健康・美容」のお悩み相談(43ページ目)

「健康・美容」で新着のお悩み相談

1261-1290/1383件
健康・美容

シャンプー、トリートメント何使ってますか? シャンプーには地肌ケア、トリートメントにはさらさら感を求めていますが、シャンプー難民になっています。 できれば市販のものだと手を出しやすいなーと思うのですが、美容室で買うものも含め、おすすめのものがあれば教えてください!

金ちゃん

プリセプター, 一般病院, オペ室

52019/04/26

Tukiakari

内科, 病棟, クリニック, 一般病院, 透析

ヘアカラーをしているので、保湿しないとパサパサになってしまいます。シャンプー、トリートメントだけだとだめなので、洗い流さないタイプのトリートメントをドライヤーで乾かす前に馴染ませると、しっとりします。後は、ヘアオイルも毛先に使うと良いです。私はエッセンシャルの市販のシリーズが合ってるみたいです。

回答をもっと見る

健康・美容

背中ニキビどうしてますか? 治らなくて着れる洋服が限られてしまいます…

みにーまうす

小児科, 急性期, 病棟

72019/04/25

rune_claws

プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, 外来, 派遣

ニキビが出ないようにしています! 食事を見直すとよいです。 あと、ボディーソープや髪型も気を付けました。

回答をもっと見る

健康・美容

おすすめの化粧品が知りたいです!

化粧

あほこ

内科, 消化器内科, ICU, CCU, 大学病院

42019/04/23

ちんねん

総合診療科, 老健施設, リーダー, 慢性期

私は肌がとっっっても弱いのですが、唯一「ハトムギ化粧水」使ってます。あと乳液も。 乾燥しないのでおすすめです。コスパも良し。

回答をもっと見る

健康・美容

しんどいのに無理して行って仕事中に倒れた方いますか??

ゆぴ

新人ナース, 回復期

82019/04/23

rune_claws

プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, 外来, 派遣

はい!やらかしたことあります! 生理中かつ微熱があるなか、 胸腔ドレーン挿入介助についたとき、 迷走神経反射かわかりませんが 意識飛びました。 今となっては笑い話です。笑

回答をもっと見る

健康・美容

ぷくっとなっている白いものはなんだと思いますか⁇皮膚関係は全くわからなくて。お風呂から上がってよく見たらあったので不安になりました。

いちご

その他の科, 病棟

42019/04/22

りゅうあん

内科, 消化器内科, ママナース, 神経内科, 大学病院, 慢性期, 保育園・学校

こんにちは。 画像がボヤけていてわかりにくいですが、部位はどこでしょう?部位によって好発するものがあります。ストレスなどによってできるものもあります。感染性のイボもありますので、早めに皮膚科で診てもらいましょう!

回答をもっと見る

健康・美容

4/11から旦那の風邪が移り近所の内科にかかりました。薬を飲んでみても症状はあまり変わらずまた同じとこに行ったら同じ薬が出てました。喉痛かったり鼻水が出てたので耳鼻科に行ったら副鼻腔炎になっちゃってるよと言われ抗菌剤を出してくれたのですが、内服して3日たちますが少しはいいのですが熱が解熱剤の効果がきれるとだるくなり微熱が出てきます。 副鼻腔炎てこんなに長引くものですか?

旦那内科

うっせぇわぁ。

内科, 精神科, ママナース, 慢性期, 終末期

42019/04/22

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

お疲れ様です。 副鼻腔炎は状況によっては長引くこともありますよ。 鼻漏の色や粘稠度は今どのような状態でしょうか? 急性副鼻腔炎から慢性副鼻腔炎に移行する方もなかにはいらっしゃいますし。 抗生剤内服して3日であれば、これから徐々に症状が改善されていくかなと思われます。 ただ、内服していても微熱や症状が続くようであれば、抗生剤の変更が必要な場合もあるのでその際は耳鼻科再受診してみて下さいませ。

回答をもっと見る

健康・美容

何も生活は変えていないのに、突然体重が増えることってありますか?💦 全く心当たりがないんです!💦

sai

その他の科, 学生

42019/04/19

Tukiakari

内科, 病棟, クリニック, 一般病院, 透析

むくみ?健康診断は受けてますか?生理の前後で体重の増減はあるようにも思いますが、そういうのはではなく?

