助産師さんっています??教えてください ピルって避妊以外の目的でも飲む人はいるんですか?
おかちゃん
急性期, 脳神経外科, 一般病院
ひかり
外科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, オペ室
助産師ではないですが 私は旅行と被りたくなかったため生理をずらす目的でピルを服用していました。 友人の中には 生理痛が重く、少しでも軽くするために飲んでいたり 規則的に生理が来ない友達も、ちゃんと生理がくるようにピルを飲んだりしていましたよ
回答をもっと見る
看護師一年目です。 2ヶ月前から左耳の聞こえにくさと、人の声が響いて聞こえるため耳鼻科を受診したところ低音性難聴と診断されました。 薬を服薬し、聴力検査で低音性難聴は改善していたのですが、1ヶ月前から最初は、浮遊性の目眩があり蝸牛型メニエール疑いでイソバイド、カルナクリン、メチコバールを内服していたのですが、改善されませんでした。 ここ1週間は、午前中に目眩がひどく、回転性のめまいに移行しています。 そのため、ツムラ39.カリジノゲナーゼ、メニレット、ジフェニドールの薬に変更になりました。 赤外線眼鏡検査でも眼振がある状況です。また、仕事でもストレス、疲労が蓄積しており、そのことを主治医に相談すると、念のため診断書も書いていただきました。 9月にも、1ヶ月病欠で休んでいたためこれ以上休むと迷惑がかかってしまうことや同期との差が開いてしまう事を考えてしまい言いにくい状況です。
同期ストレス
あんのん
内科, 外科, 消化器内科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科
きてぃ
産科・婦人科, 救急科, 急性期, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 大学病院, 助産師
体調悪い状態で勤務する方が迷惑かけてしまうと思いますよ…。 それに看護師は誰かと成長を競うものではないので、同期との差を心配する必要はないですけどね。 心配する順序を見失わないように。自分の体調を第一に考えて下さい!
回答をもっと見る
ナースの雑誌の、 最後の方のページにある、 巻き爪をなおす?みたいなやつを使ったことのある人いますか? 気になるのですが、五千円もするので、効果が無かったら嫌だなあと思って、買うか悩んでいます。
雑誌
カンゴトーク
ママナース, 病棟, 一般病院
mmmnmn77
小児科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, NICU, 一般病院, 保育園・学校
私の姉も看護師でひどい巻き爪に悩まされていました。軽度なものなら良いでしょうが、姉は重度だったのでいろいろ試行錯誤した挙句病院で処置を受けました。その方が結局安く済んだようです。綺麗に治りますし、効果は巻き爪程度によると思うのでなんとも言えませんが、五千円なら病院受診してみてはどうでしょうか。
回答をもっと見る
こんなに皆つぶやいてるのに、看護師の働く環境はいっこうに改善されない。 働き方改革?なんですか、それ? こんなに意見あるのに、お偉い方達に届かないのはなぜなんだろう。 看護師出身の方もいるのにね・・・ ただのつぶやきです。
honey
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 病棟, 神経内科, 慢性期
おつぼね
内科, 病棟
お疲れ様です、お偉いさん方は何を考えてらっしゃるか分かりません。 多分、経営などお金中心に考えてるから、現場で働くスタッフ(看護師)なんかどうでもいいんでしょう。要は、お客様である患者さんに質の良い看護が提供されればいいのです。時間外や休日委員会出勤させるのもその為で、体調崩したら業務改善を自分達でしろ、残業が多いと請求しないよう圧力。 「現場がなんとかしなさい、スタッフがマンパワーで頑張りなさい」ですよ。人がいないと言ってもうちの病棟に来ない。そしたら、「魅力ある職場じゃないから」って。 私が働いてきたどこの病院もそんな感じ。
回答をもっと見る
月経が1年近くなく悩んでいます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 以前、産婦人科のエコー検査で子宮を見ていただきましたが異常は見つかりませんでした。
産婦人科
チョコ娘(๑´ڡ`๑).。.:*♡
学生
ひ
内科, 外科, ママナース, 病棟, 一般病院
不安になりますね。 過度なストレスや急激な体重増減でも生理がとまるとは聞きますが、再受診してみたほうがいいかもしれませんね。
回答をもっと見る
恐らく迷走神経反射での失神だと思うのですが、この場合何科の病院に行くのがよいか教えてほしいです😥
病院
はちみつ
内科, 外科, 新人ナース, 病棟
ママナス
救急科, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, SCU
まずは内科だと思います✨ そこから、内分泌系や神経内科などを紹介してもらうのがベストかなと。。お大事に😭😭😭✨
回答をもっと見る
美容院についての質問です。 いま行っているお気に入りのところが、カットもカラーもわたし好みで通い続けてるんですけど、カットカラートリートメントで13000円。だいたい1ヶ月半から2ヶ月にいっぺんなので、美容院って自分へのご褒美でもあるし、まあこれくらいかなーと思ってました。が、最近縮毛矯正もかけはじめたのでカットカラートリートメント縮毛矯正で26000円。ま、まあ縮毛矯正は3-4ヶ月に一度だし、毎回かけるわけじゃないからいいかなあと思いながらも、プラスでシャンプーを買ったりすると3万越えるので、ちょっと変なことを考えはじめちゃったりして(笑)(この美容院我慢すればルンバ買えるんだなあとか…笑) 癖毛に髪太、量多し、ショートカットのため美容院代は必要経費だし!介助シャワーで爆発しなくなったのは素晴らしいぞ!と自分を納得させてはいるものの。皆さんの美容院代はいくらくらいでしょうか?
