健康・美容」のお悩み相談(33ページ目)

「健康・美容」で新着のお悩み相談

961-990/1374件
健康・美容

現在妊娠中なのですが、時々帯状疱疹のあとが痛みます。産婦人科の先生に相談しましたが、やはり最良の方法なく痛みに耐えています。同じく帯状疱疹後で悩まれてる方いましたら、どのように疼痛緩和されてるか教えて下さい。

妊娠ママナース

kiii

その他の科, 離職中

210/15

ねむ

内科, 整形外科, 産科・婦人科, 離職中

帯状疱疹には罹患しましたが、神経痛にはならなく、私自身は悩まなかったのですが、私は以前ペインクリニックに勤務していて、帯状疱疹後の神経痛で悩まれている方は結構いらっしゃいました。完璧に痛みをなくすのは難しいみたいですね… 先生は患者さんに、お風呂に入って温まると緩和されるのと、好きなことをしている時は痛みが気にならないと思うから好きなことをして、あまり気にしないこと!とよく説明をされていました。 妊娠中でブロック注射もお薬も使用できないですし、少しでも痛みが緩和できるといいのですが…

回答をもっと見る

健康・美容

腰が痛くて湿布貼って、コルセットして痛み止め飲んでやっと立てる程度。 屈んだり、椅子からの立ち上がりの時グキっといきそうな感じがあるけど、神経症状はないから我慢はできる。 病院かかったほうがいいんかな... 近くにないし整形外科は腱鞘炎の時以来行ったことないからあんまし信用あるところを知らないからかかりづらい。

整形外科外科病院

えびぃ!!

内科, 呼吸器科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 総合診療科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 大学病院

710/14

あーちゃん

外科, 整形外科, 急性期, 超急性期, ICU, パパナース, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, SCU

整体に行くのも手ですよ

回答をもっと見る

健康・美容

最近コロナでのストレスなのか、生理周期がだいぶ乱れてます。30代に入ってから経血量が半分以下に一気に減りました。婦人科では経血量が減るのは年齢のせいだと言われました。不妊クリニックなどでみてもらったほうがいいのでしょうか?まだ妊活はしていませんが、不安です。

ストレス

くまたん

外科, 急性期, 病棟, 脳神経外科, 慢性期

210/14

あじさい

整形外科, リハビリ科, クリニック

私も35過ぎたくらいから経血量は一気に減りましたよー ストレスもありますが個人的には生殖器は加齢が早い気します。 あと、夜勤ありの場合は年々体調が悪くなる一方です… ましてや生理は病気ではないとは言え子宮や卵巣にはなんらかのダメージを毎月繰り返してるという説が自分の中ではしっくりしたんで、ピルを飲み始めました。 私の場合は独身で出産歴もない為、妊娠を考えても生理はコントロールした方がいいと思ってます。 出来るだけ生理のダメージを少なくして、今は夜勤なしのクリニックでゆっくり働いていけたらと思ってますが もし、ご結婚されてるなら妊活も考え早い対策がよろしいのではと思いますよ。

回答をもっと見る

健康・美容

最近コロナ鬱っぽくなっています。 呼吸器外来で働いていて、発熱外来ももちろんやります。 外出は自粛していますが、世間はもうコロナに対してそんなのあったっけばりに忘れ去られたかのようです。 みんなは普通に戻ってストレス発散も、思いっきりできるのに、自分は好きなことができない。。。そんなストレスから解放されるために何か良い案はありますでしょうか? たまに運動はしています。

外来ストレス

くまたん

外科, 急性期, 病棟, 脳神経外科, 慢性期

210/12

サナ

急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

お勤めご苦労様です。 何かと気を遣いますよね。 私も、今は少しだけ良くなりましたが、コロナ関係ない病棟だけど、流行ってた時期に鬱っぽい感じでした。病院の根間苦しいルール変更だったり、コロナ病棟の確保のため患者の出したり受け入れたり。外出の時もあとでもしも聞かれたらと思うと下手にショッピングもできないですもんね。わたしは外出はしないですが、YouTubeみて海外の動画だったり現実逃避できる動画みていますよ。運動はした方がいいみたいですね。ヨガとかいいって聞きます

