経験のある新人職員

ポムポム

介護福祉士, 障害者支援施設

4月から経験のある新人職員が入社しました。 他の施設で10年ほど経験のある方で即戦力として受け入れたと聞いています。 一緒に働いてみると、確かに経験があるのか。知識も豊富であり、技術面でも優れているように思えます。 しかし、以前勤めていた施設と今の施設は別です。施設の方針や施設で定めているルールなど異なる点がいくつかあります。 それらの違いについて説明し、改善を促すと「自分には自分のやり方がある、こちらのやり方の方が仕事が円滑に進む。」などの理由から拒否される場面も珍しくありません。 1ヶ月が経過し、期待の新人から面倒な新人へ他の職員の認識が変わりつつあります。 こういった場合、どのようにすれば良いのでしょうか。

2024/05/08

17件の回答

回答する

私も特養、老人保健施設など他施設で経験15年あります。私は、それぞれ施設によつて方針、やり方違うからある程度、合わせなければならないと思っています。 しかし、中には、自分のやり方が正しい、間違っていないと思い自分の世界を持っている、言う事聞かない人も過去に見てきました。たぶん、転倒とか事故あつても私ではないとか他人のせいにするかもしれません。よく経験者にある話です。 こういう人に改善、いくら話しても我が強くて聞きません。もう、相手にするの面倒だし、言ってる方も疲れるので、勝手にしたら?とほっときました。転倒とか介護事故など大事な事は、言います。 周りが、どうしても納得できないなら、個人個人で言うのでなく、リーダーとか主任から本人に言ってもらうとかしてみてはいかがですか?

2024/05/08

お疲れ様です。 まずその方針やルールは施設の現状にマッチしていますか?? 決められたことを守れないことは良くありませんが、ポムポムさん含め先輩方は『前からこうって決まってるからこうなんだ。』と方針やルールの見直しを長期間放置していたりはありませんか? もしそうなら新人さんのやり方がどの様な理由で効率が良く、仕事が円滑に進むのか意見を聞いてみるのもいいかもしれません。 他の施設を見てきた新人さんからすると納得しにくいワードは『以前からこうと決まっているから』です。それだとその当時は最善だったかも知れませんが、今は最善ではない可能性があります。 その上で、やり方を変えた方がいいと思うなら勝手に変更するのではなく会議などで意見を擦り合わせてからにして欲しいと伝えてみてはどうでしょうか。 介護保険制度上の決まりなら大きなトラブルに繋がるので、早期に上司や管理者に介入してもらった方がいいですね。 逆に言えば介護保険制度やその他の法律に違反してなければ、施設の方針やルールは状況によって簡単に覆ります。管理者が変わって方針が変わったりはよくあります。 その程度のものです。昔からこうだからにこだわり過ぎて自分達の業務効率が悪いやり方をしてしまっている可能性があるなら見直してみることも大切だと思います。

2024/05/09

質問主

ご回答ありがとうございます。私たちも以前はこの新人さんと同じようなやり方をしていたのですが、利用者の意思確認などしていないことが多々あり、改善した結果、現在の方針やルールに見直されました。新人さんは以前の私たちの考え方と同じなのです。確かに手間を考えたら、新人さんの考え方、以前のような考え方は楽ですし、簡単ではあるのですが、利用者の意思決定は大切なことなので、いくら手間でもそのことをして欲しいことを説明するが、新人さんは納得できないようです。

2024/05/11

お疲れ様です。 同じ職場の方かと思うほど、わたしも似たようなケースに遭遇しています。 わたしのところではOJTの初日から、ルールを伝えるごとに反論?があり、包括的な指導が遅々として進まないという状況でした。 まずは今いる職場のルールや業務の段取りを把握し、利用者様のADLなどを理解して、その上でより良いやり方があると思うならば提案してほしい、と何度も上長から話してもらっています。 ポムポムさんの新人職員さんの言葉、「自分には自分のやり方がある」という部分と「こちらのやり方の方が円滑に進む」という部分は分けて考えてもらわないといけない気がします。 前者はただの個人プレー、後者はうまくいけば業務改善になりそうです。 他の方がおっしゃっているように、絶対的なルールというのはそれほど多くないと思います。 感染症対策、安全措置など、どこの施設でも共通していることは絶対守ってもらわなければいけませんが、 それ以外のところでは利用者様の状態に応じて変えていくものだと思っています。 わたしのところも試行錯誤を続けておりうまくいくか分かりませんが、お互いがんばりましょう!

