健康・美容」のお悩み相談(32ページ目)

「健康・美容」で新着のお悩み相談

931-960/1374件
健康・美容

こんにちは。 以前、看護師として勤めていた際に、やたらと生理周期が乱れたり、肩こりや腰痛が酷くて困っていました。仕事をやめたらそのようなことがだんだん解消されてきました。看護師の仕事をすることで起こる不健康な問題って沢山あるのかなと思うのですが、皆さんはどのようなときにどのような不健康な問題を抱えたのか実体験を教えて欲しいです。

離職夜勤ストレス

うめちゃん

内科, 呼吸器科, 消化器内科, ICU, ママナース, 病棟, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 保育園・学校

182020/12/17

ろみちゃん

内科, 消化器内科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期, オペ室, 透析, 看護多機能

新人の時、副師長からのパワハラでGERDになりました。その後遺症で、現在も1回食事量が少ないです٥٥ またオペ室勤務の時は長時間同じ姿勢で居たため、首凝りから血流が悪くなり頭痛や目眩が出現、今でも時々あるので内服薬持ってます( ꒪⌓︎꒪)

回答をもっと見る

健康・美容

生理痛にてカロナールを内服しています。通常の鎮痛剤で効くため、病院は一度受診し異常がないことを確認してもらって以来、受診せずストックで持ってる薬で対応しています。 ロキソニンは内服と唇が腫れるので避けています。 ストックが尽きるため、零倍薬局での購入を検討しています。 知識が乏しいため、利用したことのある方、利用方法等ご存知の方がいれば教えていただきたいです。

病棟

ありんこ

急性期, 病棟

52020/12/16

茄子

内科, 外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来

アレルギーがあるんですね。ロキソニン使えないなら一度病院受診して処方してもらうのがいちばんだと思います。時間がないならドラッグストアなどにいる薬剤師にきいてみては?

回答をもっと見る

健康・美容

皆さんは髪の毛を何色に染められていますか? 私は1年目は大人しく地毛(黒)でいますが、2年目になったら染めようと考えています。ちなみにまだまだ大人しくダークブラウン(アッシュとかではなく)かなと思っています。 参考にしたいので教えてください。

2年目モチベーション急性期

なす

病棟

102020/12/15

でぃそん

新人ナース, 病棟

アッシュグリーンです! あまりいないので、目立ちますが…😂

回答をもっと見る

健康・美容

自分の体のことが心配です。 7年前、過食が始まり精神科に通院するようになりました。 今は過食は落ち着いているのですが、ストレスは食に向けられていて、疲れていたりするとお菓子やお弁当など買い込んでしまいます。それくらいなら「今はストレス溜まっているんだな」と受け流せるのですが、特に食べたいわけではないのにダラダラと食べてしまいます。 食べているものも炭水化物や脂質の多いものばかりで、私の体に悪影響を及ぼしていないか不安です。 学校も休校になり、家で過ごしているのですが、少しお腹が空いたと思えば必要以上の量のお菓子を食べてしまいます。 2〜3年くらい前から低血糖症状と思われるものも出てきました。手の震えが止まらなかったり、イライラしたりします。 何か、検査とかを受けた方がいいのでしょうか。低血糖症状は辛いです。

精神科看護学生メンタル

ネコ

透析

72020/12/14

まや

内科, 外科, プリセプター, 一般病院

働き始める前に体調を整えるのが良いと思います。通っている病院に症状は伝えていますか?辛いのであれば改善方法を見つけてもらうべきかと思います。

回答をもっと見る

健康・美容

脱毛をしているみなさんに質問です! Vは全部脱毛してますか?それとも形を整える程度にしてますか? 最近脱毛に通い始めて、Vラインを全部剃ろうか否か悩んでいます。参考までにみなさんのご意見を聞かせてください!!

