定時上がりとケアの両立について

nabi

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修

仕事は定時で帰ることができますか? 夜勤や会議があるときは残業になりますが、 それ以外の時でもどうしても15分〜1時間ほど残業をしてしまいます。 けっこう職場もそれが常態化していて、逆に定時ピッタリで帰る職員がいるとギャップを感じてしまう感があります。 時間外にしていることといえば、記録やその他の個人的な業務であったり担当利用者の対応であったりします。 時間内に帰ってる人はそれを業務内にきちんと遂行しており、時間を超えてまでしないスタンスです。 でも業務内にしようとすると、どうしても利用者対応は後回しとか他のスタッフばかりが対応することになります。 本人には言わないけど、あまり良い態度に思われていないケースもあります。 時間をかければかけるほどいい支援ができるかもしれないけど、自分のプライベートの時間も大事にしたい。 時間は有限ですから。 みなさんはどういう考え方で日々業務に携わっておられますか?

2025/01/05

17件の回答

回答する

これは…考える事ですよねー、、 nabiさんは特養でしたので、なんて申しますか、本来とても両立が難しいと言えると思います。いい加減で定時上がりだけ優先でしたら、まぁ何とかできますが、でもそうではない、当たり前に私達プロが(こう言うと、自称プロの意見なんでしょ…みたくコメント頂いた事もありますが、お金を頂いて、生業としている以上、みなさんプロですから…)思うべき事ながら、そうでない人も正直いますよね… 本当に器用に適切にが上手くいって、またはメリハリつけて利用者さんの生活の質を考えてるのでしたら、定時優先も素晴らしい、となりますが、繰り返しになります、特に特養での業務をやり遂げるのは難しいですよね。これは、ケアとの両立まで考えないとしても、通常業務のみでも残業になる事も多いかな、と思います。 しっかりやりたいお気持ちと、でも定時上がりも生活には大事、引いてはやる気にも大事ですから、考える所です。 きれいごとを申せば、やる事もやり、それを協力連携して、そして定時に帰る、でしょう。そして本来それを求める、考えていくのが本当です。 私も今まで多くの施設を見てきました、通所系の方が6対4で多いのですが、定時帰りは難しいです、デイサービスなどでないかぎりは。また、最悪の所もありました、早出残業当たり前、昼休憩なしで、私がはっきり文句を初めて強めに言った社会福祉法人でしたが、そうしましたら、「本当は30分とっていいのだからねー」と困った表情で言われました。すぐに1時間とるべきと、申して、唯一2ヶ月で辞めた所です。なので、上を見ても下を見ても、申したい事は色んな施設がある、ってことです。昭和生まれの私からは、1時間以内の残業くらい、仕方ないと刷り込まれていて、感覚が麻痺していますが、それは正しくないと、時々リセットしています。難しいですが。残業つくんですよね? もしよろしければ、例えば週に1回程担当利用者さんの為に考えたり、行動される日をつくり、他は基本的な業務の関わりでやってみるか、と割り切るなどいかがでしょう。嚥下訓練など、なるべく頻回にした方がよい方が担当におられれば、昼食前だけはやって欲しい旨、介護職員や機能訓練士にお願いするなど、連携でお互い支えるしかないと思います。 人様が相手の、ご自分では生活が難しい方の仕事ですので、その対応など、予定がうまくいかない日、いかない時も多く大変だと思います。どうか、割り切り、メリハリ、互いに協力、(残業は当たり前、つけてもらう)などのやり方で、モチベーションとご自分の生活を大切にして頂きたいと思います。

2025/01/05

質問主

ツートさん とても丁寧にご回答いただきありがとうございます🙇 まず結論から。週に1回時間を取りそれ以外は基本業務でと割り切るというやり方でまずはやってみよう!とすごく前向きに考えることができました! 自分は器用な方ではなく、良い加減で接する、ということが上手くできないところもあります。 ですが、自分なりの目的と決め事を持って行動することで納得しながら仕事を進めていけるのではと思いました。 唯一2カ月で辞められた法人のお話、失礼承知で申し上げますと、おもしろいと思いました。 本当に色んな施設があるのだと、経験が浅い分すごくそういった情報が個人的に発見で、視野を広げる材料になっています! プロのであるというところに関して、私はとても共感しました。 もはや自称でも、お金をもらいながら働いている以上″その仕事のプロ″という自覚は少なからず持っておく方が自分の仕事への向き合い方、相手への伝わり方に繋がっていくと私は考えています。 多岐にわたって様々な見解、ありがとうございました!

