健康・美容」のお悩み相談(27ページ目)

「健康・美容」で新着のお悩み相談

781-810/901件
健康・美容

腰痛予防どうされていますか? コロナのせいで整体にもいきにくくなっちゃって(;_;) 腰痛がひどい私は整体の先生から、ラジオ体操が動的ストレッチとかでオススメされました。 やってみると結構ハードで、仕事前にやると全身がほぐれていい感じです。 みなさんの効果があった予防法があったら教えてください。

予防レクリエーション

朝香

グループホーム, 実務者研修

372020/04/08

さっしー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

毎朝、ラジオ体操があるのでしっかりやるようにしています。 でも、正しいポジショニングが基本ですね。

回答をもっと見る

健康・美容

体調崩し眠れない。 感染広がってるし 仕事復帰できるのかな しないといけないのは分かっている。 慣らし保育も落ち着いてないし 不安しかない 健康がありがたくおもう。

ちゅらら

介護福祉士, 介護老人保健施設

82020/04/06

グループホーム, 実務者研修

体調を崩されてるんですか? 無理せずに安静にしてくださいね

回答をもっと見る

健康・美容

特養の介護員です。感情や怒りのコントロールってどうされてますか? 業務の忙しさや入所者さまの認知症状や訴えの多様化、もあり、年々体力的にも精神的にも余裕がなく、カッとなってしまうことが増え、毎日反省の日々です…

認知症特養

まろん

介護職・ヘルパー, 従来型特養

62020/04/02

ゆうきママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護, 実務者研修

おはようございます はじめまして。 感情のコントロールは、心に余裕ないと難しいですね 私もそうです スタッフ同士で共有するとか それとも、こんな大変な中、よくやっていると、何かご褒美をするとか  なかなか、周りは認めてくれないので 1日終わったら、どんなことあろうとやりきったと自分を誉めてあげる それって、なかなか出来ないけど大切です。 介護という現場好きかどうか たまに、ふと心に聞いてみて その結果、自分を誉めることを努めるようにしたら?どうでしょう? たまに、連休とれたら、そこで色々なことやることを捨てて 周りに家族とかに協力してもらい 気持ちを大切にしてくださいね そうしないと、まろんさんが病気になってしまうよ😅 参考になれたら幸いです お体を大切に🍀

回答をもっと見る

健康・美容

手荒れがひどいんですが、おすすめのハンドクリームや薬など教えて欲しいです🙇‍♀️

ハンドクリーム手荒れ

つる

介護福祉士, 介護老人保健施設

262020/04/02

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

ハンドクリームとセットにマツキヨなどに売ってるワセリンを寝る前とかに塗るといいですよ^ ^ ハンドクリームは安いの使ってもダメですね!!

回答をもっと見る

健康・美容

夜勤はサイクルが狂ってしまい、体調が不安定になりがちです。 皆さんは何か注意したり、取り組んでいることはありますでしょうか? 自分は習い事の空手で運動することです!

運動夜勤

キョクシン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 実務者研修

52020/04/01

ななみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

夜勤大変ですよね。 私も運動と 夜勤後の寝る時間を調整しています! 生活リズムを変えないのが一番です!

回答をもっと見る

健康・美容

連日勤務だと 睡眠取るに工夫してることありますか?

ちゅらら

介護福祉士, 介護老人保健施設

102020/03/31

avanti43

介護福祉士, 介護老人保健施設

ゆっくり風呂に入って自分を癒やす時間を作ったり早めに布団に入る事は意識してやっています。

回答をもっと見る

健康・美容

質問です。 皆様のお住まいの地域(市町村)では施設にマスク配布はありますか? 僕の市では明日配布されるのですが、1法人に50枚ととても少ないです。 ちなみに僕の法人は120人程の従業員がいるのでなんの足しにもならないというのが正直なところです。

マスク施設

えす。

介護職・ヘルパー, デイサービス

22020/03/27

マキ

介護福祉士, デイサービス

管理者が、正直に1ヶ月分はあると思うって答えたら、配布されなくなりました😅

回答をもっと見る

健康・美容

明けにボウリングやカラオケや野球観戦。そんなことを若い頃は出来たのに、今は明けに活動出来ない。活動しようともしない。回復力が落ちた。体が変化してるなぁー(^◇^;)

