9時半出勤で入浴だったんですけど入浴始まった途端急な頭痛と吐き気があってペアの人がナースさん呼んで休んでくれたけど一回吐いてすぐ帰って家の近所の病院行ったら片頭痛とお腹がやや張ってて喉も少し赤いって言われた😢コロナとかインフルじゃなくてよかった😵だがしかしまだ頭痛いし気持ち悪い…
インフルエンザ体調不良看護師
うみ
病院, 無資格
まっきー
介護老人保健施設, 初任者研修
申し訳ないけど 感染症ではない根拠は あるのでしょうか…?
回答をもっと見る
おはようございます😃 先日コロナウィルスの基本方針が発表になりましたが、人手不足である介護業界で37.5以上の熱があった場合休まなきゃならないのは、、利用者の事を考えるとわかる気がするけどますます負担が大きくなると思います。他の職種では在宅勤務とかありますけど介護は無理だし。 皆さんはどう思いますか?
感染症人手不足病気
海5
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修
くーちゃん🐶ママ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
コロナ対策で、毎日体温を測定しての 出勤。 手洗い、うがいの徹底。 体温が37.5℃あると休むように言われていますが、休んでも、病院🏥に受診しても検査を受けれないのが事実。
回答をもっと見る
昨日は鼻水がすごくて全く眠れなかった 横向いたら鼻水出てくるし仰向けになったら鼻詰まるし‥ ホントに花粉症かなぁと思い始めました そこで‥皆様だったらこの場合風邪薬か花粉症の薬どちら飲みますか?
病気
もとこ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
母ちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 初任者研修
その場しのぎなら風邪薬飲みます。次の日耳鼻科行きます
回答をもっと見る
腰痛?足の付け根の痛み。 ココ最近3時間程度歩くと足の付け根が痛くなり病院に行きましたが少し炎症してるだけと、薬で様子見にならりました。 あまりに痛くて動きづらく太りました。 動く⇒痛む⇒休む⇒太ると悪循環。 ダイエットして体重落とさないととも思っていますが動くと痛い。 どうしたらよいのでしょうか。
まり
有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 実務者研修, ユニット型特養
まさ
介護福祉士, グループホーム
変形性股関節症だと辛いですよ。炎症が ということなら大丈夫だと…。私はブロック注射と痛み止めでなんとか乗りきってます。プールで歩くのがいいんですけどね。
回答をもっと見る
美容院💇🏻♀️で綺麗に染めて貰った上に 巻いてもらいましたー❤︎(。☌︎ᴗ☌︎。) 幸せー🥺💝✨
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
みなとみらい
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
いいですね!✌️ お洒落であることは、利用者さんにも受けますよね😉
回答をもっと見る
皆さんは体温がどれぐらいになると、休みますという判断されますか? 今のご時世、コロナウイルスやインフルエンザなどがあり、介護関係の仕事をされていたら余計に気を使われると思うのですか?・・・
インフルエンザ感染症休み
かわっぴー
介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
サイ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス
私は平常時の体温が36.6℃くらいで、38℃になるとさすがに立っているのもしんどいので休みますかね、、、 判断が難しいし、その日の勤務体制によっても変わると思います😊
回答をもっと見る
ご意見を拝借したいです。 30才を数年前に超え、最近気合いだけでは体が動かなくなってきました。 そこで、皆様が気合いを入れたい時に飲む栄養ドリンクや、気持ちが引き締まるおすすめな飲み物があったら是非とも教えて頂きたいです! よろしくお願いします!
