健康・美容」のお悩み相談(39ページ目)

「健康・美容」で新着のお悩み相談

1141-1170/1387件
健康・美容

新型コロナについて、主人の親から来た画像なのですが、皆さんどう思いますか? ちなみに主人曰く「博士号を持った学友」は本当に居るみたいです。

てーな

皮膚科, リハビリ科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

62020/02/25

すぴか

内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期

どう思うか、という点で率直に言うと インフルがはやる時期に定期的に出るよなこの話題 という感じですね… というか、コロナにやられて免疫やられて、細菌性のとか、他のウイルス性の風邪併発したら結局鼻水も痰も出るじゃないですか…コロナで下痢するって話もあるし

回答をもっと見る

健康・美容

看護学生です。 実習中なのですが、3日ほど前から37度程度の微熱があります。患者さんにいろいろ言われ、大泣きした次の日からです。風邪の症状は一切ありません。 ストレスで熱が出るなどあるのでしょうか?

実習看護学生ストレス

mimi

学生

52020/02/22

しん

精神科, パパナース, 病棟, 一般病院

看護師14年目のしんです。 専門は精神看護学。 心因性発熱の可能性もありますが、いかがでしょう? 過去に同じようなエピソードはありますか?

回答をもっと見る

健康・美容

昨日から上肢、下肢の浮腫がみられ、少し重ったるい気がします。 原因はわかりますでしょうか…

mimi

学生

22020/02/22

しおり

内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, クリニック, 外来, 消化器外科, 検診・健診

その情報だけでは、 わかりかねます🤭☁️ 気になるようなら、 病院受診した方がいいと 思います😊🙌🏻

回答をもっと見る

健康・美容

体調が思わしくなく、職場に休みたいとの電話を入れました。電話対応してくれた看護師が『明日も日勤だよね⁉️明後日は夜勤でそこのところはどうなってるの⁉️』と。 それに対し自分は『今日中に治して、明日 出勤できるようにします』と答えました。一方的に電話を切られてしまいました。突発的に休むのは迷惑なことだとは十分分かってます。

夜勤

マンキー🐵

その他の科, 新人ナース

192020/02/21

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

体調大丈夫ですか? ひどい対応ですね... まずはゆっくり今日休んでくださいね。 体調回復しますように

回答をもっと見る

健康・美容

ピルを内服するのってそんなに良いイメージがないですか? わたしは生理前にイライラしたり情緒不安定になります。生理中は眠気がすごく起きてるのが苦痛に感じるほどです。また、生理痛や経血もあり貧血になります。 ピルについてのメリットデメリットを調べ、彼氏や友達に伝えたところ彼は「あんまり、良いイメージはないけど楽になったり負担が軽くなるならいいんじゃない?」と言われ友達には「生理痛は薬飲み過ぎて耐性ついたんじゃない?吐き気とか胸の張りとかあるからやめなよ。お金掛かるし。」と言われました。 こんな感じでピルの内服を考えていたんですが嫌な気持ちになってしまい、内服を悩んでいます。 もし、内服してる人がいたらメリットデメリットを教えてください。

彼氏

みょーん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 学生, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, オペ室

42020/02/18

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期

私は低容量ピルを13年服用してます。 副作用は最初の2ヶ月、軽いつわりのような症状が出ます。 体のホルモン量が落ち着いてきたら症状も治ってます。 生理前の症状も生理中の症状も治ってきます。 私は排卵痛、生理前の胸の張り、痛み、イライラ、頭痛があり、生理開始すると腹痛、腰痛で起きれず、出血量も多くひどい時の貧血はHb=6.4まで下がってましたよ(>_<) しかし、ピルのお陰でその症状が改善されて出血量も減り今では平均Hb=11。生理中でもHb=9.4。生理期間も4日でキレイさっぱり終わります(*'▽'*) 生理痛の薬も全く要りません。 でも、毎日同じ時間帯での服用が出来なければならず、今ではルーティンになってますが、慣れるまで飲み忘れてしまい、残り半月分のピルを無駄にする事もちょこちょこ有りました(>_<)