カラオケ夜勤明け

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

22020/03/24

けろろん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

明けの昼ごはんにちょい飲みして、3時間くらい寝てから、友だちと飲みに行ったり映画行ったり~が定番です😆 明けのまんま出かけるは、ほんと無理だな~🤣

回答をもっと見る

健康・美容

最初は施設についてからの検温で37.5℃、強制で帰らされ今日まで熱は下がったものの微熱有り。7日目、、 咳も、倦怠感、吐き気有り。明日から仕事行けるかな?熱なくても、身体キツイ、、、💦でも、行かなきゃ、、、生活できない、、!

体調不良病気施設

あさみ

介護老人保健施設, 実務者研修

112020/03/22

ジョニー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修

こんばんは😃🌃 37.5℃風邪で普通に出るだろうけど、時期的に厄介な時でしたね😭 生活はもちろん大切だから、絶対とは言えないけど、無理はしないで下さいね(^^; もし状況によって、出勤停止なら、何かしらの補助出たりしませんか?あと、労働組合とかの補償で使えたりしませんか? 職場の人に相談してみるのも良いかもですよ?!

回答をもっと見る

健康・美容

すいません。只今咳風邪真っ最中で、休んでいます。おそらく花粉症悪化です。同じで休んでる方もしくは職場内で咳風邪で休まれてる方いらっしゃいますか?涙

病気

ミカコ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

42020/03/19

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修

私も先々週に風邪でお休みしました。熱と咳が長引いてしまい、公休ははさんだものの2週間近く休んでしまいました。今は新型の話題もあるので、事業所も発熱や咳にはピリピリしてますね。早く治るといいですね。

回答をもっと見る

健康・美容

はじめまして、私は介護の仕事は現在の職場が初めてです。 3年半ほどになります。前職はサービス業をしていました。 そして、この3年半の間に体重が50㎏→78㎏に増加。 どうしても食べるのをやめられない、夜なかなか寝付けないのです。皆さんは体重の増加等はありませんか?身体にも悪く、見た目ももちろん悪く悩んでおります。

ごまこ

介護福祉士, グループホーム

82020/03/15

大人になれよ

介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

極端な増減はないですが、5~6キロの範囲で行ったり来たりしてます。

回答をもっと見る

健康・美容

皆様、お疲れ様です。 介護の仕事はとてもストレスがたまると思います。皆様はどのようにしてストレス解消されていますか? 私は散歩やランニングをしています。 ご回答よろしくお願いします。

ストレス

とり夫

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 障害福祉関連, 障害者支援施設

32020/03/12

介護花子

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修

私もジムに行って汗流しますよ😊今はお休みで行けませんが…ストレスたまりますね😅

回答をもっと見る

健康・美容

使い捨て手袋(ディスポ)の粉無しタイプを使っています。手の乾燥がひどく、仕事終わりや寝る前にユースキンでケアしていますが…指の付け根にひとつだけ、痒みのない小さな水泡が出来ました。この仕事を始めてまだ2ヶ月目なので、原因は手袋だと思っていますが、ネットでは水泡は複数できる例などしかわからず。症状もないし、職業病と思ってそのままで良いのか迷っています。皮膚科に行くべきか…。 手袋の使用状況は、一回の出勤で合わせて6時間は常につけて排泄介助やケアに当たっています。取ると汗でフニャフニャにふやけていて、常に自分の汗に浸っています。ここ数日は入浴介助もあり、さらにさらに、蒸れました。手洗い、消毒は当たり前ですが確実に行なっているつもりです。 皆さんにこんな症状ある方がいるのでしょうか。この仕事のハンドケアは何がおすすめでしょうか…。

排泄介助入浴介助ケア

のんのん

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修

62020/03/12

kjtj

生活相談員, デイサービス, 病院

絶対、絶対、皮膚科に行くべきです!! 市販薬は個人差ありますが、自分はユースキンはいろんな意味でNGです!