2025/01/05

お疲れ様です。 給与の中に「固定残業代」は含まれていますか? 仮に含まれていても、やはり定時に上がりたいですよね? ライフワークバランスが大切とされている昨今ですからね。 緊急時以外を除いての業務は、正直言えばやりたくないです。 大元は 人手不足 または 業務過多 にあるのかもしれません。 交代制勤務の課題でもありますよね? 私は介護仕事は「情」と上手く付き合う仕事と考えています。 記録がiPadまたは紙媒体であれば、利用者さんの横で見守り、時に話をしながら記録をしています。そうしないと定時上がりが出来ないからですね。 nabiさんの職場の定時上がり職員さんたちは間違ってはいませんし、責めることも出来ません。 ただ利用者さんとの関わりが少なく疑問に感じていらっしゃる気持ちは理解出来ます。 難しい問題ですが、例えば遅番で臥床させて19:00の帰宅時間になったら、仕事と割り切り夜勤さんにお任せする。 後ろ髪を引かれる思いは分かりますが、仕事と割り切るしかないと思います。 私はそうしています。 あとは各職員との申し合わせで「◯番さん、ありがとうございます。上がって下さい」と声掛け運動をする。 あとは上述のように利用者さんを見守り記録する。 一番は上司や施設長の考えを聞いてみることでしょうか?

2025/01/06

お疲れ様です。 まず第一に『時間をかけれはかけるほどいい支援ができるかもしれない』の考え方は変えた方がいいですね。 『いい支援』をしたいならまずは職員の働く環境を整えて、職員の入れ替わりを防ぎ、安定したサービスの提供を行えるようにする必要があります。 記録や個人的な業務も含めて時間内に終えれるように業務改善を行う必要があります。定時で帰る人を良い態度に思っていない思考は変えていきましょう。残業しないといけない事をおかしいと思いましょう。過介助や過支援になっていないか見直しましょう。 その上で記録などは必要業務ですので添削対象から外します。逆に利用者さんへの支援内容でも必須なもの以外は添削対象にします。記録業務など利用者さんに直接関わる業務じゃないから後回しにしていいわけではありません。逆に利用者さんへの対応だからと優先しないといけない訳でもありません。人によっては酷いように聞こえるかもしれませんが、一番大切なことは『安定したサービスを継続して提供出来ること』です。 今後、介護業界でも情報が大切になります。加算を取るには会議や情報提供、それに伴う資料作成が増えていくでしょう。そうなった時でも安定してサービスを提供していけるかどうかを念頭におきましょう。『やる事が増えたから、サービス残業を禁止されたから、離職者が増えたから』で突然サービス提供を減らす事態になるよりはサービス残業をしなくても終えれる範囲のサービス提供内容に整えることが大切です。 ただそれらの業務改善は話し合いが必要なので、すぐには実現しにくいかなと思います。取り組みやすいものとしては記録の文字数削減かなと思います。 例:おやつレクに楽しそうに笑顔で参加されていました。 →おやつレクに笑顔で参加される。 『楽しそう』と『笑顔』は同意なので被せて記載する必要はありません。『されていました』も記録は基本的に報告書なので、不要に畏まる必要はありませんので『される』と短くします。 これで9文字削る事が出来ます。たかが9文字ですが、20名分だとすれば180文字削ることが出来ます。180文字分の記録を記入または入力するとそこそこ時間がかかります。これが他の記録内容でも同様に添削していくと記録業務でも15~20分くらい減らせたりします。 小さな事でも時間削減が出来ます。15分削れたら15分残業してる日は定時で帰れますね。まずはそういった所から取り組んでみてはどうでしょうか?

2025/01/06

回答をもっと見る


「人手不足」のお悩み相談

キャリア・転職
👑殿堂入り

人手不足でピンチです💦 皆さん、どんな求人なら興味惹かれなすか?

サービス管理責任者副業就職

ひらり

介護職・ヘルパー, 施設長・管理職, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 無資格

502021/06/24

介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修

待遇面だと思います。介護士は給料安いので、給与面と福利厚生をまず見ます。 その次に求人を出してる施設の人間関係や労働環境を気にします。

回答をもっと見る

職場・人間関係

新聞広告、タウン誌、インターネットで求人を何気なく見ていました。介護の求人が多いこと!!多いこと!! そんなに成り手がいないんですかね。介護も単発で働ける時代だから、人件費削って、どうしても人が足りない所は、カイテクやタイミー使って不足分を補っているのかな しかし、今からこんな状況だと約15年後の超高齢化社会に入ったら介護業界が崩壊しそうですよね。 今の60代半ば〜70代前半位の人達が、徐々に介護士の手を借りてって感じなのかな。

仕事紹介人手不足介護福祉士

チップ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

82024/12/25

nobu│

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連

日本は2007年で超高齢社会を迎えており、2025年で5人に1人が後期高齢者となっているそうなのでもう崩壊しかけている部分ありますね、、事業所がバタバタと倒産している話もよく聞きます。

回答をもっと見る

新人介護職

今日は、怖くて厳しい指導する介護リーダーさんが いる日!! 怒られないように、スムーズに業務や介助を こなしていくための秘訣やアドバイスを教えてもらえませんか?? もう嫌な思いを毎日したくないです!! お願いします!!

