care_dVflE_qKwA
仕事タイプ
無資格
職場タイプ
介護老人保健施設, 障害者支援施設, 訪問入浴
彼が、体調不良が続いていて、でも休めなくて本業もバイト夜勤も頑張ってて… でもだからって、機嫌悪いのはちょっと違いますよね…こっちも気使って、LINE減らしたり、小さな事ですが雑用やっといたり、周りも気使って、声掛けたり、負担のある仕事変わってくれたりしてるのに… 差し入れもしてるのに、、お礼ひとつ無し… なんだ、あの機嫌の悪さは……って感じです。。 体調不良は別に周りのせいでも何でもないですよね。 嫌なら休めば良かったし、声掛けて今日だけは、って早退でもすればいい。 ホントに40にもなって子どもすぎる…💢💢 本人に言ってやろうとイライラしてたんですが、 とりあえずここで吐き出させてもらいましたm(_ _)m
愚痴施設職場
ソフィ
介護老人保健施設, 無資格, 障害者支援施設, 訪問入浴
あいっちょ
介護福祉士, 介護老人保健施設
お疲れ様です🥹 男って体調悪くなると相手に甘えつつ急にキレたりすることありますよね。そんな時は無視でいいんですよ。投稿主さんはなにも悪いことしてません。
回答をもっと見る
介護職員で、若い女の子が入ってきたんですが、、 体臭がかなりキツくて…鼻を覆いたくなるレベルで、、狭い更衣室もかなりキツイ… 若いし女の子だし、デリケートな事なんで、なかなか言えないけど、、かなりツラい(*_ _) ちなみに今、マクドナルド。隣の女子高生もなかなか臭う😅
ストレス職場
ソフィ
介護老人保健施設, 無資格, 障害者支援施設, 訪問入浴
タルト
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス
ソフィさんは鼻が良いのでしょうか? 柔軟剤や口臭ではなく、体臭なのですか? 昔の職場で、生理中がすごい体臭の方がいました。 まあ、数日のことだし…と指摘もしませんでした。 その代わり、口臭は… この業界でこちらもマスクしててもすごい方がいて、利用者とキスするくらいの距離で話すので、話せない利用者が顔を思いっっっきりそむけていました。
回答をもっと見る
仕事休みたいです…目が腫れてて…食欲もないし 体がだるいです。。 でも仕事に行く方が気が紛れて、結局来て良かったなってなる気もします… 芸能人の活動休止(最近ではパフュームとか)が、 すごく羨ましいです。派手にしなければ、毎日休みでも普通にお金の心配もなく毎日生活できるから… 思い立ったらちょっと旅行にでも出れますし… 職場で、色々あって、彼とケンカして、 平和な毎日だったけど、先のことを甘く考えてたなぁと女ひとり、実感してます。 好きな仕事だと思ってたけど、誇りを持って働いてたけど、結局はいち社員、雇われの身。。 会社や上司あら何言われても、従うしかないし、たった一言で毎日が変わってしまう…ただ今は、特にやりたいことが無いし、得意な事もない…それもまた後悔してます、、なんのスキルもないし、お金もない。 若くもない。こんな自分が嫌になります、、
就職体調不良上司
ソフィ
介護老人保健施設, 無資格, 障害者支援施設, 訪問入浴
ちゅうかりょうり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
私は毎日やめようと思いながら働いています。
回答をもっと見る
なんだか、今のとこ務めて初めて仕事に行きたくないです…今日も夜勤明けで、また夜勤なんですが、、 最近、しんどいなぁ、と思うことが多くなって、、夜勤明けの日以外は休みもほとんど無いまま、数ヶ月が経って、、休むとやっぱり迷惑がかかるしなぁ、とか、罪悪感でいっぱいになるんですよね、、 1年務めて、1回だけ急用で欠勤はしました。 周りは普通に体調不良で休んでますが。笑
夜勤明け休みストレス
ソフィ
介護老人保健施設, 無資格, 障害者支援施設, 訪問入浴
なび
介護福祉士, ユニット型特養
自分も休まず頑張ってきたタイプです。 でも、辞めた後にあの時休んでもよかったなとか振り返ると多々あります! 休むのもありだと思いますよ!