回答をもっと見る

健康・美容

仕事をしていると汗をかきます。こまめに汗を拭いて制汗スプレーをふったり色々対策はしています。病院では匂いのキツイ香水はNGですが、何かふんわり優しい香りがするミストとかおすすめありましたら教えてください。 私はアクアシャボンのウォータリーシャンプーの香りやジェラートピケのボディミストなどをつかっています。夜勤明けの体臭とか気になります。。。

明け新人ストレス

にこちゃん

その他の科, 病棟, 慢性期

310/10

おにいやん

外科, パパナース

制汗ボディーシートとかも良いですね!そんなに香りもキツく無いですし。 パウダーインですと、サラサラにもなりますよね!^ ^

回答をもっと見る

健康・美容

ストレスで暴飲暴食が止まりません。。。。 お腹すいたわけでもないのに食べたい衝動にかられます。 しかも逆流性食道炎なので食べては吐いての繰り返し。 お酒飲むことや食べること以外に発散方法見つけないと死んでしまいそう。。。。

ストレス

たか嫁

急性期, 学生

410/08

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

心療内科受診して見たらいかがですか? 話聞いてもらうだけで症状軽くなる人もいたりするので。

回答をもっと見る

健康・美容

一般の急性期病院で13年働き、つい2ヶ月ほど前からもともと興味があった精神科、認知症病棟に勤務しだしました。 スタッフの人達もとても優しく、働きたかった職場なので充実した毎日を送れています。 わたしはもともと前の病院に勤めて2.3年目の頃にストレスでうつ病と不眠症になり現在も投薬治療を受けています。 最近はうつ症状は落ち着いていたのですが、ここ数日、今まで経験したことないくらいのハイテンションぶり、多弁で、普段も晩酌はしてたのですがお酒を飲む量も増えました。 これって双極性障害の躁状態になっているような気がするのですが、皆さんどう思われますか?

うつ精神科転職

まろはな

精神科, 病棟

410/08

みな

その他の科, クリニック

睡眠やお金の浪費などはどうですか? あと異性関係も…

回答をもっと見る

健康・美容

やっぱり看護師に髭は清潔感にかけますか?

指導夜勤

つぐ

リハビリ科, 病棟

710/05

えー

外科, 病棟, オペ室

髭にもよります。 基本的にはだらしないかチャラいかどっちかに見えるので、好ましくはないんじゃないでしょうか。

回答をもっと見る

健康・美容

受動喫煙でも月経不順になりますか?

産婦人科妊娠看護学生

TMM

新人ナース, 病棟

210/02

あおい

内科, 循環器科, 美容外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, ママナース, 離職中, 消化器外科, オペ室, 検診・健診

副流煙の方が体に悪いっていわれてますよね。なので、受動喫煙も喫煙と同じような影響はありますよ。 タバコは百害あって一利なしです。

回答をもっと見る

健康・美容

みなさんの排便習慣と朝昼夜いつ出るか教えてください。 看護師は不規則でいつ排便する時間があるんだろうと思いました。 私はゆっくり時間かかる派なので、朝など余裕ないです

ぷー

精神科, 新人ナース, 病棟

410/01

新人ナース, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

わたしはいつでも出ます 朝が多いけど仕事中ももよおすときあるし、仕事帰りもあります。 基本我慢するところまで我慢してギリギリでトイレへ行くので座っちゃえばすぐ出ます笑笑

回答をもっと見る

健康・美容

ハンドネイルしたい!と思いながらも仕事柄できない…。フットで我慢していますがやはり口惜しい…。 この仕事をしていることで我慢されていることなどありますか?些細なことでも大丈夫です^ ^

ネイル

くろひー

小児科, 急性期, 超急性期, 病棟, NICU, 大学病院, 助産師

509/29

megunagi

小児科, ママナース, クリニック, 外来

ハンドネイルしたいですよね( ノД`)今はネイルシールや、メルカリなどでネイルチップを購入して楽しんでいます!!