回答をもっと見る

健康・美容

介護職に就いて16年経ち、30半ばに差し掛かった身体が悲鳴をあげています。寝たきりの方を含め、医療依存度が高い利用者様と接することがとても多く、思い出せないくらい前から、夜勤や入浴介助、おむつ交換に入った時など腰や背中が痛くなる場面が多かったのにも関わらず、「仕方がない」で済ませていた反動が昨年末に一気にきました。 右背部から下肢までの痺れるような痛み、そして浮腫。こんな事があるのかと思うくらい、2.3日で悪化し病院へ。MRI検査し腰椎4.5、仙椎の狭窄がひどく、他にも狭窄箇所が何箇所かあると。痛みが強くなるようならば手術も検討しましょうと言われました。鎮痛剤を服用しながら経過観察となりましたが、もっと早くに痛みと向き合うべきだと痛感しました。

寝たきりオムツ交換職種

るーるー

介護福祉士, 介護老人保健施設

32020/03/11

まるまる

介護福祉士, ユニット型特養

わたしも9年目の30代前半です。夜勤がしんどくなってきました。40代50代の方達も夜勤してるから、わたしが弱音を吐くなんてと、まだ我慢していますが、時々足の痛みや、腰の痛みが出ます。シップを貼ったりしていますが。 夜勤のない施設にうつることも考えています。

回答をもっと見る

健康・美容

介護職をしているとなる可能性が高いのが腰痛です。 私はYouTubeで腰痛予防体操をするなどしています。 皆様は腰痛予防のため、どのような対策をしていますか?

予防職種レクリエーション

とり夫

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 障害福祉関連, 障害者支援施設

42020/03/11

ぴっぴ

介護福祉士, 介護老人保健施設

私の職場はお昼の申し送りの後に腰痛体操をやっています!後は個人で整骨院や整形外科とかに行ってリハビリしてる方が多いです!

回答をもっと見る

健康・美容

3日前から左足の甲の外側が痛い… 動いたらズキズキ痛むって感じです。 調べたら靭帯とか骨とか関節とか原因は色々挙げられて、疲労骨折してる場合もあるんだとか…

疲労骨折

おばあちゃん子

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

22020/03/11

ひぃー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

疲労骨折は足に負担が掛かると起きやすいですね..私も過去に3ヶ所疲労骨折していた事がありました💦 この仕事をしていると同じ体勢が多く、足を踏ん張る事も多いので💦 早めに整形を受診して診て貰って下さいね..! お大事に!

回答をもっと見る

健康・美容

両手腱鞘炎になってしまいました💦動かしたり力を入れると手首と指が痛い_(:3」∠)_ 今は湿布とサポーターをして、痛いですがなんとか業務の方はこなしています。 手の腱鞘炎になったことがある方、どれくらいで治りましたか?💦

ぱんだ

介護福祉士, 従来型特養

22020/03/10

みー

介護福祉士, ユニット型特養

わたしは妊娠と共になりましたが 湿布貼ったりとで、なんとかなりましたけど 癖はつきます 出産後もわりと残ってるので サポーターをお勧めします。

回答をもっと見る

健康・美容

朝方、ものすごーい手の痺れで目が覚める。 酷い時には痛みも生じる。 病院に行ったら『手根管症候群』だって(>_<) 同じ方、いませんか?

黒魔女子

介護福祉士, ユニット型特養

42020/03/09

夢ちゃん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修

私は同じ病気ではありませんが、朝方に手がこおばり指がつりかなり痛いです。すぐ漢方薬を飲むのですが、朝が苦痛で仕方ない。

回答をもっと見る

健康・美容

最近毎日急に泣きたくなって涙が出る。 静かに無表情で泣く時もあれば子供みたいに泣く時も。 仕事帰りの車でも休みの日でも1人でいても家で同棲相手がいても。悲しいのか悔しいのか嬉しいのか分からない。でも、なんとかなく悲しい気持ちの様な、、、分からないけど。上手くいかないな〜〜

子供休み

まめた

介護福祉士, ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修

62020/03/08

mimosa

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

そうだねぇ〜そうだねぇ〜 なんか訳もわからず 苦しくなるよね 何をどう表現していいのか よく分からなくなるよ 少し 環境を変えてみたらどうですか🥺 自分で大丈夫と思っても  こころは穏やかでないはず 落ち着けば上手く行く 大丈夫 落ち着けば上手く行くはず❗️

回答をもっと見る

健康・美容

介護職の腰痛は当たり前ですか? ボディメカニクスをしっかり使えていればならないものですか?