回答をもっと見る
施設長が変わって、色々方針が変わってく中で、ずっと平和だった職場にストレスを感じるようになってきて、、昨日彼氏と色々話してる中で、ちょっと口論になってしまって…いつも仲良しなのに、、仕事もストレス無く頑張ってたのに……どうしてこんな事に…涙 昨夜あまり眠れず、朝から何も口にできずにいます… でも今から夜勤。頑張ってきます。
恋愛施設長上司
ソフィ
介護老人保健施設, 無資格, 障害者支援施設, 訪問入浴
ベテルギウスⅡ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
確かに仰る通り、施設長に依って方針が変わると現場は大変混乱し、大迷惑です。 自分は言うだけだからお気楽で、余計な事はするな!!と思います。 彼氏とは早く仲直り出来るといいですね。
回答をもっと見る
初任者を取ろうと、ネットで大手の学校に申し込んだんですが、全く返答が無く、別の学校にも申し込んで、2週間待ってやっと資料が届いたので封書で申し込みましたが、結局、返答ありません。 そんな応募が、殺到してるんでしょうか、、?
初任者研修
ソフィ
介護老人保健施設, 無資格, 障害者支援施設, 訪問入浴
はちみつ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 初任者研修
実際、講習がはじまるのはいつなのでしょうか?? 私の場合ですが資料等が届くのは結構ギリギリでした。日程は先にわかっていたので仕事の調整はできました。 学校にもよりますが、あまりにも日程が近いのであれば電話で問い合わせしてみても良いかと思います!
回答をもっと見る
生理前になると、なんとなく気分が落ち込みます。。 なんだか、体も重たいし仕事しんどく感じるし、彼に会えない寂しさとか、思うように行かない事とか、色々なことが押しよせて泣きたくなります。。昨日まで大丈夫だったのに。。涙😢
生理モチベーション
ソフィ
介護老人保健施設, 無資格, 障害者支援施設, 訪問入浴
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
月経前症候群など、ホルモンの入れ替わりで気持ちが変化する事がありますね。自由診療になるので、漢方を試してみるのも良いかも知れませんね。
回答をもっと見る
やっぱり、いつも一緒はよくないよ。 ほぼ毎日夜勤、同じ人となんですが、3ヶ月たって日に日に辛くなってきました、、もちろん、1人じゃなくて良かったー!と助かった!と思う時ももちろんありますが、、なんか息苦しいというか、、 1人夜勤だとやっぱり自分のペースで出来るし、時間配分も自分だし、、あー、この先どうしよう、、
愚痴夜勤人間関係
ソフィ
介護老人保健施設, 無資格, 障害者支援施設, 訪問入浴
🐸ケケロン
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護
あの…。 内容とは関係ないのですが、もう介護職には戻らないようなコメントをされていたと思うのですが僅か数ヶ月で復帰した活力は何だったのでしょうか?単に興味があって…😅 あっ因みに私はワンオペ夜勤が好きなので相棒がいるとやりにくいタイプです。
回答をもっと見る
ダメだ…夜勤明けの帰り道、イライラしてる。。 さっさと帰りたいのに、団体でおしゃべりしながら、ダラダラ改札を占領する外人、、さっさとしてよ!って思ってしまった…態度にも出してしまった… 重症だな、、いい加減ゆっくり休まないとやばいかも 夜勤専従なんですが、4連勤→3連勤→5連勤で、明けではない休みは月2回くらい。。 さすがに病んでます。何事も前向きに考えられなくなるんですよね、、
夜勤専従連勤イライラ
ソフィ
介護老人保健施設, 無資格, 障害者支援施設, 訪問入浴
つくね
介護福祉士, グループホーム
疲れると思いますよね(笑)今はグループさんですか?深呼吸して!自分の体が壊れると大変。シフトを施設長なりに相談できますか?
