相談するところがなくて。。。

キュンÜ♡

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

骨折中で今、休職してます。あと何日かで仕事復帰予定なんですが。。。 彼氏と会ってたり、帰りが遅くなったりすることでお母さんから注意を受けました。 「もうすぐ仕事なんだから。骨折が悪化して仕事に行けなくなったらど~するの?」とか。 それを彼氏に話したら、「(お母さんのことを)おかしいんじゃないの?」と言われました。 お母さんの誕生日の日にも好きな人のトークショーがあるんですが。。。お母さんの誕生日をお祝いしたかったので軽く断ったら「(家)にいなきゃいけないの?」と言われました。 こんなことがつづいたのでビックリしています。というか、自分の親のことを言われていい気はしません。彼氏のホントの気持ちを見た気がしました。 私がおかしいのでしょうか?

2021/12/08

32件の回答

回答する

お母様が言われてることの方が当たり前のことだと思います。休職中に遊んでるのだから注意するのは仕方ないことですよね。 その彼氏さんは自分の都合だけで貴女を思って言った言葉だとはとても思えません。 はっきり言って改善なければ、先はないですね。

2021/12/08

質問主

返信ありがとうございます。休職中ということもあるし、長引きたくない気持ちや悪化したくない気持ちもあるので、慎重になっているのかもしれません。めちゃくちゃ大きな骨折ではないのかもしれないのですが、たかが骨折と思われていたのかもしれません。 最近、とくに自分のことだけしか考えてないのかなぁっと感じることも増えてきた気がします。 やっぱり自分の周り(親とか)の文句とか言われると。。。正直、本性を見た気がして引きました。 これからのことはゆっくり考えていきたいです。

2021/12/08

はじめまして。 私は結婚してから22年が経ちました。 初めは妻と2人暮らしでしたが、妻も専門職で忙しかったので子供が産まれたすぐ後に妻の両親の家(2世帯住宅)に入る事になりました。 マスオさんの状態です。 妻の両親と同居する様になり、今までの生活の文化的なところが違いストレスもありますが、同居する事で両親に子供のお世話もして貰えるので結局は助かっています。 今は、私が妻の家でテレワークの会社に勤めているので、日中は妻の両親と食事を摂っていますし、夕食は家族全員で摂ります。 交際や結婚から始まり、将来的には親と一緒に暮らす事になる可能性もあります。 核家族や高齢化が進んでいます。 介護保険サービスもありますが、在宅のケアマネの立場から考えると介護サービスには限界があり、結局は家族の協力無しには生きていけないと思います。 交際している時は楽しい事が多く、結婚後は楽しかったり、すれ違いだったりが多いと思います。 でも、小さな事は我慢が必要だと思います。 私は妻の両親にも良くして貰い恵まれた環境だと思います。 親の言葉は大切にしておいた方が良いと思いますよ。 長々とすみませんでした。

2021/12/09

貴方のお考えお気持ちはまったくおかしくないですよ。 至って普通の当たり前なお考えでありお気持ちだと思います。 お母様が仰ってる事も一社会人として仕事をされている貴方に対してであり、また母親として娘である貴方に対しての心配な思いからのお気持ちからだと思いますのでお母様が仰ってる事も極々、正しい事を仰っていると思います。 彼氏彼女の仲であっても自身の親を大切に思う事や日頃、中々感謝など含め私もそうですが、出来ているかと言うと気持ちがあってもなかなか出来てなかったり実際、仕事の忙しさもあったりしますがそれを理由にしてしまっていて出来ていなかったりする事もあると思いますので、お誕生日など特別な日のお祝いをされたいお気持ちをお持ちである事、素晴らしいと思います。 彼氏様がお幾つの方なのかは分かりませんが年が若いからとは一概には言えず(若くてもしっかりした)考えを持たれている男性も沢山いますし、年齢が高くとも彼氏様と同じような事を仰られる方も中にはおられますが、幾ら好きな相手であったとしても、否定から入られると、良いお気持ちではないですよね。 当然、お付き合いをされている貴方の事を大事に大切にされる事も彼氏様にとっては大事な事ではありますが、貴方のお母様が仰っている事を理解する事もお母様のお誕生日のお祝いをしてあげたいと思っている貴方のお気持ちを察してあげる事が大人としての考えと対応であり、それがほんとに貴方の事を心から大事に大切にしていると言える事だと思いますので、自身の親を大事にする事は簡単なようで中々難しい時もある中、とても素晴らしいお気持ちだと思いますので貴方の価値観はまったくおかしくなんてないと思いますので、これからもお母様の事大事にされてください。 偉そうに申し訳ありませんでした。がんばって下さい!

