透析室に転職し3ヶ月目のナースです。1ヶ月くらい前から立ちっぱなしのせいか腰が痛くて困っています(´・ω・`) うちの病院電カル導入してなくてお昼休み以外は本当にずっと立ちっぱなしなんです(´;ω;`) みなさんは腰痛の対応or予防として何かしてますか? 教えてください(´;ω;`)
透析室予防透析
ゆゆ
新人ナース, 一般病院, 透析
U
お疲れ様です! 腰痛はお辛いですね💦 私もクリニック勤務の時はお昼以外は立ちっぱなしだったので、体中バキバキでした汗 私はコルセット付けてみたんですが、違和感があったので、断念し…。 お風呂の入浴時間を長くして、ストレッチしてから休むようにすると、腰痛軽くなりましたよ! あと、姿勢も大事なので、頭の上に本がのっていて落とさないようなイメージで立っていると、腰が楽でした! 立ちっぱなし大変と思いますが、頑張ってくださいね😊
回答をもっと見る
抗がん剤曝露による妊娠への影響について、どう思われますか?妊活中ですが、化学療法を多く取り扱う部署になりました。妊娠しても全く関わらないのは難しいです。皆さんの周りで影響が出た人などはいますか?
妊娠
てんあーる
その他の科, 外来, 大学病院
ねこ
小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院
私は独身の時も妊娠中も何年にも渡って毎日抗がん剤を扱っていましたが、自分の子どもに影響はなかったですし同じ病院のスタッフで子どもを産んだ人もそれで影響が出た人は見たことないです◡̈⃝︎ 確かに抗がん剤の被曝は恐いですが、近寄ったわけで被曝するわけじゃないし、正しく取り扱えば問題ないかと思います。 よっぽど薬剤部で毎日何百個も抗がん剤の調剤をさせられたりしている薬剤師の方の方がリスクが高そうな気もしますし。 けれど小児科にいた時に抗がん剤投与している子どものお母さんが妊娠中で、その後生まれた子に奇形があって。そのお母さんは、「自分がわかっていながらオムツなど素手で扱ったり横着したことがあったので、抗がん剤で被曝したせいかな。」と話された方もいました。 なのでやはり被曝すると影響が出る可能性もあるとは思います💦 てんあーるさんは妊活中であるなら自分のためにもお子さんのためにも、絶対抗がん剤を素手で触ったりせず安全に取り扱ってくださいね(><)
回答をもっと見る
夜勤をしている看護師さんにお尋ねしたいです。 夜勤中って実際のところ、メイクはされていますか?日勤と交代して配薬・配膳をすると汗をかくので1度は顔を洗いたい!という理由でメイクはして行かないんです。他の看護師仲間に話したら「ありえない」と…。メイクしてもいいけど、ファンデがよれるのも気になるし…。中にはよれよれになって汚くなる人も見ているので、それも避けたいんです。 皆さんはどうしていますか?また、おすすめの化粧品があった教えていただきたいです。
メイク化粧夜勤
みんみんさとみん
その他の科, 病棟, クリニック, 介護施設, 老健施設, 外来, 一般病院
ぽむ
その他の科, 保育園・学校, 派遣
私はすっぴんで行ってました!やって眉毛書くくらいです。 お肌に悪いし、すっぴんで外に出れる程度に普段からお肌をケアしています。
回答をもっと見る
二交代です。 ここ何年かとにかく寝つきが悪くなって辛くて受診して薬をもらっています。明けでも眠れないんです。 それなりにストレスはあるけど、眠れなくなるほどか?っていうと別にそこまででもないし…先生には交代勤務だとリズムが狂うから仕方ないですよって言われるけど、できるなら薬は飲みたくないし…。二交代を続ける限りは仕方ないんでしょうか。 私と同じような方いらっしゃいますか?
二交代明けストレス
adg
呼吸器科, 大学病院
U
こんにちは。 私も二交代をしていて、明けでも眠れなくなってしまって💦 微熱が続いたり🤒 導入剤を飲んでいた時もありましたが、気持ちわるくなってしまうので、夜勤が身体に合わないんだと何年かして確信して、夜勤なしのクリニックに転職しました。 その後はゆっくりですが生活リズムも体調もよくなりました😊自律神経が乱れていたんだなぁ、、と思います。 色んな働き方があるので、無理しないでくださいね!