2024/05/09

元、特養介護士ユニットリーダーです。今は居宅ケアマネをしています。 あるあるですね。 まず、施設が変われば利用者もかわり、やり方も変わるのでそこは説明を繰り返します。 ただ、今の施設側も施設のやり方でどこを今の施設のやり方として説明するかによります。 私が以前説明された悪い例は以下です。 職員みんな同じ方法の介護技術方法をしないと利用者が不穏になる。 これは、体格、経験して来た場所によりやり方が異なり当たり前です。 強制すると事故になります。 安全なやり方なら大丈夫と言って上げてください。 あとは、もしかしたらポムポムさんの施設では当たり前、正しいと思ってしていることが、本当は間違いである可能性です。 その場合、今回を機会に見直してみてはいかがですか? 介護職は社会福祉士やケアマネと違い、基本がその人達が今まで働いて来た職場が各自当たり前、基本となってます。昔は介護福祉士の専門学校でしっかり基本を学んでて人はまあ、いましたが。。。 一度この機会に1から色々見直していく良い機会かと思います。 本当に今しているポムポムさんの施設の介護は正しいのでしょうか? これは新人のベテラン介護士さんにもいえます。 介護職の悪いところは、各介護職がみんな今まで経験して来た施設のやり方が正しい、当たり前と思っているところです。 しかし、社会福祉士、ケアマネは新しい法律や、法律改正、介護保険改正のたびにそれまでの当たり前をアップグレードしていっています。 介護技術も日々進化していっています。 新人さんがいうように円滑に進むなら、今の施設のやり方に無駄があった可能性もあります。 在宅ではこれを防止するために日々勉強会をしたり地域の研修に参加しています。 施設は在宅に比べて遥かに勉強会は少ないと思います。 勉強会などをしてみてはどうでしょうか?

2024/05/09

カイテク等で、様々な施設で働いていて感じるのは、仕事のやり方も施設毎に様々であるということです。 仕事がスムーズに行われるのは、職員が共通の仕事のやり方、マニュアルに従い、行動すること。このベースが構築されている組織では、職員によって行動やケア、入居者様の呼び方が違うということがなく、職員同士のコミュニケーションも無駄がなく、合理的で雰囲気も悪くありません。 一方、仕事がスムーズに行われず、職員がバラバラで雰囲気が悪い組織は、職員の行動もケアも、バラつきがあり、「私ならこうする」という方が散見されます。 まず、事業所の理念や仕事のやり方に従い、業務を遂行すること。これは、どの業種においても、働く上で重要なリテラシーです。 個人で勝手に仕事のやり方を変えて、業務を遂行しようとする姿勢は、働く上での基本的なリテラシーに欠けていると言わざるを得ないでしょう。 「あなたの今まで働いていた施設と、仕事のやり方やケアで違いがあった場合、あなたならどうしますか?」と面接時に質問してみるといいと思います。 仕事のやり方やケアのやり方を変えるなら、組織や上長にたいして、報連相を通して、行うのが一般的です。仕事を、自分のやり方で勝手に行い、組織のやり方に従わないのであれば、就業規則違反に抵触したり、解雇事由になりうる行為です。

2024/05/12

回答をもっと見る


「人間関係」のお悩み相談

新人介護職

特養4日目。 ある程度経験あるけど、2日目で他職員が遠目で見守るくらいで食事介助一人でやらされるし、4日目で入浴介助させられるし、 こんな見てもらえないのかと不安でしょうがない。 まだ、顔と名前も全員わからないのに。。 午前中トイレ誰やったかなんて忙しすぎて、やった数人のうちの一人くらい名前が出てこなかっただけでイラッとされるし、もうやめたい。 おむつ交換でだめなところがあればその場で言ってほしい。「明日来たらあなたがやった方で漏れてる人いたら確認してね」を強めな口調で言われた。。 前いたサ高住が一番気持ちよく仕事できた、、、こどもの為に家の近くの職場と思って選んだのが間違いだった。。

愚痴人間関係

にっくねーむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

82024/09/06

えり

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

お疲れ様です。経験があると大変ですよね💦 私も1日目の午後から1人でしたし、2日目からは入浴介助でしたよー。施設にもよりますが、人手が足りず募集を掛けているところは経験があればあるほどわりと早く独り立ちという感じになるのかなというイメージです。 無理せず、お互い頑張りましょうねー。

回答をもっと見る

新人介護職

私より数ヶ月遅れて入ってきた30才の子にイラッとします。介護の経験年数は8年と私より1年多いだけなんですが、年齢は私から20歳以上年下になります。相手は介福持ち、私は実務者経験修了のみ。気持ちはわからんでもないけど、実務者経験は介福を取るための勉強をしていて、資格を取れたか取れないかだけの差なんですけどね。スキルを見る限り、どう見ても大差ないしOJT受けている状態で、人を顎で使おうとするのはどうかと思うんですが・・・(20年以上やってきた大ベテランの方が低姿勢ってどういうことよ?)