回答をもっと見る
うっかりして、確認するのを忘れました。確かに夜勤中時間はありましたが、違う事(掃除)を一生懸命やってました、、日勤に仕事残してしまってすみません…でもこっちは、ずっとほぼ休み無しの連勤続きで、おまけに体調も悪いんです、、誰にも愚痴ることもしてないし、連勤続きも誰も気づきもしなければ、労いの言葉もない…ホンマに15日間休み無しですよ… うっかりくらいするわ…ってすみません…愚痴です。 こんなけ愚痴るくらいなら、辞めてしまった方がいいですね。
連勤掃除夜勤
ソフィ
介護老人保健施設, 無資格, 障害者支援施設, 訪問入浴
みみっきゅ
生活相談員, グループホーム
お疲れ様です😭 それだけ連勤をさせられて、多少のミスは致し方ない事ですし、許されないなんてあり得ないですよ!🥹 休みが取れない職場はまずおかしいので、上の人に相談するか、もっと良い職場に出会えると思います😖
回答をもっと見る
香水臭すぎ男子が電車に乗ってきた。 耐えられへん、、車両代えます。 こんな臭い人と、これから会う人かわいそう あたしなら帰るわ。それかハッキリ言うかな。 自分勝手すぎる。
ストレス
ソフィ
介護老人保健施設, 無資格, 障害者支援施設, 訪問入浴
タルト
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス
そふぃーさん、イラっとするの分かりますよー それより、電車通勤お疲れ様です! 立ちっぱなしが多いお仕事かと思いますが、往復座れない場合はなかなか辛いですよね… さて。うちはマンションですんごい香水の男性がいて、エレベーター内の残り香がすんごいんです! 一緒に乗ったらそりゃあもう😫 これからお仕事一緒の方、御愁傷様ですと毎朝思ってました😅 とは言え、ご本人には言えませんが😔 そふぃーさん、ストレス溜めすぎないように!
回答をもっと見る
今日の夜勤を最後に15年ほど頑張ってきた、介護職から身を引きます! 40歳ですが、転職します! 本当に辛い事、悲しい事、嬉しかった事てんこ盛りで、いっぱい泣いたし、いっぱい笑った15年でした。 家族さんに怒られた日、ある最後の日、私を抱きしめて泣いてくれた事、理不尽なこと、勉強になったこと、ずっと忘れられない利用者さんの事、、本当に色々ありました。 首や、腰は悪くなったし、二の腕はたくましくなったし。涙 ストレスいっぱい貯めてきたし…。 また、ここから、新しい世界で頑張ってみようと思います!ここには、もう来ないかなぁ🤔 たまに覗いてみようかな👀 いつも相談に乗って頂き、本当にありがとうございました😊
退職夜勤ストレス
ソフィ
介護老人保健施設, 無資格, 障害者支援施設, 訪問入浴
ひろやん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, ユニット型特養
そふぃーさん 15年間本当にお疲れ様でした! 介護職ならではの出来事をたくさん経験されたのですね? 40歳! 丁度転職には最適な年齢だと思いますよ! どうぞ次の仕事でも、ご自愛しながら頑張ってくださいね! このアプリを俯瞰から見てアドバイスしてください! 本当にお疲れ様でした💐
回答をもっと見る
人生初のメンタルクリニック行ってきました。 どこもいっぱいで、探しまくりました… でもいい先生に出会えました☆ 診断書書いてくれたので明日もっていきます。 費用は、初診料など合わせて5500円くらいでした!
メンタルストレス職員
ソフィ
介護老人保健施設, 無資格, 障害者支援施設, 訪問入浴
MH
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
お疲れ様です。傷病手当金ってのはご存知ですか?要件を満たせば支給されるかもしれんよ。退職する前に、よくご検討してから退職してくださいね。お身体お大事にしてください。
回答をもっと見る
会社休みました。 もう限界だ、って言ってるのに辞めさせてもらえないし、あと1ヶ月も持つ気しないし、休むかもしれないって言ったら、休まれるのも困るって。 人手不足は見て判るだろうし、利用者さんの生活も保証しないといけない、って…だから、それ全部会社の事情ですよね、、私、1社員がどうしろと… それなら、あの根性悪い3人を他の大事なスタッフ守るために何か対策してくれば良かったんじゃないですか…今、休んでる新人さんもそれが原因だってこと、なんで分からないんだろ、、、 面接も控えてるし、今月いっぱいで絶対辞めないといけないので、今日は、初のメンタルクリニックに行ってきます。診断書かいてもらえるかな?
