はみがき」のお悩み相談(1ページ目)

「はみがき」で話題のお悩み相談

保育・お仕事

みなさんの園では給食の後の歯磨きなどは何歳児クラスから始めていますか? また、具体的にどのように行なっていますか?例えば、決まった場所で立ってやるか椅子に座ってやる、保育士や看護師が見ているようにする、など… 私の園では3歳クラスから始めているのですが、大人が誰もしっかり見ている事もなく立ってやらせています。なので歯ブラシを加えたままフラフラ友だちと喋っていたりふざけ合って走り始めそうになったりも多いです。ふざけていたらちょこちょこ保育士が注意する程度。私は前勤めていた園の区では歯磨きは危険度の高いものだと認識されていて5歳からでも良いとまで言われたり、行うときは必ず大人が見ているようにするなどありました。なので今の状態が恐ろしいです。 みなさんはどうでしょうか?

はみがき安全保育士

神子

保育士, 保育園, 認可保育園

307/14

みかん

保育士, 保育園

こんばんは! こどもの歯磨きは、立ち歩くのが本当にこわいですよね、良く分かります… うちの園は、0歳児クラスでも一歳になったら歯ブラシを準備してもらいます。 もちろん、真似事です。 「ごはんを食べたら座って歯磨きをして、先生にきれいになったか。みてもらおうね」 という流れを習慣付けます。 なので、基本的にはどのクラスの子も自分の席に座って歯磨きをすることは習慣付いています。2歳までは保育士が仕上げをしておしまいです。 ただ、3歳を過ぎると反対に立ち歩くこが増えるのも事実です。 立ちながらの歯磨きは本当に危ないので(転んで喉をついたらそれこそ大変!)ここは厳しく注意するポイントとして見かけたらすぐに座らせるようにしています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今日無事に責任実習が終わりました。 フルーツバスケットをしたのですが、途中から子どもも飽きてしまい、グダグダになってしまいました。 ゲームの最中に立ってしまう子や、わざと座らない子、ずっと同じ椅子に座っている子、様々な子がいました。フルーツバスケットだから○○ちゃんも移動するんだよと声掛けをしてもその子はずっとその椅子に座ってしまっていてどうしたらいいのか分かりませんでした。また食後の歯磨きをする際にも、○○ちゃんも歯磨いてきてねと伝えたら、いやだ歯磨かないと言われてしまい、責任実習だったので保育者からの助言などはなく、私が全て声掛けをしなければいけない形でした。今日一日を振り返っても反省しかありません 保育士向いてないかもしれないとまで思ってしまいました。明日で実習も終わりでこの実習が終わればもう就職活動に入ります。ちゃんとした声掛けも出来ないのに保育士になれるのか。。と考えてしまいます…

はみがき実習遊び

えむ

保育士, 幼稚園教諭, 学生, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 病児保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 乳児院, 小規模認可保育園

409/08

うっち

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

お疲れ様でした! 最初はそんなもんです。自信がなくなるのも当然です! でも自分のクラスをもって、子どもたちとたくさん関わっていくうちにその時に応じた言葉かけも関わり方も身についていきます。 最後の1日、楽しんでください!

回答をもっと見る

保育・お仕事

3歳児21人の担任をしています。 歯磨き指導についての質問です。 クラスの人数が多い上、集中力がない子が多いので、食べ終わった子が、6.7人くらいになったら歯磨きを保育士と一緒にやり、また次に、食べ終わった子たち…と3グループに分けて歯磨きをしています。毎回保育士が前に出てやっています。 掛け声は」「上の歯を磨きましょう1.2.3.〜9.10反対の歯を磨きましょう…」とやっています。 それを見た主任が丁寧にやりすぎている。もっと簡略化して良いのでは?と言ってきます。 皆さんのクラスでは、どのようにやられていますか?

