夕方からいきなり悪寒戦慄、39度台の熱がありました。 娘が手足口病にかかったので、もしかしたら感染してるかもしれないと考えて明日、発疹が出るかもしれないので今日は以前もらったアセトアミノフェンを頓服で服用しました。 でも、スッキリ下がらず、38℃後半🚑 解熱剤飲んだのにあまり下がりません。緊急を要しますか?、明日病院へ行こうと思います。 (咳鼻水なし、頭痛あり、インフルのような倦怠感、関節痛あり。)
らん
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
yu333
内科, 循環器科, 整形外科, 新人ナース, ママナース, 病棟, 離職中, 保健師, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
こんばんは。お子さんの体調、心配ですね。 緊急を要しますか?とのことなので、医療電話相談#8000にお電話するのはいかがでしょうか?小児科医のDrが症状などから緊急度を判断してくれます。
回答をもっと見る
個人的な質問ですみません、、 生理のことなのですが、4月は予定どいつもおりきました。5月は2週間遅れて過小出血のような感じの生理が2週間ずっと来ました。そして、今予定一週間前ですが織物に血が混ざってきます。生理痛はもともと1日目、2日目がひどく、4月の時は胸も貼り生理痛もあったのですが、5月から全くありません、、、 何かの病気でしょうか、、、?
my
内科, 小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟
りの
内科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 超急性期, ICU, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院
私も職場のストレスや生活リズムの変化により生理周期がだいぶ乱れたことがありました。産婦人科に行くかどうか悩みましたが、次第にストレスが減り生活リズムにも慣れ元に戻りました。ストレスや生活リズムがホルモンバランスに与える影響を実感しました。 心配であれば産婦人科で相談するのが一番だと思います☺︎
回答をもっと見る
足がつったあと、足首らへんが張った感じになり、ずっと痛いです……。 対象方法を教えてください!
sai
その他の科, 学生
ゆうまま
内科, 外科, 循環器科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
私もありますよ、筋肉痛の酷い感じが。 ずっとというのはどれくらいですか? 2、3日ぐらいならつった影響だと思いますが、1週間とかなら違うものかと思います。
回答をもっと見る
今日の朝、食欲がなくてしばらくして気持ちが悪くなり、気づいたら両手が画像の手になってて痺れて動かなかったです。足も痺れてました。少し横になってたら治ったんですけど…受診した方がいいんでしょうか?吐き気が凄かったです。
にこ
新人ナース, 病棟, 回復期
にゃんこ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科
水分はとれてましたか?熱中症や脱水で四肢のしびれが出たりテタニーがでることもあります 少量ずつでいいので水分(塩分も!)摂取して、普段通りの生活でもその症状が出るようなら受診してみてもいいと思います🙆♀️
回答をもっと見る
Mママ
内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診
私も時々なります。 寝不足やストレスもあるかもしれませんね。
回答をもっと見る
輸血を実施する上で、基本的な事以外に これを観察しておくと良いことはありますか??