ご褒美
ツムギ
内科, 外科, 循環器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 一般病院
おつぼね
内科, 病棟
お疲れ様です、私もカットトリートメントで同じくらいかかります。美容院3つくらい変えましたけど、値段もあまりかわりませんでした。 友人はカラーし放題のところへいっているようです。私はあまりおしゃれさんではないので、伸びてきたなーと思ったら切って、ついでにカラーもする感じです。半年行かない時もあります😅
回答をもっと見る
ストレス発散で、アロマテラピーを始めようかと思っているのですが、実践されている方はいらっしゃいますか?また、おすすめの香りがあれば教えていただきたいです
ストレス
G2
小児科, 一般病院, オペ室, 保育園・学校
おかちゃん
急性期, 脳神経外科, 一般病院
無印のアロマたくやつ?を使ってます!!!! おやすみって名前の香り使ってます!
回答をもっと見る
いま働いてる方で副腎疲労とか慢性疲労とか診断された方はいらっしゃいますか?
G2
小児科, 一般病院, オペ室, 保育園・学校
safi
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 泌尿器科, 病棟, クリニック, 外来, 一般病院
お疲れ様です😔 副腎・慢性疲労と診断されたことはないので、ちょっと違うかもしれませんが、心身ともに不調が続いて検査したら橋本病でした。 内服で今は落ち着いてます。 母親もそうなので遺伝みたいです。 ホルモンバランスが崩れるとこんなにも疲れるのかとビックリしました。 慢性疲労になると色々と負のループに嵌ってしまうんですよね。 それがまた辛かったりしました。 話がそれましたが、イライラや体調を管理するのにいい方法はないかと探した結果、棒を使った足つぼマッサージに行き着きました。 施術を受けると高いので動画を見てやってみたんですが、思ったより効果が凄かったです。 あと疲れには病院処方してもらうビタミンBが本当によく効きます。 重曹とクエン酸で作った炭酸水に生姜を加えて飲むのもオススメです。 高価なサプリは必要ないです。 あれこれ言いましたが、一番良いのはとにかく眠ることです。 大して目新しい情報ではないですが、少しでもG2さんの体調が良くなるヒントになってくれます様に🙏
回答をもっと見る
体力仕事の後の疲労が強いです。 栄養ドリンクより、プロテインを飲んだ方が良いですか?もちろん食事で取れたら良いんですが、食欲ないときや疲れ切ったときにおすすめのものあれば教えてください。
ゆち
内科, 病棟
マッシュ
精神科, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 終末期
疲労回復には豚肉のももが良いのですが、ホントに疲れて何もやる気がない時は、サプリメントに頼ります。ビタミンB2とか、プラセンタとか。ただ飲み過ぎは肝機能悪くするので程々にして。栄養ドリンクもカフェイン入っていたり、習慣に飲み続けて肝機能悪くした人もいるので、仕事前に、どうしてもという時だけ飲む事もあります。
回答をもっと見る
生理日が近くて、緊急用ピル避妊を飲みました。 5日経っても出血しません。生理って遅くなりますか? 教えてください!