回答をもっと見る

健康・美容

現在30代前半ですがどんどん体力が無くなって来ています笑 すぐ疲れます。体力勝負ですよね、看護師の仕事は。何か体力を維持出来る方法があれば教えてください。

アイアイ

精神科, 訪問看護, 介護施設, 慢性期, 終末期

209/28

RU

整形外科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟, 離職中, 一般病院, 派遣

私も30代ナースです。 仕事疲れますよね。 20代の頃は夜勤前後に遊んでいたのが、今では信じられません。笑 やっぱり体力維持には運動かなと思って、定期的にウォーキングやヨガをしています。

回答をもっと見る

健康・美容

美容クリニックや皮膚科で働いてる方にお聞きしたいです。 4年くらい前からニキビ、ニキビ跡に悩まされて皮膚科で軟膏や内服薬を試したのですが保険内で治せるのはここまでと言われ、最近ではメイクでも全然隠せないほど顔中ニキビだらけになってしまい程度も重症なため先月から皮脂を止めるロアキュタンというお薬を飲んでいます。 副作用も結構あり出来ればピーリングなどお願いしたかったのですがここまでひどいなら内服薬のほうがいいと言われました。内服薬して1ヶ月弱経ちますが相変わらず全体的に赤みもあるしなんなら前よりひどくなってるような感じです😞 先日定期受診で薬の量が増えてしまい手足の乾燥がひどくもともと蕁麻疹もあるので痒くて仕方なくかさぶたもすごいです。 そんなにすぐに効果は出ないのはわかってるのですが ほんとに治るのかとすごく不安です😭 正直人に見られたくないから若干引きこもり状態。 マスクをしていても額もひどくて相手の視線が怖いです。 ほんとにこの薬効果あるのでしょうか。 セカンドオピニオン受けたほうがいいのでしょうか。

皮膚科

ay

消化器内科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

809/26

ゴーヤー

美容外科, クリニック

はじめまして コメント失礼します。 看護師という仕事柄ストレスと夜型傾向、食生活の乱れなどでもニキビが悪化します。日常生活の改善と洗顔料を変えてみてもいいのではないでしょうか? 自分のお勧めはサンソリットの石鹸(赤)またはゼオスキンのエクスフォリエーティングクレンザーです。 参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

健康・美容

夜勤されている皆様、夜勤後のお肌がボロボロになるのですが、おすすめのお肌ケア商品があれば是非教えて頂きたいです。

夜勤

ナースナースナース

産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

809/26

あおい

内科, 循環器科, 美容外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, ママナース, 離職中, 消化器外科, オペ室, 検診・健診

肌ぼろぼろなりますよね、。 私は、酵素や炭酸で洗顔するのと、常に朝晩パックするのでマスク荒れするのをなんとか乗り切ってました。 パックは楽天とかで、韓国の小包装20枚とか50枚とかのセットのやつです😅 あと、夜勤中の休憩タイムとかに保湿でミスト化粧水したり。。。 美容にもすこしいましたが、とにかく保湿と擦らないのが大事です。 マスクでどうしても擦れちゃいますが。

回答をもっと見る

健康・美容

皆さんは美容機器を何個持っていますか?? また、どういう機能のやつでいくらくらいするやつを持っているか教えてください!

給料

なこ

外科, 整形外科, 急性期, ICU, 一般病院, 透析

209/26

mai

ICU, 病棟, 一般病院

脱毛とフォトフェイシャルとバストアップ機能がついた36000円(もとは10万円が台数限定割引と書いてありましたがいつ見ても36000円です笑)の家庭用脱毛器だけ持ってます。 田中みな実の影響でデンキバリブラシと美顔器も欲しくなってます😂

回答をもっと見る

健康・美容

リハビリ施設勤務です。私は出産してから貧血になりました。現在はフェロミア50を飲んでます。ですが職場では立ったり座ったりしてますが、どうかふらーっと冷や汗がでるときがあります。病院では特に問題はないと。自分の体なんで考えてましたが、むずかしいてす,経験者などおられましたらおはなし聞かせてください。

リハ施設病院

アイアイ

精神科, 訪問看護, 介護施設, 慢性期, 終末期

209/25

みどりむし

小児科, 産科・婦人科, ママナース, 病棟, 離職中, 保健師, NICU, GCU, 助産師

貧血辛いですね。 20代前半の時は、生理周期でよく貧血になりましたが、常に症状があるような状態なんでしょうか? 貧血に関して病院からは問題ないといわれてるのでしたら、あとやることといえば食事や生活習慣の見直しぐらいですかね。眩暈や冷や汗は自律神経失調でも起こりますので、原因を貧血以外で探してみるのも必要かと思いますよ。。

回答をもっと見る

健康・美容

妊娠経験された方で、不眠症の方いらっしゃいますか? 今ゾルピデム飲んでるんですけど、やっぱり飲まない方がいいと先生から言われました。 そりゃそうだよなーと思いつつ、寝れないとメンタル持たないし…。 何かいい眠れる代替方法?あれば教えてください!!