回答をもっと見る

健康・美容

3月に息子の卒業式、4月に入学式が控えているので、久しぶりに、1年振り?友達が経営する美容室に行ってきます。 カラーを入れようと思っているけど… どんな色にしようかなぁ(≧∇≦*)って考えてる時間が楽しい。 春っぽく明るめにしたい気持ちと、管理職で髪が明る過ぎるのもちょっと気になるかも… 来月は東京に3泊4日の出張もあるし… 皆さんはカラーどんな感じにしてますか?

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期

52020/02/14

チーズ

その他の科, 訪問看護, 保健師, 検診・健診, 派遣

仕事も考えつつお洒落をってなると考えますよね♪ 私はアッシュ系の明るめを選んでやってます。 落ち着きもあるし、今時な感じも出てきますよ。

回答をもっと見る

健康・美容

3年くらい前にもあったけど、数ヶ月前から何かをつまんだり軽く握ると手の震えが… サーフロの時に手がどうしても震えてしまいます。 不安で神経内科を受診しましたが、医師からは本態性振戦のかもしれないからしょうがないと…甲状腺機能亢進症の可能性もあるとのことで一応採血。 震えを抑える為の薬もあるとは言ってたけど。 異常なかったら、この震えと付き合っていけないと思うと今後不安。

サーフロ神経内科採血

ひー

内科, 外科, 整形外科, 急性期, 病棟, 一般病院

52020/02/12

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

震え気になってしまいますよね。 採血結果はもうわかりましたか?

回答をもっと見る

健康・美容

多発性子宮筋腫があり大きいもので直径約5cmの筋腫があり酢酸ナファレリンを約半年使い、小さくなるか様子見ましょうと医者からは言われました‼️酢酸ナファレリンの副作用についてですが、眠気が強くなったり、目眩らしきものもあります。医者は合わなければ止めていいと話がありましたが、薬は望みをかけて続けたほうがいいでしょうか⁉️それとも止めてもいいのでしょうか⁉️基準が良く分かりません。アドバイスお願い致します‼️

医者

風のような人

その他の科, 介護施設, 終末期

22020/02/12

ジェシー

産科・婦人科, クリニック

産婦人科で働いています。おそらく閉経に近い状態になっているための副作用かと思います。この治療は6ヶ月以上はあまり続けないと思うので、6ヶ月使用してみて、筋腫の大きさをみるのですが、その治療をやめてしまうと筋腫はまた大きくなってしまいます。小さくなったところで手術をされるのか、月経が多くて貧血などがあるために治療しているのかにもよりますが、手術するなら小さい方が良いかと思うので、続けれそうなら続けた方がいいのではと思います。ただ、貧血などの症状が強くてしているなら、貧血の治療をしながら、閉経まで待つということもできるので、副作用が強いようならやめてもいいのではと思います。

回答をもっと見る

健康・美容

生理不順でピル開始したいんですが飲んでる方副作用など知りたいです。副作用で仕事に支障が出るのが困るので知りたいです。是非よろしくお願いします。

ゆい

大学病院, 回復期

72020/02/11

ドラミ

リハビリ科, その他の科, 病棟, クリニック, 介護施設

私は太りました

回答をもっと見る

健康・美容

スポーツを本格的にやっている人が怪我で手術をするとき、 東京、埼玉あたりで有名な病院はどこでしょうか??