弦まる
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
カイゴ侍アズチ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
お疲れ様です(o^_^o) エナジードリンクはどうでしょうか?あれは気合い入りますよ✌(気分次第ですが) あとはコーヒー☕眠気覚ましになり、気合い入りますよ✌
回答をもっと見る
ラテックスアレルギー、(ビニテアレルギー) 肌荒れしていてバンドエイドして、水濡れしてもいいシートを貼っています。血がでちゃうので、何か対処法ありませんか?痛い。夜寝る時、ワセリンとハンドクリームを塗って寝ています。がさがさの手をしています。
ハンドクリーム
犬大好き
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修
アキラ
介護福祉士, ユニット型特養
アレルギー科もある皮膚科に行くことをオススメします。私も同じような感じで現在も治療中です。皮膚がぱっくりと割れてから行くようになり2ヶ月たちましたが、今ではほとんど気にならなくなりました。
回答をもっと見る
躁うつやうつ病などで働いてる方いらっしゃいますか? しんどいときの乗り切り方とか、どんな風に過ごしてるとかあれば教えてください。。
うつ病
かにゃ
介護職・ヘルパー, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連
くーちゃん🐶ママ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
気分転換に自分の好きな音楽を聴いたり、テレビドラマを見たり。 愛犬と一緒に過ごしたり、 ドライブ🚗で行ったりしています。😊 しんどい時、悩みは、打ち明ける。 上司に仕事の悩みを相談したり。 🏠で話す、カイゴトークで打ち明ける。
回答をもっと見る
職場で出ていたパニック症状が落ち着き安心していた矢先、家でもパニック症状が出るようになり心療内科を受診。結果うつ状態と診断され、書かれた診断書には今月いっぱいの休養を要する。治療法として薬物療法、食事改善と睡眠改善を提案されて今に至ります。 薬を飲み始めて3日目になります。 翌日の朝はなかなか起きられず、何もやる気が起きない感じです。 家庭では、祖母と父親との関係性が悪く、喧嘩ばかりしています。祖母は最近思い込みが激しく、事実ではないことを事実のように言って怒ったりしています。父は家族に対して声を荒らげたり手を出すこともあります。 本当のパニック症状の原因はなんなのか自分でも分からずすごく怖いです。今は仕事をお休みしています。 薬をこのまま飲んでも治らないんじゃないかって思ったりもします。セカンドオピニオンを使った方がいいのか、迷ってます。
あつみ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
カナカナ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
あつみさんこんにちは。 私もパニック持っていますが,薬の飲み始めはやはり気力がなく,一日中寝ていたかと, パニックてストレスから来ることが多いかと思います。 診療内科は自分の話を先生がよく聞いてくれるか,信頼出来るか!にあると思います 良い病院が見つかりますように
回答をもっと見る
健康診断でまた糖尿病ひっかかったんだけど去年もひっかかって慌てて糖尿病の病院行って診てもらったら異常ないって言われてもう怖い😨😨
うみ
病院, 無資格
へっぽこリーダー
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養
誤診、、、?
回答をもっと見る
毎日7時間は寝てるはずなのに、午前中が眠たくてたまりません。 廊下を歩いていてもウトウトしてしまいます。 皆さんは眠たい時はどうやって対処していますか?
愚痴
クラフト
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
楓
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
睡眠は充分足りてる気がしますが? わたしの経験を言っても良いですか? わたしも毎日たくさんの睡眠を取っていても眠い時期がありました。 そんな感じで何年か過ぎたのですが、もしやと思い、病院に行って🏥花粉症の検査をしてみたら、陽性反応が出たんです。 わたしの花粉症の症状が、目が痒いとかでなく、目がショボショボとし、眠くなるだったのです。 違ってたらすみません。 他には、寝てる時の歯ぎしりや、食いしばりで、熟睡出来ていないってこともありました。 これも違ってたらすみません(>_<)
回答をもっと見る
グループホームで働いています フロアーリーダーやベテラン職員にいろいろなことを指導されているときに夜中にじんましん出たことがあります じんましん出たことありますか?
指導グループホーム職員
ナナ
介護福祉士, グループホーム
うーたん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
あります!なんなら帯状疱疹なりましたw ストレス性の蕁麻疹と思ってたら違ったパティーンですw
回答をもっと見る
3年くらい前に腰痛がひどすぎて整形に行ったら 腰椎椎間板症だと診断されました 普段気を付けていれば全然大丈夫なのですが、たまにふと中腰で介助してたりすると症状が発症してしばらくそのまま動けなくなったりします…😭 数ヶ月前に2日間ほど、歩くのも嫌になるくらいの激痛があり痛み止めを服用しても効きませんでした… ヘルニアなわけではないので時間が解決してくれる、気休めで痛み止めを飲む、これくらいしか対応方法がないので整形には行っていないのですが、 同じ症状をお持ちな方、どのタイミングで整形行くとかありますか…?