退職人間関係ストレス
ソフィ
介護老人保健施設, 無資格, 障害者支援施設, 訪問入浴
もやこ
介護福祉士, 社会福祉士
社則の前に介護保険法や憲法があるから診断書出してとっとと離れましょう! 傷病手当金なら本来よりは安いけど行かずに金貰えます。
回答をもっと見る
会社には、再三辞めたいと言ってきては、何とかなだめられて今日まできましたが、もう本当に限界なので、急ではありますが、精神的に持たないので、と今月いっぱいで辞めたいと申し出ました。もちろん急過ぎるし、人手不足もあるので、せめて6月いっぱい頑張ってほしい、と頼まれました。俯いたまま返事ができませんでした。もう明日からも来たくないくらい、あの人たちに会いたくないくらい限界なのに、、分かりましたって言ったところで、もう本当に精神的におかしくなったら、出勤できなくなったら、何か保証でもしてくれるんでしょうか…もういっぱいいっぱいです。何度も帰って泣きました。我慢できなくて電車で涙が流れる事もあった。理不尽なことを言われても、嫌味を言われても、キツく当たられても、全部受け止めてきたし、、もう解放されたい。。涙
退職人間関係ストレス
ソフィ
介護老人保健施設, 無資格, 障害者支援施設, 訪問入浴
nobu│
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連
お疲れさまです。大変な思いをされましたね。 急過ぎる?→2週間前に退職の意思を示せば退職出来ますので2週間後には何を言われようと出社しなくて大丈夫です。これは労働基準法で決まっていますので正当です。 人手不足?→では一体いつになったら人手不足が解消されるのでしょう?特にこの業界は万年人手不足でしょう。 因みに人手不足は現場の人間の責任ではありません。運営する管理者側の責任です。 最後に、そふぃーさんがどれだけ辛い思いをして尽くしても、その結果心身を病まれたとしても会社は責任を取ってくれません。そふぃーさんを守れるのはそふぃーさんだけです。貴方を必要としている事業所、利用者さんは他に沢山います。胸を張って退職し職員として大切に扱ってくれる会社を探しませんか?
回答をもっと見る
ある特定の人たちが原因で、今回仕事を辞めるんですが、たいして大きな会社でも無いし、理事長の耳にも何度か入ってはいるはずなんですが、本人たちに忠告は一切してくれません。 電カルのトップに、日々多忙だとは思いますが、スタッフへの発言や態度には気をつけて、みんなが作業しやすい雰囲気づくりをお願いいたします。みたいな事を載せてくれてますが、当たり前ですが何も変わりません。会社ではなく、個人ですし労基でもないし、、 紹介会社に一言言っておこうか、くらいしかないんですかね。。
退職職員職場
ソフィ
介護老人保健施設, 無資格, 障害者支援施設, 訪問入浴
コタロー
居宅ケアマネ
ほんとにそうですよね…解決策になりませんが、逆転の発想でこれくらい貯まればスッパリ辞める考えもありと思います。 目の前の現実は毒素としか思えないので…正直私もそうですが、目標NISA額まで視線をそらしてます。株主優待や配当をもらえると結構嬉しいですよ。
回答をもっと見る
絶賛夜勤中ー。眠い(*pω-)。O゜ 9時半までは長い。7時半までならいいのになぁ、、
ケア夜勤ストレス
ソフィ
介護老人保健施設, 無資格, 障害者支援施設, 訪問入浴
タケポン
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
人手不足なんです。介護に限らず多くの職場が。
回答をもっと見る
連休明け、退職代行が、大忙しらしい。 休むと嫌になるよね、、2連休明けでも、もう吐きそうなくらい嫌だもんなぁ、、 代行使ったら辞めれても、お給料とかは大丈夫なのかな?