妊娠メンタルストレス

ねむ

ママナース

209/24

アイアイ

精神科, 訪問看護, 介護施設, 慢性期, 終末期

はじめましてねむさん。 これ、真面目な話、腹式呼吸です。 ゆっくり吸って吐いてしてると3回ぐらいに寝てます笑 騙されたーと思って試してください。

回答をもっと見る

健康・美容

現在21歳なんですけど高校生の時から気分に浮き沈みが激しく自分でコントロールすることが苦手です。 3月には(診断は受けてませんが)うつ病になり、毎日、目も二重から一重になるほど泣き続けたり、学校に行くのも憂鬱になり授業を抜け出したり食欲もほとんどない状態になりました。 少し何かあると気分が下がったり病んだりしてしまいます。 何かレポートなど、追い込まれてる感があったりレポートなど少しでも人と比べられると色々考えてしまい意欲低下が著しいです。 今は実習の最中であり今後は国家試験もあります。 毎日が心に振り回されることが多く、シンドいと感じてしまいます。 やはり精神科に受診した方が楽になりますか? 何かいい方法があったら教えていただきたいです。

うつ精神科国家試験

はるち

内科, 外科, 学生, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期

209/23

ちょこクレープ

外科, 急性期, その他の科, 保健師, 消化器外科, 終末期

はじめまして。 私も同じように感受性が豊かなほうで心が振り回される事がよくあります。考えるって疲れます。 悩みたくないのに悩んでしまう…でも人間だから仕方ないんですよね💦 はるちさんは自分自身の事をとてもしっかり分析できているから良い対処方法が見つかりそうですね。 とても色々な事を考えられる方だから、周りの「気にしないで大丈夫」と言う言葉よりプロのアドバイスが必要なのかもしれません。 これからの長い将来、考え方を変えたい気持ちが少しあるなら心療内科で相談するなど😊 信頼できる相談相手がいればもちろんその方でも✨ 客観的に自分の事を言ってもらうだけで何か変わることもあります😌

回答をもっと見る

健康・美容

秋に喘息がひどくなる方いませんか? コロナの影響で、 学内での実習(実習の代わりとなる演習)でも体調が少し悪いだけで帰されてしまいます (例えば疲労による頭痛、軽い下痢でも)  私は毎年秋に喘息で咳がひどくなるから、 登校出来なくなり、留年になってしまわないか不安でしょうがないです   吸入毎日してるけど‥   秋に喘息がひどくなる方、何か対策してることがあれば教えて下さい。

看護学校ストレス

がんがるー

外科, 急性期, 脳神経外科, 大学病院

309/21

もんぴっぴ

外科, プリセプター, 病棟, 一般病院

わたしも喘息持ちです。 秋もひどくなりますが、季節の変わり目には必ずでます。 それがわかっているので、早めに内服薬も処方してもらって飲んで対応しています。吸入薬は常に職場のロッカーに入れてすぐに対応できるようにしています。 働き始めてからはストレスの影響もあって、喘息がひどくなったこともあったのでストレス発散も大事かと思います。 実習大変だと思いますが、頑張って下さい☺️

回答をもっと見る

健康・美容

仕事を始めて、ずっと生理不順です。 ハードで不規則な生活が影響していると思いますが皆さんもそうですか?

ストレス

もんぴっぴ

外科, プリセプター, 病棟, 一般病院

509/20

ちょこ

その他の科, 離職中

私の場合、時折、2.3ヵ月生理が来ないことがありましたね。 ストレスが多い時期は、生理不順になりました。 ハードで不規則な生活は、生理不順になると思います。

回答をもっと見る

健康・美容

質問です。 急にみぞおち部分がズキズキ痛みます。 夜も痛みで寝れず起きてしまう形です。 仕事中や電車に乗っている際はうづくまらないとつらいレベルです。 一応痛む前に生理があり、その痛みかなとも思っていたのですが、終わった今でも痛みます。あと、卵巣嚢腫が左側にあります。 この場合、婦人科を受診するべきですか? みぞおち部分なので、胃のあたりなため消化器の方がよいのでしょうか? また、受診出来ない場合痛みに対する対症療法はどうしたら良いですかね? まだ、勤務が続き受診出来ないと思うので。