輸血
はなこ
内科, 病棟, 外来, 一般病院
りの
内科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 超急性期, ICU, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院
基本的なことに何が含まれているか把握しかねますが、アレルギー症状の有無と万が一アレルギー症状が出た場合の対処方法を理解していれば大丈夫だと思います☺︎
回答をもっと見る
最近断眠で困っています。 入眠から2~3時間で覚醒してしまい、 そのまま朝まで寝られないことも多いです。 働いていれば、ものすごく日中眠たいということはありませんが やはり疲れが取りきれず、寝た感じがしないのも事実です。 眠剤の服用も検討しているのですが、 かかりつけの内科で処方してもらえるのでしょうか? それとも心療内科で診てもらったほうがいいのでしょうか。
くるみ
外科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期
のりこ
内科, リハビリ科, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 一般病院, 慢性期, 派遣
かかりつけの内科でも処方はしてもらえると思いますよ。 原因で何か思い当たる点はありますか? 私も眠剤を内服したことがありますが、内科よりも心療内科の医師の方がゆっくり話を聞いてくれ、眠剤を検討してくれた印象を受けました。 ただ、心療内科では薬を必要量以上に出す医師もみえるみたいなので、信頼できる先生がいるのであれば、その先生に処方してもらうのが一番かなと思います。
回答をもっと見る
質問です。 私はPMSのためフリウェルULD(超低容量ピル)を服用しております。旅行を予定しており1週間生理の時期を遅らせたいのですが、その場合は1週間長く服用or1週間早めに休薬でいいのでしょうか。 現在14日目を内服。来週旅行を予定しているので、明日から休薬したら丁度良い感じです。以前は低容量ピルだったのでその方法で良かったのですが、薬を変更し内服方法に悩んだため相談させて頂きます。(病院に行った際に聞き忘れ、タイミング悪く病院が夏休みになってしまいました(°_°)どなたかお力をお貸しください)
病院
おにぎり
ICU, CCU, 新人ナース
なむなむ
外科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 大学病院, 終末期
わたしもフリウェルでしたが、同様のケースで飲み続けましたよ。
回答をもっと見る
手荒れがひどくて、何か良い保湿剤、洗浄剤ありませんか?⁉️傷口から感染しそうだし、もう3年ぐらい治らず、日々悩んでます😢
焦りんぼう
外科, 消化器内科, 泌尿器科, 急性期, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院
さっちゃん
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 救急科, その他の科, 外来, 一般病院
皮膚科の先生に処方してもらうねが良いと思いますよ。
回答をもっと見る
全身の永久脱毛どこで受けようか迷い中、、 もし通ってる人いたらどこ行ってるか教えて下さいー!
柚
リハビリ科, 新人ナース, 病棟, 回復期
Mママ
内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診
ミュゼに行ってます! 最近いろいろな脱毛店ありますから悩みますよね
回答をもっと見る
実習でほとんど立っていることが多いのですが、月曜日から立っているだけで腰がいたくなり、今日は座るだけでもジンジンとした痛みが加わりはじめました。 こういった腰の痛みはどうすれば和らぎますか? 何か、道具か体操みたいなものはありませんか?
実習
sai
その他の科, 学生
〇〇なNS
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科
お疲れ様です。 一度整形外科受診して、今の腰の状態を把握してみてはいかがでしょうか? それから腰ベルトや腰痛体操、腰痛予防体操などの対応が出来るかなぁと思いますよ。
回答をもっと見る
女性ホルモンの変化のせいなのか、精神的なものなのかわからないけどイライラと気分の落ち込みがあると仕事中すら泣けてきてつらいです。 何か対処法などはありますか?
瑠夏@看護師ブロガー
リハビリ科, その他の科, 新人ナース, 介護施設, 老健施設
yukko
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 救急科, 急性期, 超急性期, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, 離職中, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院
頑張っているからこそ、うまく行かなくてイライラしたり落ち込んだりしてしまうのでしょうか。泣けるほど辛い時には肩の力を少し抜いて頑張りすぎないでいいのではないでしょうか。 同期がいれば、同じ悩みを抱えていたり共感出来ることも多いので話してみてはどうでしょう。 看護師は本当に悩むこと多いと思うので、このアプリ内などで悩みを話すと同じことで悩んでいる看護師も多いと思うので、自分の気持ちを溜め込まず吐き出してください。
回答をもっと見る
ぴーち
内科, 呼吸器科, 産科・婦人科, 病棟, リーダー, 一般病院
こんにちは! 食事についてですが、まず自分が書いたものを書き出してみるといいと思います!食べ過ぎとか偏食に気付いたりすると食生活を変えるきっかけになると思います!
回答をもっと見る
3交替の方に質問です ピルの服用を始めたいのですが、内服時間何時にしてますか??
