care_6z7a_3tgHQ
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士
職場タイプ
ユニット型特養
とにかく転倒、転落の多い利用者がいます。 ・ベッドから車椅子への移乗時ベッド横に置いてある車椅子に引っかかって滑落→ベッドと車椅子の位置を改めて確認→事故少なくなった ・車椅子浅座りによる滑落→声掛けし座り直してもらうが、自主的に座り直しはやらない ・車椅子のブレーキをかけずに滑って転倒→声掛けしその時は行うもその後はやらない ・トイレで排泄した後たった時に排尿してその濡れた床で滑って転倒→出来るだけ付き添うが頻回の為毎回付き添えない ・床に落ちたおやつを拾おうとして滑落(居室での出来事だったので注意することが出来なかった)→その後は職員の見えるフロアでおやつを食べてもらうようにした 職員も試行錯誤しながら、事故少なくその人らしく過ごせるようやっていますが職員が声掛けしてもその場返事でその後も同じ事を繰り返します。 皆さんはこの様な利用者にどういった支援をしていますか??
ヒヤリハットトイレ
やまだ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
勇気
介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格
出きる限り付き添ったり気づいたときに言葉かけしたりしてあげてはどうだろうか?(毎回みてしてなかったら言葉かけしたり)
回答をもっと見る
夜勤始まって15分でベッドからの転落アクシを拾いました。 その方はよく「家に帰りたくて」と同じようなアクシを繰り返す方です。 職員間でもベッドを低床にしたり緩衝マットを敷いたり夜間覚醒時は入眠を促す声掛けを行ったりと最善の予防はしていますが、本人の意思でベッドから降りているので予防をしていても防ぎようがないと結論も出ていて、御家族にも説明し了承を得ています。 今は、怪我を出来るだけ作らない事がその方への最善の支援方法です。
昼夜逆転
やまだ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
さと
介護職・ヘルパー, サービス提供責任者, 訪問介護, 実務者研修
日々の支援お疲れ様です。 やまださんがご利用者さんの事を思って対応してあるのはご家族もよく分かっていらっしゃると思いますよ! 利用者さんの心にも届いているといいですね・・・。 私たちの仕事は感情労働とされ、心にとてもストレスがかかります。 私も今、ご利用者さんの家に泊まり勤務中です。 残りの時間頑張って一緒に乗り越えましょう! 明けたら美味しい物食べましょう!!
回答をもっと見る
皆さんは夫婦の利用者さんのことを〜のお父さんやお母さんなどと呼んでいますか?どれくらい親しくしてよいのか分かりづらいところですが、接遇からみると良くないことだと思います。でも、慣れてくると使いがちになりますよね。
かーず
施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイサービス
群青正夫
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
フルネームで呼ぶのが一番当たり障りがないところだと思います。自分もどんなに仲良くしていても名前を呼ぶ時はフルネームもしくは名字+さんで呼んでいます。ビジネス上での一般常識で良いと思います。
回答をもっと見る
介護士として働いていますが、潔癖症気味のところがあります。この仕事をするな、と言われたらそれまでなのですけど・・ 尿、便の処理は何も抵抗ありません。利用者の排泄ケアはいいんです。 でも、職員の方が気になってしまいます。 介助時引き抜いたパットを陰部に触れた面を下にして車椅子に置く、便が落ちたところを拭き取ったはいいが、拭き残しがある、便がついた手でお尻ふきを取ったらしく、お尻ふきの取り口が汚染している、など。忙しいのはわかります。でも、そこは気にするべきところじゃないの?と思ってしまう。でも、みんな年上で経験も上、口に出すこともできずストレスがたまります。それに、私も他の部分で出来てないところあるよなー、なんて思ってしまって・・ 私が、気にするのを辞めるべきでしょうか。皆さんの職場でもこんなことはあるのでしょうか。
すー
介護福祉士, 従来型特養
σ(´∀ `●)me to
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム
介護士として、何年目ですか? 私は、全ての施設をカウントすると、10年ですかねー。 慣れ!と言うか、見て見ぬふり。黙って拭いておく。みたいな感じですかねー。 性格の問題もあるかと思いますよ。 私も上手く業務が、出来てないですが やはり、気になる所は、気になりますもん。
回答をもっと見る
初めて質問します! 今年介護福祉士の国試を受けます。ちなみに3回目の挑戦です! 皆さんの勉強方法を教えて下さい😊
あこ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 実務者研修
なかごみ氏
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 送迎ドライバー, ユニット型特養
私の場合、この時期には、過去問をひたすら解きました!