こ
急性期, 超急性期, 新人ナース, 大学病院
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
ピル飲んだ以上遅れるけどそのうちくると思うよ。
回答をもっと見る
ダイエット…皆さんはどうやってしてますか? 走りに行くにしても仕事でクタクタだし… こんなのしてますってあったら、教えて頂きたいです!!
まっちゃ
内科, 総合診療科, 病棟, 介護施設, 一般病院, 慢性期, 終末期
ゆきんこ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟
食べる量を普段の半分にしてます。もちろんバランスよくです。 米は100gで晩は食べないです。 胃も小さくなり、2ヶ月で4kg落ちました。
回答をもっと見る
にきびで10年以上悩んでいます。 ペピオゲルとゼビアックスローションは併用したほうが良いですか?
ありす
外科, 整形外科, 病棟
めろん
外科, 循環器科, 皮膚科, 急性期, 大学病院, 回復期
皮膚科で働いていますが、併用しません。ニキビの薬の第一選択にそれらの薬もあまり使わないですね。
回答をもっと見る
チーズ
その他の科, 訪問看護, 保健師, 検診・健診, 派遣
腸活ですね。 食べるものを既製品、加工品をなるべく避けること! そして、とにかく出す!出す出す! 腸が綺麗だと代謝もアップ、イライラがなくなり、体のめぐりが非常に良いです。 私は毎日大麦若葉の大量摂取をしているのと、月2日フルーツデイを設けて10kg健康的に落としました♪
回答をもっと見る
一年程前から親知らず生えてきてるのに全く痛くない。これは抜いた方がいいのかな。でもやっぱり気になる。
トマト
救急科, 急性期, 超急性期, 消化器外科, 一般病院
safi
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 泌尿器科, 病棟, クリニック, 外来, 一般病院
はじめまして😊 親知らずが生えてきたせいで歯並びが悪くなるとか、半埋没で炎症があるとか、それがなければそのままで良いんじゃないでしょうか?
回答をもっと見る
こんばんは!看護師YouTuberのふわとろです🥰 今日の動画🎥は【韓国旅行購入品💄です】 看護師って旅行に行く人いませんか??それかめっちゃ散財する人いませんか?? 私も旅行のときはいつも使ってしまいます、、 今回は1泊2日で5万くらい使ってしまったわたしの購入品をみていただければと思います🙆♀️💓 【韓国購入品💄】看護師は旅行で散財しがち??💸 https://youtu.be/l7yVXuxuHtw
ふわとろ×YouTuber
急性期, ICU, 新人ナース, 病棟, 大学病院
りんご
小児科, 保育園・学校
私は行ったことありませんが、先輩がよく行ってましたよ。 お土産でパックを頂いたことがあります(^^) 私もいつかは行ってみたいです。
回答をもっと見る
数日前から手背がいたくて赤くなってます。 皮膚科に行き保湿クリームを貰いましたが クリームを塗るとヒリヒリとしみます。 同じような経験をしたことがある人いませんか?
皮膚科
なるお
整形外科, 外来
みゆゆ
内科, 外科, 整形外科, 一般病院
私は、違いますが。 アレルギー調べた方がいいかも。 アルコールに反応する人とか、血液検査していました。
回答をもっと見る
もともと病気で疲れやすい体質です。 出張から帰ってきてから疲れで体が動かず今日は仕事に行けませんでした。 自分が休まなければならない日数を見誤りました。 社会人として失格です。
さくら
精神科, 心療内科, 病棟
まー
ママナース
たまにはいいんじゃないですか、無理するよりかは良いと思います!!
回答をもっと見る
汚い話ですみません。 この間排便した後、穴を拭いていたら6センチほどの茶色の紐状の何かが出てきました。 それからお腹の調子も悪いので、もしかしたらコレって寄生虫か何かだったんでしょうか…。 病院に行くのも億劫なのでアドバイスください…。
病院
ばこめん
整形外科, 学生
はる
ママナース
糸こん?