回答をもっと見る
私は髪色を個性的にすることやメイクがすごく好きで、カラコンも毎日つけてます。とにかくファッションのことが大好きで趣味です(実習期間はちゃんと色暗くして、クリアレンズにしてます)。 看護職として働き出したらずっと黒〜こげ茶の髪って考えると精神を保てるか心配ですw。 看護師としてお仕事されているみなさんは、お仕事中や休日でどのようにオシャレを工夫したり楽しんだりしていますか?💄
髪色メイク実習
sea🐬
学生
しーちゃん
呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
別に髪染めたりできますよー☆ 目立たない程度にインナーカラーでピンク入れたりもしてます。まぁ大きい病院は厳しいですが…。 Danceしてるので、プライベートではつけまもカラコンもしてます。一時期はマツエクしてましたよ♪
回答をもっと見る
2年目の新人ナースですが黒髪でボブなのですがパーマはかけてもいいのか悩んでいます…皆さんはどう思いますか?
2年目新人
マリカ
小児科, 新人ナース, 病棟, 保健師, NICU, 一般病院
かなで
病棟, 回復期
私は2年目の12月くらいで、ショートでパーマかけました。髪短いともろ分かりやすいから、躊躇しますよね😓 黒髪でパーマなら多分大丈夫じゃないかと…笑
回答をもっと見る
歯のホワイトニングのためにとんなことされてますか?おすすめな商品ありますか?(*'▽'*)
ホワイト
な
内科, 病棟
みおまま
整形外科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
3年くらい前に10万くらいで本格的にホワイトニングしました! その後は半年に1回くらいクリーニングして、歯磨き粉はスーパースマイルっていうホワイトニング用のやつ使ってますー 歯真っ白!
回答をもっと見る
例えば準夜勤が、残業して明け方近くに風呂入ってねて、その日は特になにもせず過ごしたら髪は洗いますか??洗いすぎたらパサパサなってしまうので、みなさんどうしてるのかなあ?
明け残業夜勤
な
内科, 病棟
U
こんばんは。 私は髪の毛がギトギトになるのが苦手なので洗っていました。キシキシにならないように、行きつけの美容院で購入した少し質の良いシャンプー&トリートメント&ヘアクリームを使用していましたよ。パサパサがひどくなったら、美容師さんに相談してみたら良いかもしれませんね。
回答をもっと見る
みなさんどんな髪型で仕事してますか? 怒られない程度のかわいい髪型のレパートリーを増やしたいです いつもはふわっふわのシニヨンヘアで後れ毛巻いてます
髪型パート
みおまま
整形外科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
〇〇なNS
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科
毛糸→系統の間違いですf^_^;
回答をもっと見る
夜勤明けに帰ってから寝ているとふと伸びをした瞬間に猛烈に足(ふくらはぎ)がつることがあります。皆さんはそういうことないですか?足がつったらどう対処してますか?私はひたすら痛みが引くのを待ってます。つってる間は痛すぎて何も出来ない…
明け夜勤
ほし
呼吸器科, 病棟, 一般病院, 慢性期
れおみ
その他の科, 一般病院
以前はよくありましたが、最近はないですね(^_^; つった時の対処法ではないですが、夜勤明けに塩分の入った食べ物を食べると寝ててもつらなくなりましたよ(笑)
回答をもっと見る
慢性裂孔 で切れ痔でいぼできたんですけど、手術した方がいいんですかね… 痛そうだけど、学生だから休み今しかないし…
まい
内科, 外科, 小児科, 総合診療科, 学生
Mママ
内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診
大丈夫ですか? 痛いですよね。 一度受診して相談してみるのがいいかと思います。 お大事になさってくださいね。
回答をもっと見る
これはありなんですかね…? 母が目が充血したから眼科を受診し、ついでに老眼についても相談したみたいです。充血については内服薬をもらい、老眼については老眼鏡を作った方がいいかも、と話されたそうです。その後医師は「看護師に度数を測ってもらって処方箋もらってね」と言われ、母はその看護師に付いて行きました。度数は測ってもらったらしいですが、その看護師は「これならダイソーで充分じゃない?」と言い、処方箋に度数を書かずそのまま回収したそうです。結局母は内服薬しか貰わず眼鏡は作れず帰ってきました。 大まかな話しか聞けず詳しいことは分からないのですが、看護師の対応として適切なのか疑問に思いました。 これはありなんですか?