みかち
病棟, 脳神経外科, 大学病院
のん
内科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 病棟, 一般病院
以前使用してました\( 'ω' ) 私の場合は21時にしてましたよー。 準夜でそのくらいにご飯休憩だったので。
回答をもっと見る
お金使いすぎてやばい、 携帯代、ジム代、家に入れるお金、動画サイト それプラスお菓子、ジュース 月一回は最近旅行いってるから毎月10は使ってるかな、
ありす
外科, 整形外科, 病棟
はちこ
精神科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
仕事のストレスや疲れが大きいぶん、そういう使い方しないとやってられないと思います! 自分にご褒美あげたり、ケアする時間作らないと、メンタルがやられてしまいます…(;_;) でもお家にお金いれてるのすごい、えらいなって思っちゃいました笑
回答をもっと見る
せっかく行きたかったお店あると思ったのになかった、 もやもや。。くそ。
ありす
外科, 整形外科, 病棟
おつぼね
内科, 病棟
私は夜勤明けのコンディションで髪の毛切ること決めるので、だいたい直前にかけて撃沈、予約でいっぱいですと。 前まで全然混んでなかったのに、拒否られてるのかなー? モヤモヤしてます。
回答をもっと見る
生理痛で腹痛と腰痛が酷く、生理中は立っているのはもちろん時には座っているのもしんどい時があります。 今はまだ学生なので基本座っていられますし、辛い時は休むことも出来るのでいいのですが、来年以降仕事中の生理痛とうまく付き合っていけるかが不安です。病院から痛み止めを3種類程もらっていますが、効かない時も多々あります。 やはり生理痛緩和を望むならピルを処方してもらった方がいいのでしょうか。
ももぐり
学生
ゆうまま
内科, 外科, 循環器科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
大変なのですね。病院から処方されているのも効かないんですね。私はロキソニンがよく効きましたが、もっと酷いのですね。 生理の日に休みをもらえたらいいですが、そうもいかないですね。婦人科の先生に相談するのが一番かな。
回答をもっと見る
仕事のことではないつぶやきです。勤務終わりの帰り道や家に帰った後、地面がガタッと揺れたような1秒にも満たないくらい短い眩暈があります。吐き気などはないです。 ただの疲れなのでしょうか? この前は危うく横断歩道で転びそうになりヒヤッとしました
りべっか
内科, 外科, 小児科, 新人ナース, 病棟, 大学病院
洋之助
その他の科, 一般病院
仕事終わりなら普通は低血糖で空腹じゃないでしょうか⁉️日頃よりしっかり食事をしてくださいね✌または貧血とか❔
回答をもっと見る
先週から咳と喉の痛みがあり、病院で薬を処方されて服用してたのですが、金曜から三連休で今日日勤だったので、朝微熱(37.1)だったので出勤し、病棟で師長さんに少し体調が悪く午後から病院に行きたいことを説明したら、熱を測ってほしいと言われたため測ると(37.7)で帰宅を命じられました。 新人看護師というのもあり、また金曜から三連休での月曜日勤だったので休み難かったのですが、結局は今日、明日日勤の予定が有給扱いと水曜はもともと有給だったので3日間も休むことになり申し訳ない気持ちです。 病院に受診すると元々の喘息と気管支炎になっていると言われました。 昔から行っている病院で先生からは体弱いのに看護師やっていけるの?って言われてしまいました。 今は倦怠感と、頭痛、たんの絡んだ咳、微熱(37.1)があります。 どうすれば良かったのかわかりません。
有給師長新人
あんのん
内科, 外科, 消化器内科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科
ももみ
循環器科, 小児科, 心療内科, 産科・婦人科, 総合診療科, 救急科, ICU, CCU, その他の科, ママナース, 老健施設, 離職中, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 回復期, オペ室, 透析, 派遣
私も気管支炎に罹患し、休みを取った事があります。 その時は、お金がかかるけど診断書を書いてもらい提出しました。 37.7℃が休まなければならない病棟なのか分かりませんが、ちょっとした事で休みたがりなのと疑われている可能性もありますね。 診断書を提出するか、治ったらなるべく病欠しないように時間をかけて、信頼してもらうのが一番かもしれません。
回答をもっと見る
四月から病院で働いている新人看護師です。 15日から喉の痛みと少し咳が出ていて、17日から三連休なのですが、風邪が悪化しており、痰の絡んだ咳と微熱があり夜もあまり咳で眠れていないのですがかかりつけ医にかかり薬を処方されて服用しているのですが月曜日から普通に出勤しても大丈夫でしょうか? 咳がおさまっていなかった場合患者さんに移すのではないかと心配であり、三連休で休んだのにまた一日休むということに迷惑がかかるのではないかと思っています。明日一日中ゆっくり休んで月曜日の朝の体調をみて考えようと思うのですが新人看護師なので休みづらいなとも思います。 どうしたらよいでしょうか?
