今日新卒の子が介護事故を起こし、とてもとても落ち込んでいました。悔いる...

ユー吉

サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

今日新卒の子が介護事故を起こし、とてもとても落ち込んでいました。 悔いる事や反省する事は勿論大切なのですが、あまりにも落ち込んでいて心配になってしまいました。 こんな時、口下手な自分が悔やまれます… 皆様だったらこのような時、どういう風に声掛けしますか? 少しでも新卒さんの心を楽にしてあげたいと思っていますので、色々教えて頂けますと助かります😣

2019/12/01

41件の回答

回答する

内容にもよると思いますね。 うちの上司の一人は「オッケー大丈夫。報告書しっかり書いてこれから気をつけて。」くらいの軽い感じでした。 軽すぎて慣れると不信感あったけど、新人には良いかもしれません。

2019/12/01

質問主

なるほど!事故の重大さによってはフランクな対応で使い分けるのも手ですね😃 ちなみに今回の事故は、寧ろ新人さんの咄嗟の動きで大事にならなかったので、「よく頑張ったね」って思ってます😊 まぁ、発生した原因は新人さんの不注意からなんですが…😥

2019/12/01

回答をもっと見る


「新卒」のお悩み相談

愚痴

おかげさまで「最近の若いものは」って言葉は言わないで済んでいます。 新卒が入ると、御局様があーだこーだ五月蝿いですが。 未経験新人が不慣れで、不要領で仕事が遅いのは こっちも「まぁ、そうだろうね。本人は辛い時だけどこればっかりは数をこなしていただくしかない」と折り込み済みだから良いとして。 そんな新人よりベテランが動線塞いでくっちゃべっていたり、声に出して数かぞえている時にしょーもないこと(テレビがつかないと言い出して見に行ったらコンセントが抜けてただけ)で声をかけてくる方が腹たつんだよなー。 お局さんが「最近の若い子はー」とか吐かしているのを見ると「はぁ?最近の若くない人はなんなんでしょう?」ってなってなぁ……。 新人は色々言われるものだし、言いやすいのもあるのは分かるけど……直らない古株の方が根深い問題化しているから質が悪いんだよなぁ。 まぁ、自分が質が良いとも言わんけど。 誰も言わないだけで嫌われているだろうし 陰で色々言っているだろうし。

新卒未経験新人

無資格, ユニット型特養

22025/04/04

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

お疲れ様です。 私には周り見ろ。とかって言いながら、自分は おしゃべりに華が咲いて 、歩行器を持っていない利用者がおしゃべりババアの後ろを通っているのにも気づかずだったり… いきなり立ち上がった利用者の方に対して遠くから 「たっちゃダメ」と大声で叫んでるし … 叫ぶのはいいけど、気づいたら飛んでけよ。とか…、仕事しないなら出てくんなよってどんだけ思うか

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

お疲れ様です。 介護職が人手不足になっていると考えられる理由を下から選んで下さい ①給与が低いから。 ②利用者に叩かれるなど危険があるから。 ③他業種に転職できるスキルがつかなさそうだから。 ④職場の立地が悪いところが多いから。 ⑤報酬が国次第だから。 ⑥施設を作りすぎているから。 ⑦時間外労働が多いから。 ⑧介護の業界人が綺麗事しか言わないから。 ⑨人がいないのに新卒を優遇するから。 ⑩未経験可の求人しかないから。 11マネジメント層がまともでないから。 12その他

新卒未経験残業

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

362024/07/02

かもねぎ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 まずは①だと思います。 何年働いてもさほど給料が変わらず、では人生設計も立てられませんものね。 特に若い方の選択肢からは、まず外れてしまう…

回答をもっと見る

新人介護職

夜勤を始める時期について質問です。 うちの施設では、新卒の方や中途未経験の方は2ヶ月目から先輩職員と夜勤に入りはじめ、3ヶ月目に独り立ちすることが多いです。 10年ほど前は、新卒は4ヶ月目くらいからだったんですが、人手不足で少しずつ早まってきたように思います。 他の施設はどうなのかな?とふと思ったので… 皆さんの施設ではどのくらいで夜勤デビューされてますか? 夜勤の独り立ちは何回目からですか?