退職人間関係施設
ソフィ
介護老人保健施設, 無資格, 障害者支援施設, 訪問入浴
わたりどり
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
給料は働いた分だけ振り込まれると聞いたことがあります。
回答をもっと見る
お悩み相談をもっと見る
歩きながらボールペンをカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチ鳴らしながら歩く奴。ホントにうるさい!!威嚇してんの?ホントに耳障りだから止めて!!そのボールペン真っ二つに折ってやろうか!!
ストレス職員
かくかくしかじか
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
ソフィ
介護老人保健施設, 無資格, 障害者支援施設, 訪問入浴
うわー、イライラしますね💦 パン屋さんで、トングカチカチする人も嫌いです。。せっかちな性格、丸見えですよね、、 周りのことが考えられない大人にはなりたくないですね
回答をもっと見る
私は自炊していますが、最近はストレスや疲れが溜まって、スーパーやコンビニで食事を済ませてしまうことがあります。重労働の介護職、皆様は自炊してますか? ご意見ください。よろしくお願いします。
趣味健康
バード
介護福祉士, 有料老人ホーム
ソフィ
介護老人保健施設, 無資格, 障害者支援施設, 訪問入浴
滅多にしません。 私も同じです。元々好きでもないので、、特に夏場は暑すぎて、疲れもひどいので焼きそばすら、作らないですね、帰り道に、すき家とか、吉野家で済ませる事が多いです。その方が食材を買うより節約になります。忙しいし、すぐに腐らせてしまうことも多いので、、
回答をもっと見る
今日出勤のメンバー、隙あらばうまく楽をしようとするのばっか。 そのくせため息と文句は一丁前でイライラするう〜〜
文句イライラ
クマ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士
ソフィ
介護老人保健施設, 無資格, 障害者支援施設, 訪問入浴
どこにでもいるんですねー やっぱり。 二人はいますね。笑 一人は他のスタッフからの苦情が多く、カメラからの判断もあって、いちばんサボってる夜勤が今月から無くなりましたが。笑
回答をもっと見る
祖母は昨日胃腸科病院に行き、 小腸が捻れてたらしく腸閉塞2回目で入院しました 家にいる祖父は何度説明しても忘れてしまい、 「なんで帰ってこんだ」と怒り始めました 説明しますが… 「この歳になったら夫婦は離れちゃダメなんだ」 「入院なんて馬鹿なことを」 などと言いますが 普段は、朝から晩までマシンガントークが続き、 「お前は早く〇ね」「施設に入ってしまえ」 と言ったり、 左半身麻痺の状態の祖母に何を言うかと思えば、 「婆さんと家に(前に住んでた家)に帰る」といい 家事をやらせようとしたり… 祖母が完全に寝たきりとなったらデイは断られる 施設に入ってもらわなければならなくなる でも祖父がさらに物忘れ(認知症ほぼ確)が、 もっと酷くなって暴れしまいそうだなぁと 元気になって帰ってきて欲しいけど、 祖父を抑えるストッパーの役割になってしまうし、 それが続けば腸閉塞何回やることになるんだろうって なるし…ごめん婆ちゃん… でもいなかったらいなかったで、 負担は減るけれど祖父がさらに酷くなっていく… 祖母も家族も守るために… 祖父が施設に入るのが我が家の平和の為になる… 祖父をどうにかしたい… 記憶力保持数秒、スイッチ(怒り)の入りが極端 暴言当たり前、暴力=愛(思い込み)、 作話被害妄想収集癖など通常運転、 パワハラDV通常運転(昔から)、 アポ無し訪問(徘徊)通常運転
家族ストレス
ロフィ
介護福祉士, ユニット型特養
ソフィ
介護老人保健施設, 無資格, 障害者支援施設, 訪問入浴
おばあさまの旦那様に施設にお任せするのが1番の選択ですね… このままだと、やっぱり家族もストレスが溜まってしまい、大事になりかねません。。
