care_T8uCrBsHoQ
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
有料老人ホーム, グループホーム
グループホームで働いています。 グループホームは看護師 配置義務がないので看護師はいません。薬の配薬は介護士はしたらいけない行為だと思うのですが 他のグループホームの方はどうされているんでしょうか? また、今日は排便が多く 夜に便に関する薬が出ている時抜いた方がいいんじゃないか?という時などどういう風に対応されていますか?
看護師グループホーム
みん
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム
FSCカエル
生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, ショートステイ, デイサービス
グループホームの服薬は介護職員の対応は可能ですが、あくまで「介助」であり服薬の調整は医療行為になるので、医療指示書が必要になるかと思われます。また、夜間時の服薬に関する判断は主介護者に相談し、同意を得て対応を行い支援経過への記録が必要です。 利用契約時にその旨をご家族に説明出来るといいと思われます。 ※補足になりますが、行政の見解も確認してみると良いかと思います
回答をもっと見る
グループホームで働いています。 以前有料で働いていましたが その時はオプサイトやフィルム保護は介護士はしてはいけなかったのですが 今はしています。介護士がしてもよい処置なんでしょうか?ガーゼ保護までかなと思ってたので 戸惑っています。
グループホームケア介護福祉士
みん
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
オプサイトやフィルム保護は、制限された行為ではないと思いますが、グルホ内に看護師がいらっしゃるのでしょうか?いらっしゃれば、話し合いで、傷の保護に、使うか使わないかは現場の判断になると思います。
回答をもっと見る
インスタグラムをやっている、介護施設はありますか?
SNSユニット型特養モチベーション
ひろ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
みん
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム
やってます。 満床ですし 待機もある状態で いるのかなと思ってます。大した行事もしてないですし。 事務とかでなく職員がやらされてます。自分の親がうつってないと苦情も来ますし 載せたらいけない方もいるので 集合写真などは その方を移動させてとったり。気を遣うことが多いです。
回答をもっと見る
身体拘束や虐待について質問です。 認知症のグループホームで、全利用者、歩行に難があり、短期記憶がない施設で、夜間、夜勤の職員1人しかいない時に、便まみれになってしまい、入浴したいと言う利用者がいた場合、 職員1人しかいないので、他の転倒の危険のある利用者もいつ起きてくるかわからない状況なので、便まみれの利用者と一緒に浴室行くわけには行かないですよね。 なので、強く入浴希望されていても、トイレか居室で清拭するか、応援の職員に来てもらうよう連絡して、来てもらうまで、何度も浴室に行こうとする利用者に説明して待ってもらうことになりますが、 こう言う場合、便汚染した身体のまま1時間ほど、本人の今すぐ入浴したい気持ちをなだめて待ってもらうことになりますが、 これは、身体拘束や虐待と、とらえらることありますか?または、身体拘束や虐待と指摘されることありますか? 記録にはしっかり、内容は残すようにしたとしてです。
ケア
きき
介護福祉士
あい
介護福祉士, ケアマネジャー
身体拘束には、ならないと思います。 理由もはっきりしてますので。 あとは、後日でも責任者に正しいかどうかの確認は必要です。 一人夜勤なら、様々なアクシデントもありますし、その他考えられることも確認すべき事と思います。 事例にはなりますが、食後咳があり様子を見てましたがバタバタしているうち時間が経ち、気が付いたらバッタリしていて緊急搬送後手遅れに。 もしバタバタしていなければになります、こういう事になれば何が正しかったのかは分かりません。 話しそれましたが。
回答をもっと見る
レクリエーションにもいろんな種類がありますよね。 わたしは体操など大勢の前で大きな声を出す、体を動かす種類のレクは苦手です。 でも壁飾りなど手を動かして何かを作る系統のレクは好きです。 幸い、今の勤務先のユニットには、わたしが苦手な体操系レクをがんばってくれる職員さんが一人いるので、そちらはお任せしています。 今わたしは七夕飾りをちまちま作っています。 こういうのってレクが得意とは一般的には言いませんよね…手作業が好き? 同じような方いらっしゃいますか?もしくはその逆の方…
レクリエーション特養
