2022/10/02
10件の回答
回答する
回答をもっと見る(5件)
皆さんに質問です。 夜勤の際、休憩あると思いますが、その時間に仮眠しますか?私は、当時眠れず朝方フラフラで仕事に戻っていました。皆さんはどうですか?
仮眠特養
ゆうまま
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設
ワイティー
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修
お疲れ様です。 仮眠、してますよ。 休憩時間は90分ですが、90分寝る時もあるし、1時間しか眠れない時もあるけど、基本的には寝るようにしてます。 そうしないと9時半までもたない💦💦 寝ても眠いし…😅
回答をもっと見る
カスミソウ
グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
うちの職場(グループホーム)では、余程の理由がない限り、全員参加です。夜勤の人は、仕事優先なので、時々、顔を見せる程度。 19:00〜始まるのですが、まだ起きてる人もいるし、頻回にトイレに行く人等様々あるので、スマホ片手に会議に参加しています。うちは、利用者様に眠りスキャン付けているので… だから、まめにスマホチェックしています。
回答をもっと見る
転職しましたが、もう辞めたいです。 ・休憩室ない。 ・二交替勤務で休憩1時間、仮眠なし、横になれる所なし。 他にも前職の方がレベルが高い、人数や教育もしっかりしてる、前職の方が丁寧等色々ありますが、上記2点が一番の理由です。情報収集も行いましたが、自分が深く聞けなかったと反省してますが、夜勤に横になれる休憩室がないとは思いませんでした。身体を壊しそうで。 スキルアップ出来ると思ってましたが、本当に失敗したと感じてます。 皆様ならどれ位まで耐える(試用期間、半年、一年等)、前職に戻りたいです(戻りたい時は戻ってきなさい、待ってます、その代わり中途半端ではなく)。 前職は職員の中でも長く勤めてきました。別の施設を探す、まだ転職先で様子を見る等、出戻れるなら出戻る等ご意見をお聞きしたいです。
仮眠休憩転職
マイク
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
しょー
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム
同じような質問をよく見るなぁー と思いましたが、質問主様が同じだったんですね。 私個人としては、一度不満を理由に辞めた会社に戻るなんてことはとてもじゃないができない。それならもう一度転職する という考えです。 また、出戻りしてきた人には 「よく文句垂れて辞めたのに、オメオメと帰ってこれるなぁ。まぁ、どーでもいいけど 笑」って感じでした。 しかし、主さんが同じ質問を何度も行い、それほど戻りたいと思っているのなら戻るべきではないでしょうか? 前の会社は迎えてくれるでしょう。 しかし、表には出さないかもしれませんが、会社も他の職員も貴方に対する印象は悪くなることはあっても、良くなっていることはないでしょう。 つまり、戻ったとしても前よりも少し風当たりが強くなる可能性はあります。 前の不満➕自分に対するマイナスの評価 から始まるので、転職前よりも状況は少し悪いと思います。 それでも、働きやすいと思えるのなら戻るといいと思います。
回答をもっと見る
聞いてください。 今夜間帯の記録。 19:45からコール頻回。オムツ外し始まる。21時ズボン脱ぐ。足が痒いとの訴えにワセリン塗布。22:40ズボン脱いでるオムツ外し。23:30オムツカバー顔の横。パットは手すり。ズボンは履いている。リネンは尿汚染。パジャマはビショビショ。リネン、パジャマ更衣、オムツ新しいのをする。眠れない様子なので、リビングで見守り。1時トイレに行くと、排尿し、オムツ当て直し。臥床させる。 もううんざり。明日は残業頼まれているからホントやめてほしい。これ打ってたら、イライラ少し解消しました。ありがとうございました😊
尿汚染コール記録
なっちゃん
介護福祉士, ユニット型特養
おぼっちゃま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
これだけで、イライラするの? よく、介護福祉士になれたね。
回答をもっと見る
今日は夜勤明け、早出さんが来ない...電話掛けたら寝起き、遅刻確定。 とても一人では起床介助が厳しいので、施設長に電話。 すると「私に来いって言うの?起こす時間ずらせば良い話しでしょ!」ってなぜか私が怒られた💦 時間をずらす以前に、問題があると思うのは私だけかな? 事故があっても責任取るの?ムカムカする。もう少し言い方を考えて欲しい。
上司愚痴夜勤
みのすけ
介護福祉士, 有料老人ホーム
のんこ🐅
無資格
私はまだ他の仕事をしていますが、あまりの回答ですね。施設長が行かなくても、他の職員を調整して行かせるなどの措置ができると思いますね。そこは介護職員にはできない施設長の仕事だと思います。今回は寝坊ですが、急病で来れない場合もあります。責任ある立場の人が普段から考えるべき問題だと思います。
回答をもっと見る
16時間一人夜勤をやっています。コール、センサー頻回で仮眠も取れません。最近は夜勤明けに頭痛や目眩がしてしんどいです(--;) 皆さんの施設では夜勤は休憩ありますか??
サ高住夜勤
海賊王
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
休憩が全然取れないですか? 今やっている夜勤、休憩1時間なので仮眠取れる程ではないですが、少しでも横になれると私は少し楽になります。 頭痛、目眩きついですね~ 頭痛防止に水分多目に摂り、血の巡りが良くなる健康食品飲みながらやってます。 明け方にパクッと食べれる軽食があると私は少し楽になります。
回答をもっと見る
転倒事故がありました。介助中に起こったとは言え、よくよく聞いたら、ご利用者様の「不測の動き」によるものです。 みんなで是正を立てる事になったのですが、介助していた職員に対して、上長たちや他職種の人達が、明らかに尋問的で、見てて「違う違う!そうじゃない!」と私の中の鈴木雅之が顔を出しそうになります。 このままだと、「加害」「防げた事故」という絶対アウトな方向性に持っていかれそうです。 あとで、上長にこっそり立ち話を装い、「私、思うんですが…」をやろうかと思っているのですが、なにか上手い伝え方、他にないですかね? 角が立たず、みんなが納得する落とし所を見つけたいです。
ヒヤリハット上司ケア
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
コタロー
居宅ケアマネ
まずは現場介護士です改善や対応を考えた方が良さそうです。何を言われても、結局は現場介護職です。それ以外は責任転嫁や逃れるため。言い方悪いですが、こちらが思っている以上に気にしてなく、改善策も実施しないと思います。
回答をもっと見る
障害者雇用で働いてる、軽度知的障害の私ですが、 第35回介護福祉士国家試験無事に合格致しました! 正直7回目の国試受験で合格出来ました。 これからは介護福祉士として更に責任を持って仕事頑張ろうと思います!! 介護福祉士になった時の抱負をもし良ければ教えて頂きたいです♪
介護福祉士試験障害者介護福祉士
ポテチ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
σ(´∀ `●)me to
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム
おめでとうございます! 更なる向上を、期待しております
回答をもっと見る
・お年寄りが好きだから・『ありがとう』と言ってもらえるから・介護自体が好きだから・なんとなく続けてきた・この仕事しか無かった・その他(コメントで教えてください)