2021/12/10

回答をもっと見る


「恋愛」のお悩み相談

職場・人間関係

社員になぜこだわる?とよく言われます。私は独身だし安定感を求めるためです。でもやはりプレッシャー考えると社員はつらいです…

恋愛

ちゃみん

介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

32022/04/08

まま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修

わかるわ~😭 パートのおばちゃんとか、ちょっと病院勤務経験あると、こうしたらいいのに!とか、口出ししてきます。 けど、その介護の仕方は古くて今は駄目ですよと、言いたい時は多々あります。 じゃ、パートじゃあなくて社員になって指導して下さいよ! なのに、聞くと私はパートだからと言われたり😅 パートだと逃げれるのかな?なんて意地悪に思います。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

彼氏にどれくらい貯金していてほしいですか? 女性の意見を聴きたいです。 例えばですが、 30~35歳の彼氏が居たとします。 仕事は介護や福祉。 転職を繰り返してるから、定年時なども退職金はあまり望めない。 給料も底辺レベル。 そんな彼氏にいくらくらいは貯金していて貰いたいですか? (NISAなども貯金額として入れます。)

退職金恋愛給料

きる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ

152023/08/19

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

結婚式費用があると安心です。結婚式の予定がなくても。 家を購入するにしても物件の1割程度の頭金があるといいそうですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

同僚とご飯に行くとやっぱり職場の人間関係の話になるわけで。あれやこれやと色んな話が出てきて改めて怖いな〜って思った😂 自分も1人だけ本当に苦手で、きっとずっと苦手なままなんだろうなって同僚がいて。その人と勤務が一緒だと「ミスしないようにしなきゃ」「先に動いて役に立たなきゃ」ってプレッシャーがある(笑) 用事があって話しかけると「何?😒」って感じの顔されてるような気がするし、いちいち人を見る目、観察する目が鋭くて怖い。 かと思えば、お菓子くれたり、「彼氏いないの?」とか聞いてきて急に距離間近くなったり🌀そもそも一緒に働くようになって1ヶ月も経ってなくて、全然仲良くないのに彼氏の有無聞いてくるのもどうかと思う🙄 きっと裏で言われてるんだろうな〜って怖くもなるけど、所詮仕事だけの付き合いだし割り切って何言われててもいいやって思って働いた方が楽だよな〜。

恋愛同僚人間関係

もっぴ

介護福祉士

22025/06/17

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

すごくすごく分かります! 読んでてまさにそう!っておもいました。 苦手認定しちゃうとほんと無理ですよね! 私は上司(主任)がほんとどうもダメで受け付けなくて。 何回一緒に仕事してもほんとやだ、苦手!って思っています。

回答をもっと見る

👑恋愛・結婚 殿堂入りお悩み相談

恋愛・結婚
👑殿堂入り

皆さんの施設では、夫婦の職員さんはいますか?経営者ではなく、一般の職員さんで。 うちの施設では、職員同士が結婚するとどちらかが辞めなくてはいけないという暗黙のルールがあります。周りの職員が仕事がやりにくいからという理由です。 そんなにやりにくいですか? 私はあんまりそういうのが気にならないタイプなので…(笑)

夫婦恋愛施設

まめちゃん

介護職・ヘルパー, 障害者支援施設

512020/06/20

えーちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

私、職場恋愛でした!! お互い同じ職場で働くの嫌でした🤣 周りの職員の人に見られたりしてたしコソコソ話とかがあったり嫌な思いあったり... だから今じゃ...旦那 他のとこで働いてますよ! 気が楽になり仕事しやすくなりました( *´꒳`*) 利用者様は結構旦那のこと気に入ってたみたいでしたけどね☺️👌🏻