怪我病院

yui

産科・婦人科, 学生

12020/02/10

さら

介護施設, 老健施設, 慢性期, 終末期

埼玉県川口市にある工業病院は以前、浦和レッズのチームドクターが整形外科にいました。プロ野球の選手やサッカー選手が多く手術をした病院でもあります。今は どうか分かりませんが埼玉だと工業病院です。

回答をもっと見る

健康・美容

先週からめまいが酷くなり、今日朝出勤したのですがめまいが酷かったので、師長に相談して病欠にしてもらいかかりつけの病院を受診しました。先生にめまいが酷いと言ったらめまい止める点滴をしてもらいました。だいぶめまいも落ち着いてきたのですが、先週からめまいが酷いから診断書書いて仕事休んだほうがいいとなり、今週の金曜日から10日間休むことになりそうです。 まだ師長には言えてないです。 新人ということもあるのに、またみんなと差が開いて、迷惑をかけてしまうことに申し訳なさと、こんなに体調を崩して看護師向いてないのかなと思ってしまいます。

師長点滴新人

あんのん

内科, 外科, 消化器内科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科

32020/02/10

ひかり

外科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, オペ室

師長は仕事の調整などしないといけないので、早めに言いましょう! ゆっくり休んで、元気になって戻ってくるのが今のあなたにできること。もしかしたらグチグチ言ってくる人もいるかもしれないけど、気にしないでいいです。休むことが迷惑と考えるのなら、仕事中に倒れられるよりしっかり休んでから復活してくれる方が職場のためにもなると思いますよ

回答をもっと見る

健康・美容

平均睡眠時間は何時間ですかー? 眠れない夜は何してますかー??

レモンサワー

急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

42020/02/07

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期

4~5時間。 眠れない時は無理に寝ないでAmazonprimevideoやNetflixを観てます(*^^)v

回答をもっと見る

健康・美容

看護学生になりもうすぐで一年も終わろうとしているがテストがいっぱいあり中々寝られない日々が続いています。色々な方法で勉強したがまだ自分に会う勉強方が見つかっていません!再試が続いておりモチベーションが下がった状態です。誰か良い方法があれば教えてください。 (座学は苦手です。)

テストモチベーション看護学生

レモン

学生

12020/02/04

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

正直、試験だけのためなら過去問が存在しそれを元に勉強してましたね。 テスト範囲や出るところを先生に聞きに行く人・テストは回収されてしまうので写真を撮る係、先生の気をそらす係・過去問作成係 等役割分担してました。 平均点も高く再試もほとんどありませんでした。 で、クラスには文系・理系それぞれ得意分野分かれてたので、得意な分野のところで暗記方法だったり計算方法をレクチャーする放課後をうまく使って、クラス単位で頑張ってました。 1人でしてても楽しくないので。 私は理系だったので、統計学・看護物理学の計算方法等についてクラスの子に教えました。逆に暗記モノはつまんなくて嫌だったんですが、覚え方を教えてもらい楽しかった記憶があります笑

回答をもっと見る

健康・美容

3交代の場合、基礎体温を正確に測ることは難しいんでしょうか?

三交代

あめ

内科, 急性期, 新人ナース, 病棟

12020/02/03

チーズ

その他の科, 訪問看護, 保健師, 検診・健診, 派遣

あめさんご自身ってことでしょうか?? ホルモンバランスが崩れやすいので正確とは言えません。 しかし、測定する時間帯をパターン化して「どんな勤務の時に何度」などその時の推移を見ればよいですね。

回答をもっと見る

健康・美容

助産師さんっています??教えてください ピルって避妊以外の目的でも飲む人はいるんですか?

おかちゃん

急性期, 脳神経外科, 一般病院

12020/02/02

ひかり

外科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, オペ室

助産師ではないですが 私は旅行と被りたくなかったため生理をずらす目的でピルを服用していました。 友人の中には 生理痛が重く、少しでも軽くするために飲んでいたり 規則的に生理が来ない友達も、ちゃんと生理がくるようにピルを飲んだりしていましたよ