はみがき3歳児担任

O

保育士, 保育園

210/26

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

コロナ前 2-3歳児も歯磨きをしていた時 歯磨きを始める前に看護師さんが歯の模型を使って歯磨きの仕方を説明して担任は仕上げしかして無かったです。

回答をもっと見る

「はみがき」で新着のお悩み相談

1-30/35件
保育・お仕事

コロナで感染対策のために歯磨きが無くなり、今も園での歯磨きは行っていません。勤務園でも、我が子の園でもそうなのですが、今はどこも園で歯磨きしていないのでしょうか?ちなみにぶくぶくうがいだけしています。

はみがき手洗いコロナ

あずき

保育士, その他の職場

412/17

Yuno

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育, 託児所, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

日々の保育お疲れ様です😊 地域にもよるのかもですが、私の園では歯磨きは再開しました。 飛沫が飛ばないようにするなら、ぶくぶくうがいなども同じようなものだと思いますが、、、😅 口腔内をきれいにしておくことも、風邪予防などにつながるとのことを歯科衛生士さんなどから聞き、対面にならないようになどを配慮しながら、再開しました😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園で歯磨きどう思いますか? うちの園は保管が衛生的によろしくないなと思う部分があります。 歯磨き同士がぶつかる、ブラシ部分が汚れているなど… 歯磨き指導していないし、仕上げもしてあげる時間はなく…子どもだけで歯磨きできるわけないとおもうのです。 強い言葉になってしまいますが、意味がないなと…。 うがいを徹底すれば良いかな…とか思ってしまいます。

はみがき幼児保育士

おはな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

410/30

もえ

保育士, 事業所内保育

未満児の園ですがコロナを機に歯磨きを廃止しました。 おはなさんの勤めていらっしゃる園同様に、歯磨き指導はなく仕上げも出来ない事も理由の一つです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

0.1歳さんの歯磨きは園でされていますか? 0は6人、1は15人のクラスです。活動の際には別れますが他はほとんど合同クラスです。 保護者からしてほしいとの依頼がありましたが、正直そこまで手に負えないというか… 1歳児の3学期からは歯磨きとコップを準備していただき、2歳児からは歯磨きがあるのでその練習をするようにはしているのですが、0歳児もとなると少し無理があるのですが、一応議題に上がったので、他にされている方がいらっしゃればどんな感じでされているのかお伺いしたいと思います。

はみがき0歳児1歳児

くるくる

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

210/06

猫好き保育士

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園

お疲れ様です。 0歳児の歯磨きは園ではしていないところがほとんどではないでしょうか? 私の経験したなかでもないですね。 理由などお伺いしてみて、できないことはお伝えしてみてはいかがですか?

回答をもっと見る

健康・美容

インビザラインでマウスピース矯正を行われている方はいますか。 仕事柄昼間はつけ外しや歯磨きが難しい問題、人前で話す機会が多い為審美的問題や話しづらさ問題、痛み等はいかがでしょうか。 勿論、個人差があるのであくまで参考程度にお聞きしたいです。 先日、カウンセリングに行ったところは約2年で歯を動かし綺麗にしその後リテーナーで80万かかるとの事。ただ、歯の隙間がある部分がある為、その部分を使えば抜歯の必要はなく、軽度であるとの事でした。 20時間の装着、つけたままの飲み物が水のみになる事が難しいなあと感じる部分です。

はみがき

すいか🍉

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

110/06

さくらぐみ

保育士, 保育園

インビザマウスピース矯正をしています。 4本抜歯で、2年目です。 昼は保育園で休憩時間中に食事だったためつけ外し歯磨き到着問題ありませんでした。 話しづらいことはないですが 私は元の歯並びがひどかったため前歯の表面にアタッチメントがついており見た目には矯正がわかります。 始めたころはマウスピースを入れるのも痛いつけてる時間も違和感で嫌外すのもつらかったですが慣れました。 20時間の装着は結構意識しないと難しく、できない日もあります。(怒られます) 外して食べて歯磨きしてが面倒でおやつを食べなりました😭 マウスピースの洗浄もめんどくさいです。 すみませんネガティブなことばかりで😭😭