回答をもっと見る

恋愛・結婚
👑殿堂入り

職場内に元カノがいますが、別の子に告白されました。同じ職場でなければおそらく付き合ってたと思いますが、断ってしまいました。 彼女は欲しいですが、中途半端な気持ちで付き合うのはよくないし、周囲の目もとても気になりました。 皆さんの職場に複数の方と付き合っていた方いますか?また、その方に対し何か思う事ありましたか? 同じ経験された方がいれば、その方の話も聞きたいです。宜しくお願い致します。

人間関係

とる

介護職・ヘルパー, 生活相談員, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

142020/06/11

りりか

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

おはようございます☀ 前の職場の同期がそうでした。 私自身はその同期に対してモテるなぁーいいなぁーとしか思わなかったです笑笑 実際可愛かったし笑笑 でも、他の女性職員からは男好きと裏で言われよく相談されてました仲が良かったんで 私個人的な意見として介護職って出会いないし男女が居ればそりゃ恋にも発展するだろうとゆう考えです 因みに介護職は職場恋愛率高いみたいですよ 私は同期にはちゃんと私情挟まずしっかり仕事すれば大丈夫だよとよく言ってましたよ。

回答をもっと見る

恋愛・結婚
👑殿堂入り

転職しますがいい出会いがあるといいな。 皆さん介護職のかたって恋人とかどうやって作ってますか?そろそろ彼女欲しいwww

恋愛職種転職

ラーメン二郎

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

492020/08/07

劉香

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修

私はマッチングアプリで出会いました 棒メンタリストが広告してるやつです

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

きょうの介護

新人さんへの教え方で悩むことがあります…。 みなさん、1つのことを教えるときって「まず見てもらう派」「やってもらう派」どちらで進めていますか? 自分は最初は見てもらって、慣れたら一緒にやる感じなんですが、他のやり方も知りたいです。

新人職員職場

介護AIラボ

介護福祉士, 従来型特養

62025/11/15

ぶち猫

介護福祉士, 病院

やって見せ 言って聞かせて させてみて 褒めてやらねば人は動かじ

回答をもっと見る

グループホーム

職場で利用者さんの中に「自分はできる」と態度でアピールして、他の人に口を出す方がいます。私は全ての利用者さんが大切だと思っているので、その態度には戸惑ってしまいます。ほかの職員がその人の言うことに乗っかることもあり、どう対応すれば良いか悩んでいます。

ケア人間関係職員

きっちゃん

介護福祉士, グループホーム

32025/11/15

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

… 具体的に、どんなシチュエーションで、何ができるとの訴えが分からず、お応えは困難ですけども、、 ただバイスティックは大切な対応で、その中の個別性と非審判的な対応は資格のあるかたは必須でしょうね… これだけでは分かり得ませんが、言われること、同調して、次を考えてみられませんか?

回答をもっと見る

夜勤

従来型老健 介護職です。 夜勤にて、一回の巡視でケアワーカー1人当たり20人前後のオムツ交換をします。(一夜勤で巡視は3回ある) 皆さんはどの位ですか? 20人を50分くらいで見回るのですが、途中でナースコールも鳴るし、 夜中に一人で黙々とやっていくうちに、モチベが下がってきます🥹 皆さんの夜勤のお話し聞かせて下さい

巡回オムツ交換夜勤

ちょろ

介護福祉士, 介護老人保健施設

22025/11/15

まみや

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 個人的には 排泄介助嫌いではないけど そんなに人数いるのですが!! 目が回る忙しさ ユニット型特養なので 1回の排泄介助に多くても 5、6名です。 それでも_( _´ω`)_つらっ て感じなのに凄いです ちなみに、 巡視は2時間に1度見回りです

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

明けの日の昼に飲みます休みの日の昼に飲みますどちらも飲みます昼には飲みませんお酒自体飲みませんその他(コメントで教えて下さい)

446票・2025/11/23

荒い方ですどちらかと言えば荒い方ですどちらかと言えば荒くない方です自分でやってしまいます逆に指示される方ですその他(コメントで教えてください)

593票・2025/11/22

あるあるだと思う時々あるな~ないなその他(コメントで教えて下さい)

631票・2025/11/21

まずは相手の考えを聞く管理者や主任に相談するいったん距離をおいて様子を見る心の中で「それも介護」と唱えるすぐに注意する他人の介護は気にしないその他(コメントで教えて下さい)

640票・2025/11/20