きーちゃん
新人ナース, 一般病院, オペ室
ねこ
小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院
せっかく老眼鏡を作るために度数を測ったのに、度数もわからず処方箋ももらえなかったとなると困りますよね(><) 詳しいことはわかりませんが、医師に言われて実際に看護師が度数を測ったら老眼鏡を作るほどの度数ではなかったのかもしれませんね。それでわざわざ高いお金をかけて老眼鏡を作るよりは、今はまだダイソーとか安物の老眼鏡でも充分な程度の老眼だとその看護師なりの思いで意見してきたのかもしれません。 けれどお母様がそれで納得していないのであれば、看護師の説明の仕方が悪かったのだと思いますし、納得していないのに処方箋を勝手に回収して渡してくれないのはなしだと思います!(><)
回答をもっと見る
りょー
内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
夜勤でお菓子食べ過ぎたりとか、夜勤明けで食欲のままに食べまくってたら太っていきますね…… でも頑張らないといけないときは甘いものとか食べたくなるし、気を付けるのも難しいですよね😱
回答をもっと見る
【母が癌かもしれません】 看護学生です。母が尿管癌かもしれません。 人間ドックで血尿2+、水腎症ありました。その他には母が一週間前ほどにS状結腸のあたりが痛い痛いと言っていました。また、頻尿も自覚しています。ネットで尿管癌を調べましたが症状等一致していました。 人間ドックの日に精密検査を至急すすめられ、本日精密検査に行きました。 今精密検査終わり、エコー異常なし、血尿−、腎臓も問題ないと言われたみたいです。母は安堵している様子ですが私は不安です。頻尿は続いていますし、じゃあ人間ドックの時の異常は何だったんだ?てなります。更に、闘病されている方のブログ等を読んだところ、精密検査で血尿、腫瘍マーカーも正常だったのに、内視鏡して初めて癌が見つかったみたいな文も読みました。ますます不安です。 エコーだけで癌はない断定できるものなのでしょうか?医師に内視鏡検査はいらないと言われましたが、医師を信じ切って大丈夫でしょうか? 看護学生なのに、何も分からず困っています。
看護学生
ふわり
その他の科, 学生
ももみ
循環器科, 小児科, 心療内科, 産科・婦人科, 総合診療科, 救急科, ICU, CCU, その他の科, ママナース, 老健施設, 離職中, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 回復期, オペ室, 透析, 派遣
セカンドオピニオンを受けてみてはいかがですか? 私の友達も学生の頃、大腸ガンの疑いとお母さんが言われて、違う病院に行ったら、宿便がまるで腫瘍のように溜まっていたとか。 ふわりさんが不安がると、お母様も不安になってしまうと思います。 セカンドオピニオン、是非してみてください。 私もイレウスがとても酷くて、恒久的にストマを作りましょうと言われて、慌てて退院して違う病院に行ったら、なんて事なく退院しましたよ。
回答をもっと見る
ももみ
循環器科, 小児科, 心療内科, 産科・婦人科, 総合診療科, 救急科, ICU, CCU, その他の科, ママナース, 老健施設, 離職中, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 回復期, オペ室, 透析, 派遣
はい❗️ 私です。 日本でも5000人程度の成人スティルス病です。 難病指定54番目です。 最近メトトレキセートを始めました。
回答をもっと見る
ひうみ
小児科, 産科・婦人科, 救急科, HCU, その他の科, NICU, GCU, 保育園・学校
救急にいた時は、モリモリ食べてたから自衛隊時代並みにガタイが良かった。 保育園に入ってから、一気に痩せた。 細マッチョ?
回答をもっと見る
夜勤明けに、動悸がします。。父方がaf家系で、父は心原性脳梗塞やってます。自律神経の乱れによるものなのか、、私もafなのか?疲れてないと出ない気がしますのでホルターをしてもどうなのか?と迷ってます。 循環器詳しい方いらしたら、教えて下さい!