回答をもっと見る

子育て・家庭

2歳前の我が子はイヤイヤ期真っ最中です。 なんでも「しない」と言います。歯磨きしない、ねんねしない、おむつ替えしない。。 しないならいいよ!と言うとイヤーと泣いてくるのですが、そんな対応でいいのかな?と思う時があります。かと言って、待っていると、イライラが募り。。保育園のようにはいかないですね。。

はみがき保育士

ぽんた

保育士, 保育園

508/26

ゆーきぃ

保育士, 保育園

分かります。イヤイヤ期大変ですよね( ›_‹ )それも成長の一種と考えるけど中々ねですよね、、子供が楽しくなるような声掛けの工夫とかもいいかもですね!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児クラス、歯磨きを始めました。 歯磨きを嫌がる子がいるのですが、 みなさんはどのように歯磨きをしていますか? もし参考になる絵本や方法などあれば教えてください。 みなさんの経験でも大丈夫です!

はみがき2歳児保育士

ゆに

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園, 管理職

207/09

ポチ

幼稚園教諭, 幼稚園

はみがきれっしゃの絵本はお勧めです!実際この絵本を読んだ後歯磨き嫌いな子がシュッシューと言いながらドヤ顔で磨き始めました😎✨ あとは別の方法ですが磨きっこにして先生の磨いて!先生は○○くんの磨くね!とすると人のを磨くことに集中して磨かせてくれます(笑)

回答をもっと見る

保育・お仕事

園で行う、内科検診や歯科検診は園のかかりつけ医が行いますが、保護者から園医以外に歯科に定期的にかかっているから、ウチの子はそれじゃダメですか?と言ってくる保護者。 〇月〇日にやりますよ。ってお知らせしてるのに、体調不良ではなく家庭の都合で休ませる保護者…。 いったい何なんだ〜😣 休んだ場合は保護者に、検診に連れていってもらってるけど…。 はぁ…。疲れる😩

はみがきモンスターペアレント看護師

2児のシンデレラ

保育士, 看護師, 保育園, 認可保育園

207/05

アクア

保育士, 学生, 児童発達支援施設

不特定多数に子供を見られるのが嫌な親御さんでしょうか…? もしかしたらコロナのこともあり医療従事者に会うのが怖い方もいるのかもしれませんね…! 少しでも、二児のシンデレラさんの悩みが減りますように…

回答をもっと見る

子育て・家庭

歯磨きが嫌いな息子。2歳8ヶ月です! 以前はニコニコで仕上げ磨きもさせてくれてたのにいつからか嫌がるように。 歌、動画、絵本、環境などいろいろ試してみましたが、効果はなく。 何かいい方法がありましたら、教えていただけると助かります!

はみがき子育て2歳児

ふわふわ

保育士, 認可保育園

612/16

yhh

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

いつもお疲れ様です。 歯磨きのイヤイヤ大変ですよね💦 うちは はみかぎ後のキシリトールタブレットをご褒美としてあげるようになってから、すんなり磨かせてくれるようになりました!

回答をもっと見る

子育て・家庭

家庭でキシリトールタブレットを子どもにあげている方いらっしゃいますか? 歯磨き後のご褒美としてあげていたのですが、4歳になった今、いつまで続けるべきかと、、 ずっとこの先も習慣にしてもいいのかなとも思いますが、みなさんどうされていますか?