回答をもっと見る

健康・美容

化粧も苦手で、マスクなので基本スッピン…で出勤したい!!! でも、汚肌なので夢のまた夢で。 日々厚化粧をしてマスクをしています……。 ニキビにきくスキンケア用品おすすめありますか…?

スキンケア化粧

ゆきりん

病棟

32019/04/18

プリン🍮

救急科, ICU, ママナース, 訪問看護, 大学病院, 検診・健診

私も肌が弱いので色々な化粧品を試しました。結局たどり着いたのが温泉水からできている黒糖ソープとリモネア化粧水です。高校時代、長男は全くスキンケアせずニキビで大変でしたが、次男は上記の石鹸&化粧水を使用してすべすべピカピカでした! 今では子ども達も全員使ってます。

回答をもっと見る

健康・美容

ユニホームの生地がタイトなので下着のラインが出るの嫌なんですけどみなさんどうされていますか?

ポテ

その他の科, 新人ナース

42019/04/17

Tukiakari

内科, 病棟, クリニック, 一般病院, 透析

ユニクロのシームレスのアンダーとかヘビーローテーションですね。後は色をベージュ系にすると安全。

回答をもっと見る

健康・美容

現在夜勤専従をやっています。 心配ごとがあり、ベッドに入って2時間くらい経っても眠れないときに一度睡眠導入剤を飲んで眠れ、それから薬がなくては眠れません…。 眠気も3時くらいにならないと来ず、もうその頃には翌日に影響が出てしまうことを考え、諦めて薬を飲んでしまいます。 水かジュースくらいしか飲まないので、カフェイン等は摂ることはありません。 眠気を感じたりすることはあるのですが、自然に眠りにつきそうなふわふわとした感覚がなんだか苦手で眠れないです。 薬を飲むとパソコンの強制シャットダウンみたくいつのまにか落ちてるので、楽で飲んでしまいます。 日勤夜勤両方ある頃も稀になかなか眠れないときはあったのですが、睡眠導入剤等を使用しなくても結局は眠れていました。 また、仮に睡眠導入剤を使わず寝れたとしても、夜間1時間おきに目が覚めてしまい結局寝た気がしなく、次の日の夜には薬を飲んでしまいます。 あと少しで寝られそうだけど眠りにつくのが怖いとき→ハルシオン半錠 ベッドに入って何時間も経ってるけど眠気が来ないとき→ハルシオン1錠 前日が断眠だったり、翌日休みでひたすら寝て疲れを取りたいとき→ドリエル半錠(翌日予定があり寝られる時間が限られている)or1錠(いつまでも寝てていいとき) のように、使い分けて飲んでいます。 眠剤を飲まずに睡眠に入りそうなときが怖くて、飲まずには寝られない日々です。 何かアドバイス等ございましたら、教えていただけるとありがたいです。

夜勤専従夜勤

ピス

整形外科, 病棟

32019/04/14

Tukiakari

内科, 病棟, クリニック, 一般病院, 透析

お疲れ様です。 夜勤専従はやってませんが、心配事があり目が冴えてしまって、眠れず‥そして、翌朝仕事の場合は何だかやる気がおきず辛かった時期がありました。眠剤飲んでない人は、多少睡眠不足でも理由がわかってるから、気にしないのかもしれないですね。体が疲れてるだけなら眠れると思うのですが、夜専やってると、睡眠のタイミングがずれてしまうのでしょうか?夜勤の後も昼間寝すぎると夜が眠れなくなるから、あんまり昼間寝すぎないようにしてるって言ってる先輩もいました。私は昼寝程度です。私の場合は、ピスさんと違って眠剤飲んで朝起きられなかったらどうしようって言う思いがあって、多少睡眠不足でも、次の日こそ早く寝ようと思って何とか乗り切ってる感じです。

回答をもっと見る

健康・美容

みなさんの夜勤入り前の過ごし方教えてください(^^) わたしは前日夜中まで起きて昼前の11時ぐらいまで寝てます!笑

夜勤

チロル

ICU, リーダー

82019/04/06

ぽきみ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, CCU, HCU, 一般病院, 慢性期

同じ感じです!寮が近いので私は13時まで寝ます(笑)