指導人手不足ユニットリーダー

さっち

介護福祉士, 介護老人保健施設

32024/11/30

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

私が思うに 、怖くて厳しい指導する方にも2種類あると思うんですね。 私が入職してすぐお世話になった方なんですが、この方、怖くて厳しい人でした。 でも聞けば何度でも答えてくれるし、できないことを逆に何度もさせられたりしたことで、できなかったことができるようになった。そんな教えかたをしてくれたリーダーさんがいました。( もうやめちゃいましたけどね) もう一種類のリーダーさんは、「はい、それやって 」 「いまはそれじゃないでしょ」 と、自分の思うように動かなければ気が収まらない。そんなリーダーさんが現在います。 そのため、自分で進んでやろうなんて気がおきなくなり、めんどくさいから「何をやればいいですか」って聞くようにしてますけどね。 ただ、そういうやつに限って、「今の状況を見ろ」「 周りを見て考えろ」 っていう指導 ばかりするやついますが、こういうやつほど、厄介で困りますが… 自分で進んでやって文句言われるなら言われたことだけこなせば 文句を言われる筋合いはないので、こういうリーダーさんに当たった時にはそんなふうにしていますね。

回答をもっと見る

👑きょうの介護 殿堂入りお悩み相談

きょうの介護
👑殿堂入り

夜勤明けの方がお昼過ぎても居るのって、 すごいですよね。 しかも、ボランティア残業。

夜勤明けモチベーション職場

ぽぽ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

162024/11/15

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

うちの職場にはそんな人はいません。仕方なくの残業はあっても無賃はない。

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

食事介助がいまだに時間がかかりすぎて利用者を捌ききれない。 どうしても三人で15分かけてしまって、業務が押せ押せになる。 同僚は三人を10分かからない。 コツがしりたいのです。

食事ケアストレス

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

312022/04/05

マガツ

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

いやいや3人を15分も凄いですよ。 寧ろ3人10分はなかなか出来る方いないと思います。 因みに食事介助は無理せず慎重にしたほうがいいですよ。 誤嚥したりつまったりすると事故報告書もんだし内容によっては市に報告しないといけなくなりますからね。

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

介護職員の方々、日々の仕事、大変お疲れ様です。 利用者、入居者からの暴言暴力で、今までで一番キツイ、しんどいことは、どんなことでしたか? 自分の場合は、眼鏡を壊されたことです。

暴力暴言愚痴

kakaaasi

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ

232022/02/15

ちゃちゃこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 私は昔入居者の髭剃りをしようとしたらカミソリを奪われてしまいカミソリを向けて近づいて来られたことが一番恐怖を感じました… 眼鏡を壊されるのもしんどいですよね。周りの職員でいました。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

新人介護職

トイレ介助の特に車椅子をつける位置がわかりません😢 斜め?トイレの真正面? 手すりで踏ん張れる位置に利用者さんが立てるようにしたら良いんでしょうか? 初期の質問ですみません…

トイレ介助トイレ

faaa

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

12025/01/07

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

車椅子介助移動では、利用者様にもよりますが(ADL)出来るだけ歩かないで移動出来ると楽ですよね? なので、斜め45度以内 便座に寄れるだけ寄るそして、利用者様は、縦の手すりを握って立ってもらう。方法を私はとります。 勿論、健側で握ってもらいます。 うちのデイサービスで椅子に向かってまっすぐ車椅子を置いて移譲している方がいます。それがクセになってますが、お尻を向けるのに何本足踏みします?って伝えた。斜め付は手を置く位置を間違えなければ、足は動かさずにお尻を移動出来ます。

回答をもっと見る

介助・ケア

老健でCSセットを契約している施設はどれくらいまりますか?また契約しない利用者はどれくらいいますか?以前の職場ではCSセットは契約していませんでしたが最近契約推奨しているところがちらほらあるようで気になります。

老健施設

しんちゃん

介護福祉士, 有料老人ホーム

12025/01/07

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

お仕事お疲れ様です。契約していますよ。基本的に事情が無い限り全員契約していただいています。契約するのにメリット、デメリットあります。メリットは家族、施設共に管理が楽、デメリットはお金がかかるということですかね。

回答をもっと見る

ケアプラン

今年、ケアマネ合格を目指しております。 ケアマネ受けるにあたり、通信で勉強しましたか。していますか。 それとも、独学ですか。 参考にお聞きしたいです。

勉強ケアマネ

ひよた

介護福祉士, デイサービス

62025/01/07

ヘビメタル

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 居宅ケアマネ

もう試験が簡単になりましたから、過去問だけでいけますよ。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

太りました変わりません痩せました体重を測っていませんその他(コメントで教えて下さい)

520票・2025/01/14

赤字です黒字です分かりませんその他(コメントで教えて下さい)

646票・2025/01/13

意識して集めているなんとなく集めている集めていないその他(コメントで教えてください)

697票・2025/01/12

早く寝るマスクや保湿食事と水分をとる薬を飲む特にしてないその他(コメントで教えて下さい)

670票・2025/01/11
©2022 MEDLEY, INC.