回答をもっと見る

健康・美容

看護師一年目です。 2ヶ月前から左耳の聞こえにくさと、人の声が響いて聞こえるため耳鼻科を受診したところ低音性難聴と診断されました。 薬を服薬し、聴力検査で低音性難聴は改善していたのですが、1ヶ月前から最初は、浮遊性の目眩があり蝸牛型メニエール疑いでイソバイド、カルナクリン、メチコバールを内服していたのですが、改善されませんでした。 ここ1週間は、午前中に目眩がひどく、回転性のめまいに移行しています。 そのため、ツムラ39.カリジノゲナーゼ、メニレット、ジフェニドールの薬に変更になりました。 赤外線眼鏡検査でも眼振がある状況です。また、仕事でもストレス、疲労が蓄積しており、そのことを主治医に相談すると、念のため診断書も書いていただきました。 9月にも、1ヶ月病欠で休んでいたためこれ以上休むと迷惑がかかってしまうことや同期との差が開いてしまう事を考えてしまい言いにくい状況です。

同期ストレス

あんのん

内科, 外科, 消化器内科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科

162020/01/31

きてぃ

産科・婦人科, 救急科, 急性期, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 大学病院, 助産師

体調悪い状態で勤務する方が迷惑かけてしまうと思いますよ…。 それに看護師は誰かと成長を競うものではないので、同期との差を心配する必要はないですけどね。 心配する順序を見失わないように。自分の体調を第一に考えて下さい!

回答をもっと見る

健康・美容

ナースの雑誌の、 最後の方のページにある、 巻き爪をなおす?みたいなやつを使ったことのある人いますか? 気になるのですが、五千円もするので、効果が無かったら嫌だなあと思って、買うか悩んでいます。

雑誌

カンゴトーク

ママナース, 病棟, 一般病院

52020/01/31

mmmnmn77

小児科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, NICU, 一般病院, 保育園・学校

私の姉も看護師でひどい巻き爪に悩まされていました。軽度なものなら良いでしょうが、姉は重度だったのでいろいろ試行錯誤した挙句病院で処置を受けました。その方が結局安く済んだようです。綺麗に治りますし、効果は巻き爪程度によると思うのでなんとも言えませんが、五千円なら病院受診してみてはどうでしょうか。

回答をもっと見る

健康・美容

こんなに皆つぶやいてるのに、看護師の働く環境はいっこうに改善されない。 働き方改革?なんですか、それ? こんなに意見あるのに、お偉い方達に届かないのはなぜなんだろう。 看護師出身の方もいるのにね・・・ ただのつぶやきです。

honey

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 病棟, 神経内科, 慢性期

42020/01/30

おつぼね

内科, 病棟

お疲れ様です、お偉いさん方は何を考えてらっしゃるか分かりません。 多分、経営などお金中心に考えてるから、現場で働くスタッフ(看護師)なんかどうでもいいんでしょう。要は、お客様である患者さんに質の良い看護が提供されればいいのです。時間外や休日委員会出勤させるのもその為で、体調崩したら業務改善を自分達でしろ、残業が多いと請求しないよう圧力。 「現場がなんとかしなさい、スタッフがマンパワーで頑張りなさい」ですよ。人がいないと言ってもうちの病棟に来ない。そしたら、「魅力ある職場じゃないから」って。 私が働いてきたどこの病院もそんな感じ。

回答をもっと見る

健康・美容

月経が1年近くなく悩んでいます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 以前、産婦人科のエコー検査で子宮を見ていただきましたが異常は見つかりませんでした。