新人病院
あんのん
内科, 外科, 消化器内科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科
りんまま
内科, 循環器科, 病棟, 保健師, 外来, 大学病院, 派遣
はじめまして!風邪とてもつらいですよね。新人の方ということで休みづらいというのもよくわかります。咳はひどいでしょうか?私は多少咳が出ていても出勤していました。マスクを二重に装着することで飛沫感染を防ぐようにしていましたよ。病院にいって薬を出されているのであれば確実に服薬することと十分な睡眠で少しずつ回復していくかもしれませんね。どうかお大事になさってくださいね。
回答をもっと見る
私のことなんですが、、、 先月風邪をひき内科受診して薬をもらいました。 熱や咳が治らないため耳鼻科に行き副鼻腔炎になってると言われ抗生剤や解熱剤をもらってましたがあまり良くならずもう一度耳鼻科に行きステロイドを内服することになりました。それで熱は下がりGWに入るから抗生剤と胃薬をもらい内服してましたがGW中に気持ちが悪くなり嘔吐をし内科受診したら耳鼻科でもらってた解熱剤(ロキソニン)で胃炎になっただろうと言われました。点滴をして良くなりました。 今の症状は家にいると気持ちが悪く頭がだるい感じがします。外に出ると症状が落ち着くんです。こんなことってありますか?調べるとうつとか出るんですけど絶対それはないです。
嘔吐うつ内科
うっせぇわぁ。
内科, 精神科, ママナース, 慢性期, 終末期
りんまま
内科, 循環器科, 病棟, 保健師, 外来, 大学病院, 派遣
はじめまして!私はナースをリタイアして子育て中なのですが、1ヶ月前に副鼻腔炎になりました。生まれて初めて。顔が痛くて重たい感じ。ふらふらしてめまいもあり耳鼻科に行きました。質問者様は副鼻腔の洗浄はしてもらいましたか?私はそれをしてもらって抗生剤の内服で一週間ですっかりよくなりましたよ。あと吸入で分泌物を出しやすいようにもしてもらいました!点鼻薬も効果ありました。まとはずれな回答だったら申し訳ないのですが参考になれば嬉しいです。どうかお大事になさってくださいね✴︎
回答をもっと見る
腰が痛いです。 腰に巻くベルトで、いいもの知っていたらメーカーや商品名など教えてください。 市販のもの、病院のもの、問いません。 エクササイズして腰痛がなくなったなどの体験でもいいです。 お願いします。
病院
ローズマム
病棟, 慢性期, 終末期
ごま
その他の科, 病棟, 一般病院
私も腰痛持ちです。 ドラッグストアで買った、バンテリンの腰痛ベルトを使用しています。 支えられてる感はありますが、どうしても蒸れます…
回答をもっと見る
急に足の親指の腹が痛くなって湿布貼ったけど全然効果無しで、びっこ引いて歩くけど痛い。ロキソニン飲んだけど〰痛風ですか?