1年目新人転職

りー

新人ナース, 介護施設

32020/12/04

外科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 一般病院

わたしはVIO全部脱毛してます☺️ 毛がないことは意外と快適ですよ✌🏻笑

回答をもっと見る

健康・美容

仕事をしていると、肩凝り・腰痛・下肢の浮腫など自分の体の不調が出てくると思いますが、皆さんはどのようなケアを自宅や勤務中しているでしょうか?また、おすすめグッズなどありましたら、是非教えてください! 宜しくお願いいたしますm(__)m

グッズ

N.SHIORI

ママナース, 一般病院, オペ室

72020/11/29

光宙

外科, その他の科

ありきたりですが、ゆっくり湯船に浸かってストレッチをしてからメディキュット+もこもこ靴下で保温しています。 あとはそのときの気分に合わせていい匂いのボディオイルを使ってマッサージしてます。私はサボンのボディオイルが好きです(*^o^*)

回答をもっと見る

健康・美容

結婚を控えているのですがいいダイエット法あれば教えてください。

結婚

なめくじ

72020/11/29

アカネ

外科, 病棟, 消化器外科, オペ室

結婚おめでとうございます🎉🎉🎉 同じく結婚を控えている看護師です! とりあえず晩御飯をブロッコリーとサラダチキンにして、米は少なめにしてます。

回答をもっと見る

健康・美容

最近血圧が高くて、そろそろクスリ飲まないといけないかなぁと思ってた矢先、昨日180台まで血圧が上がってしまい、アムロジンを処方されました… 今日、朝起きてクスリを飲む前に血圧を測ったら110台だったので、クスリを飲んだほうがいいのか迷ってます💦

メンタルストレス

ラモス

内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

22020/11/26

haam

内科, 整形外科, ICU, ママナース, 病棟, 一般病院

薬でコントロールできて110台なのではないでしょうか。血圧の薬は自己判断されない方がいいと思います。毎朝の記録を医師に提出し、相談されてみたらいいと思います。

回答をもっと見る

健康・美容

ここ最近生理痛がひどくて、前までは生理2日目にちょっとお腹が痛むなって感じだったのですが、この1、2ヶ月はお腹と腰、頭が痛くて、鎮痛剤飲んでも効かず、痛みで嘔気嘔吐があります。今回も生理1日目から生理痛が酷くて今日は休みだったので1日寝ていました。明日は日勤深夜です(三交代)生理痛が酷くて日勤で動ける自信がありません。生理痛が理由で日勤を休むことは厳しいでしょうか?深夜は人数のこともあるので行くつもりですが…

嘔吐三交代ストレス

えりぴっぴ

小児科, 急性期, 新人ナース, 病棟

22020/11/25

よちた

内科, 外科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 慢性期, 回復期, 派遣

生理痛、つらいですね。。。 動けないくらいの生理痛なのに休めない職場なのでしょうか? 体調が悪いときはお互いさまだし、生理痛のつらさは先輩方もわかっていると思うので、 理由を言えばちゃんと休めると思いますよ。 明日の朝の様子で決めてみてはいかがでしょうか。 それと、生理痛がひどくなったことも気になります。 婦人科への受診も検討されてみてはいかがでしょうか。 どうぞお大事に、お休みくださいね。

回答をもっと見る

健康・美容

看護師には夜勤がありますよね。 私は1年目に夜勤をやっていて、人間関係がずさんだったのと環境の慣れなさに心身を崩してしまった経験があります。 部署異動を果たし、来月から夜勤が再度スタートするのですがまだちょっと不安が残っていまして。 みなさんは、夜勤をして体調を崩してしまった経験などありますか?