明け夜勤
tata
消化器内科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
〇〇なNS
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科
お疲れ様です。 上司や医師と相談して仕事中に24hホルター心電図の検査してみてはいかがでしょうか? もしくは負荷心電図。 以前仕事中に動悸がって方がいらっしゃいまして上司と相談してホルター付けながら働いてましたよ。(看護師さんや看護助手さんなど) ただ、24h付けなきなきゃだから仕事後に汗だくになってもシャワー浴びれなーい‼︎とは嘆いてましたが😅
回答をもっと見る
脱ステ経験のある方もしくは詳しい方に質問です。アトピー治療でアンテベートとヒルドイド1:1混合軟膏を全身に2年使用していましたがクラスが上がるばかりで副作用がきつくなり自己判断でステロイドを中止し2年が経ちますが治りきりません。みなさんはどのくらいで治癒したか教えてください。
雪牙
介護施設, 離職中
ひうみ
小児科, 産科・婦人科, 救急科, HCU, その他の科, NICU, GCU, 保育園・学校
難しいですね、寛解までは。 ステロイドも他の医薬品も、結局は使い方次第で、かつ本人の快復力次第というところもあります。 となれば、生活面で見直せるところを見直してみて、より快復出来るように向けて行くのが良いのではないでしょうか。 アレルギーがないのなら、乳酸菌(アトピー等にも効果が出ているもの)を欠かさず摂ったり、体の洗い方、水分摂取量、保湿の仕方、花粉の避け方、きっと何かあると思います。 早く良くなると良いですね。
回答をもっと見る
実習始まってから一年以上生理不順でストレスのせいかと思っていたのですが、実習も国試も終わって落ち着いた今も3ヶ月生理来ないのは病院受診するべきでしょうか?
国家試験実習ストレス
ラム
呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, リハビリ科, 総合診療科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, 新人ナース, 学生, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, 検診・健診
Sitty
小児科, 整形外科, その他の科, ママナース, 病棟
将来のことも考えると 早急に行った方が いいと思いますよ😵💦
回答をもっと見る
年数回くらいですが、朝仕事開始したところでいきなり吐気、冷や汗から始まり倒れそうになることがあります。数年続いてるので気になってクリニックへ行ったら起立性調節障害かもしれないと言われました。頻度は多くないもののいつなるのか予測がつかないので毎日仕事に行くのが億劫になっています…同じような方いらっしゃいますか?
クリニック
ころ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 病棟
〇〇なNS
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科
お疲れ様です。 大昔から起立性調節障害あります。(現在も継続中) 検査とか色々受けられたでしょうか? 対処法などなど確定診断されると自分に合った方法教えてもらえますよ。 ちなみに他の持病も多々ありですが、体調みながら様子見て働いています(*´꒳`*)
回答をもっと見る
ダイエットについて質問です。 看護師をしていて、昼夜なく働いているとダイエットってすごく難しいなと感じています。 みなさんが実践しているまたは実践していたダイエット法はありますか?参考にさせていただきたいです😊
つーたん
急性期, 超急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 大学病院
みおまま
整形外科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
食事はバランスよく腹8分!夜勤中のおやつは禁止! 置き換えとか炭水化物ぬきとかリバウンドの未来しかないと思ってます笑 産後もすぐ体型戻せましたよー
回答をもっと見る
四月から新人として働く予定です! 保険の加入についての質問です。 ウィルネクストの案内が来ました!! ①看護職向け賠償責任保険 ②ケガ・感染・日常の賠償 ③カラダの保険(1医療補償、2がん補償、3団体長期障害所得補償)といろいろありました。 ①.②は入ろうかと検討していますが、 やはり、③の保険にも入って方がよいのでしょうか? また、みなさんはどの保険に入っていますか? 教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします🙇♀️
保険新人
しるばー
外科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科
みおまま
整形外科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
看護協会にほぼ強制的に入れられるから賠償責任保険は看護協会のに入ってます 生命保険はかんぽ使ってます
回答をもっと見る
夜中に上下肢の痺れが強くて目が覚めてしまいます。ほぼ毎日です。内科医は原因はわからないといいます。何か考えられる疾患はありませんか?何科にいったら良いでしょうか?