鈴木
Tukiakari
内科, 病棟, クリニック, 一般病院, 透析
こむら返り?ではないのでしょうか?尿酸値が高いのが痛風ですよね‥一過性のものだと、足がつったっていうのは、私も絵経ありますよ。
回答をもっと見る
律
泌尿器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期, 透析
もう、調べて解っているかと思いますが、念のため。重篤な症状としては明らかな喘鳴や呼吸困難などの呼吸器症状があり、さらに血圧低下からの意識障害が出現し、心停止に至ることもあります。
回答をもっと見る
手荒れについて相談です もともとアトピー持ちで皮膚は弱い方なのですが 入職して手洗いを繰り返すたびに、手湿疹がひどくなってきました 右手首の甲のところと左掌の薬指と小指の間がひどくひび割れからの出血と浸出液が出てきています...。 日々の手洗いとアルコール消毒が苦痛です。 また、感染源になってしまうのでは。と思うと怖いです。 夜寝る前に強めのステロイド剤を塗ってラッブを巻いて寝て、保湿をこまめにしているのですが良くならず...。 今度の休みに皮膚科受診しようと思っていますが、みなさんが日々どのようなスキンケアをしているのか知りたいです。
スキンケア皮膚科入職
まりん
新人ナース, 病棟, 一般病院
Tukiakari
内科, 病棟, クリニック, 一般病院, 透析
手洗いのソープは乾いた手に直接つけずに、手を濡らしてから、ソープをつけて洗う方が荒れないと聞きました。あとは、保湿、保湿。寝る前にタップリとクリームつけて手袋するのもいいようです。私は保湿して、ワセリンいっぱいつけて寝るとガサガサ治りました。
回答をもっと見る
たまにある胸部痛なんなんだろ?左上部に絞扼痛が。寝起きとかに多いし、不整脈はないのにたまに胸が苦しい。なんだこれは。
脈
ソリスト🍆
呼吸器科, 総合診療科, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
七菜
学生, 離職中
受診されることをオススメします。 何事もないとは思うのですが、お大事になさって下さい。
回答をもっと見る
なおっち
内科, 病棟, 一般病院
お風呂でよくマッサージしてます
回答をもっと見る
お酒を飲むとすぐに 背中や肩が痛くなったり 息苦しくなることがあります。 これはなんなんでしょうか?
ぴかちゅう
内科, 呼吸器科, 循環器科, HCU, 新人ナース, 病棟
りりー
循環器科, 大学病院, オペ室
アルコールアレルギーで軽いアナフィラキシー起こしてるんじゃないですか?
回答をもっと見る
腰に膝蹴りをくらって筋筋膜性腰痛になる可能性はありますか?
さくっぴ
外科, 整形外科, 急性期, 新人ナース, 脳神経外科, 大学病院
Tukiakari
内科, 病棟, クリニック, 一般病院, 透析
筋膜性腰痛って慢性だとスポーツでの使いすぎで起こるようですね。筋膜や、筋肉の損傷による腰痛の一種という事だから、体幹の過伸、屈曲、回旋で発生するとか。だとしたら可能性はあるかもでしょうか?
回答をもっと見る
ネイルとかってどうしてますか? しないのが一番だと思うんですが整えたいんです!
ネイル
あらた
内科, 外科, その他の科, 新人ナース, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期
しーちゃん
呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
伸ばさずに形を整えるくらいならいいかと思いますよ💡本当にお手入れ程度であれば。
回答をもっと見る
・取得資格、専門知識✨・コミュニケーション能力✨・経験の長さ✨・看護の質の高さ✨・熱意✨・特にないな・その他(コメントで教えて下さい)
・まず、優先順位を整理する⌚・自分なりのTodoリストを作る🖊・仕事ができる先輩の真似をする🥰・同僚と連携を心がける(声かけ等)・イメージトレーニングをする🤔・割り切る…!・まだまだ苦手です…💦・その他(コメントで教えて下さい)