産婦人科

チョコ娘(๑´ڡ`๑).。.:*♡

学生

42020/01/27

内科, 外科, ママナース, 病棟, 一般病院

不安になりますね。 過度なストレスや急激な体重増減でも生理がとまるとは聞きますが、再受診してみたほうがいいかもしれませんね。

回答をもっと見る

健康・美容

恐らく迷走神経反射での失神だと思うのですが、この場合何科の病院に行くのがよいか教えてほしいです😥

病院

はちみつ

内科, 外科, 新人ナース, 病棟

22020/01/22

ママナス

救急科, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, SCU

まずは内科だと思います✨ そこから、内分泌系や神経内科などを紹介してもらうのがベストかなと。。お大事に😭😭😭✨

回答をもっと見る

健康・美容

美容院についての質問です。 いま行っているお気に入りのところが、カットもカラーもわたし好みで通い続けてるんですけど、カットカラートリートメントで13000円。だいたい1ヶ月半から2ヶ月にいっぺんなので、美容院って自分へのご褒美でもあるし、まあこれくらいかなーと思ってました。が、最近縮毛矯正もかけはじめたのでカットカラートリートメント縮毛矯正で26000円。ま、まあ縮毛矯正は3-4ヶ月に一度だし、毎回かけるわけじゃないからいいかなあと思いながらも、プラスでシャンプーを買ったりすると3万越えるので、ちょっと変なことを考えはじめちゃったりして(笑)(この美容院我慢すればルンバ買えるんだなあとか…笑) 癖毛に髪太、量多し、ショートカットのため美容院代は必要経費だし!介助シャワーで爆発しなくなったのは素晴らしいぞ!と自分を納得させてはいるものの。皆さんの美容院代はいくらくらいでしょうか?

ご褒美

ツムギ

内科, 外科, 循環器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 一般病院

62020/01/13

おつぼね

内科, 病棟

お疲れ様です、私もカットトリートメントで同じくらいかかります。美容院3つくらい変えましたけど、値段もあまりかわりませんでした。 友人はカラーし放題のところへいっているようです。私はあまりおしゃれさんではないので、伸びてきたなーと思ったら切って、ついでにカラーもする感じです。半年行かない時もあります😅

回答をもっと見る

健康・美容

ストレス発散で、アロマテラピーを始めようかと思っているのですが、実践されている方はいらっしゃいますか?また、おすすめの香りがあれば教えていただきたいです

ストレス

G2

小児科, 一般病院, オペ室, 保育園・学校

32020/01/12

おかちゃん

急性期, 脳神経外科, 一般病院

無印のアロマたくやつ?を使ってます!!!! おやすみって名前の香り使ってます!

回答をもっと見る

健康・美容

いま働いてる方で副腎疲労とか慢性疲労とか診断された方はいらっしゃいますか?

G2

小児科, 一般病院, オペ室, 保育園・学校

22020/01/10

safi

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 泌尿器科, 病棟, クリニック, 外来, 一般病院

お疲れ様です😔 副腎・慢性疲労と診断されたことはないので、ちょっと違うかもしれませんが、心身ともに不調が続いて検査したら橋本病でした。 内服で今は落ち着いてます。 母親もそうなので遺伝みたいです。 ホルモンバランスが崩れるとこんなにも疲れるのかとビックリしました。 慢性疲労になると色々と負のループに嵌ってしまうんですよね。 それがまた辛かったりしました。 話がそれましたが、イライラや体調を管理するのにいい方法はないかと探した結果、棒を使った足つぼマッサージに行き着きました。 施術を受けると高いので動画を見てやってみたんですが、思ったより効果が凄かったです。 あと疲れには病院処方してもらうビタミンBが本当によく効きます。 重曹とクエン酸で作った炭酸水に生姜を加えて飲むのもオススメです。 高価なサプリは必要ないです。 あれこれ言いましたが、一番良いのはとにかく眠ることです。 大して目新しい情報ではないですが、少しでもG2さんの体調が良くなるヒントになってくれます様に🙏

回答をもっと見る

健康・美容

体力仕事の後の疲労が強いです。 栄養ドリンクより、プロテインを飲んだ方が良いですか?もちろん食事で取れたら良いんですが、食欲ないときや疲れ切ったときにおすすめのものあれば教えてください。

ゆち

内科, 病棟

22020/01/10

マッシュ

精神科, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 終末期

疲労回復には豚肉のももが良いのですが、ホントに疲れて何もやる気がない時は、サプリメントに頼ります。ビタミンB2とか、プラセンタとか。ただ飲み過ぎは肝機能悪くするので程々にして。栄養ドリンクもカフェイン入っていたり、習慣に飲み続けて肝機能悪くした人もいるので、仕事前に、どうしてもという時だけ飲む事もあります。

回答をもっと見る

健康・美容

生理日が近くて、緊急用ピル避妊を飲みました。 5日経っても出血しません。生理って遅くなりますか? 教えてください!