ヘルニア
まーちゃん
介護福祉士, 有料老人ホーム
kjtj
生活相談員, デイサービス, 病院
診断はついていませんが、腰痛があり、整体と針はしています。針は即効性があります。痛み止めはあまり飲まないほうが。
回答をもっと見る
夜勤中に体調崩しちゃうって人いますか? その時とかどうされてますか? 夜勤で腹痛とか風邪症状出たりとかよくあります…💦 そして今夜は腹痛です😣 熱はないのに。 とりあえずあたためてます。 1番きついのは生理の時かなって思います💦
生理病気夜勤
はる
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
じぇんが
介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ
夜勤中に体調悪くなったらどこに助けを求めたらいいんでしょうね。女性なら尚更だと思います。普通なら寝てる時間に起きて働いてる訳ですよ。それだけでも大変なことなのに理解されてないですよね。その分、手当て付いてるって施設によってまちまちだし。 仮眠なんか無理だし夜勤中に重労働の掃除あるし。日中できなかった仕事残されてるし。監視カメラ付いてるし。 自分、偏頭痛持ちなんですが夜勤中に薬飲んで少し横になってるところを追求されたことあります。 内出血跡のあるお客様への虐待も疑われました。 会社から精神的な圧迫を受けてメンタル弱ってるのにお客様に八つ当たりする余裕なんて無いよ〜 自分だけじゃないんだって安心しました。長々スミマセン😞
回答をもっと見る
一応精神科や心療内科行く前に循環器だ!と思って、いろいろ検査してもらったけどやはり異常なし。薬も出すくらいじゃないと言われた。身体は大丈夫なのだろうか😖心臓あたりが痛みも出始めて苦しい時も時々あり、それでも異常なし。 疲れや睡眠不足やストレスだと思います。 と言われてもどこに休む時間も余裕もあるの?? 自分的には異常あり。でも異常なし。 なにをどうしたらいいのか分からなくなっちゃうな😔こんな性格だから誰にも伝わらないしね。 まず今日明日の夜勤も頑張る。
夜勤ストレス
まめた
介護福祉士, ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修
なん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
お疲れさまです 夜勤なんですね 無理をされないように 私も、蕁麻疹あり病院行きましたがストレスからのようで… 先日の夜勤中も心臓の辺りが痛くなり焦りました😥 お身体大事にしてください
回答をもっと見る
施設の往診について気になったので書き込みしました。 直近で働いていた特養は、10名全員のバイタルを介護職員が測定。 紙に記入、記入欄に必要な薬(軟膏や湿布類) 先生とナースが来る時にバイタルと必要な薬を書いた紙を渡す。 それだけです。診て欲しい人がいたら診る。 皆さんの所の往診はどんな感じですか?
職種特養職員
みぃ~ちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
レモン
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ
これは、医療の現実です。介護保険は締めつけていきますが医療に手をつけません。医師会の推薦議員がたくさんいるから。
回答をもっと見る
40分間の間に心臓がドクンってなるのが1、2分に1回ある為さすがに苦しくて病院へ行ったけど、とりあえず不整脈はあるけど疲れやストレスでしょうとの事。ですよね。わかってるけど中々今は忙しすぎて夜も寝たいのに眠れず寝たと思えば仕事の夢見るし、、、なかなか心が休まらず身体は壊れないが心が壊れそう。休日があってもたった1日で休まるはずもなく、、、、まぁ仕方ないのかな😖
休みストレス
まめた
介護福祉士, ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修
コスモ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
まめたさん、お気持ち分かります‼️私も同じ様な症状で、3年前に心療内科にかかり鬱と診断されました、それから2ヶ月休職。私の原因はパワハラによるストレスです。頑張ってましたが、結局は昨年の10月に退職しました。今、病院にはかかってはいませんが、症状は辞めても時々出てきます。早めの心療内科の受診をおすすめいたします。体が資本ですから無理なさらないようにね☺️
回答をもっと見る
両手腱鞘炎(腕も痛みあり)でやっと3日休みを取りました。(以前、1か月前に2日休んでます。) 今、2日目です…3日あれば少しは良くなるかなと思っていたけど全然変わらず…。 医者にはもっと休みなさいと、ドクターストップ?されてます。だけどこれ以上休むのは申し訳なくて…家の介護もあるし、どうするべきか…。職業病だと聞くし、休むのは甘えなのかなとおもったりして…。 みなさんなら、ドクターストップされたら休みますか?休むならどのくらい休みを取りますか?
休み
ゆい
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
私もドクターストップが掛かり入院した事があります。 その時は仕事も気になって、早く退院したかったのですが..結局完治しないままで、1ヶ月半は入院しました。でも、お医者さんが言う事は正しい事でもあるので、お医者さんにどのくらい休むのが良いのか確認取ってから、診断書を貰って職場に提出すれば大丈夫だと思います。 3日以上で社会保険から、傷病手当も出ますし、両手の腱鞘炎は本当大変なので早めに直した方がいいかと思います!
回答をもっと見る
とうとう例のウイルスの都合によりマスク入手難がうちらの県内で発生しました。 考えて見て、とりあえず今ある分は大丈夫かなぁ....... 皆様のところは大丈夫でしょうか?
感染症
SINちゃん
介護福祉士, グループホーム
ヨーコ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
例のウイルスの影響だと思うのですが、私が住んでいる地域でもドラッグストアやスーパーのマスクが売り切れています。。。
回答をもっと見る
まさとし
デイケア・通所リハ, 実務者研修
ストレスためないよう好きなことをするのも大切ですね。
回答をもっと見る
こんにちは、介護士10年目になるものです。今までに老健施設、老人病院、特養と努めてきましたが、認知症の入居者を相手にしたり、事故リスクなどで日々緊張感漂う現場のなか、ストレスも溜まると思いますがみなさまはどのようにしてストレス発散を心がけていますか? 色々と参考にさせていただきたいです^_^
老健認知症特養
ryuta01
介護福祉士, ユニット型特養
サイ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス
休日はしっかり遊ぶように心がけてます!家でDVDを観てゴロゴロとする日もありますが、休日にストレス発散ですね! 職場ではイライラもしますが、利用者さんと楽しんで会話をすることを心がけてストレスを溜めないようにしてます!