はみがき

yhh

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

306/23

ぬーそう

保育士, 保育園

私は現在3歳の息子がいますが、上げています。 予防になると聞きますし、車の移動や、歯磨きが難しいタイミングの食後などにもあげています。 子供がいらない!というまでは、タブレットはあげようと考えています。

回答をもっと見る

子育て・家庭

イヤイヤ期は2歳ごろからと思っていましたが、0歳もあるのでしょうか。 もうすぐ一歳になる子を育てています。 自我が芽生えてきて、ご飯を食べるのも歯磨きも自分で!という感じで手を出すと泣き怒りです。 お着替えオムツ替えもイヤイヤって感じで💦 あとは、歯が生えてむず痒いのか、よく「イー」「ヴー」と唸ったりします💦 その分日々成長を見せてくれるのですが こんなものなのでしょうか。 初めての子育てなので心配になります。

はみがき子育て

y

幼稚園教諭, 幼稚園

211/25

Y

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 事業所内保育

毎日の育児、お疲れ様です^_^ 少しずつ自我が芽生えてくると1歳くらいから、自分でやる!という子もいるかと思いますよ☆ 子どもにやらせる事は、母親にとっては、時間がかかったり、上手に出来ていなかったりと不安になることもあるかと思います。お母様のお時間がある時、心の余裕がある時、ゆっくりお子様を見守ってあげてくださいね♪ 自分でできた時は、すごいね、できたね、など褒めてあげてくださいね^_^ そうすると、少しずつ落ち着いてくるのかな?と思います。 中々忙しい時には、ゆっくり付き合ってあげられない時もあるかと思いますが、毎日の成長を見守りながら、子育て頑張ってくださいね! 応援していますね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

3歳児21人の担任をしています。 歯磨き指導についての質問です。 クラスの人数が多い上、集中力がない子が多いので、食べ終わった子が、6.7人くらいになったら歯磨きを保育士と一緒にやり、また次に、食べ終わった子たち…と3グループに分けて歯磨きをしています。毎回保育士が前に出てやっています。 掛け声は」「上の歯を磨きましょう1.2.3.〜9.10反対の歯を磨きましょう…」とやっています。 それを見た主任が丁寧にやりすぎている。もっと簡略化して良いのでは?と言ってきます。 皆さんのクラスでは、どのようにやられていますか?

はみがき3歳児担任

O

保育士, 保育園

210/26

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

コロナ前 2-3歳児も歯磨きをしていた時 歯磨きを始める前に看護師さんが歯の模型を使って歯磨きの仕方を説明して担任は仕上げしかして無かったです。

回答をもっと見る

子育て・家庭

嫌がって、1回10秒程で終わることもあり、1日3回に分けてするようにしています。 みなさんは、どの程度歯磨きできていますか??

はみがき

ぽんた

保育士, 保育園

802/05

よしのり

保育士, 認可保育園

タブレット使用するようになったらおとなしくさせてくれるようになりました! 10秒でも1日3回できているのは素晴らしいです😄

回答をもっと見る

子育て・家庭

子どもの口臭が気になる時があります。おすすめの歯磨き粉や対策などありましたら教えてください!

はみがき子育て3歳児

mell

保育士, 放課後等デイサービス, 託児所, 児童発達支援施設

302/08

yhh

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

チェックアップの子ども用歯磨き粉 歯医者さんでもよく使われています。 職場の園では年長児が歯磨き粉を持ってきますが、そこでも使っている子が結構います。 先にコメントされている方がおっしゃっているしまじろうのキシリトールタブレット、私の子どももずっと食べています。キシリトール100%なのでおすすめです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

年少クラス21人の担任をしています。 歯磨きが始まってもう3ヶ月経つのですが、慣れて来たからか、やり方が雑になってきています。 大人数でやるとバラバラで丁寧な指導もできないので、分割してやってはいますが、歯磨きを手抜きする子やだらしない格好で磨く子も出てきてしまいました。私の指導不足はあると思いますが、皆さんはどのような流れで歯磨き指導していますか?

はみがき3歳児保育内容

O

保育士, 保育園

209/20

ここ

保育士, 認可保育園

毎日おつかれさまです! まだ3歳児なので仕上げ磨きが必要な年齢ですが、保育園だとそういうわけにはいかないですよね。 エプロンシアターやパネルシアターなどで歯磨きの大切さの話をしてみたらいかがでしょうか? 子どもたちも歯磨きにより興味をもつと思いますよ!

