部屋遊び」のお悩み相談(7ページ目)

「部屋遊び」で新着のお悩み相談

181-210/274件
行事・出し物

歌のあるお話パネルシアターやペープサートを知りたいです。 例えば、おおきなかぶ、さんびきのこぶた、くいしんぼおばけ、ねこのおいしゃさん、すてきなぼうしやさん、さんびきのやぎのがらがらどん、はらぺこあおむし以外であれば教えてください!

お話遊び保育教材部屋遊び

そら

保育士, 公立保育園

207/02

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

めっきらもっきら、おーいかばくん、松谷みよ子 あかちゃん絵本シリーズ のせて のせて、いない いないばぁ、ノンタンまけないもん エリックカール できるかな?(動物の動きを一緒にする)ですかね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近、午後の自由遊びの時間に遊ばない子がいる。「何して遊ぶ?」と聞いてみるが、遊びたいものがないらしい。 部屋をウロウロするか、遠くからお友達を眺めている、保育士の近くにいて何もしない 以前から玩具ではあまり遊ばない子だけど、 制作、折り紙は大好きで、この頃はそれにずっと没頭していた。でもそれも飽きたのかやらないと言う。 夏の疲れが出てきているのか‥ 魅力的な玩具が足りないのか‥ それとも何か他に原因があるのか‥

部屋遊び保育室5歳児

トナカイ

保育士, 認可保育園

207/03

(仮)

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園

無理に遊ばせる必要も ないのかなと思います。 大人でもぼーっとしたい時とかって ありますよね。 声は掛けるけど、無理に誘うことはせず、 そっと見守るのも保育ですよ😊 お部屋をウロウロしたり、 お友だちを見てて、「あ!!」って なったら遊び出すかと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

10こ考えたら7こ否定してくる癖に、大丈夫な3つでやりくりしようとすると、なんでそんなに少ない数しか考えて来れないの?って何??自分の案は全て押し通そうとしてくるお前は何様なんだよボケ。

部屋遊び1歳児ストレス

くまくま

保育士, 保育園

406/22

アクア

保育士, 学生, 児童発達支援施設

自分に自信があるのかプライドが高く、自信なくてこだわってくるたいぷのどちらかかもしれません。 でも否定されたらやですよね。 上長に相談できたら良いのですが…

回答をもっと見る

愚痴

主に0歳児なのですが、保育士の人数が足りなくて散歩に出られず部屋遊び…ということが多くて辛いです。 外に出たとしても、できること少ないでしょ?という理由もあると思いますがそれでも外に出してあげたいです…

散歩部屋遊び0歳児

じゃすみんせんせい

保育士, 小規模認可保育園

406/21

のえる

保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

0歳にはなかなかプラス1が回ってこないですよね😥 園庭もない園でしょうか? まーせんせさんの園は、0,1それぞれ何人を大人何人でみていますか? うちは、噛みつきがない子を6~7人避難車に乗せて、座りの安定しない子はおんぶもして、無理矢理、園周辺散歩をすることがあります。 毎年恒例のような感じです💦 本当は公園に行きたいところですが、そこは我慢して、ちょっと外の空気を吸うだけでも気分転換になったりするので… 避難車を使って、交代で少し歩くだけでも難しそうな配置でしょうか😣 あとは、他のクラスと合同で行くこともあります。 2クラスで1人プラス。のような感じです。 合同にして、集団の人数が公園に対して増えすぎないのであれば、それもありかなぁ…と。 まーせんせさん自身も臨月近くなると、なかなかお散歩へ行きづらくなる可能性もありますし、抜けた後は尚更人手が足りないでしょうし、今こそ行きたいのに…ともどかしい思いをされているんだろうなぁ…と思っています😢

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日からリーダー、、、やだなぁ。 活動は少人数で行う予定(お部屋で遊ぶ子、他クラスや遊戯室に行く子)だけど、子どもたちが飽きないような活動ってなんだろう…🤔💭 小麦粉粘土やスライムあそびとかの感触あそびとかお絵描きとかも取り入れていきたいし、、、 うまく自分の中で活動の流れイメージできないなぁ、、、、 憂鬱。