かもねぎ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
みん
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム
利用者さんが そういう作業が好きで 利用者さんと一緒にされてるのならいいと思いますが 以前の職場で パートさんだけで ちまちまずっとはまられて トイレ誘導や介助をされない方がいて 他の職員の反発があったことがありました。 どこの職場でも 体操とかしたくない苦手だという方多いです。私も体操とかしたくはないですが 誰もしないのでします。お任せせず メインでしなくても 一緒にやられた方が やってる身としてはありがたいですね。一人で大きい声出して体操するの むなしいですよ。うちの職場は一人で体操してる間 他の人は多少の業務しながら喋ってますから。
回答をもっと見る
認知症介護実践者研修を受けたいと思っています。 取得している方、どのような流れでしたか? 研修日程は具体的に何時〜何時まででしょうか? インターネットの情報だけだとよくわからなくて‥🥺🥺情報もらえると助かります💦
研修認知症職場
みー
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
みん
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム
最初の2日間は座学。介護福祉士をとる時に勉強したような内容。 次の2日間はグループワーク主で 自 分がやりたい利用者さんの困り事などどうしたいのか?などを何が原因かを色んな方向から検討して各自記入したり やり方を学んだり。演出問題とかもありました。みんなで話し合います。 最後の1日は半日で 結果をグループ内で発表します。 初めの4日間は丸1日。9時から17時30分位だった気がします。最後の日だけ半日。 1グループ5-6人で色んな立場の方とグループワークします。私は管理者の方 特養の方 グループホームの方 訪問介護の方 理学療法士の方で男性2人 女性3人でした。 3-4日目を受けたあとから職場で実践があります。スタッフに とにかく記録をしてもらい その記録は提出するようになってます。
回答をもっと見る
昔の上司からスカウトメールが2通も来たw 向こうは年齢と経歴で何と無く私と解るだろうと思うくらいの間の良い人。 でもその上司のいる施設は私はほぼ出禁状態で2度面接受けて落ちているw 今度メール来たら正体バラしてお断りしないとw
上司
まるみ
介護福祉士, 有料老人ホーム
みん
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム
私も前の職場からスカウトメール来てますよ。友達も来てます。ほっといてますけど。相手からすると誰だか分からない状態で条件しか見えないからだと聞いてます。 登録したら だいたい来るんじゃないですか?
回答をもっと見る
彼との同棲を気に現在働いている特養を退職しようと考えています。 賞与は6月なので貰ってから7月いっぱいで退職を考えていたのですが今から退職の旨伝えると賞与減額の可能性はあるのでしょうか? 貰ってから伝える方向で1ヶ月ずらした方が無難なのでしょうか? 皆さんは退職はどのタイミングでされていましたか?
ボーナス特養介護福祉士
むー
介護福祉士, 従来型特養
もやし
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
たびたびすいません。 私が働いていた施設での経験則になりますが…、減額どころか無支給の可能性もあります。 そこらへんは就業規則に明記されてると思うので確認した方が良いかと。 しっかり貰うのであれば支給後の7月に退職の旨を伝え、8月に退職ですね。
回答をもっと見る
排泄表のダブルチェックをされているしせつはありますか? 主に、夜勤帯にて2つのフロアがあって、その フロアの夜勤者同士がお互いのフロアの排泄表のダブルチェックをされているか?についてなのですが。
夜勤
ジャッカル
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
ルルはは
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
服薬前の名前確認や食事量入力のダブルチェックはしたことはありますが、排泄表のダブルチェックをしたことはありません。
回答をもっと見る
現在、初任者研修を修了した状態で介護職をしています! 私は大学在学中に社会福祉士の国家試験に合格して、社会福祉士を取得しています。 今の職場は社会福祉士で資格手当を貰えていますが、介護福祉士も資格手当が同額です。 まだ初任者なので、早めに実務者研修は受けたいと思っています。 介護福祉士まで取りたい気持ちもあったのですが、資格手当が同額で、どちらかしか手当つかないとなると、介護福祉士必要かな…と思ってしまい…💦 複数の国家資格を持ってる方いましたら、お話聞きたいです!