回答をもっと見る
今日新卒の子が介護事故を起こし、とてもとても落ち込んでいました。 悔いる事や反省する事は勿論大切なのですが、あまりにも落ち込んでいて心配になってしまいました。 こんな時、口下手な自分が悔やまれます… 皆様だったらこのような時、どういう風に声掛けしますか? 少しでも新卒さんの心を楽にしてあげたいと思っていますので、色々教えて頂けますと助かります😣
新卒
ユー吉
サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
名無し
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム
内容にもよると思いますね。 うちの上司の一人は「オッケー大丈夫。報告書しっかり書いてこれから気をつけて。」くらいの軽い感じでした。 軽すぎて慣れると不信感あったけど、新人には良いかもしれません。
回答をもっと見る
まだ高校生ですが、将来介護士になりたいんですが、介護についていろいろ教えてください。 あと、介護で1番大変なのはなんですか?
みー
介護老人保健施設, 学生
ゆう
介護福祉士, デイサービス
こんばんは 高校生で、介護のお仕事ですか。 素晴らしいこと。 最近退職した訪問介護事業所に登録ヘルパーとして、働いている高校生がいました。 一番大切なこと、やりたいというお気持ちが一番かもしれません。 お金がかかるけど、初任者研修を受けてからスタートをすると良いかもしれません。 がんばって。
回答をもっと見る
初めまして。先月介護職(介護付高齢者専用施設)に転職して1ヶ月になります。 前職は違う業種だったので、施設に入った日=経歴になります。 初任者研修は今年中は難しいので来年受けたいと施設長に伝えて了承ももらっていて、今は先輩から指導を受けつつやっています。 1ヶ月明けから独り立ち(夜勤は2~3回研修が残ってる)と言われましたが、まだまだわからない点は多く、やる事が全体的に遅い。利用者様の事を理解出来てないし、特に移乗やシフトの流れなど忘れている事があり、ちゃんと把握出来てないなど、課題点が多いです。パッド交換は少しはできるようになってきたと評価された事と、先輩方は厳しくもいい人たちなのが救いです。 皆様は介護を始めてから、施設に入ってからどれぐらいの頃に慣れてきたと思うようになりましたか?
シフト研修先輩
ゆずごま(・ω・)
介護老人保健施設, 無資格
おもち
介護職・ヘルパー, 看護師, 有料老人ホーム, 病院
3〜4ヶ月くらいですかね。1ヶ月は基本的なオムツ交換は出来てきているものの、利用者さんに合わせた介助はまだまだ身につけられていませんでした。各勤務帯によって仕事の流れも異なってくるし難しいですよね。焦らず頑張ってください。
回答をもっと見る
施設内での排便のカウントについてみなさんのところでどの様にされているか教えてください。私の施設で排便について、片手以上分の排便で1回とカウントしています。なので片手半分くらいだと、2回目から1回とカウントされることになります。とてもアバウトですが、下痢の時は見た目で少なければ何回出ていてもカウントされないこともあります。下痢時の回数は大事だと思いますが、うちでは質(排便の柔らかさより量を重視されています。
マトゥケン
看護師, サービス付き高齢者向け住宅
はにゃらばー
介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
初めまして 僕のところでは、パットへの付着でさえカウントします。それが、水様、軟、普通、硬であれです。
回答をもっと見る
「失禁」とありますが、施設ではオシメ+パットで少しでもオシメが濡れれば失禁とカウントすることになっているのですが、みなさんも同じでしょうか?
ヒロ
看護師, デイサービス, 病院, ユニット型特養
介護士コタロー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
うちは服が汚染されたら失禁です。
回答をもっと見る