すがっち

リハビリ科, 介護施設

909/18

茄子

内科, 外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来

一応胃カメラができる消化器内科を受診すべきだと思います。 そのときに婦人科疾患があることを伝えてくださいね クリニックだと月〜土曜日まで外来が空いていたりするので早めにいくことをおすすめします。検査が必要な場合、絶食などの指示で当日できない場合もあるので…

回答をもっと見る

健康・美容

自律神経失調症の看護師さんいますか? こんな仕事なんで多いとは思いますが。 病院には通院していますか? なんか薬でももらっていますか?

ストレス

看護師

内科, 外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

109/17

Ray

小児科, その他の科, パパナース, 保育園・学校

自分は通院中で、抗精神病薬や眠剤等の調整をしながら仕事をしています❗

回答をもっと見る

健康・美容

数時間前からですが、左脇を触ると痛く、熱を持っています。何もしていない状態だと疼痛はないのですが、左脇を開く動作をすると痛みが走ります。 今日から生理が始まったので、ホルモンのせいかな?とも思いましたが、脇の痛みがあったのは初めてだったので戸惑っています😭 もう少し経過観察すべきでしょうか、それとも乳腺外来などに行くべきでしょうか。 私は看護学生で、専門的に詳しくありません。

外来看護学生

サニー

呼吸器科, 消化器内科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

109/13
健康・美容

アラサーの看護師です。ずっと常勤で働き、夜勤もしています。 最近抜け毛が増えてきました。白髪も目立つようになりました。シャンプーを変えてみたりしていますが、いまいち効果がありません。 皆さん何か対策などやっておられますか??

仮眠シフト休憩

みよし

外科, 病棟, 一般病院

309/12

内科, 病棟, リーダー, 大学病院

みよしさん、私も抜け毛と白髪すごいです💦日頃頑張っているからなんでしょうかね?対策は、頭皮ケアしたりヘッドスパしたりしています(^^)

回答をもっと見る

健康・美容

何かが取り憑いとんかと思うぐらいに肩こりがやばい

内科クリニック新人

ゆい

内科, 病棟, クリニック, 終末期

209/12

みゆ

離職中

肩こりつらいですよね…。 わたしは夜勤明けでよくマッサージとか整体に行ってました。 なかなか行けなかったりするとちょっとした時間に首を回したり肩を回したり。 友だちはピップエレキバンが効くと言ってました(笑)

回答をもっと見る

健康・美容

美容外科での医療事故が生じた際の保険について 今度美容外科に勤めようと思っています 今加入している保険は美容については保証してくれないそうです 美容行為も保証してくれる保険会社があれば教えてください

美容外科保険外科

なな

整形外科, 病棟, リーダー

209/09

ぴろこ

内科, 皮膚科, クリニック

美容外科で勤めているナースに聞きましたが、そういった保険に加入してる人はおりません。 看護師の業務範囲で命に関わることがあまりないですし、手術が絡めばほぼ医師側もしくはクリニック自体が訴えられることになるので、看護師個人に責任がのしかかるとは考えにくいです。

回答をもっと見る

健康・美容

ピル内服中です。足がつってもいないのにつった後に続く痛みのようなものがあります。副作用の血栓なのでしょうか。大したことないのでしょうか。病院にいくべきでしょうか。

病院

もり

整形外科

209/07

😇てんてん

循環器科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 皮膚科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, リーダー, 慢性期, 終末期, 派遣

はじめまして。私も以前ピル内服していたときに足が吊るような感じで痛くて、受診した心外にコンサルされてエコーで静脈瘤がありました。でも、できていた場所が出来やすい太い血管ではなく、細い血管の間でした。サラサラな薬も飲まずに、弾性ストッキングを毎日履いて普通に仕事してたらいつのまにか治ってました! 静脈瘤が太い血管にできてたら、脳に飛んだりしても大変なので一度エコーしてもらうのをオススメします!!