異動夜勤1年目

あゆり

外科, 小児科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 病棟

42020/11/25

あじさい

整形外科, リハビリ科, クリニック

私の場合は夜勤に対する不安はないんですが ひたすら眠れない事、長年三交代をしていたんですが二交代に変わった事や年齢的に無理が出来なくなり 今は夜勤のないクリニックで働いてます。 新人の3年目までは夜勤入りは眠れないのが当たり前で 朝の申し送り終わりカルテ書きながらうとうと…が流れでしたね。 部署異動したばかりで大変かも知れませんが話せる雰囲気であれば不安はあると伝えた方が先輩のフォローが入りやすいのではないでしょうか^_^

回答をもっと見る

健康・美容

仕事をしていると、手荒れがすごいのですが、手荒れ対策はどうしていますか?いくら手袋をしていても、手洗いと消毒を何度もするため、また、保湿クリームや塗り薬を塗る時間もなく、手荒れが治りません。

皮膚科

リノ

内科, 呼吸器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 皮膚科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, クリニック, 介護施設, 老健施設, 離職中, 外来, NICU, GCU, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣

42020/11/20

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

ラテフリ、パウダーなし、アルコール等の刺激物避けるように選択してます。 肌に優しいローションを使ってケアしてます。 手術室なので消毒液きつく、アルコールも刺激になりすぎます。 病棟の子には綿手を渡してますよ^^

回答をもっと見る

健康・美容

コロナ禍でエステに行けず、私の癒しの時間が… ホームケアで頑張ってますが、最後に行ったのは年明け。 このままだと今年は行けなさそうです(;▽;) 1回/2週間で行ってたのに… 癒されて、次の2週間後までまた仕事頑張るぞ!ってモチベーションアップにしてたのに…

モチベーションストレス

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期

42020/11/19

もっち

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, オペ室, 透析, 小規模多機能, 看護多機能

美顔器など検討してみてゎ🤭

回答をもっと見る

健康・美容

日勤終わりと夜勤終わり(は特にひどい)の足の浮腫が半端ないです。 仕事中脹脛が痛くなるほど浮腫む日もあり辛いです。 予防的に着圧ストッキングを履いたり、家に帰ってから湯船に浸かって足をマッサージしたりしてケアを行っていますが、なかなか改善されません。 みなさんの浮腫対策について沢山意見を聞きたいので是非よろしくお願いします!

夜勤病棟

 こつぶ

内科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 透析

42020/11/16

ねむ

内科, 整形外科, 産科・婦人科, 離職中

毎日お疲れ様です。 私はPanasonicのエアーマッサージャーを使用していました。脹脛までの長さと太腿までの長さの2種類の長さがあるマッサージ機です。足の裏を温めてくれる機能もあるし、少し高価ですが足が軽くなった気がします。

回答をもっと見る

健康・美容

マスクの肌荒れが酷くて、最近良いものを発見しました。ヒルロイドの泡タイプのものです。私は病院から処方してもらってるんですが、すごく効果感じてます!ほかにマスクの肌荒れにきく方法を教えてください!

病院

くまたん

外科, 急性期, 病棟, 脳神経外科, 慢性期

22020/11/15

ゆちみ

内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 派遣

ヒルロイドの泡タイプを初めて聞きました。とても効果がありそうですね。 私はドラコス化粧水を使っていたのですが、高価な化粧水、乳液、クリームに買えたら肌荒れだけじゃ無くしっとりしたお肌になりました。 乾燥シーズン到来ですし保湿は大切ですよね。

回答をもっと見る

健康・美容

私の病棟のスタッフは明けとか休みの日にエステとか整体とかに通ってる人が多いのですが、みなさんも通っていますか?

明け1年目新人

ここあ

消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

72020/11/15

あさだ

産科・婦人科, クリニック, 老健施設, 回復期

通ってないです。何年か経つと、そのお金貯めておけば良かったな、と思う日が来ますよ。 絶対必要なら行けばいいと思いますが、若い内のメンテナンスはあんまり意味がないです。

回答をもっと見る

健康・美容

菊池病について詳しい方がいたら、教えてください。 頸部リンパ節の腫脹、頸部痛、高熱、血球減少があり、サイトメガロウイルスやEBウイルスは陰性でした。原因菌が特定できないまま、症状が軽快したので、急性リンパ節炎、菊池病疑いの診断でした。 ①菊池病の場合、原因となるウイルスは特定されるのでしょうか? ②再発のリスクはありますか? ③菊池病と確定診断するには、生検が必要になりますか?