回答をもっと見る

健康・美容

透析室に転職し3ヶ月目のナースです。1ヶ月くらい前から立ちっぱなしのせいか腰が痛くて困っています(´・ω・`) うちの病院電カル導入してなくてお昼休み以外は本当にずっと立ちっぱなしなんです(´;ω;`) みなさんは腰痛の対応or予防として何かしてますか? 教えてください(´;ω;`)

透析室予防透析

ゆゆ

新人ナース, 一般病院, 透析

62019/04/05

U

お疲れ様です! 腰痛はお辛いですね💦 私もクリニック勤務の時はお昼以外は立ちっぱなしだったので、体中バキバキでした汗 私はコルセット付けてみたんですが、違和感があったので、断念し…。 お風呂の入浴時間を長くして、ストレッチしてから休むようにすると、腰痛軽くなりましたよ! あと、姿勢も大事なので、頭の上に本がのっていて落とさないようなイメージで立っていると、腰が楽でした! 立ちっぱなし大変と思いますが、頑張ってくださいね😊

回答をもっと見る

健康・美容

抗がん剤曝露による妊娠への影響について、どう思われますか?妊活中ですが、化学療法を多く取り扱う部署になりました。妊娠しても全く関わらないのは難しいです。皆さんの周りで影響が出た人などはいますか?

妊娠

てんあーる

その他の科, 外来, 大学病院

42019/04/02

ねこ

小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院

私は独身の時も妊娠中も何年にも渡って毎日抗がん剤を扱っていましたが、自分の子どもに影響はなかったですし同じ病院のスタッフで子どもを産んだ人もそれで影響が出た人は見たことないです◡̈⃝︎ 確かに抗がん剤の被曝は恐いですが、近寄ったわけで被曝するわけじゃないし、正しく取り扱えば問題ないかと思います。 よっぽど薬剤部で毎日何百個も抗がん剤の調剤をさせられたりしている薬剤師の方の方がリスクが高そうな気もしますし。 けれど小児科にいた時に抗がん剤投与している子どものお母さんが妊娠中で、その後生まれた子に奇形があって。そのお母さんは、「自分がわかっていながらオムツなど素手で扱ったり横着したことがあったので、抗がん剤で被曝したせいかな。」と話された方もいました。 なのでやはり被曝すると影響が出る可能性もあるとは思います💦 てんあーるさんは妊活中であるなら自分のためにもお子さんのためにも、絶対抗がん剤を素手で触ったりせず安全に取り扱ってくださいね(><)

回答をもっと見る

健康・美容

夜勤をしている看護師さんにお尋ねしたいです。 夜勤中って実際のところ、メイクはされていますか?日勤と交代して配薬・配膳をすると汗をかくので1度は顔を洗いたい!という理由でメイクはして行かないんです。他の看護師仲間に話したら「ありえない」と…。メイクしてもいいけど、ファンデがよれるのも気になるし…。中にはよれよれになって汚くなる人も見ているので、それも避けたいんです。 皆さんはどうしていますか?また、おすすめの化粧品があった教えていただきたいです。

メイク化粧夜勤

みんみんさとみん

その他の科, 病棟, クリニック, 介護施設, 老健施設, 外来, 一般病院

172019/04/01

ぽむ

その他の科, 保育園・学校, 派遣

私はすっぴんで行ってました!やって眉毛書くくらいです。 お肌に悪いし、すっぴんで外に出れる程度に普段からお肌をケアしています。

回答をもっと見る

健康・美容

二交代です。 ここ何年かとにかく寝つきが悪くなって辛くて受診して薬をもらっています。明けでも眠れないんです。 それなりにストレスはあるけど、眠れなくなるほどか?っていうと別にそこまででもないし…先生には交代勤務だとリズムが狂うから仕方ないですよって言われるけど、できるなら薬は飲みたくないし…。二交代を続ける限りは仕方ないんでしょうか。 私と同じような方いらっしゃいますか?