回答をもっと見る

子育て・家庭

歯が生えてきて離乳食も食べますが、嫌がって、なかなか歯磨きができません。おすすめの歯磨き方法はありますか?みなさん、朝昼晩と3回されているのでしょうか?

はみがき離乳食

ぽんた

保育士, 保育園

409/13

さくらぐみ

保育士, 保育園

歯科衛生士さんの赤ちゃんの歯磨き講習のようなものに参加しました。うちもイヤイヤ期で全力で抵抗されます。 その方によると、朝昼晩1日を通して全部磨けたらいいよ、そのくらいの気持ちでいいよとおっしゃっていました。 嫌がるときは、じゃあ朝は上の歯だけ、、夜までに下の歯も磨けたらいいそうです。 そんなのでいいの!?と思いましたが少し気が楽になりました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

子どもたちの歯磨きの仕方や決まりなどありますか? 年齢により様々だと思います。 立ち歩かないは必須だと思いますが、 椅子に座って、や鏡の前に立って。 仕上げの有無や歯磨き後のぐちゅぐちゅぺ、等 クラスのことをお聞かせください! また、ぐちゅぐちゅぺをしたくない子への声掛けも いい物があれば知りたいです。 よろしくお願いします!

はみがき幼稚園教諭保育士

コスモス

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所

207/20

nagi

保育士, 保育園, 認可保育園

こんばんは。 私の園では基本2歳児からはみがきを取り入れています。 数名ずつ呼び、椅子に座ってはみがきの手順を伝えていました。仕上げ磨き等はしていません。ぐちゅぐちゅぺは、あまり嫌がる子はいませんでしたが、遊びながら何回もする子はいたので、お口の中のバイキンさんがいなくなったみたいよと声掛けしていました。 以上児さんは結構自由にはみがきをしています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

コロナも5類になったので今月から歯磨きを復活させました。しかし、使った後の歯ブラシをどうするのかが決まってません。以前は使ったら給食室に持って行き乾燥機に入れてもらってましたが、今は歯ブラシを給食室に入れることができず、どうしたらいいのか考え中です。みなさんの園では歯磨きした後の歯ブラシをどうしているのか教えてください。

はみがき保育士

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

207/03

コスモス

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所

今の職場では毎日持ち帰り、 前の職場では、各クラスに消毒のでき、立てかける入れ物を配置しています。 難しい問題ですよね、他の方の回答等見させて頂きたいです!

回答をもっと見る

感染症対策

昼食後に3〜5歳児が歯磨きをしているのですが、 歯磨きを使用後どのように消毒などしているか、皆さんの園での方法をお聞きしたいです。

はみがき消毒安全

ゆき

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園, 管理職

606/07

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

歯磨きをしていた時は 天日干しをしていました。

回答をもっと見る

感染症対策

マスク着用義務がなくなり、外している子も増えてきました! 私の園ではコロナ前までは、食後に歯磨きをしていたのですが、コロナの影響でなしになり、今もしていません。 来年度から復活するかどうかをはなしあっているのですが、みなさんの園では歯磨きしていますか??

はみがきコロナ

おみそ

栄養士, 認可保育園

1203/14

michoco

保育士, 幼稚園

給食後の歯磨きはずっとつづけています。 先日、歯科衛生士さんによる歯磨き指導も行いました。 昨年度まで我が子が通っていた園では、歯磨きは中止していました。 やはり園それぞれなんですね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

歯磨きをしている園はありますか? その場合、消毒はどうされていますでしょうか? 食後〜歯磨き、うがい、の流れで注意されていることがありましたら教えてください。

はみがき消毒

あこ

その他の職種, 保育園, 病児保育

1109/23

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

消毒は一週間に一回くらいですね。消毒は歯ブラシを次亜塩素酸に浸けてますね。コップは食器を洗うようにスポンジで洗ってます。注意することは歯磨きを咥えながら走り回る、歩き回るをしないことですかね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