はるママ

循環器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, ママナース, 脳神経外科, 一般病院

22020/11/15

はる

ママナース

詳しくないのですが、気になったので… 同僚の子供が菊池病と診断されたんですが、EBウイルス陽性でした。リンパ節の生検をして確定診断されたはずです。

回答をもっと見る

健康・美容

人間ドックってどのくらいから受けるべきだと思いますか? 20代前半で受けるのは早すぎますかね??

看護師

内科, 外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

72020/11/10

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

看護師は勤務が不規則で、身体の負担も大きいですからね…早めに受けても越したことはないと思いますよ。

回答をもっと見る

健康・美容

最近仕事や出かけることを考えただけで不安になり、家にいても落ち着かず、このままではだめだ……と思っています。 シフトのこともあり仕事を急に休む、というのも難しいことや迷惑がかかることも分かっているのですが、今は頑張って仕事にいこう、と思えば思うほど疲れてしまい、動悸や吐き気がしてきてしまいます。 心療内科に行く予約をしていて、そこまでは頑張って働こう、と思っていましたが、今は明日仕事にいくのもしんどいです。 仕事を休んで迷惑かけること、自分がいざ診断されたら復帰できるのかな?など不安もあります。 どうするべきなのか、とても悩みます。

辞めたい転職ストレス

てむてむ

内科, その他の科, 病棟, 保健師, リーダー

52020/11/10

すー

外科, 消化器内科, 病棟

こんばんは。私も心療内科で鬱病と言われたことがあります。そのことを職場に言うとその途端に態度が変わりました、何かちょっとでもミスをするとこれだからメンタル弱い人は困る、使えない、と全て鬱病と繋げようとしてきてきます。かと言って仕事を休むとなると鬱病もあるしあなたはクビ、ということを言われます。そこで思ったのはそういう辛い症状があるときに働いても周りは今以上にきつくあたってきます、なので長期休暇を取らせてもらうか、辛いのであれば環境を変えるか、などしないと変化がないかなと…。

回答をもっと見る

健康・美容

都内でいい頭痛外来知っている方いらっしゃいませんか? 頭痛に悩んでます、、

外来

ユーラシア

内科, 外科, 病棟, 一般病院

32020/11/02

おばちゃん

精神科, 整形外科, 美容外科, 泌尿器科, 急性期, ICU, 病棟, 慢性期, 終末期, オペ室, 透析

おはようございます٩(*´꒳`*)۶ 頭痛と言ってもいろいろありますよね?? 私の場合は偏頭痛あり…です💦 鎮痛剤は多種類持っており自分で症状に合ったの服用してます…💦 結構内科でも大丈夫ですよ(^-^) 因みに私の場合は若い開業医で貰ってます 予約制なので時間に行けば待ち時間少なく楽々です❤🎶

回答をもっと見る

健康・美容

皆様お疲れ様です😌耳の奥が熱を持った感じがあり、頭を左右や下に動かすと頭痛があります。動いていない時は特に変わったことはないのですが、これはなんでしょうか?

かん

病棟, 神経内科

32020/11/01

ホルンスト

外科, プリセプター, ママナース, リーダー, 一般病院, オペ室

外耳道が炎症しているのかもしれません。耳掻きでゴリゴリしましたか?長引くなら耳鼻科受診をした方がいいと思います。お大事にしてください

回答をもっと見る

健康・美容

左耳から左のこめかみまでビリビリというかジンジンというか、ジワァっと痛いです。 でもめちゃくちゃ痛いわけでもないし耐えられる痛さなので病院に行くほどでもないのかなと悩んでます。あと左耳の中がこもってる感じもします。ついこの間まで耳鳴りが頻繁にありました。右はどうもありません。左だけ。1ヶ月前に今の病棟に異動してきて気を遣ったり、この間ミスしてしまって考え込んだり、他のスタッフの仕事のやり方に対して毎日イライラしてしまったりでストレスが溜まってるからでしょうか…?似たような症状起きた人いないですか?