職種

積木

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

82020/03/06

滋賀むすめ

介護福祉士, ユニット型特養

いや、なりますね。 基本だけなので、負担のないやり方を日々探すばかりです。

回答をもっと見る

健康・美容

110人の有料で4フロアー、1階と2階を日替わりで担当している。1階は超激務。夜勤帯は32人をすべて1人でみている。起床介助20人、パット交換15人。まさに戦争状態。起床介助を終えて全員レストランに案内し終えると、今度は食事介助に入る。自分が担当のときはほぼ時間通りに回せるのだが、スタッフによっては全然時間に間に合わず朝から業務が崩壊する日もある。 激務に耐えられず辞めていくスタッフも。即戦力の派遣さんが入ってきても1日で辞めることが多い。 新人スタッフも半年以内には夜勤を始めることになっているが、1年経っても力量不足で夜勤に入る許可が降りないスタッフも。 ここ1年はぐらいは他の施設から移動してきたトレーナークラスのスタッフしか夜勤できるスタッフは増えていない。 自分もほぼ夜勤で月に10回ぐらい夜勤に入っている。 前置きはこのくらいにして本題に入る。 こんな状態の中で、一昨日の夜中、家の階段から落ち、足を骨折した(╥﹏╥) 他のスタッフのみなさん、申し訳ありませ〜〜んm(_ _;)m

起床介助欠勤連勤

風来坊

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護事務, 送迎ドライバー

142020/03/06

フォーチュン

介護福祉士, 介護老人保健施設

人がいなさすぎるのも問題ですね。20人を1人でって・・・キツすぎます。

回答をもっと見る

健康・美容

腰痛予防って皆さんはどの様な事をされていますか?私はコルセット装着してますが、あまり効果は得られていません。

予防

キミK

介護福祉士, 有料老人ホーム

72020/03/04

ゆさ

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連

インナーマッスル鍛えるようにしたら、慢性腰痛が驚くほど改善されました^ ^

回答をもっと見る

健康・美容

両膝と腰がもう駄目で治療期間として休職させていただくことになりました…。 ちなみに膝は右がオスグッドが原因で腰は腰椎分離すべり症です、、 メンタルもぼろぼろで昨日は自殺未遂までしてしまって… 膝に関してどこの病院でも「ただ痛いだけでしょ」「介護なんて土木とか建築じゃないんだから…事務とかなら仕事できるだろ」って見放されて健康保険の傷病手当金は申請出来ず… 自費治療(衝撃波治療)もあるし色んな病院行ってるので治療費もバカにならないのに生活も危ういです… この仕事も職場も大好きだったけれど、もう辞めた方がいいのか… いつできるか分からない復帰まで働けない自分に生きる価値も意味も無くて… 似たような悩みの方いらっしゃいますか?

メンタル手当人間関係

みち

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

42020/03/03

みぃ~ちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

私は腰痛は滑り腰痛と診断されて15年以上付き合ってます。 1年位前に膝関節変形症、股関節変形症(どちらも左)。 首も悪い状態。 首と腰を自費で治療しようと思ったのですが、接骨院の先生から「介護の仕事をしてると完治するとは限らないよ」と言われ、治療は諦めました。 夜勤をやらなくなったので腰痛の鵬はあまり痛みがありません。 膝は痛むのでサポーターと痛み止めを飲んでます。 股関節は痛む時は股関節用のサポーターをしてます。 あまり効果がないので通院はしてません。 施設が推奨しているトランスは私の足に負担が大きい事を副主任に話をして一般的なトランスでOKと許可されてます。 金銭的に厳しいかもしれませんが、勤務日数や労働時間を減らすのもいいかもしれません。 自分の体は自分しかわからないので。

回答をもっと見る

健康・美容

皆さんお疲れ様です。特養で働いており夜勤、早番、遅番があり生活が乱れがちです。私と同じような勤務の方はどのようにして規則正しい生活をされているのか教えて頂きたいです。お願いします。<(_ _)>

遅番早番特養

京介

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ

22020/03/03

nigella

介護福祉士, ショートステイ, 実務者研修

お疲れ様です ショートステイで日勤・早番・遅番・夜勤の入り交じったシフト組まれた生活してます。 規則正しいかは分かりませんが、なるべく朝は同じ時間に起きて朝食を食べる事でしょうか?眠気がある時はまた寝たりしますけど😓

回答をもっと見る

健康・美容

介護職の方へ メイクしていってますか?