内科
なお
内科, 整形外科, リハビリ科, その他の科, 病棟
〇〇なNS
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科
お疲れ様です。 その症状は夜中どういう状態で出ますか? 痺れが強くて目が覚めるとなると寝てる時ですかね?
回答をもっと見る
ストレスでメニエールになった方いますか? 医者にストレスの無い生活をと言われたが… 看護師やっていてストレスの無い生活は無理だろと思ったが…。
医者ストレス
まめこ
産科・婦人科, クリニック
R
新人ナース, 介護施設
メニエールはありませんが頭痛が酷くロキソニンが手離せません😥
回答をもっと見る
Mママ
内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診
ママはどうしても後回しになってしまいますよね。 大丈夫ですか? お大事にしてくださいね
回答をもっと見る
膿栓が出来やすくて悩んでます… なにかいい対策ありませんか?(><) 今までは マスクをする こまめに水分補給 のど飴舐める イソジンでうがいする 歯磨きだけじゃなくマウスウオッシュも使う 加湿器で乾燥させない など色々やってきたのですがあまり効果は感じられないです(´×ω×`) おすすめの方法あったら教えてください🙏
ぽっぽ
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 学生, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析
洋之助
その他の科, 一般病院
もし記憶力が少し落ちたとか眠気が起きやすいとかあれば、鼻洗をしてみたらどうですか⁉️
回答をもっと見る
オススメの基礎化粧品はありますか?? プチプラばかりだったのでちゃんとしたのを使おうと思ってます。 気になっているのはエスティーローダーなんですが、使っている人いますか?? ぜひ使用しているものと、その感想をお聞かせください!
化粧
あーちゃん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 終末期
ドラミ
循環器科, リハビリ科, 病棟, クリニック, 一般病院, 回復期
私は基礎化粧品は使わないんです。 ニベア、特にニベアソフトは化粧下地や薄いメイクならメイク落としにもなるし。 若くはないですが、皮膚トラブル知らずです。 若い頃は高い基礎化粧品を使用していましたが、特に肌の状態が飛び抜けて良くなる訳ではなかったので...
回答をもっと見る
毎日辛い いい空だな
たなか
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 保健師, リーダー, 外来, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 派遣
Mママ
内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診
大丈夫ですか? 少しゆっくり休むことも大切ですから、無理なさらないでくださいね。
回答をもっと見る
最近趣味でヨガを始めてみました。初めてやりましたが、運動が苦手な私でも楽しい!って思えました!無理な動きもなく、汗をたくさんかくのがまた楽しい。他にもストレス発散出来そうな趣味を増やしたいので、いい趣味があったら教えてください!
ストレス
れな。
内科, 外科, 新人ナース
〇〇なNS
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科
お疲れ様です。 趣味、…一人カラオケ、時には友人とカラオケ、読書(漫画がほとんど)、音楽やDVD鑑賞、簡単なアクセサリー作りとかを休みの日とかやってます☆ ヨガはなんちゃってヨガを夜ほぼ毎日やってます(爆)
回答をもっと見る
職場では(自身が働いている病院)健康診断がきちんとありますか?? 私の病院はあることはあるのですが、病棟で自分達でやりあうみたいな?感じなのですがみなさんそうですか??
健康診断病院病棟
おりこ
外科, 呼吸器科, 循環器科, ママナース, 病棟, 離職中, リーダー
あん
精神科, 病棟, リーダー
夜勤者は年に2回(日勤者は1回)検診車が来てしっかりあります。 内科診もあり、甲状腺の腫れ指摘されて良性腫瘍見つかりました😅
回答をもっと見る
・常にそばに置いて自由にOK🍹・終わるまで飲めません💦・禁止ではないけど、なんとなく×😿・分かりません。・入浴介助しません🙅・その他(コメントで教えてください)
・仕事です💉🏥・家でまったりしてます🛏・ネットショッピングしてます🖥・子どもと公園に行ったりしてます🏞・ゲーム三昧です🎮・まだ決まっていません💦・その他(コメントで教えて下さい)