回答をもっと見る
皆さんの趣味と生きがいはイコールですか? ちなみにそれは何ですか? 私は今、これと言ってありません😭
はる
内科, 外科, 病棟, 一般病院
風のような人
その他の科, 介護施設, 終末期
生き甲斐と趣味は=ではありません‼️ 生き甲斐と聞かれると,私は子供だし。趣味は、子供と休日を過ごすこと‼️コンサートに行くとか‼️でしょうか❓若い人達の考え方は、又違うかもしれません‼️
回答をもっと見る
ぶつぶつ もう限界かな? 旦那の事です インフル拾ってキタワァ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━ !!!! 喰う(つ・ω・(-ω-*)スヤァ.. 喰う(つ・ω・(-ω-*)スヤァ.. 流行に疎い癖に こんな事は敏感なんです… もうゴミだわಠ_ಠ で、皆様に質問です… インフル対策してますか? 因みに私はマスクでダブルブロックです٩(ˊᗜˋ*)و
旦那
おばちゃん
精神科, 整形外科, 美容外科, 泌尿器科, 急性期, ICU, 病棟, 慢性期, 終末期, オペ室, 透析
おつぼね
内科, 病棟
お疲れ様です、うちも数年前旦那がインフルに。 当然隔離ですよ😅ご飯は食べてましたね、私も部屋でずっとマスクしてましたけど、時々旦那がマスク外してるのが腹立って、「マスクつけろやー!」とケンカしました。 しかも、部屋めっちゃ臭い😅空気清浄機置いてフル稼働してました😅 そこまでしたのに、「看病してくれなかった」おかしくないです?😣まあ、次の年は私がインフルになりましたけど😅 それから旦那は義務で注射させてます。
回答をもっと見る
ある明けの日、仕事始まるまではなかったニキビが仕事終わりに出来ているという悲しい出来事。 さらに、一緒に深夜してた相手が手が離せなく、体交を一人でやったために、肩腰の痛みが強くなり、動かすのがしんどくなったという悲しい出来事。 ニキビは徐々に治っていっているが、痛みはなかなか治まらず。 はい。整体へゴーε=┏(・ω・)┛
明け
もんか
泌尿器科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
AYAKA
呼吸器科, 小児科, プリセプター, ママナース, リーダー, 一般病院
わかります!! 私も昨日の体交で腰が痛くなり、さらに鼻にニキビができてましたー きっと仕事のストレスですよ。
回答をもっと見る
夜勤0回になりやっと耳鳴りがおさまりました。 まだ耳の聞こえにくさと時々めまいが出ます。 でも体調は安定してきました。 夜勤前に必ず下痢をしてたけどそれもないし、下腹部痛み消えました。 日勤だけは辛いときもあるけど夜勤が体に及ぼす影響は大きいし、体調が不安定なのに夜勤は無理してやってはいけないと実感しました!
夜勤
おっちょこちょい
訪問看護
ゆあ
その他の科, ママナース, 訪問看護
夜勤ってだけでストレスだったんですね😅💦 私も夜勤やると、肌荒れに暴飲暴食がひどくて… 20時34分は夜勤のない仕事につきだいぶ楽になりました❗
回答をもっと見る
ある有名メーカーで肌診断されていたんだけど、診断結果がいつも乾燥肌で、導入化粧水→化粧水→保湿力の高いパック→美容液→乳液→クリームの順番でめっちゃ保湿気にしてたのに全然肌荒れ治らなくて、辛くて辛くて違うところで診断してもらったら敏感肌で診断されて、、 そこで前は乾燥肌って診断されましたって美容部員さんに相談したら そこの肌診断は、化粧した上からでもできるって言われたでしょ?化粧した上からだったらパウダーの上なわけだから乾燥肌で診断されるに決まってるし、肌ってその日の状態、状況によって変わるから適当にやられてるよ。しかも見る限り絶対乾燥肌ではないよ。って言われて、たしかに乾燥でカピカピになったことないし粉吹いた事もないし、、って思って辛くて、、 皮膚科に通いはじめたんだけど、なるべくお化粧は控えてって言われたから 今日初めて学校で低刺激の日焼け止めと下地とパウダーだけで来たんだけど本当に自分の顔鏡で見るだけでも泣きそうなのに学校が辛すぎる。 なるべくみんなと顔合わせたくないし見られたくないし話したくもない、、、 早く治らないかな。
ゆうか
その他の科, 学生
fuji
外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, 超急性期, HCU, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 離職中, 保健師, リーダー, 消化器外科, 一般病院
こんにちは。肌荒れってすごく悩みますよね。 私は学生の頃、ストレス・睡眠不足・食生活で肌荒れが酷かったです。少しお菓子を控えてみるとか、なるべく自炊して発酵食品を多く食べてみるとか、その結果便通も整うとか。そういう方法で少しずつですけど良くなりましたよ。まずは生活習慣を見直してみるってのも一つ手かもしれません! あまり無理せずに、お身体を大切にして下さいね。
回答をもっと見る
おはようございます٩(*´꒳`*)۶ 今日は休みです 🍆には腰痛などなどいろいろと辛い事ありますよね (。-_-。) そこで質問… 皆様の対策聞かせて下さい 私はサポートタイプの下着着けてます あとコルセット買っちゃった( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
おばちゃん
精神科, 整形外科, 美容外科, 泌尿器科, 急性期, ICU, 病棟, 慢性期, 終末期, オペ室, 透析
おもち
精神科, 病棟, 離職中, 大学病院
コルセットを巻くこと。湯船に浸かって身体を温めること。ストレッチをすること…ですね!一度ギックリ腰やってからはこれでなんとか乗り切ってました😅
回答をもっと見る
手がガサガサ、 指や手のひらが白く割れがある、、、 オススメのハンドクリーム教えてください(T . T)
ハンドクリーム
ちび太郎
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 病棟
Mママ
内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診
この季節、ガサガサしちゃいますよね。 私はヒルドイド塗って綿の手袋して寝るとだいぶ良くなります!