新卒未経験人手不足

ふゆ

介護福祉士, 介護老人保健施設

32024/06/24

真司

介護福祉士, ユニット型特養

私の職場は、人によりけりです。まずは日勤を1人で回せるようになってから、早番遅番も出来るようになってから、夜勤デビューです。3回ぐらいは、職員がついて夜勤します。

回答をもっと見る

👑職場・人間関係 殿堂入りお悩み相談

職場・人間関係
👑殿堂入り

職場の雰囲気はわりと良いんだけど、同世代がほとんどいなくて皆30-50代だから、いつも最低限の仕事の話だけで終わってしまう…。 無視されたりとかでは全然ないのに孤立感を感じる。転職したてだから、まずは真面目に働いている姿を見せて信頼してもらう所からなのかなあ〜と思いながら日々過ごしています。 うーんさみしい。

人間関係

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

202021/06/11

りんご

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

しろさん 介護の職場はなかなか10〜20代少ないですよね。 挨拶や受け答えをしっかりして真面目に仕事を頑張っていればきっと大丈夫ですよ(*^^*)! 私も最初はあまり話す人は多くなかったんですが、段々と慣れて自分から色々話しかけたり質問するうちに馴染めました。 逆に同世代少ないと可愛がって貰える場合も多いですよ♪

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

皆さんは、どちらが重要ですか? ①【給料が恐ろしく低いけど、人間関係が良い職場】 ②【給料が物凄く高いけど、人間関係が悪い職場】 回答していただけたら、幸いです。

退職人間関係職員

yg.ai

介護福祉士, グループホーム

952020/06/01

たくやん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, ショートステイ

自分は②ですね〜 生活していく上でお金は大事ですし人間関係はあくまで仕事中だけなので💦 とりあえず我慢します。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

看護師は介護士を見下す傾向にあるんでしょうか?泣いてしまいました。

訪問看護初任者研修有料老人ホーム

ねこまる

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 初任者研修

202021/08/27

N

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 実務者研修

ありますね けど、幸い、私は経験年数が長かったから言い返せてました(^_^;) 強くなりましょ(^-^) 負けてはダメですよ(^-^)

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

しょうたきで働いていましたが7月より特養に異動になります 小滝の人間関係で嫌になり退職願を出したら3年は働きなさいと言われて 年も51なので特養となると人数も増えるので仮眠が出来るのかどうか教えて下さい ちなみに現在は仮眠が4時間ぐらいできます

夜勤職場

まだまだ新人

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

32025/05/27

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

できるところと、全くできないところがありますが、4時間も仮眠は特では難しいでしょう、、 また、特養のうち、ユニット型であれば1人で20人をみる、施設の作りも2ユニットを見るのが必要ながら見やすくはなっていないと思います、、双方見えない方を気にしながら1人でカバーするので、そこは夜勤は大変ですね… 多床室の場合には交代で休憩は出来ますが、前述の通り4時間は無理でしょう…

回答をもっと見る

施設運営

生産性向上のための取り組みが処遇改善加算のために必要になりました。 うちの特養ではとりあえず業務内の課題の見える化に取り組み、用務の方にお願いする業務を整理して、割り振りを行うことで現場の一部業務削減が出来ました。が、生産性向上という難題の解決には道半ばです。 皆様の事業所で生産性向上のための取り組みで行っていることがあれば教えてください。

処遇改善特養施設

fes

介護福祉士, 従来型特養

02025/05/27
資格・勉強

授業の一つで実技演習があるのですが アセスメントが難しくてなかなか上手くいきません… この実技演習を合格しなければ退校処分になるらしくて 毎日クラスの人達は出来ているのに私だけ 上手く出来ずに悔しいです😭どうすればいいか 誰か教えて頂きたいです…💦

アセスメント実務者研修研修

miffy

実務者研修

62025/05/27

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

具体的な実技内容は何ですか? それ以前に何の資格習得での授業ですかね? 最後に、アセスメントが難しいのですか、実技そのものですか? 授業実技なら、アセスメントとまではいかなくても、教えて貰ってからする、それが普通の福祉系の勉強の場なんですが、想像が難しいですね…

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

紹介したいと思う紹介したいとは思わないどちらでもないその他(コメントで教えてください)

484票・2025/06/03

家族と楽しむ買い物食べ歩き旅行家でダラダラする楽しみはありませんその他(コメントで教えてください)

617票・2025/06/02

絶対に許せないモヤっとするけど仕方ないと思う特に気にしないその他(コメントで教えてください)

660票・2025/06/01

0~10万円10~20万円20~30万円30~50万円50~100万円100~300万円300~500万円600万円以上その他(コメントで教えてください)

686票・2025/05/31
©2022 MEDLEY, INC.