職種

母ちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 初任者研修

112020/03/02

ながし

介護福祉士, グループホーム

眉だけしています

回答をもっと見る

健康・美容

介護の仕事をしていて、体壊したことないですか? 私は腰痛もありますが、やばいなーと思うのは股関節です。 あぐら、やばいです。 走ると股関節外れるかと思うときあります。 腰痛だけじゃないですよねー

さりー

介護福祉士, ユニット型特養

62020/03/02

3匹の子豚

有料老人ホーム, 初任者研修

うちの施設では膝を痛める人が多いかも。 私も一度痛めてます。 2階から4階を階段で何往復もしているので、急がない時はエレベーターを利用してますが、基本は階段と言われてます。

回答をもっと見る

健康・美容

かかりつけ受診してきました。 私のめまいは、肩凝りからくるものだろうと。良性発作性頭位めまい症とのこと。注射もしてもらい、めまいや頭痛などの薬を処方。エチゾラムも処方となりました笑 頭痛やめまい持ちで働いている方、多くいらっしゃるかと思います。ほどほどに働こう。

体調不良

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

32020/02/29

ゆみ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

こんばんは✨ 大丈夫ですかぁ? 少しは楽になりましたかぁ? 肩凝りからだったんですねぇ…💧 肩凝りも色んなところから症状が出ますからねぇ💧 慢性にならないように、気を付けて下さいねぇ😊

回答をもっと見る

健康・美容

マスク着用のとき メイクはしていますか? 今までは昼休みにマスク外したら 午後から新しいマスクを使っていたけど マスク不足のため 1日1枚との指令が出ました。 ファンデーションがついたマスクを 午後続けて使うのは気分的に嫌なので いっそのことアイメイクだけで出勤しようかと考えています。

昼休憩マスク休み

介護福祉士, デイサービス

42020/02/28

やか

介護福祉士, 病院

一通りしてます! 私の職場も1日1枚になったので、マスクの中にガーゼ入れてそれを交換してます。 どうしてもマスクのゴムなどファンデーションがついてしまいますが、マスク全体的につくよりはマシかなと思ってます。

回答をもっと見る

健康・美容

職場で「メンタルちょっと弱いかな?」と言われました。弱いんです…でも出さないようににこにこ、へらへらしながら頑張ってるつもりだったんですけど… まさかバレてるとは…皆様は自分がメンタル弱っ( ;꒳​; )て思うことありますか? またそられをはねのけるためにどんなことをしますか?

メンタル

haco

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

222020/02/27

あめ

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス

私もメンタル弱いと言われました人が色々と言っているので私は気にしない事にしています気にしていたら仕事が出来ないからです

回答をもっと見る

健康・美容

9時半出勤で入浴だったんですけど入浴始まった途端急な頭痛と吐き気があってペアの人がナースさん呼んで休んでくれたけど一回吐いてすぐ帰って家の近所の病院行ったら片頭痛とお腹がやや張ってて喉も少し赤いって言われた😢コロナとかインフルじゃなくてよかった😵だがしかしまだ頭痛いし気持ち悪い…

インフルエンザ体調不良看護師

うみ

病院, 無資格

12020/02/27

まっきー

介護老人保健施設, 初任者研修

申し訳ないけど 感染症ではない根拠は あるのでしょうか…?

回答をもっと見る

27

最近のリアルアンケート

ありますありませんもともと暦通りの休みですその他(コメントで教えてください)

314票・2025/05/08

高齢者支援児童福祉障碍者支援就労支援貧困支援今の分野で満足していますその他(コメントで教えて下さい)

605票・2025/05/07

0-1年2-4年5-7年8-10年10-15年16-20年20年以上その他(コメントで教えてください)

666票・2025/05/06

したくない1~2回3~4回5~6回7~8回9回以上夜勤はないその他(コメントで教えてください)

715票・2025/05/05

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.