部屋遊び制作保育内容

おきる。

保育士, 保育園, 認可保育園

206/27

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

わかります。 昨年度 年度途中から1歳児15人(途中から14)担任3人の方の担任をしました。 少人数活動、内容とどこまで(給食前か後か)するかを決めるのが大変ですよね。 前の週にやったことを広げられたら…と思うけどそれも難しいし…

回答をもっと見る

遊び

雨の日の活動について 1歳児15人、保育士3人で日々保育をしています 来週リーダーなのですが、雨の日が続くとのことで(´・ω・`) みなさんは雨の日の活動どんなことを行っていますか?? 参考にしたいのでぜひ、教えて頂きたいです!

雨の日部屋遊び制作

おきる。

保育士, 保育園, 認可保育園

806/27

あい

保育士, 看護師, 保育園

うちはゆうぎ室があるので、気分を変えるためにも、ゆうぎ室に移動して活動したりしています。マット広げて小さな山や室内用の滑り台など出して。1歳児でも出来そうなアスレチックもどきを作って体を動かしてます。

回答をもっと見る

遊び

3歳児におすすめのパネルシアターありますか??

部屋遊び3歳児遊び

そら

保育士, 公立保育園

206/25

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

ピコピコテレパシー? と言う名前だったか名前がはっきりしませんが、 歌を歌った後にお鍋の中から出てくる物が、食べられる物か?食べられない物か?を当てるゲームのパネルシアターです! ♪美味しい物は○食べられない物☓ ピコピコピコピコテレパシー1、2の3ではい!どぉぞ♪ と言う歌です! 何が出てくるか分からないので、何度やっても楽しめると思います。

回答をもっと見る

遊び

2歳児さんにおすすめの部屋遊びってありますか?

部屋遊び遊び2歳児

よーう

保育士, 小規模認可保育園

306/22

ココ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

2歳時で椅子取りゲーム 盛り上がりますよ。 必ず泣く子どもがいますが、 みんなの性格がよく分かり 楽しいですよ。 おすすめです☺

回答をもっと見る

遊び

2歳児の室内遊び何かオススメありますか?

部屋遊び保育内容遊び

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

306/20

たろー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

もう少し具体的にどんな遊びがいいでしょうか? 広い室内だと新聞紙遊び、巧技台遊び、しっぽ取り、パラバルーンはどうでしょう? 狭い室内だと表現遊び、小麦粉粘土、お買い物ごっこ遊びなどなどあります(^^)

回答をもっと見る

遊び

3歳児クラスです! 虫めがねを使って探偵ごっこを始めたいなと思っているのですが、遊びがより盛り上がるにはどのように進めるとよいでしょうか?また他にあったら良いなと思う物はありますでしょうか? どんなことでもぜひご意見下さい!

雨の日集団遊び外遊び

せーか

幼稚園教諭, 幼稚園

406/19

アクア

保育士, 学生, 児童発達支援施設

素敵ですね! https://hoiclue.jp/14430.html 虫眼鏡を使った遊び色々あるようですが、虫眼鏡を手作りして遊ぶのも楽しいかもしれません。 作り方はこちら…動画 https://mamadays.tv/articles/3658 素敵なたんけんになりますように

回答をもっと見る

愚痴

何を提案しても「まだ早い」か「何度もやっている」と理由をつけてボツにする上、やったらやったで「準備が足りなかった」や「同じ活動を何度しているの?もう3ヶ月だよ」と注意を受ける毎日。1歳児クラスで先週2週間で4回も予定変更になって室内遊びになったのに、また明日の室内遊びも考えないといけないの。もう無理だよ。逆に先生は何を考えているの?常に5つ以上室内遊びのストックがあるの?ルールのある遊びはまだ出来ないよ? お前にとっては、そんな程度かもしれないけどこっちは毎日必死なんだよ。てか、お前も考えろよ。なんで今週も私が室内遊びの企画しているのに、反省回で文句を言うだけなんだよ。