急性期, 超急性期, 新人ナース, 大学病院

22020/01/07

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

ピル飲んだ以上遅れるけどそのうちくると思うよ。

回答をもっと見る

健康・美容

ダイエット…皆さんはどうやってしてますか? 走りに行くにしても仕事でクタクタだし… こんなのしてますってあったら、教えて頂きたいです!!

まっちゃ

内科, 総合診療科, 病棟, 介護施設, 一般病院, 慢性期, 終末期

42020/01/06

ゆきんこ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟

食べる量を普段の半分にしてます。もちろんバランスよくです。 米は100gで晩は食べないです。 胃も小さくなり、2ヶ月で4kg落ちました。

回答をもっと見る

健康・美容

にきびで10年以上悩んでいます。 ペピオゲルとゼビアックスローションは併用したほうが良いですか?

ありす

外科, 整形外科, 病棟

12020/01/04

めろん

外科, 循環器科, 皮膚科, 急性期, 大学病院, 回復期

皮膚科で働いていますが、併用しません。ニキビの薬の第一選択にそれらの薬もあまり使わないですね。

回答をもっと見る

健康・美容

どんな方法でダイエットしたか教えてください~

チョコ

急性期, ママナース

22019/12/31

チーズ

その他の科, 訪問看護, 保健師, 検診・健診, 派遣

腸活ですね。 食べるものを既製品、加工品をなるべく避けること! そして、とにかく出す!出す出す! 腸が綺麗だと代謝もアップ、イライラがなくなり、体のめぐりが非常に良いです。 私は毎日大麦若葉の大量摂取をしているのと、月2日フルーツデイを設けて10kg健康的に落としました♪

回答をもっと見る

健康・美容

一年程前から親知らず生えてきてるのに全く痛くない。これは抜いた方がいいのかな。でもやっぱり気になる。

トマト

救急科, 急性期, 超急性期, 消化器外科, 一般病院

52019/12/28

safi

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 泌尿器科, 病棟, クリニック, 外来, 一般病院

はじめまして😊 親知らずが生えてきたせいで歯並びが悪くなるとか、半埋没で炎症があるとか、それがなければそのままで良いんじゃないでしょうか?

回答をもっと見る

健康・美容

こんばんは!看護師YouTuberのふわとろです🥰 今日の動画🎥は【韓国旅行購入品💄です】 看護師って旅行に行く人いませんか??それかめっちゃ散財する人いませんか?? 私も旅行のときはいつも使ってしまいます、、 今回は1泊2日で5万くらい使ってしまったわたしの購入品をみていただければと思います🙆‍♀️💓 【韓国購入品💄】看護師は旅行で散財しがち??💸 https://youtu.be/l7yVXuxuHtw

ふわとろ×YouTuber

急性期, ICU, 新人ナース, 病棟, 大学病院

22019/12/21

りんご

小児科, 保育園・学校

私は行ったことありませんが、先輩がよく行ってましたよ。 お土産でパックを頂いたことがあります(^^) 私もいつかは行ってみたいです。

回答をもっと見る

39

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

デオドラントスプレーを使用する😄シャワーを浴びる🚿制汗シートを使用する✨インナーを着替える👚対応する時間はありません🙅その他(コメントで教えてください)

179票・2025/09/11

あります🙋ありません🙅夜勤帯の仕事はしていませんその他(コメントで教えてください)

481票・2025/09/10

出勤直前夜勤前は食べない遅出がいる休憩中夜勤はしていませんその他(コメントで教えてください)

513票・2025/09/09

いますいません考えたこともありませんその他(コメントで教えて下さい)

551票・2025/09/08