回答をもっと見る
職場の方と付き合うのはあり?? お疲れ様です。 職場の方と付き合うのはありですか?? 多分だけど、両思いの先輩がいます。 休みの日は一緒に買い物に行ったりカラオケに行ったりドライブに行ったりする関係なんですが、お互い奥手で、どちらからも告白できない状態です。 男性職員だけの飲み会の時に、その先輩が私のことを好きって言ってたよって、他の男性職員さんから聞きました。 私から告白した方がいいですか?? でも、職場同士の恋愛ってお別れした時に気まずくなりますよね。 その他にも職場恋愛のメリット・デメリットがあれば教えて欲しいです。
職員職場
未央
無資格, 障害者支援施設
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
私も職場恋愛経験者です、良かったのは職場が一緒なのでたまに一緒に帰ったり、ご飯行ったり、休みを合わせやすいけど、別れたり喧嘩したりが最悪でしたね、同じフロアーならお互い目も合わせないし。😬 別れて同じ職場の人と付き合ってそれを見るメンタルがあるかどうかです。だから私は職場恋愛は懲りて、全然違う職種の人と付き合って結婚しました。その職場は私が過労で退職したのでもう会うことはないです
回答をもっと見る
ソフィ
介護老人保健施設, 無資格, 障害者支援施設, 訪問入浴
そんな会社がほとんどですね。 誰かが、気にかけてくれたりすることはあって一時的には救われますが、力はありませんしね、、
回答をもっと見る
会社でいじめに遭ってました。とかいじめられて辞めました。とか言う人いますか? どんなことされたりしましたか? 教えて下さい。 嫌なことされていい返したとか言う人もいたら教えて下さい。 よろしくお願いします。
いじめ
とうふ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
ソフィ
介護老人保健施設, 無資格, 障害者支援施設, 訪問入浴
めっちゃいじめられましたよ。 1部の人からですが。 泉佐野市の施設で。 態度や言葉で。会社は見て見ぬふりですね、もちろん私なんかより、役職がついたその人たちが大事なんでしょう。私だけじゃなく何人か標的になってる人はいましたが。。 辞めたいと涙ながらに何度訴えても聞かないので、診断書出して辞めました。
回答をもっと見る
欧州やアメリカでは一般的なキャリアブレイク。 休職や離職によって一時的に仕事から距離を置き、 学びなおしやステップアップのために休息を取ることを指すそうです。介護士は心身ともに疲弊することが多いので、自分を見つめ直し、身体を休めるのにいい機会だなと思います。皆さんの意見を聞かせて下さい。
退職転職人間関係
さくら
介護福祉士, 有料老人ホーム
ソフィ
介護老人保健施設, 無資格, 障害者支援施設, 訪問入浴
外国はそういうところが羨ましいです。メンタルケアしっかりしてますよね。 今回、私も心身ともに、特にメンタルをやられ退職を申し出ましたが、 まだまだ、日本はそんなことは大した事じゃない、とか弱いとか思われがちですよね。こんなにも自殺者が増えているのに。 私は会社の規定や反対を押し切って、これ以上病んでしまわないよう、自分を守る為、退職します。
回答をもっと見る
ソフィ
介護老人保健施設, 無資格, 障害者支援施設, 訪問入浴
こっちもきついわー
回答をもっと見る
夜勤専従で働いている方に質問です。 夜勤専従ですと、毎月いくらぐらい手取りでお給料もらっていますか? また、ボーナスはいくらぐらいでしょうか?
夜勤専従処遇改善ボーナス
タケル
介護福祉士, 有料老人ホーム
アイリス
看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問看護, 訪問入浴
私は夜勤専従のパートでした。社保諸々引かれ手取り20万弱でしたね。ボーナスはありませんでした。次8回の夜勤です。 少し少ないのかな〜と思ってましたが皆さんどうなんでしょうか? 参考になれば幸いです!