回答をもっと見る

健康・美容

新卒でオペ室に配属しています。生まれつきの心臓病でフォンタン手術をしています。 就職を機に病院が変わりました。看護師を目指すうえで特に以前の病院からは何も言われず自分が無理をしない範囲で。でしていけるはずでしたが、この春新しい病院で言われたのは看護師はしてほしくない、するなら夜勤はだめ。外来とかにしてほしい。今は良くても後々しんどくなるし自分の患者には夜勤残業はさせていない。でした。 就職した病院は緊急が多いですが夜勤は来年秋からです。もともと小児がしたく看護師になりましたが、就職活動がうまくいかず、今の病院でオペ看をしています。 わたしの夢は小児看護をすることです。看護師になったからにはもししんどくなるのがわかっていても一度は経験したいです。やりたいことをしないまま外来などに行きたくないです。今までしんどくなったこととかがないから甘く見ているんだろうというのもわかります。でもどうしても諦められなくて、したいこともできないなら何のために看護師になったんだろう?他にも我慢していることはたくさんあるの夢さえ叶えられない。 日勤だけならいいと先生も言うと思いますが、そんなに受け入れてくれる職場があるとは思えません。親は反対するのがわかっていますし誰にも相談できずただ辛いです。2年で今の職場はやめるつもりでしたが、期限が決められているのなら早く辞めてやりたい小児を思う存分したいです。先生からするときっとわがままですがこれは無理なのでしょうか。

器械出し配属手術室

409/07

あーちゃん

外科, 整形外科, 急性期, 超急性期, ICU, パパナース, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, SCU

フォンタン術後で、看護師になったんですね! 現実問題管理者としては、勤務中何かあった時とか、看護配置数として他スタッフと同じように数えられるために他スタッフの負担にもなると考えるでしょうね。 でも実習乗り越えて、オペ室での実績もあるため、無理と決めるのは早い気がします。思った通りの仕事はさせてもはえないかもしれませんが、看護助手配置での仕事から始めるとか、理解ある職場があるといいですね! これ、マイナビさんの仕事ですよ!何とかしてください、担当者の皆様。

回答をもっと見る

健康・美容

手荒れがひどく長年皮膚科通いをしています。 普段はヒルドイド+マイザーかアンテベートを塗布していますが、アルコール消毒でしみてつらいです。 手荒れが改善した方いらっしゃいましたら方法をおしえていただきたいです。

皮膚科

e

内科, 訪問看護, NICU, 慢性期, 検診・健診

209/06

ぷりん

外科, 病棟

手荒れ、辛いですよね。 私も手荒れがひどく、休みの日は皮膚科に通ってました😢 私も長年通っていて最終的にアズノールとステロイド(薬名は覚えてないです)を混ぜたものが効きました☺️ ベタベタするので寝る前は綿の手袋をした方がいいと思います。 ご参考までに! 早く手荒れが治りますように。

回答をもっと見る

健康・美容

夜勤をしている人でピルを飲んでいる方、何時に飲んでいるか教えて下さい! これから夜勤が始まるのですが、飲む時間を何時にしようかなと悩んでいて。。 ちなみに2交代です。 今は日勤が終わったあとに飲めるように、18時〜19時くらいにしてます。

二交代夜勤

ユーラシア

内科, 外科, 病棟, 一般病院

709/04

くろーばー

外科, ICU, ママナース, 大学病院

以前2交代をしている時に飲んでいました。夜勤の休憩時間が18時から19時台にあるので私もその時間に飲んでいましたよ。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

患者優先すぎて周りが見えないメモ取りすぎて手が止まる緊張して表情が硬い指導に対して真面目すぎる反応やる気が空回りしちゃうその他(コメントで教えて下さい)

376票・7日前

夜勤ありの常勤をする日勤のみの常勤をする非常勤で勤務する看護師の仕事から離れる想像できませんその他(コメントで教えてください)

482票・8日前

毎回買う派🙋何回かに1回は買う🎁基本、買わない派🙄ちょうど、迷っています🤔その他(コメントで教えて下さい)

536票・9日前

忙しいイメージ…?外科ドクターちょっとチャラい…?整形ドクター温厚な人が多い…?内科ドクター笑顔がキュート…?小児科ドクター心読まれる…?精神科ドクター意外と定時で帰れる?麻酔科ドクター考えたことないです🤔むしろ嫌です💦その他(コメントで教えてください)

570票・10日前