回答をもっと見る
連日の蕁麻疹に悩まされています 初めは夜勤中や明けの日に帰宅したら出ていたんですが、最近は日勤の日の夜も出ます ストレス? 体が黄色信号出してるのかな… 今日も夜勤明け、出てます
夜勤
なん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
サイ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス
ストレスじゃないですかね?心因性蕁麻疹というものもあるみたいですし。ストレスを感じなければ発症しないらしいので、ストレスを溜めないようにしてくださいね。 夜勤でストレスを溜めないっていうのも無理な話ですがww
回答をもっと見る
今月から行き始めた施設で今日出勤だったんですが歩くのフラフラしてこの状態で利用者様手引歩行したら倒れるかもと思い休んでしまいました今の施設で休んだの今日で2回目です。介護職は自分が感染源になったりしたらだめ、危ないと思ったら病院行って診断受けるのも大事と習いましたが今日LINEやってる先輩に次からは多少体調不良でも出勤してねと言われました。皆さんは体調不良の時休んで病院行きますか?それとも出勤しますか?気になります
職種先輩
謙
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
ねこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
無理に行かない方がいいけど。 現場としては、人いないから急に休まれも困るという、考えだと思う。 行って、感染源になったら嫌ですよね。病院で診断してもらうのが、一番ですね。 また、自己管理をきちんとしましょう。
回答をもっと見る
昨日夜勤明けだったんですが、帰宅して蕁麻疹が出て大変でした アレグラ飲んでおさまりましたが、疲れたまっているんかな
なん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
大変でしたね。 疲れやストレスの可能性もありますね。 質問主様は病院というワードを使われていますので病院勤務なのでしょうか? もし、そうであれば患者様からもらった可能性もあるかもしれません。 夜勤明けで抵抗力が弱っている時は消毒や予防がより大切ですね。 私も夜勤明けなどは注意していますよ。
回答をもっと見る
そういえば私人生初めて膣カンジタになった💦 原因はストレスと疲労という…たまにすごい痒くなるから塗り薬は必ず持ってる
うみ
病院, 無資格
犬大好き
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修
お大事にね
回答をもっと見る
最近何時に寝ても決まって朝の5時に目が覚めるんだけどどうしてなんだろう… 夜勤入りの日にも起きてしまうから本当に困っている
まゆ
デイサービス, 無資格
おっさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
日常の生活習慣でしょうね 健康な証拠だと思います
回答をもっと見る
16日からえへん虫なのか 昨日の夜勤で喉に違和感あり 咳払いや咳き込んでました。 今現在熱出ちゃってる(¯―¯٥) ՞ ՞ ՞ 今日明日は休みだけど…… 日曜日ってまず病院やってないやぁー(꒪д꒪II 夜勤かわれる人居ないから 熱だけでもさげなきゃです。 皆さんの職場はもしもの時勤務交代出来る程の 職場人数見えますか?
病気休み
まぁべる
介護福祉士, 介護老人保健施設
たつどし
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, ユニット型特養
お疲れ様です。お身体大丈夫ですか?今年のインフルエンザは喉からくるといわれていますので、他無理せずゆっくり休んでくださいね。
回答をもっと見る
昨日の深夜から酷い腹痛と目眩に襲われ、今日の午前は起きられず午後になって病院に行きました。 今日は深夜勤(22時〜)だったのですが診断を受けずに休みの連絡をするのはどうなんだろうと考え、診断後の夕方に休みたいという連絡を入れました。 結果、怒られました。 「もっと早く連絡貰わなきゃ困る」と。 申し訳なさで電話が終わった後泣いてしまいました。 やはり早く連絡出来なかった場合は、何が何でも出勤した方が良かったのでしょうか。
休み
フェイ
介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修
okioki22
PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 病院, 訪問看護
深夜勤との事で、人員もギリギリで組んでいたと思います。 変わりに出勤する人を探すなどを考えると、休む可能性があるとだけでも連絡を入れるべきだと思います。 私なら怒りはしませんが、後日その様に伝えます。
回答をもっと見る
最近、耳鳴りやめまい、まぶたのけいれんがやばい。 今月は、月末まで夜勤しかないし。 どーしたもんか…。
リョーコ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, ユニット型特養
y
介護福祉士
きっと疲れが溜まっているんでしょうね、、、 明けの日など、休めるときにゆっくり休んでください😥
回答をもっと見る
・給料が上がった・休みがとりやすくなった・人間関係が良くなった・ストレスが減った・何もありません・他業種の経験がありません・その他(コメントで教えてください