ストレス病院病棟

リリサ

病棟, リーダー

22020/11/01

ちわちくわ

泌尿器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科

大丈夫ですか?突発性難聴になっていませんか?ビリビリ痛いのは帯状疱疹、耳内が篭るのは耳閉感では?耳鳴もあるなら耳鼻科受診をお勧めしますよ。 ストレスからなる病気なので、お気をつけて下さい。

回答をもっと見る

健康・美容

職場で使ってるマスクが肌に合わなくて毎日あごにニキビや炎症がおきます。 コロナの影響で一時期マスクが不足したときに大量に買い込んだ、単価が安くてあまり肌に優しくないマスクを院内全体で消費しているところです。 自分で買ったサージカルマスクをつけたいのですが、出勤時に必ず職場のものと交換しなければならない決まりです。 オリエンテーション等患者さんと話すことがメインの仕事なのでガーゼを当ててもすぐズレたり蒸れたりで余計痒くなります。 肌弱い方、敏感肌の方はどうしてますか?

ストレス

さき

22020/10/28

リリサ

病棟, リーダー

私ももともと肌が弱くてマスクのせいで肌荒れがさらにひどくなってます。皮膚科に行ったら、仕事中はつけるのは仕方ないにして、プライベート時は布マスクにしてくださいと言われました。サージカルマスクは肌へのダメージが大きいらしいです。私の場合は、車の中にハッカのふき取り化粧水とコットンを置いてて、仕事終わったらそれで顔をポンポンしてます。夜はお風呂入ったあと化粧水で保湿してヘパリン塗ってその上からクレアラシル塗ってます。最近やり始めたばかりですが、毎日続けてたら今はだいぶ肌荒れが落ち着いてきました。あとどくだみ茶飲むのもいいです。体の中から綺麗にするの大事です。皮膚科に行くことをお勧めしますが、私は通うのサボっちゃうので自分のやり方で今の方法で落ち着いてます。人によって合う合わないあるので、試してみてください。

回答をもっと見る

健康・美容

看護とは全然関係ない質問です。 年齢を重ねるにつれて肌の乾燥が酷くなってきました😂 ボディミルクでオススメがあれば教えて欲しいです🙌

リーダーモチベーション一般病棟

あい

病棟, リーダー, 一般病院, 終末期

22020/10/27

えなまま

内科, 外科, 消化器内科, ママナース, クリニック, 消化器外科, 一般病院, 検診・健診

私は値段の高いクリームを大事に塗るよりも安いのをたっぷり塗ることにしています! 薬局で買えるニベアのボディークリームをお風呂上がりのまだ少し肌が湿っているくらいの時にたっぷり塗ってます。 どうしても値段の高いクリームだともったいなくなって少ししか塗らなくなっちゃうので。笑

回答をもっと見る

健康・美容

アロマにとても興味を持ってます♡メディカルアロマの資格を持っている方いますか❓

デイサービス訪看コミュニケーション

M-CO

循環器科, 病棟, 一般病院

22020/10/26

めかぶ

病棟, 神経内科

私も資格持ちではありませんが、コメントしてさせていただきます。 効果が期待されているアロマを薦めてはみたものの、スタッフの理解を得られず…。 また、病院の経費として購入していただけず…。 アロマ高いですよね。結局、自費購入して、自分の受け持ちの日に使うだけになってしまいました。 アロマいいのにね( ´Д`)

回答をもっと見る

健康・美容

最近ストレスのせいなのか夜間だけ発熱し、倦怠感があります 日中には熱が下がるし仕事休めないし悩むなぁ

辞めたい新人ストレス

もか

その他の科, 新人ナース, 病棟

22020/10/26

パワフルナースマン

救急科, ICU, CCU, HCU, リーダー, 一般病院

日々お仕事お疲れさまです。 体はきつくても仕事が休めない中毎日頑張っているんですね。 モカさんにとってどんなことがストレスになっているかをみてみることが必要かもしれませんね。

回答をもっと見る

健康・美容

NURSERYの雑誌に載ってる二重ライン形成アイシャドウを使った事ある方いますか?? 私は奥二重で興味本意で買ってみようかなと思ったのですが、口コミとかもなくて... 使った事ある方、是非教えて頂きたいです!