3歳児です。 6月のおすすめの歌教えてください! 今はかえるのうた、かたつむり、はみがきのうた、さんぽ、ことりのうた、おおがたばすなど歌ってます。

はみがきピアノ3歳児

tanahara

506/03

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

コメント失礼します。 『あまだれぽったん』『とけいのうた』おすすめです! 振付で歌うと尚可愛いです(^^)♡

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの園では給食の後の歯磨きなどは何歳児クラスから始めていますか? また、具体的にどのように行なっていますか?例えば、決まった場所で立ってやるか椅子に座ってやる、保育士や看護師が見ているようにする、など… 私の園では3歳クラスから始めているのですが、大人が誰もしっかり見ている事もなく立ってやらせています。なので歯ブラシを加えたままフラフラ友だちと喋っていたりふざけ合って走り始めそうになったりも多いです。ふざけていたらちょこちょこ保育士が注意する程度。私は前勤めていた園の区では歯磨きは危険度の高いものだと認識されていて5歳からでも良いとまで言われたり、行うときは必ず大人が見ているようにするなどありました。なので今の状態が恐ろしいです。 みなさんはどうでしょうか?

はみがき安全保育士

神子

保育士, 保育園, 認可保育園

307/14

みかん

保育士, 保育園

こんばんは! こどもの歯磨きは、立ち歩くのが本当にこわいですよね、良く分かります… うちの園は、0歳児クラスでも一歳になったら歯ブラシを準備してもらいます。 もちろん、真似事です。 「ごはんを食べたら座って歯磨きをして、先生にきれいになったか。みてもらおうね」 という流れを習慣付けます。 なので、基本的にはどのクラスの子も自分の席に座って歯磨きをすることは習慣付いています。2歳までは保育士が仕上げをしておしまいです。 ただ、3歳を過ぎると反対に立ち歩くこが増えるのも事実です。 立ちながらの歯磨きは本当に危ないので(転んで喉をついたらそれこそ大変!)ここは厳しく注意するポイントとして見かけたらすぐに座らせるようにしています。

回答をもっと見る

子育て・家庭

歯磨きの際、歯ブラシで自分では磨いてくれるのですが、仕上げ磨きになると少ししかできません。丁寧にもう少し長くやりたいのですが、いい工夫があったら教えてください。うがいも好きです。全くしてくれないわけではなく、させてはくれるのですが、磨く時間が長いと嫌がったりします。できれば、もっと丁寧に磨いてあげたいです。

はみがき手洗い

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

301/23

にゃんちゅー

保育士, 公立保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

ひまり様 歯磨きをされるという感覚が苦手なのかもしれませんね。 歯ブラシではなく、はみがきシートや、ガーゼ等で拭くのはいかがでしょうか? もう少し大きくなって、歯磨きでも仕上げをやらせてくれるようになると良いですね。 あとは、上手に仕上げができたら、少しの時間であっても『褒める』『歌を歌う』『好きな絵本を見る』など、初めはご褒美を用意するのも良いかもしれませんね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

歯磨きをまだ園でし実施されている園さんはありますか?また手洗いの際にうがいも合わせて指導している園さんもあるか聞きたいです。やってる場合何歳さんから取り組んでいますか?

はみがき手洗い

桃太郎さん

保育士, 保育園, 認可保育園

510/29

ちーママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

私の園はうがいも歯磨きも行っていますよ! うがいは2歳児クラスの夏頃から外遊び後と食後に。 歯磨きは4歳児クラスからやっていますが、子ども達の様子によっては3歳児後半から少しずつ練習指導を取り入れてます! 少しでも参考になればなと思います。

回答をもっと見る

子育て・家庭

皆さんの保育園では、乳児の歯磨きはどうしていますか? 私の園は2歳児から歯磨きが始まります。 1歳は食後のうがいなどもなくそのままお昼寝です!