集団遊び部屋遊び遊び

くまくま

保育士, 保育園

406/16

めいとん先生

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園

子どもの成長は早いので、3か月も経つとできることがだいぶ変わってきます。 日々の子どもの様子をよく見ると、子どもの発達に合った遊びが考えられるようになるかと思います。 今の世の中ネットでも調べたら色々な遊びが出てくるので、参考にしてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

愚痴

愚痴。暑すぎたり雨になったりした時の為にみんな(クラスにいるは先生4人)で室内遊び考えよう!と言われたから2つ考えた。ありがたいことに2つさせて貰った上に1回目のリメイクまでやらせて頂いたのだが、昨日また急に室内遊びになって朝に「今日は公園に行く前に室内遊びするから何かして!」と言われた時に、昨日はゆっくりと遊びが出来なかったから昨日の続きを提案したところ「昨日と同じじゃん!何も考えてないの?みんなで考えてこようって話ししたじゃん」って言われたんだけど、私2週間で3つも埋めたじゃん10日のうち3日分は既に私が準備したの。今日で4日目!逆に他の先生何考えて来ていたの?って思ってしまった。→しかもどんだけ予定変更されているんだって話。

公園部屋遊び遊び

くまくま

保育士, 保育園

206/12

たむたむ

保育士, 公立保育園

ん?日案がコロコロ変わるってことですか?しかも、それを分担して担当になった人へ丸投げ⁉️週案、月案は一体どうなっているのでしょう…

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児担任2年目です. 先週からシャワーが始まっています。 先週は基本、毎日していたのですが、シャワーをする時としない時の判断が分かりません、、、 梅雨で室内遊びをしてあまり汗をかいていないときでも シャワーはしてあげるべきなのでしょうか. みなさんはどうされていますか?

シャワー部屋遊び乳児

ぽむぽむ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

306/13

たむたむ

保育士, 公立保育園

0歳児ということなので、シャワーとは沐浴のことでしょうか?気温と湿度をみて、首の後ろや背中を触って汗をかいていたら沐浴します。目に見えなくても、汗はかいていますので。

回答をもっと見る

遊び

雨がこれから続くようで 毎日活動を何にするか悩んでいます。 1歳児クラスにできる、室内遊びを なんでも大丈夫なので教えてください!🥺

部屋遊び乳児保育内容

あーちゃん

保育士, 保育園, 認証・認定保育園

306/13

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

○運動遊び(マット・跳び箱・トンネル・鉄棒・トランポリン・室内用遊具など) ○リズム遊び(簡単な踊り・リトミックなど) ○氷遊び・寒天遊び ○お絵描き ○粘土遊び(油粘土・小麦粉粘土) ○大型ブロック・つみき ○風船 ○室内用シャボン玉 ○新聞紙遊び ○フィンガーペインティング(ボディペインティング) ○園内散歩 ○ポポちゃん人形・おままごと(エプロンや三角巾などを着用しました) ○野菜スタンプ ○異年齢児保育で幼児クラスの子と遊ぶ などは実際に遊んだこともあり、楽しめました。 小さいクラスだと雨続きは悩みますよね‥😅 普段遊んでいるおもちゃにプラスして上記の遊びや活動を取り入れました。 園によってあるおもちゃや遊具などが違うので、全てできるかと言われたら難しいですが‥参考になればと思います😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

集まってほしいとき、どのようにして集めてますか? 1人が走り回ると違う子どもも走り回って、危ない環境になります💧 でも声が届かないのと、まだ1年目なので信頼関係も築けておらずどうしたらいいか分からず申し訳ない気持ちになります😢 何かアドバイスがあれば教えていただきたいです🙇‍♀️ 0.1.2歳の乳児保育園でフリーとして働いています。

安全部屋遊び乳児

さや

学生, 保育園, 認可保育園, 病院内保育, 児童養護施設

404/21

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

手遊び、絵本(歌CD付きのを使うことも)で引き寄せるようにしています。乳児に集まれ、座れは難しい…特に1、2歳児クラスの子どもはイヤイヤ期もあるのである程度座ったら 手遊び、絵本をはじめてます。幼児のようにはいかないので。 フリーなのであれば担任ほど 子どもを集めることにやっきになる必要ないですよ。それから担任のように毎日 顔を合わせてるわけではないので関係を作るのに時間がかかるのは仕方ないことです。甘やかすではないですが、担任の邪魔にならない程度に優しく接っしていけば関係 できていきますよ。

回答をもっと見る

遊び

3歳とできる室内遊びってなにがありますか?

