食事の中に粉薬混ぜて食べさせる職員多いけど、自分が薬飲む時同じやり方で...

おすぎ

介護福祉士, 従来型特養, 送迎ドライバー, 障害福祉関連, 障害者支援施設

食事の中に粉薬混ぜて食べさせる職員多いけど、自分が薬飲む時同じやり方で飲むのかな…。 僕は絶対ムリだからお茶ゼリーとかに混ぜて飲んでもらってるけど、おかずとかに混ぜてる人ってなにも考えず、皆やってるから自分もって感じなのかな? まぁ、利用者が怒らんならそれもありなんだろうけど僕ならブチキレる。

2021/07/29

40件の回答

回答する

初任者ではおかずやご飯に混ぜたらいけないと習いましたし、自分もされたら嫌です。最初行った施設では、ご飯やおかずの上に乗せて食べさせていました。なので私は、とろみ茶をスプーンに少し入れてその上に薬を置いて飲ませたり、あと薬を嫌がる人でジュース飲まれる方にはジュースにとろみつけてスプーンに乗せて飲ますというやり方でやっています。 ちなみに今の施設では、殆どの職員が、おかずやご飯に薬を乗せて食べさせています。私は上記のやり方でやりますが… はっきり言って気持ち悪いですよね。苦味もあるお薬もあるし、漢方もあるし。食事に混ぜられたら、私なら、ご飯が食べられなくなります😢

2021/07/29

質問主

コメントありがとうございます! 僕の職場もみんなご飯に混ぜてます。 僕の中で最悪なのは看護主任が混ぜて食べさせるので、僕が言ったところでって世界になってしまってます。 4月から新人さんが数名入って1人を僕が担当してるので、その人には絶っっっっ対混ぜるなと半パワハラ的に言い聞かせてます(笑)

2021/07/29

コメントありがとうございます! 僕だったら、まずその人の性格だったり生活歴とかは絶対に調べます。 理由は職員の声かけだったり対応の仕方で飲みたくない気持ちを強くするリスクを少しでもなくす為です。 例えば気弱な人やプライドが高い人に対して「どうして飲まないんですか」「飲まないとダメでしょ」みたいな高圧的な声かけをして飲んでくれる人っていますか?って事です。 飲ませないといけないという使命感みたいなのもわかりますが、囚われすぎて1番重要な事が出来てないと、相手はもっと飲まなくなるので、飲んでもらう為のステップを踏みつつ、ある程度性格とかを理解した上で声かけしたりします。 あとは家族さんから情報取集したり協力して貰うとかもありますが、やっぱり僕は少しでも早く信頼関係を築くようにします。 正直、薬を飲みたくないとか、ご飯食べたくないってのは、心理的な要因で拒否してる部分が多いと思います。それを物理的な方法でなんとかしようとしても失敗する事がほとんどだと思います。だったらその人と仲良くなってある時に「薬飲まんかえ?」みたいな声かけをした方が多少確率は上がると思います。 なので僕がこうしたら上手くいくよって方法は正直ないし、あるなら逆に教えて頂きたいくらいですけど、あえて言うなら、まずはしっかりその人と向き合って欲しいという事ですかね。 きっと「そんな呑気な事言ってる場合じゃない」って反論もあると思いますけど、それくらい急を要する人だったら多分デイサービスとか行かないと思います💦 なので色々可能性を探ってみてください。 長文すいませんでした。