社会福祉士手当実務者研修
れんか
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
あって良いと思いますが 時間も費用もかかる事なので 今現在社会福祉士を使って仕事されるのであれば無理に取る必要もないと思います 試験自体は社会福祉士よりも簡単だと思いますけど
回答をもっと見る
グループホームで働いています。 職員の、ご利用者様に対する強めの言葉遣い、暴言もあり、周りで聞いているご利用者様も不穏になる程です。 施設長自らご利用者様をあだ名で呼ぶ、タメ口当たり前、尊厳無視かの様な強い言葉、聞いていて不快ですし、虐待だと感じています。 あまりにもひどい言動があった時、施設長に相談したのですが、「○○さん(私)から聞いたんだけど」の前置き付きで伝えられ、その後の仕事がしにくく、とても怖かったです。 介護未経験で働き始め、2年目ですが、辞めるか通報するかで迷っています。 通報も匿名で出来ると聞いていますが、本当に自分が通報したことはバレないのかなど、1番の被害者はご利用者様なのに、保身も考えてしまいます。 証拠集めの為に、まずはボイスレコーダーを購入しようかと考えています。 仕事中ボイスレコーダーを携帯したことがある方はいらっしゃいますか? 内部告発をしたことがある方のその後や、通報時に気をつけた方が良いことなどありましたら、教えていただきたいです。 通報したい気持ちもありますが、その後を考えると怖い気持ちもあり、なかなか勇気が出ません。
グループホームケア人間関係
さーちゃん
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
もやし
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
まずは最寄りの役所に老人虐待があるので相談したいと言えば大丈夫ですよ。確か老人保健課だったかな…。そこに詳しく虐待内容を言い、それが虐待にあたるかを聞きます。 そして役所への電話相談の会話内容は自動録音されてます。しかし匿名性が高く、相談した日時も証拠になります。 役所の職員には「所属しているグループホームの運営元に虐待があると匿名での通報をしようと思っていますが、必要な証拠はありますか?また、通報により不当な扱い(職場での解雇やいじめ)を受けた場合は法律違反かと存じますが、その際はどこに連絡したらよろしいですか?」と聞きましょう。
回答をもっと見る
退職について退職代行サービスを使って退職した方はいますでしょうか?使った側はどのような境遇で使ったのか。使われた側は使われてその後どのような事が起ったのか知りたく思います。
退職
北アルプス峠
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
暁冬
介護福祉士, 従来型特養
お仕事お疲れ様です。 以前勤めていた施設で退職代行サービスを使われた職員がいます。 特に問題なく退職手続きを終えて顔を合わせることなく退職されました。退職代行という言葉がすでに普及しているので特別へんな問題は起きなかったです。 人によって色々事情があるので、中には直接退職手続きしたくない方もおられると思いますし、そういった方は利用するのも一つの手だと思ってます。
回答をもっと見る
素晴らしい介護士様たち、お疲れ様です!💪 内定は月額の内訳に基本給対手当の比率は3(基本給):7(手当)だとしたら承諾しますか? 回答してくださるの皆様にあらかじめありがとうございます🙇
就職手当給料
まるこ
介護福祉士, 従来型特養, 訪問介護, ユニット型特養
みん
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム
しないですね。 それってボーナスが少ないってことですよね?
回答をもっと見る
私は有料老人ホームで働いています。夜勤が16時~9時までですが休憩がありません。これって違法ですよね? 皆さんの職場は夜勤中、休憩ありますか?
休憩有料老人ホーム夜勤
くま
介護職・ヘルパー, 看護師, 有料老人ホーム
みん
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム
仮眠していいというような休憩はないですが 暇なんでずっと休憩みたいなものかもしれないです。 5分休憩を何回かとってトータル1時間や2時間休みが取れてるなら違法じゃないと上に言われましたよ。
回答をもっと見る
施設内で実務者研修。 その間、ユニット移動や色々な研修が多々あり研修は終了しましたがストレスでハゲが数ヶ所… 生理も2ヶ月飛び、1ヶ月近く出血が続いています。直ぐにでも辞めたいのですが、研修費用全額返金になるのでしょうか?
ユニット型特養
はな
実務者研修, ユニット型特養
みん
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム
研修費用は戻らないと思いますよ。 うちの会社は会社内で実務者研修を半額で受けられますが2年働くが条件なので その間辞めたら 半額費用も辞める時に回収されますよ。
回答をもっと見る
お疲れ様です 「前にもいいましたよね」ってあまりよろしくないのでしょうか。 もちろん言い方などもあるかと思いますが。 他のユニットに入っている方が上記のような事を言われたようで辞めたいと。 自分もついつい言ってしまう事あるなと思いまして。 あと、 注意というか、こうしてほしいって事をつたえる時の、相手が不快に感じないで理解してもらえる伝え方ありましたら教えて下さい。 トイレを開けっぱなしだったり、更衣の際にカーテン開けっぱなしだったり…自分自身そのようにされてるのだろうかと思ってしまいます。利用者さんをばかにしているのかと思ってしまいます。 歳上のスタッフさん(80代)なんです。 言い方次第では辞められてもなと。 モヤモヤしてます。 ストレスです。 お手柔らかにお願いします
排泄介助モチベーション人間関係
あ
うた
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
何回目かによりますね。私の場合はですが2〜3度くらいなら言わないですが、それが例えば10回目とかならそう言いたくはなりますね。 利用者さんとも比較的年代近いですし、「自分自身だったらどう思いますか?」という問いかけとかはどうでしょうか?