二交代明けストレス

adg

呼吸器科, 大学病院

42019/03/31

U

こんにちは。 私も二交代をしていて、明けでも眠れなくなってしまって💦 微熱が続いたり🤒 導入剤を飲んでいた時もありましたが、気持ちわるくなってしまうので、夜勤が身体に合わないんだと何年かして確信して、夜勤なしのクリニックに転職しました。 その後はゆっくりですが生活リズムも体調もよくなりました😊自律神経が乱れていたんだなぁ、、と思います。 色んな働き方があるので、無理しないでくださいね!

回答をもっと見る

健康・美容

私は髪色を個性的にすることやメイクがすごく好きで、カラコンも毎日つけてます。とにかくファッションのことが大好きで趣味です(実習期間はちゃんと色暗くして、クリアレンズにしてます)。 看護職として働き出したらずっと黒〜こげ茶の髪って考えると精神を保てるか心配ですw。 看護師としてお仕事されているみなさんは、お仕事中や休日でどのようにオシャレを工夫したり楽しんだりしていますか?💄

髪色メイク実習

sea🐬

学生

52019/03/28

しーちゃん

呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

別に髪染めたりできますよー☆ 目立たない程度にインナーカラーでピンク入れたりもしてます。まぁ大きい病院は厳しいですが…。 Danceしてるので、プライベートではつけまもカラコンもしてます。一時期はマツエクしてましたよ♪

回答をもっと見る

健康・美容

2年目の新人ナースですが黒髪でボブなのですがパーマはかけてもいいのか悩んでいます…皆さんはどう思いますか?

2年目新人

マリカ

小児科, 新人ナース, 病棟, 保健師, NICU, 一般病院

62019/03/27

かなで

病棟, 回復期

私は2年目の12月くらいで、ショートでパーマかけました。髪短いともろ分かりやすいから、躊躇しますよね😓 黒髪でパーマなら多分大丈夫じゃないかと…笑

回答をもっと見る

健康・美容

歯のホワイトニングのためにとんなことされてますか?おすすめな商品ありますか?(*'▽'*)

ホワイト

内科, 病棟

52019/03/24

みおまま

整形外科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

3年くらい前に10万くらいで本格的にホワイトニングしました! その後は半年に1回くらいクリーニングして、歯磨き粉はスーパースマイルっていうホワイトニング用のやつ使ってますー 歯真っ白!

回答をもっと見る

健康・美容

例えば準夜勤が、残業して明け方近くに風呂入ってねて、その日は特になにもせず過ごしたら髪は洗いますか??洗いすぎたらパサパサなってしまうので、みなさんどうしてるのかなあ?

明け残業夜勤

内科, 病棟

22019/03/14

U

こんばんは。 私は髪の毛がギトギトになるのが苦手なので洗っていました。キシキシにならないように、行きつけの美容院で購入した少し質の良いシャンプー&トリートメント&ヘアクリームを使用していましたよ。パサパサがひどくなったら、美容師さんに相談してみたら良いかもしれませんね。

回答をもっと見る

健康・美容

みなさんどんな髪型で仕事してますか? 怒られない程度のかわいい髪型のレパートリーを増やしたいです いつもはふわっふわのシニヨンヘアで後れ毛巻いてます

髪型パート

みおまま

整形外科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

132019/03/13

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

毛糸→系統の間違いですf^_^;

回答をもっと見る

健康・美容

夜勤明けに帰ってから寝ているとふと伸びをした瞬間に猛烈に足(ふくらはぎ)がつることがあります。皆さんはそういうことないですか?足がつったらどう対処してますか?私はひたすら痛みが引くのを待ってます。つってる間は痛すぎて何も出来ない…

明け夜勤

ほし

呼吸器科, 病棟, 一般病院, 慢性期

42019/03/13

れおみ

その他の科, 一般病院

以前はよくありましたが、最近はないですね(^_^; つった時の対処法ではないですが、夜勤明けに塩分の入った食べ物を食べると寝ててもつらなくなりましたよ(笑)