2021/07/30

私もおすぎさんの考え方、大好きですよ。 そう言う熱い思いは、介護士には必要です。 ベテランが絶対あってるなんて事はあり得ません。 新人だからこそ気がつける事、いっぱいあります。 だからこそ、働きかける事が重要何だと、私は思います。 私は20年介護やってます。なので、自分の経験を元に話します。 新人さんは、私が「間違ってると思う」と話すと、間違って無くても「そうなんですか?」ってなります。しかし、私の経験が間違ってる可能性だってあるわけですから、納得いかなければ突き詰めるべきなんですよ。 只、経験から言うと、薬を服用させる事に関しては、一筋縄では行かないと言うことも経験してます。おすぎさんが話す事は正論です。しかし、その正論と戦って勝った経験がありません。 おすぎさんが言う方法は、研修や学校でも、嫌だと言うほど聞いてきました。私も、情報集めてやった事何回もありますし、研修のレポートとして提出もしました。 人として、人に対してやってはいけない行動の一つです。それも、習ってきて、頭では理解してます。 おそらくおすぎさんの回りの人も、「いじめてやろうぜ!!」と、思ってやってる人は、いないと思います。只、スムーズに飲んでくれるから、この人にとって薬を飲まないといけないから。と言うところでしょうね。しかし、ご飯に混ぜることが正しいと思ってないと思います。良くないと、皆が理解してると思います。でも、飲まないと言う現実が目の前をちらつかせるのも事実。 そして、薬を飲まない事の恐ろしさ、身体に異常が出てくる現実、家族や医者、又は、上司からの圧力も同時に経験して、結果として、確実に飲める方法をとってしまう。と言うのが現実にあります。 飲める人にワザワザご飯に混ぜる必要なんて無いんですから。 で、私みたいな肯定派が現れるわけです。おすぎさんの、 今の気持ちは、持ち続けて下さい。 正論は、正論ではなくなって来るんですよね。 それを、振り返らせてくれるのも新人なんですよ。 なので、新人の間にいっぱい成功体験を積むべきなんでしょうね。そして、ベテランに解らせてやる事が大事です。 今のベテランと言われてる人も、新人の頃は同じように悩んで、挑んだ人もたくさんいて、結果こうなってしまったんだと思います。良くない事は理解してるのでは?と感じる事も必要ですし、先輩の事を理解してあげる事も必要です。無闇にご飯に混ぜてるとは考えにくいと、私はおもいますが。 そして、出来れば教科書や研修で学ぶような方法ではなく、新たな発想で挑む方が成功体験出来ると、私は思います。

2021/07/30

ポンポン侍さんの意見はとても良くわかります。僕もポンポン侍さんには全く及びませんが、それなりに介護歴はあります。だから一筋縄じゃいかない事とか思い通りにならない事がたくさんある事はわかります。 むしろそればかりです。正直僕のやり方だってほとんど成功しません。理想論とキレイ事ばかりを並べて「出来たら良いよね」論です。やる前から結果はわかる事もたくさんあります。薬の件だって、そんな思考錯誤しなくても混ぜればすぐ解決するじゃんがほとんどです。でも僕らベテラン勢が新人とかの前でそれをすると、それが当たり前になり、ただ仕事をするだけの人なってしまいます。だからいっぱい経験し選択肢を増やし、可能性を広げれるように、あえて回り道をする事もあります。 あと、正論やキレイ事はこれからもどんどん言って行こうと思います。 正論やキレイ事は、出来る訳ない・めんどくさいとか、バカにされやすいですが、介護士がそれを言わなくなったら、間違った世界が正当化するかも知れません。「虐待はよくない」「お年寄りを思いやりましょう」! とても難しい事なのはわかりますが、僕らが言わなくなったら、虐待が当たり前になってしまいます。 そんな寂しい世界にしないように、バカにされるのを覚悟で、僕はこれからも正論やキレイ事を言っていこうと思うし、介護を知らない人達にもどんどん伝えて行こうと思います。 もしかしたら、キレイ事を聞いた次の世代の人たちが、新らしい介護職を作ってくれるかも知れませんしね!

2021/07/30

回答をもっと見る


「食事」のお悩み相談

介助・ケア

看取り対応になってる利用者がいます。 食事も入らなくなってきており、本人もあまり食べたくないかんじです。 ただ、家族はまだまだ食べろと言った感じで面会に来ると1時間ぐらい食事介助をします。 本人的には苦痛なように思うのですが、本人と家族の気持ちはどちらを優先すべきでしょうか?