回答をもっと見る
今日は休みです( ˶ˆ꒳ˆ˵ ) だけど病院… 朝からまだ会計待ちです あーしんどい…こんな私に愛の言葉投げかけて下さい(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコ♡
おばちゃん
精神科, 整形外科, 美容外科, 泌尿器科, 急性期, ICU, 病棟, 慢性期, 終末期, オペ室, 透析
モーモー
産科・婦人科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
お休みにお疲れ様です 職場も病院 休みは自分のメンテナンスで病院 同業者だから事情はわかるけど 診察待ち、会計待ちどこも長いですよね〜休みは身体を休めたい 体は大丈夫でしたか? 会計終わったら美味しいランチ出来たら良いですね。 本当にお身体お大事にです
回答をもっと見る
左耳の聴力低下してました。 耳鼻科の先生からドクターストップかかりました。 やっと今月ある夜勤に調整をかけてくれました。 どうなるかはわかりません。 この先は夜勤はストップ。異動ができなければ退職。
ドクター異動退職
おっちょこちょい
訪問看護
すなちち
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 訪問看護, 保健師, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院
大丈夫ですか😭? ストレスから来るものですか? 突発性難聴とか?ゆっくり休めて良くなりますように🙏
回答をもっと見る
耳鳴りがおさまらない。ステイト当てたら痛みと聞こえにくさ。迷惑かけるだけなんで休みます。 土曜日明け→耳鳴りなし。彼と会い気分転換 色々相談し夜勤はなしにすると決意。気持ちが楽になる 日曜日→1日耳鳴り。軽度のめまい。とりあえず気分転換 月曜日→夜からずっと耳鳴り。痛み とりあえず。思うこと。先週5日ほど休んだら症状改善。子宮内膜症の痛みもなし。 夜勤やると症状再燃。それでも夜勤やれという上司。 また今週夜勤入ってる。
データサイエンスt検定明け
おっちょこちょい
訪問看護
しょたパパ
外科, 循環器科, 急性期, パパナース, 病棟, リーダー, 一般病院
夜勤は身体にものすごく負担がかかって大変ですよね。夜勤をすると症状が出て、止めるとでないのであれば夜勤を止めた方が良さそうですね。それを分かってくれない上司…職場の先輩、院内の相談窓口、ないのであれば労働基準監督暑に相談に行くしかない現状ですね。
回答をもっと見る
自分で食欲が抑えれない 過食症まではいかないですが、、、 痩せたい
りーさ
内科, 外科, 循環器科, 整形外科, リハビリ科, 救急科, 病棟, 外来, 脳神経外科
おつぼね
内科, 病棟
同じく!サンドイッチマンのネタみたいにカロリーゼロならいいのに😅
回答をもっと見る
・忙しいイメージ…?外科ドクター・ちょっとチャラい…?整形ドクター・温厚な人が多い…?内科ドクター・笑顔がキュート…?小児科ドクター・心読まれる…?精神科ドクター・意外と定時で帰れる?麻酔科ドクター・考えたことないです🤔・むしろ嫌です💦・その他(コメントで教えてください)