雑誌モチベーション

いちご

内科, 新人ナース

22020/10/22

ちひろ

泌尿器科, 一般病院

使ってますよ。私は使い勝手が良いですが、次リピートするかは微妙です。色々と試すのが好きなので。笑

回答をもっと見る

健康・美容

皆さんの職場ではインフルエンザの予防接種を受けることを義務付けられていますか? また、その時は実費ですか?それとも病院側が負担してくれて院内で接種する感じですか?

予防病院

れみだん

内科, 新人ナース, 病棟

202020/10/21

かおりんご

呼吸器科, 急性期, 超急性期, ママナース, 介護施設

施設勤務ですが、負担してくれます

回答をもっと見る

健康・美容

1番の息抜き方法はなんですか?

ストレス病院病棟

ねむ

ママナース

42020/10/20

ちひろ

泌尿器科, 一般病院

看護と関係のない本を読むことです。医療現場にいると偏った考えに苦しくなる時があります。そんな時、色んなジャンルの本を読むと楽になり、私の最高の息抜き方法です。

回答をもっと見る

健康・美容

そういえば、我々看護師は常に手の荒れが気になるかと思います。 皆さん使ってらっしゃる手荒れ対策って何でしょう? この中の結果を統計していきたいので、是非教えてください! ①クリーム系のハンドクリーム ②ワセリンベース(ももの花や、通常のワセリンを含む) ③オイル系(液体) ④それ以外でケア(ハンドエステ等別で回答)

学校看護師養護教諭ハンドクリーム

桜井香澄

内科, 小児科, 精神科, その他の科, 外来, 慢性期, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣, 看護多機能

102020/10/20

みどりむし

小児科, 産科・婦人科, ママナース, 病棟, 離職中, 保健師, NICU, GCU, 助産師

① ポンプタイプのセタフィルを使ってます。コストコで買ってます。 ベタベタせず、無香料、大容量なので惜しみなく使えて、保湿効果も高い!全身にも使えるのお得です。 ③爪にはオイルを使ってますが、気が向いた時にしかやりません。

回答をもっと見る

健康・美容

そういえば看護師の皆さんで、糖質制限されてる方っていらっしゃいます? ダイエットにもなりますけど、体質改善にはもってこいかと思うんですが… されている方の、オススメの方法がありましたらご伝授ください!

学校看護師養護教諭一般病棟

桜井香澄

内科, 小児科, 精神科, その他の科, 外来, 慢性期, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣, 看護多機能

22020/10/18

お菓子、ジュース、小麦、油物、乳製品はとらないようにしています。 朝は白ご飯を普通にたべて、昼はレタスなどのサラダをたべて、夜は白ご飯抜きでおかずのみ(ヘルシーなもの)をとってます!

回答をもっと見る

32

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

患者優先すぎて周りが見えないメモ取りすぎて手が止まる緊張して表情が硬い指導に対して真面目すぎる反応やる気が空回りしちゃうその他(コメントで教えて下さい)

369票・2025/05/13

夜勤ありの常勤をする日勤のみの常勤をする非常勤で勤務する看護師の仕事から離れる想像できませんその他(コメントで教えてください)

480票・2025/05/12

毎回買う派🙋何回かに1回は買う🎁基本、買わない派🙄ちょうど、迷っています🤔その他(コメントで教えて下さい)

535票・2025/05/11

忙しいイメージ…?外科ドクターちょっとチャラい…?整形ドクター温厚な人が多い…?内科ドクター笑顔がキュート…?小児科ドクター心読まれる…?精神科ドクター意外と定時で帰れる?麻酔科ドクター考えたことないです🤔むしろ嫌です💦その他(コメントで教えてください)

570票・2025/05/10

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.