回答をもっと見る

健康・美容

慢性裂孔 で切れ痔でいぼできたんですけど、手術した方がいいんですかね… 痛そうだけど、学生だから休み今しかないし…

まい

内科, 外科, 小児科, 総合診療科, 学生

22019/03/12

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

大丈夫ですか? 痛いですよね。 一度受診して相談してみるのがいいかと思います。 お大事になさってくださいね。

回答をもっと見る

健康・美容

これはありなんですかね…? 母が目が充血したから眼科を受診し、ついでに老眼についても相談したみたいです。充血については内服薬をもらい、老眼については老眼鏡を作った方がいいかも、と話されたそうです。その後医師は「看護師に度数を測ってもらって処方箋もらってね」と言われ、母はその看護師に付いて行きました。度数は測ってもらったらしいですが、その看護師は「これならダイソーで充分じゃない?」と言い、処方箋に度数を書かずそのまま回収したそうです。結局母は内服薬しか貰わず眼鏡は作れず帰ってきました。 大まかな話しか聞けず詳しいことは分からないのですが、看護師の対応として適切なのか疑問に思いました。 これはありなんですか?

きーちゃん

新人ナース, 一般病院, オペ室

52019/03/11

ねこ

小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院

せっかく老眼鏡を作るために度数を測ったのに、度数もわからず処方箋ももらえなかったとなると困りますよね(><) 詳しいことはわかりませんが、医師に言われて実際に看護師が度数を測ったら老眼鏡を作るほどの度数ではなかったのかもしれませんね。それでわざわざ高いお金をかけて老眼鏡を作るよりは、今はまだダイソーとか安物の老眼鏡でも充分な程度の老眼だとその看護師なりの思いで意見してきたのかもしれません。 けれどお母様がそれで納得していないのであれば、看護師の説明の仕方が悪かったのだと思いますし、納得していないのに処方箋を勝手に回収して渡してくれないのはなしだと思います!(><)

回答をもっと見る

健康・美容

看護師してたら太るんですか?

プー

精神科, 新人ナース, 脳神経外科

132019/03/09

りょー

内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

夜勤でお菓子食べ過ぎたりとか、夜勤明けで食欲のままに食べまくってたら太っていきますね…… でも頑張らないといけないときは甘いものとか食べたくなるし、気を付けるのも難しいですよね😱

回答をもっと見る

健康・美容

【母が癌かもしれません】 看護学生です。母が尿管癌かもしれません。 人間ドックで血尿2+、水腎症ありました。その他には母が一週間前ほどにS状結腸のあたりが痛い痛いと言っていました。また、頻尿も自覚しています。ネットで尿管癌を調べましたが症状等一致していました。 人間ドックの日に精密検査を至急すすめられ、本日精密検査に行きました。 今精密検査終わり、エコー異常なし、血尿−、腎臓も問題ないと言われたみたいです。母は安堵している様子ですが私は不安です。頻尿は続いていますし、じゃあ人間ドックの時の異常は何だったんだ?てなります。更に、闘病されている方のブログ等を読んだところ、精密検査で血尿、腫瘍マーカーも正常だったのに、内視鏡して初めて癌が見つかったみたいな文も読みました。ますます不安です。 エコーだけで癌はない断定できるものなのでしょうか?医師に内視鏡検査はいらないと言われましたが、医師を信じ切って大丈夫でしょうか? 看護学生なのに、何も分からず困っています。

看護学生

ふわり

その他の科, 学生

42019/03/08

ももみ

循環器科, 小児科, 心療内科, 産科・婦人科, 総合診療科, 救急科, ICU, CCU, その他の科, ママナース, 老健施設, 離職中, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 回復期, オペ室, 透析, 派遣

セカンドオピニオンを受けてみてはいかがですか? 私の友達も学生の頃、大腸ガンの疑いとお母さんが言われて、違う病院に行ったら、宿便がまるで腫瘍のように溜まっていたとか。 ふわりさんが不安がると、お母様も不安になってしまうと思います。 セカンドオピニオン、是非してみてください。 私もイレウスがとても酷くて、恒久的にストマを作りましょうと言われて、慌てて退院して違う病院に行ったら、なんて事なく退院しましたよ。

回答をもっと見る

健康・美容

膠原病を抱えている現役ナースの方いませんか?