愚痴人間関係

モフゴリくん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

52024/09/19

たつ

介護福祉士

うーん…顎で使うのはどうかと思いますが、 資格の差は知識の差であるとも思います。それなりに勉強もしてるはずですし。 まぁ。たかが介護福祉士程度でですが。 資格というより人柄でしょうね

回答をもっと見る

新人介護職
👑殿堂入り

2ヶ月で新人さんが辞めちゃいました💦 丸々マンツーマンでついてもらってて、教えてたのに こんなに覚えられないとの事です。 なんだかなぁ。。 2ヶ月で誰も全てを覚えろなんて思ってないし、皆何かしら覚えてない事もあると思います。 新人さんが定着するのって難しいですね。。

新人モチベーションデイサービス

りんりん

介護福祉士, デイケア・通所リハ

312023/11/16

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

りんりん様 コメント失礼致します。 せっかく費やした時間と新人に想いをのせた気持ちが虚しくなってしまいますよね(´;ω;`) 2ヶ月で全てはわからないけど引き留めるだけの魅力や未来がやはり介護では見出せないのでしょうかね。 せめて、他の業種と同じ位のお給料や休みの自由さなとがなければいけないのかも知れませんね。 介護が崩壊しこの仕事のありがたさを国は身を持って知るべきかも知れませんね。

回答をもっと見る

👑新人介護職 殿堂入りお悩み相談

新人介護職
👑殿堂入り

先週から初任者研修終了として入職したのですが、初めて認知症のお客様と対峙してみて思ったのですが、何度も同じことを言ったり,会話にならないことがあり、一向に対応を区切らせることができず他の業務に入ることができませんが,皆さんはどう対応されてますか?

初任者研修認知症

シュウ

サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

162024/06/23

クロリン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護, 介護事務

こんにちは。 初めての認知症のお客様との対応事のようですが、内容から考慮すると、机上で学んだ事と実践の違いにより、きちんと対応できない状況だと思います。 このことは、やはり、経験回数であったり、先輩からの適切なアドバイスがあり、身について行くものだというふうに思いますので、うまくきちんと対応出来ていない場合は、職場の先輩が適切なタイミングで介入し、他の業務に入らせるなどの対応が必要だと思います。

回答をもっと見る

新人介護職
👑殿堂入り

ここ数年入職してくる若い子達は向上心や積極性がなくやる気がありません。 ちょっとした頭痛や腹痛でも休んでしまいます。 今の時代、自分達が新人の時のように注意すればパワハラにもなってしまいます。 今の若い子のやる気を上げるにはどうしたら良いでしょうか?

新人モチベーション職場

モックン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

282024/03/08

don

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

私も20歳と仕事した事ありますが、難しいですよね。 20代前半までは同世代の子たちと仕事した方がライバル心も生まれて切磋琢磨するけど、若いからでやっぱり甘やかしちゃいます。 今日はこの子頑張ったなって時は、当たり前と思わずに褒める事が大事です。

回答をもっと見る

新人介護職
👑殿堂入り

今日無資格未経験でデイサービスのアルバイト初出勤だったのですが、入浴介助だけを教わりながら5時間やりました。これは普通のことですか?ちなみに契約書にサインはまだしていません。管理者に質問すると明日、社長が来るのでそれからと言われました。先輩は資格取得を先にした方がいいかも…と言っていました。私も介護職員初任者研修を先に受けた方が良い気がします……。どうするのが最善でしょうか。明日、社長と管理者に相談した方がいいですか。

無資格未経験入浴介助

ラムネ

デイサービス, 無資格

202024/10/14

しょうた

介護福祉士, デイケア・通所リハ

初日に入浴の介助は大変でしたね。 確かに介護の面で研修を受ける事は大事だとは思います。 受ける前と後では利用者様とのかかわり方が変わりました。 自分は働きはじめてから7年ぐらいたってから研修を受けましたが知らない事がたくさんありました。 他の生徒さんは車椅子をおした事がない人や杖の持ち方もわからない人もいましたよ。 介護が未経験でこれから介護の仕事を続けていくのであれば研修を早めに受けた方がいいとは思います。 職場によって相談すれば研修の事を教えてくれると思いますので相談してはいかがでしょうか? 長文失礼しました。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

認知症介護

認知症の利用者とのコミュニケーションで苦労しています。同じ質問を何度も繰り返される場合、どのように対応するのが最適でしょうか? 効果的なコミュニケーションを取る方法があれば教えてください。皆さんはどのような工夫をされていますか?