はみがき乳児2歳児

ぬーそう

保育士, 保育園

510/29

アリエル

保育士, 認可保育園

以前はやっていましたが、保育園で歯ブラシでの喉突き事故があったということで、市からやらないようにと指導が入りやめてしまいました。やるのであれば衛生にも配慮しないといけないということも言われてしまい。。なので、うちも食後にお茶を飲んだり、うがいをしたりしています!

回答をもっと見る

保育・お仕事

今日無事に責任実習が終わりました。 フルーツバスケットをしたのですが、途中から子どもも飽きてしまい、グダグダになってしまいました。 ゲームの最中に立ってしまう子や、わざと座らない子、ずっと同じ椅子に座っている子、様々な子がいました。フルーツバスケットだから○○ちゃんも移動するんだよと声掛けをしてもその子はずっとその椅子に座ってしまっていてどうしたらいいのか分かりませんでした。また食後の歯磨きをする際にも、○○ちゃんも歯磨いてきてねと伝えたら、いやだ歯磨かないと言われてしまい、責任実習だったので保育者からの助言などはなく、私が全て声掛けをしなければいけない形でした。今日一日を振り返っても反省しかありません 保育士向いてないかもしれないとまで思ってしまいました。明日で実習も終わりでこの実習が終わればもう就職活動に入ります。ちゃんとした声掛けも出来ないのに保育士になれるのか。。と考えてしまいます…

はみがき実習遊び

えむ

保育士, 幼稚園教諭, 学生, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 病児保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 乳児院, 小規模認可保育園

409/08

うっち

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

お疲れ様でした! 最初はそんなもんです。自信がなくなるのも当然です! でも自分のクラスをもって、子どもたちとたくさん関わっていくうちにその時に応じた言葉かけも関わり方も身についていきます。 最後の1日、楽しんでください!

回答をもっと見る

保育・お仕事

乳児クラスの歯磨きについて。みなさんの園では乳児クラスは給食の後、歯磨きをしていますか?2歳児クラスの後半から始めていますか?それとも1歳⁈ぜひ、教えてください(^^)

はみがき乳児保育カリキュラム

akosiemi

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室

908/15

まさこ

保育士, 認可保育園, 認可外保育園, 病院内保育, 託児所

以前は歯ブラシになれるという意味も込めて、0歳から食後の歯磨きをしていました。0歳は数秒口に入れて終わり…ということが殆でしたが…。 今はコロナの影響で、園での歯磨きを停止しています。

回答をもっと見る

子育て・家庭

歯磨き苦手の2歳児が、歯磨き好きになる様なアイデアを教えて下さい!

はみがき生活2歳児

にこにこ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場, 小規模認可保育園

408/29

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

「はみがきれっしゃ」の絵本はおすすめです♩保護者の方に紹介すると、電車好きな子だったので、効果的だったとおっしゃっていました☆ あとは、今どきですが、動画などを見せてやっている方もいると、以前保護者会で伺いました!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

みなさんの保育士、幼稚園教諭あるあるを教えてほしいです! 内容がかぶっていても良いので、たくさんきいてみたいです!

専門機関着脱整理整頓

なたでここ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

308/09

おきる。

保育士, 保育園, 認可保育園

・匂いに敏感になる ・何でも『お』つけがち ・ひとりごと多くなりがち ・テンションの高低差激しすぎ(?) ・街中のこどもだいたい何歳くらいか当てがち。そしてだいたい当たりがち笑笑 個人的にはこんな感じですかね! ほかの方も気になります!笑

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ対策で質問です。 歯磨きはどうしていますか? うちの園は中止していますが、系列園はやっていたりします。