回答をもっと見る
歯ブラシやコップを洗浄する際、一つの容器に全員分入れて消毒しています。 歯科衛生士からの指導らしいのですが、普通個別でするのが当たり前、感染面から考えて一緒にしないものと以前働いていた時はそこに来る歯科衛生士が指導していたので驚きました。 義歯洗浄もポリデントではなく、ミルトンを入れているので驚きました。 みなさんの職場ではどうしていますか?
入れ歯口腔ケア
いちか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
従来型では同じ様にまとめてされてましたが、一本だけ別にされていて、血液で感染する疾患がある方だそうです。本来個別が好ましいのでしょうが、80〜100本あるので、致し方ないようです。コップと歯ブラシは、使うたびに次亜塩素酸ナトリウム薄め液で消毒されてました。義歯はポリデントでした。ミルトンは使って居らずら悪しは分からないです。 因みに、ユニット型特養に勤めていた時、口腔委員会でしたが、「臭くなるので、歯ブラシを、次亜塩素酸ナトリウムだけには漬けるな」と、古株が言ってました。人によって言う事に違いがありますね。
回答をもっと見る
撥水シーツ使用について。 シーツまで尿、便漏れを防ぐため、横に撥水シーツを敷いてますが、看護課長補佐より滑るから撥水シーツは敷くな、敷くならその上に横シーツを敷くようにと話がありました。 撥水シーツの素材によりますが、滑って転倒や転落自己って、皆さんの施設でありますか? 蒸
特養ケア施設
ひろ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
みん
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム
転倒 転落はないですね。 ペットシーツなどのフラットをおしり辺りに 引くことがありましたが それは看護師の方から滑るからと禁止にはなりました。ギャッチあげた時に下がってボジションがズレてくるという意味での事じゃないですかね?転倒とかではなく。だんだん下で寝てしまうみたいな。下にズレて寝てるなと思っても 直される方と 直されない方いますよね。その事なのかな?って思いました。
回答をもっと見る
適応障害(鬱)になり退職しました。 先月末まで休職し退職という形で。 エージェントを使い転職活動を今月より行っていますが自分が見つけた所は必ず教えて欲しい、勝手に面接に行かないで下さいと念を押されています。 今日、エージェントから紹介された施設面接に行くのですが乗り気ではありません、場所も遠く土地勘もなく。 断わりをすれば良かっのですが年齢的にも難しくなるので受け見て内定貰えた時に考えてみてはで。 職安などで自分で探して面接を受けた方が良いのか迷っています。 職安で気になる施設をエージェントには伝えたのですが。 皆さんなら転職活動エージェント使いますか? エージェント経由でなく、職安でアポを取り面接数件受けようと考えています。その方が通勤や場所などわかりよく。 エージェント経由は地図上から探してくれている感がり。 早く働かないと云う焦りあり。
転職
ます
生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス
みと
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 エージェントは働く職場の幅は広がるかもしれませんが、自分のペースで探したいのであれば職安の方がいいかもしれませんね。 エージェントはどんどん新しい所を紹介してくれると思うので、断りにくさや色々思うことがあるなら、一度離れてみてもいいと思います!
回答をもっと見る
48歳 来年の介護福祉士試験、受験できるかなぁと思っていたら日数たりなかったし、いまは離職しています。再来年受験となると50手前… その年齢で資格とっても、どうなんでしようか?独り身なので、最低でも65歳までは現役で働きたいと考えています。
介護福祉士試験資格モチベーション
ホッシー
介護職・ヘルパー, サービス提供責任者, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養
ろうけんこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 実務者研修
私は昨年合格しました
回答をもっと見る
介護福祉士国家試験を受ける為に出す書類の 実務経験証明書の連絡ってどんな感じでしましたか? 郵送で送ろうと思ってるんですが 他に書いてた方がいい事などあったら教えてください🙏
介護福祉士試験モチベーション介護福祉士
はるちゃん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修
みん
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム
会社に書いてもらうもののことですかね?在籍年数3年以上がいるから 在籍年数の証明してもらわないといけないです。
回答をもっと見る
施設で、またコロナが流行ってきましたが、陽性者の入浴はどうなってますか? シャワー浴か清拭ですか?入浴したい利用者さんは最後に湯船に浸かってもらうとかしてますか?
入浴介助コロナ
韓信
介護福祉士, グループホーム
みん
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム
うちのグループホームは入浴させてました。入浴に当たった職員みんなコロナになりました。フェイスシールドマスクもしてましたけど。 他の施設の方に聞いたらまったく入れてないところが多かったです。
回答をもっと見る
回答をもっと見る