回答をもっと見る
私の施設では 認知症軽度の入居者から暴言を受けています。 稀に暴力もあります。 最近は職員3名以外の職員全員に毎日 大声張り上げ暴言あり。 他職員に手を挙げる。 首を締めるという暴力もあり。 職員に対して精神的、身体的暴力があります。 明日は我が身です。 私には、特に大声での暴言が多いです。 同僚からですが… 俺は言われた事ない。やられた事ないけど どんな対応してたの? どんな酷い対応してたの? とか冗談で言ってるのか 本気で言ってるのか不明ですが ツラい思いをしているのにそんな事言われなければ いけないのか…と精神的ダメージ多いです。 しかし、シフトも組み込まれているし 休むことも その入居者と関わりを無くす事も許されず どうしたら良いか分からず ツラい思いをしています。 その入居者に言い返す事も出来ないし 言い返す職員や男性職員には敵わないの 分かるからか、暴言や大声は出さないですし (´A`。)毎日行きたくなくて、転職考え中です しかし、手当や給料面は他の近隣施設より いい事を考えると辞めれません……🤔
暴力暴言理不尽
まみや
介護福祉士, ユニット型特養
えり
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス
お疲れ様です。 暴言や暴力は辛いですよね…。うちにもいましたが、やはり男性職員にはなにも言わず、なにもせず、女性の職員でやはりなにも言わない人にというかんじでした。 私は軽くですが掴まれたら手を握り返すなどしたり、目は逸らさず痛いので辞めてくださいと言っていました。目を逸らさずいると舌打ちしてからですが離れていき、そこからはあまり言ってこなくなりました。 ただ、気になるのはその同僚の方ですね。冗談でも言ってはいけないのかなと思います。困っている、現状はこうなっているということを理解して一緒に解決策を考えなきゃいけない立場だと思うので…。 ストレスも溜まるでしょうし、行きたくないですよね💦一度上の人に相談などしてみてはどうでしょうか?私のところではあまりにも酷かったため、相談員へ相談、事務所の統括と施設長、介護長、看護師長、ユニットの代表、ご家族と話し合いの結果、退所という形になりました。 無理せずにいい方向へ向かいますように。
回答をもっと見る
一人夜勤の介護施設に勤務してます。休憩2時間と規定されてますが、実際に業務から離れて休憩する時間はありません。 利用者対応してない時に、記録、日中の準備、洗濯、朝の起床準備、イベント事等の作成、報告書作成等してます。 夜勤明けの残業も出ません。 何もしてない時間が休憩、利用者が少ないから一人夜勤との事ですが、20人近くの利用者で9割が一部介助と全介助です。 これは違法ではと思ってきました。 一人夜勤されてる方は居ますか?また、それが良くなった方や対応どうされました?
残業夜勤明け夜勤
マイク
介護福祉士
ぼっぽー🐦
介護福祉士, ケアマネジャー, ショートステイ
違法だし、疲れちゃうし、会社に対する信頼感が減ってきちゃいますよね。 私の場合は、コロナクラスターが発生して、ユニット封鎖のため、夜勤中の休憩回しがない時がありました。 その時は2時間の休憩時間は残務扱いで処理されました…が…その2時間の残務給与では済まされないぐらいに疲れました😢
回答をもっと見る
10年介護職をして、訳あって3つの施設を経験させて頂きました。 その3つ目が絶望的に自分に合ってないです(上司の考え方、介護・倫理観)。 4つ目の転職はやりやすぎでしょうか? いっその事、違う業種に転職した方が良いのでしょうか? 皆様ならどうしますか?
職種上司転職
ラフ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
ソフィ
介護老人保健施設, 無資格, 障害者支援施設, 訪問入浴
転々としてると、本当に合ってない気もしてきますよね。。でもそのうち、自分に合う職場が見つかると思いますよ☆ ただ、私の経験では、やっぱり少しは自分自身にも理由があります。良くないと判ってるところは、治すように努力しないとどんな職種でも、どんな職場でも馴染めず、また辞めてしまう事になります。 ただ、そんなにぴったりな職場もまた見つけるのは難しいですが、、 次は働きやすい環境だといいですね☆
回答をもっと見る
きつい言い方とか、利用者をちゃんづけで 呼んだり認知の利用者を 更に興奮させるような言動をとる 職員を見ると腹が立ちますが みなさんの施設にもそのような方って いるんでしょうか? これを問題視している自分って 考え過ぎですかね?