はみがきコロナ

あい

保育士, 看護師, 保育園

506/07

のえる

保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

昨年の始めは中止していましたが、今は歯ブラシを園保管→毎日持ち帰りに変更して行っています。

回答をもっと見る

1

話題のお悩み相談

保育・お仕事

今年初幼児です。2人担任なのですが、もう1人の担任が時短勤務なので午睡中には帰ってしまいます。代わりに入ってくれる保育士からすっごい監視されているような視線を感じ、退勤後指導が入ります。勤続年数や立場等も同じ保育士です。的を得ている指導なので納得はしますが、保育がしづらいです。 今年1年乗り越えるためにアドバイスください!😭

幼児担任保育士

たなか

保育士, 保育園

216日前

ぽんちゃん

保育士, 認可保育園

お疲れ様です。 保育しづらいのはきついですね… 代わりに入ってくれる保育士さんはフリーの方みたいな感じですかね。 色々考えられる方なのかなというところで、逆にここどう思いますか?など普段から相談してみるのはどうでしょうか。 一方的に指導や監視されている感じよりはやりやすくなるのかな?と感じました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

二歳児で初めてのクレヨンを使う製作をします。 クレヨンを使う際の説明や注意することをどのように分かりやすく簡単に伝えればいいのか教えてください。

2歳児

ピョコ

保育士, 保育園

216日前

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

2歳児クラス担任です。 蓋と紙を本体の下に置く。くらいしか話しません。 ペンではないので 先が潰れることもないので。画用紙にぐるぐる 描きや〜くらいしか言いません。 クレヨンと指定してるし、話してるのにダイソーなどのクレパスを持ったきて、筆圧が…って子がクラスに2〜3人います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

新任の3歳児担任です。 19人を一人で見ているのですが、ほぼ毎日学級崩壊に近く泣きそうです。 1人がお母さんに会いたいと部屋を出ていってしまうと、それに釣られて子どもたちが4、5人でていってしまい、とてもじゃないけど組活動ができません。 部屋では常に子どもたちは部屋を走り回りますし、それを止めてる間に脱走する子、お母さんに会いたいと不安になって私にずっとついてくる子、私に抱っこをせがむ子、友達に手を出して泣かし大喧嘩する子ともうめちゃくちゃです。 自分は上手くクラスをまとめられてなくて、保育ができてないんだなと自信をなくします。 他の3歳クラスは先生の話を聞く時はみんなちゃんと先生の方を見ていて……自分の力不足を実感しました…… 本当は子どもたち一人一人に関わってあげたい気持ちもありますがとてもじゃなくてそんなこと出来ず、子どもにも申し訳ないです。 4月は本当にやることが多く、1日の中で沢山のことをしなければならないのですが、とてもじゃないけどできません。 毎日辛いです。皆さんこんな時期はありましたか?あったならどのように乗り越えましたか?教えてください……

新年度3歳児担任

おなか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

415日前

Rまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

新任で3歳児担任大変ですね💦 勤務先の園(認定こども園)の去年の3歳児クラスが17人でしたが、そのうち半数が4月入園で、とても大変そうでした。 同じく部屋を出てしまう子もおり、担任プラス補佐2人で落ち着くまで保育していました。 補佐の先生はいますか? 主任や園長に相談してもいいかもしれませんね。 わさんはよくがんばっていますよ。 あまり悲観的にならないでくださいね。 話す時は、うちの園では3歳児さんは、担任が手を叩きながら「〇〇組さん」と呼んで、子どもたちが「はーい」としてから話始めています。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

子どもに対するまっすぐな気持ち一生懸命さにキュンとするまっさらな感性とアイデア素直に学ぼうとする姿勢子どもとの関わりに感動してくれるその他(コメントで教えて下さい)

71票・7日前

知っていた知らなかったその他(コメントで教えて下さい)

180票・8日前

4月5月6月7月8月9月その他(コメントで教えて下さい)

187票・9日前

幼稚園保育園こども園小規模や企業主導型学童や支援センターなど児童養護施設などの福祉系その他(コメントで教えて下さい) 

218票・10日前

人気のカテゴリから探す