看取り食事介助食事

モックン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

92024/03/11

あす

介護福祉士, グループホーム

本人優先します。どうしても理解出来ない家族もいますけど、家族ともよく話します。

回答をもっと見る

きょうの介護

お魚がお好きでない方とわかっているのに、他のおかずにかえてあげないのは拷問というか虐待ではないのかな…と思うけど、どうなんだろう? アレルギーがあるとかでない限り、替えられないのかな? もう入居して数年経つお方なんだけどな…。誰も気にしてないのかな? そして頻繁にメインのおかずがお魚なんだよな…。 もう、退職きまってるから、色々話を出すのもなんだかなぁと思う自分がいる。今までも色々言ってきたけどほとんど現状維持。ただうるさい職員って思われてるんだろうなぁ😅

虐待食事特養

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

252023/11/25

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

特養勤務なんですよね? 肉も魚も全てダメ、ならです。が、魚ダメなら、対応すべきたと思います、当たり前ですよね、、

回答をもっと見る

資格・勉強

明日は、介護食士の試験(学科試験と実技試験)があります。 あ〜緊張する。 学科試験はなんとかなりそうだけど、実技試験は家で必死に練習したけど当日は緊張して上手くできるかどうか…😥 ちなみに、実技試験の内容は蛇腹きゅうりとかき玉汁です。

調理食事勉強

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22024/01/26

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

カスミソウ様 コメント失礼致します。 明日の試験、緊張せずにいつも通りに出来ると良いですね。 合格の有無ではなく、その資格に取り組んだ毎日や実績は確実に自分の人生にとってプラスになっていると思います。 是非、合格してその資格を利用者さんの為に使ってくれることを願っています。頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

👑きょうの介護 殿堂入りお悩み相談

きょうの介護
👑殿堂入り

利用者さんにお尻触られたらセクハラですよね? これって事務所にいうてもこの人は病気だから っていうて受け付けてくれません。 どうしたらいいですか?

セクハラ病気

Hello

初任者研修

242024/04/12

あいす

介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士

その事業所今すぐ辞めたほうがいいと思いますよ。たまに我慢しろとか言うアホだったり古い考えの人がいますが、はっきり言って時代遅れです。きちんとした事業所は対応してくれます。対応しないならばやめたほうがいいです。質問者様の気持ちを大事にしてくださいね。

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

遅番をされている方に質問です。 遅番は何時から何時までですか? ご利用者さんの夕食は何時から始まりますか?食事にどのくらい時間がかかりますか? 私はユニット特養勤務で、遅番はユニットに1人です。職場の夕食は17時半からで、遅番は19時までの勤務なのですが、私が要領が悪いせいか19時までに夕食、口腔ケア、後片付け、就寝準備(数人のトイレ介助など)、記録を終わらせるのは一苦労です。他の職員さんは業務を19時ピッタリに終わらせているようですが、食事が終わったらすぐに臥床させたりしているので(その後ギャッジアップはしているのかな?)真似はしたくありません…。 せめて、遅番が20時までならいいのにと考えてしまいます。

遅番シフトユニット型特養

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

732023/06/10

fm

介護職・ヘルパー

遅番は10じから

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

朝の申し送りの時に、ラバーシーツ更新、全更衣していますと報告したら、上の方から、ありえないでしょう失禁させるのはと言われました。 その後の一言が何のために巡視してるの、夜間何してるんですかと… 夜勤者は、皆さん寝ずに仕事をしています、別に遊んでるわけじゃないし、いびきかいて寝ているところをゴソゴソするのもどうかと思うので、私は基本、夜は寝るのが当たり前なので睡眠を重視したいだけです。 高齢者は、そうでなくても眠りが浅い。 夜勤者をする人の中には、賛否両論あるかと思いますが、私は、よく寝ていたら睡眠を重視します。 汚染したら、洗濯すればいいわけだし… 夜間に失禁させてしまったら、介護者としては失格ですか?