職員
わわ
まふゆ
介護福祉士, 従来型特養
腹がたちます😅が、名指しで注意や改善を求めてもその時は良くなっても、とっさに出ます。長年の癖というのは改まらないものですね。どういった指導で改まるのか聞いてみたいです。
回答をもっと見る
私はデイサービスで働いています。昨日 ケアマネより電話があり、96歳の女性利用者様の件で中止という連絡がありました。その方はとてもプライドが高くかなりの難聴、以前から下痢便や尿失禁なの何度かありその度にお声かけするも認めずそんな事ないわよ!と拒否…それ以来スタッフも声かけするしない状態…それが先日帰りの準備でいつも持参されているクッション⁉️みたいな物が濡れていて私も声かけせずそのまま車のシートに何か敷いて乗っていただけばよかったのですが、ついちょっとズボンが濡れていますが大丈夫ですか?って他の利用者様が2人くらいいたかと思うのですが声かけしてしまいました。要はみんなに聞こえては恥ずかしかったと!…それは私のミスと反省していますが難聴、帰りの送迎でのタイミングで忙しさ…家族からは次の日確認したら全く濡れてなかったとのお叱り…なんか私の介護職としてのミスですが…落ち込んでいます。相談する同僚もいなく今日は休みでテンション下がってます。皆さんはそんな経験ありますか? 長々ととすみません。
クレーム失禁デイサービス
にゃー子
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス
にゃーん
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ
難聴だがら、大きな声で言わないとと、思いますよね? 車シートも心配だし慌ただしい中での状況。 結果の対応(反省)で良いと思います。 または、いつどうなのかる解らないので、! 常にいつ失禁してもよいように、洗えるクッション対応。(車のシートもフロアーの椅子も)なら安心ですよね? ディサービスってプライド高い方多いですし、解ります。
回答をもっと見る
夜勤ワンオペで19時から7時まで働いてますが、 夜勤業務疲れて、ついつい30分だけ仮眠してしまった。 その間に利用者が転んで、朝家族様に「あなたが寝なきゃ私の母は転ばずに済んだ」ってめちゃくちゃ怒られた。 事故報告書には、、今後の改善策って、、もう無理です って書いてしまった。 もう気持ちが落ちた。
仮眠家族愚痴
海5
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
それは大変でしたね… もう、気持ちは死ぬほど(大袈裟でなく)分かります。 さて、実際には難しくても、夜勤中の休憩は認められてますよね? 水分や軽食摂ったり、トイレにも行かないといけない訳ですので、あまり気落ちはして欲しくないです。 あと、ワザワザご家族に「寝て締まった」ところまでお伝えされたのですね。 ごまかしが良くはありませんが、先述の通り休憩は働いている以上必須な部分です。 目を離す時間が生じた・そのタイミングに見守りが出来ていない状況となってしまった…などくらいの報告でも良いのかな、と思います。 業務違反して、悪意とまで言える、しっかりとした睡眠を、利用者さんシャットアウトな環境でとったり、携帯に夢中で気づかなかった等の落ち度ではないのですからねー。 何でも言えば良いのではない、と、正直が一番、の狭間の話にはなるのですけどね… でも、本当に考え過ぎないで下さいね。
回答をもっと見る
夜専の看護師さん。 裏口が空いてなくて 開けてもらおうとインターホン押してしまった 「もう忙しいのに!!」とドアを凄い勢いでしめて 怒っておられる。 昨日からずっと顔見るたびに 挨拶はされないのに怒鳴られて注意される。 日勤で出勤したのに 夜勤の仕事が、終わってないと怒られる 喋ってる時間あったらゴミ集めぐらい できますよね‥と思いながらゴミ集め。 顔見ると胃が痛くなる、同じ勤務と思うと 動悸もする。 でも、私に対しての怒りは嫌やけど仕方ない。 私が許せないのは 利用者さんへの暴言、見下した発言。 「歩けもせんのに、えらそうなこというな」 「あんたが動くから仕事ができん」と、怒鳴る。 こんなところいたくない。 早く辞めたい。 利用者さんも辛いやろうし、私もメンタル持ちません。
愚痴人間関係ストレス
ぽん。
介護職・ヘルパー
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
それはお辛いですね(T ^ T) 無理しないでくださいね(T ^ T)
回答をもっと見る