認知症ケア介護福祉士

まこるる

介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

102024/11/19

たつ

介護福祉士

同じ質問にも何度も答えますが、 心配からの質問なら、紙に書いてあげることもあります 『〜してあります、心配ないですよ』とか

回答をもっと見る

特養

仕事してて、 やっぱり利用者に対していらいらしちゃって 言動が当る様な言い方になったりしちゃって、 良くないのはもちろんわかってるし、 やっちゃった後『しまった…またやった…』 って1人反省会、 イライラした時は深呼吸ですが、 他に何かいい方法ありますでしょうか…

特養

ミオ

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22024/11/19

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

イライラするのは、言うまでもなく余裕がないのです。それが、仕事、その利用者さん、その時だけなのか、他の要因も絡んでいるのか、、 営業的対応に、大きく2つ言われる事があります。そんなの当たり前よ! と思われるような事ですけど、実は効果があります、 もしそれくらいやってる、と言われるなら、かつイライラされるなら、本当には出来ていないと考えます。 まず、最初からワガママな存在と思う事です。それを心身的にも助けるのが、私達の仕事ですよね。 そして、6秒ルールです。つまり、言われたり態度を見て、すぐにあとから後悔するような応対ではダメ、という事ですよね。6秒待って、その間考えてみては? ってことです。それさえ意識しても待てないイライラがあるのでしたら、失礼ながら転職されるか、この業界にはそぐわないと自己覚知か、しかないと思います。 プロ(=それをバカにするようなコメントされる方もいました、自称プロのあなた…などですね。しかし、介護でお金を頂いている以上、皆さんプロ、ですよね、これは、これが生業だとハッキリ思うのが筋だと思います)で、いくつも会話や対応の引き出しを持つべき私達が、イライラまでは、仕方ない時もあるでしょう。しかしあとから後悔する言動を取ることは、安易すぎます。私達の手助けがないと、人としての生き方が出来ない、ままならない方々に直接優しく出来る仕事、が福祉です。売上がいかないから、ノルマ達成までやれ、など言われるわけではないです。繰り返になりますが、イライラはしても、そこはプロとしての対応を積み重ねていかれて下さい。今がどーしても難しいなら、転職も考えないと、いつか、レベルの低い事=悪いことは、形となって、返ってくるかな、と思います。誰も得をしないと思いますが…いかがでしょう?

回答をもっと見る

キャリア・転職

カイテク、タイミーなどで働いたあとその施設に就職したという方おられますか? カイテク、タイミーでの勤務と実際に雇用契約を結んでの勤務だとギャップはありましたか? ※雰囲気がいいと思ってたのに直接雇用になったら働きにくかった、休みなどに対応してくれなかった、逆に入職前に働きやすいなと思った通りだった等お聞きしたいです。 そしてタイミーを利用している施設は職員の急な休みなどに対応してくれるのでしょうか? (前日に休み連絡したらタイミーで補填の募集かけるなど) 子供が小さいのでパート勤務です。 今の職場は働きやすいものの遠くて、近場で転職したいと思っています。 最近タイミーなどでも体験就職のようなものの募集があるので行こうかと思うのですがいいなと思っても実際ギャップがあるのか気になり… みなさんの体験談お聞きしたいです。

転職施設職場

hoshi

介護福祉士

32024/11/18

アンジ

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ

よく、単発を雇う施設は良くないと言われますが、単発を雇っていない施設は外国人がいる場合が多いです。 決して外国人だから悪いと言うわけではないのですが、外国人へは日本人以上の教育とカバーが必要になります。 要は、介護はどこも、大変な環境だと言う事だと思います。 単発でその職場の雰囲気を見て悪くないと思えたなら、そこで働くのもありだと思う。 ただし、今度はあなたが単発の指導とカバーをする番になるという事は自覚しておかないと「こんなはずではなかった。」と後悔するかもしれません。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

3千円以下4~7千円8~9千円1万円~2万円~3万円以上現金は持ち歩かないその他(コメントで教えてください)

375票・2024/11/27

働きやすいです働きづらいですどちらでもありませんその他(コメントで教えて下さい)

638票・2024/11/26

行く派行ったり行かなかったり…行かない派忘年会はありませんその他(コメントで教えて下さい)

658票・2024/11/25

ありますありませんその他(コメントで教えて下さい)

678票・2024/11/24
©2022 MEDLEY, INC.