尿汚染失禁オムツ交換

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

252023/11/28

あいこ

介護福祉士, 有料老人ホーム

失格ではないと思います。 便困でラキソ使用してたりすると多量便失禁なんてよくありますが。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

正職員の中途採用募集で未経験歓迎と面接で言われ 結果は未経験なので正職員は難しいからパート採用で内定だします。 業務の習熟度次第でパートのままか、正職員に切り替えますがいかがしますか?と 4施設連続似たような内容いただきまして、未経験から挑戦した方正職員応募でパートからの提案ってありましたか?介護業界ではパートからが暗黙のルールだったりするのでしょうか? 初任者研修は頑張って修了しましたけどなんか挑戦する前にぼっきり心折れそうです…

面接初任者研修パート

ぬこ好き

初任者研修

132024/04/17

ムミちゃん

介護福祉士

お疲れ様です。うちでは未経験者は試用期間3ヶ月、パートですが、期間終了後に正職員に移行します。その間に辞めてしまう方も多いので、働く意欲と素質のある新人さんは大歓迎で正職員にお迎えする感じですかねぇ😃 私が未経験の時は介護福祉士のみが正職員の職場でした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

新人ケアマネです。 去年の6月に未経験で転職しましたが、未経験で転職されるとき、どうやって転職しましたか?また、今の職場をどのような基準で選びましたか? 私は、偶然選んだ職場が働きやすい職場でしたが、今ならもっといろんなことを考えて転職しようと思い質問させていただきました。

居宅ケアマネ転職

そらぴょん

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設, グループホーム

42024/04/17

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

普通に(と言うのは、今はそぐわないのでしょうか…?)ハローワークで、見つけてでした。勤め先の介護部門が撤退が急に決まった事で、それに合わせての転職です。 実は、そこの前職時に担当者会議でお世話になった、つまり尊敬できるケアマネがおられまして、声もかけて頂きました。しかし、かなり小規模で、法人全体が3人だけの所で、将来の不安もあり、ハローワークで一番基本給の高いところに行ったのがケアマネとして最初でした。残念ながら、そこではあまり長くは続きませんでしたが…

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護福祉士として11年目になります。 有料老人ホームから転職し特養で勤めていますが、不規則で夜勤もあるとなるといつまで続けられるかなと考えています。 色々な施設形態がありますが、子育て世代が1番働きやすいのは、どの様な現場でしょうか??? 子育て中の方の経験談、是非お聞きしたいです! よろしくお願いいたします!

育児転職施設

りんご

介護福祉士, ユニット型特養

12024/04/17

マロン

介護福祉士, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 送迎ドライバー

デイか訪問介護ですかね?(自分的) デイで働いてる時は収入は少なかったですが、子供が体調崩したら早退させて頂いてました。 夜中に熱が出ても次の日を休みにしてくれたりと助かってました。 訪問介護は体調を崩しても(子供)すぐには早退は出来ませんが、サービスを調整してくれて早く上がれたり次の日を休みにしてくれる事もあります。 (現在進行形) まあ、人によっては良いようには見ない人もいますが、こんなに忙しいのに休むなんて、的な感じで、こっちからしたら知ったことかって感じですけどw

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

勤務時間や曜日が希望調整できる給与水準が今までよりも上がる職員の生活や健康を大事にしてる職場の雰囲気や人間関係が良好そう交通費などの手当が支給される特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

55票・2024/04/25

一緒にケアに入りますどうしてもという時だけ入りますケアには全く入りませんその他(コメントで教えて下さい)

681票・2024/04/24

カウンセラーがいます上司との面談が定期的にありますアンケートがありますパワハラを相談できる部署があります何もありませんその他(コメントで教えてください)

721票・2024/04/23

ローソンセブンイレブンファミリーマートコンビニはあまり使わないその他(コメントで教えてください)

751票・2024/04/22
©2022 MEDLEY, INC.