さや

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, HCU, 病棟

62019/03/05

ももみ

循環器科, 小児科, 心療内科, 産科・婦人科, 総合診療科, 救急科, ICU, CCU, その他の科, ママナース, 老健施設, 離職中, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 回復期, オペ室, 透析, 派遣

はい❗️ 私です。 日本でも5000人程度の成人スティルス病です。 難病指定54番目です。 最近メトトレキセートを始めました。

回答をもっと見る

健康・美容

看護師になって太りましたか?痩せましたか?

かずは

急性期, 新人ナース

172019/03/04

ひうみ

小児科, 産科・婦人科, 救急科, HCU, その他の科, NICU, GCU, 保育園・学校

救急にいた時は、モリモリ食べてたから自衛隊時代並みにガタイが良かった。 保育園に入ってから、一気に痩せた。 細マッチョ?

回答をもっと見る

健康・美容

夜勤明けに、動悸がします。。父方がaf家系で、父は心原性脳梗塞やってます。自律神経の乱れによるものなのか、、私もafなのか?疲れてないと出ない気がしますのでホルターをしてもどうなのか?と迷ってます。 循環器詳しい方いらしたら、教えて下さい!

明け夜勤

tata

消化器内科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

12019/03/03

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

お疲れ様です。 上司や医師と相談して仕事中に24hホルター心電図の検査してみてはいかがでしょうか? もしくは負荷心電図。 以前仕事中に動悸がって方がいらっしゃいまして上司と相談してホルター付けながら働いてましたよ。(看護師さんや看護助手さんなど) ただ、24h付けなきなきゃだから仕事後に汗だくになってもシャワー浴びれなーい‼︎とは嘆いてましたが😅

回答をもっと見る

健康・美容

脱ステ経験のある方もしくは詳しい方に質問です。アトピー治療でアンテベートとヒルドイド1:1混合軟膏を全身に2年使用していましたがクラスが上がるばかりで副作用がきつくなり自己判断でステロイドを中止し2年が経ちますが治りきりません。みなさんはどのくらいで治癒したか教えてください。

雪牙

介護施設, 離職中

42019/03/02

ひうみ

小児科, 産科・婦人科, 救急科, HCU, その他の科, NICU, GCU, 保育園・学校

難しいですね、寛解までは。 ステロイドも他の医薬品も、結局は使い方次第で、かつ本人の快復力次第というところもあります。 となれば、生活面で見直せるところを見直してみて、より快復出来るように向けて行くのが良いのではないでしょうか。 アレルギーがないのなら、乳酸菌(アトピー等にも効果が出ているもの)を欠かさず摂ったり、体の洗い方、水分摂取量、保湿の仕方、花粉の避け方、きっと何かあると思います。 早く良くなると良いですね。

回答をもっと見る

健康・美容

実習始まってから一年以上生理不順でストレスのせいかと思っていたのですが、実習も国試も終わって落ち着いた今も3ヶ月生理来ないのは病院受診するべきでしょうか?

国家試験実習ストレス

ラム

呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, リハビリ科, 総合診療科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, 新人ナース, 学生, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, 検診・健診

52019/03/02

Sitty

小児科, 整形外科, その他の科, ママナース, 病棟

将来のことも考えると 早急に行った方が いいと思いますよ😵💦

回答をもっと見る

43

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

「何か質問ある?」に毎回フリーズ職場のルールが多すぎて頭がパンク”空気を読んで聞かない”が正解?メモ帳を握りしめる手が震えてるとりあえず「ありがとうございます」その他(コメントで教えて下さい)

416票・2025/08/04

夏祭りやイベントの雰囲気お盆は患者が少なくなる仕事終わりのアイスが最高服装がラフになって楽夏といえばボーナス🍆夏休みを楽しむ!夏は体力的にしんどい…(冬が好き)その他(コメントで教えて下さい)

485票・2025/08/03

患者・家族と話す時が苦痛💦同僚と話すのが苦痛💦上司と話すのが苦手💦カンファや研修で話すのが苦手💦話すことは苦痛じゃない✨その他(コメントで教えて下さい)

514票・2025/08/02

モテて困ってる😆看護師をしているとモテると思う✨看護師というだけで好印象…😊モテた経験はない💔その他(コメントで教えてください)

543票・2025/08/01