部屋遊び3歳児幼稚園教諭

ぷ~たろう

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

406/01

にこにこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

沈没ゲームがおすすめです。 私はよく体操をしています。ディズニーや地球がどんだんなど、、

回答をもっと見る

遊び

3歳児で室内遊び(保育室)の集団遊びなにかありませんか? 今やったことあるのは、なんでもバスケット、椅子取りゲームなどです。

集団遊び部屋遊び3歳児

ぴぴ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

205/25

あい

保育士, 看護師, 保育園

ハンカチ落としもけっこう盛り上がります。 人数あとは2チームに分けてチームのカラーのカードを時間内にめくって競います。 室内でもできるので、梅雨の時期によくやっています。

回答をもっと見る

遊び

3歳児の担任をしています。 3歳児のこの時期には室内遊びでどんなことをしていますか? 体操や作ってままごとに繋げられるような製作、ままごと、ブロック、お絵描き、ぬりえ、パズルなどをして遊んでいますが、これでいいのかなと自信がないです。

部屋遊び3歳児遊び

そら

保育士, 公立保育園

405/19

ミュー

保育士, 認可保育園, 事業所内保育

これでいいのかなーと自信がなくなることありますよね。 よくわかります!! そらさんがままごとに繋げれるような製作をされてるように、同じものでもそこからどう発展させていくかが大事だと思います。 ぬりえやパズルは様子をみながら難易度や種類を替えていったり、コーナーの一角に定期的に入れ替わる季節の遊び的なものを取り入れてもいいかもしれませんね。 まずは子どもが好きな遊びを見つけて落ち着いて遊べているようだったら問題ないと思いますよ!! じっくり観察してみてもし遊べてない子がいたら、その子が好きな遊びを考えてみるのも良いかもしれませんね。 自信を持ってがんばってください♡

回答をもっと見る

保育・お仕事

縦割り保育で活動なにされましたか?

ゲーム遊び異年齢保育外遊び

なべ

保育士, 保育園

405/17

かめさん☺️

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

年長さんが、制作をし商品を作って、お店屋さんごっこをしたことがあります。中、長がお店屋さんになり、年少が買い物をするのを手伝ったり楽しんでいましたよ♪

回答をもっと見る

遊び

幼児クラスの先生に質問です。 室内遊びで部屋にある玩具に飽きてしまった時の場合に カードゲームなど机上遊びを今から作っておきたいのですがオススメの遊びはありますか?

部屋遊び幼児保育内容

そら

保育士, 保育園

405/19

ヒメミコ

保育士, 保育園

トランプやUNOなどは定番ですよね! 塗り絵や折り紙も集中して取り組んでいました。ひらがなが読めればカルタも人気です。 パズルもよく遊んでいました!

回答をもっと見る

遊び

今年から働きはじめ、1歳児を担当している保育士です。 来週初めてのリーダーなのですが、天気予報を見たところずっと雨で困っています。 今まで雨の日はあまりなく、どのような活動をすれば良いのか分かりません…。 低月齢、新入児が多く、話が伝わらないことも多いです。 何か1歳低月齢さんでも楽しめそうな室内(または廊下)遊びのアイデア等ありましたら教えていただけないでしょうか。

乳児保育ねらい雨の日

保育士, 保育園

405/13

スズ

保育士, 放課後等デイサービス

1歳児の担任(低月齢)をもったことがありますが、やれことに限りがあって難しいですよね、、 私リーダーの時は、口に入れないような様子なら新聞遊びをしたり、大型ブロックやボールプール、室内滑り台などをしました。あとは、テラスなどでしたら、シャボン玉をしたことがあります。 ですが、正直毎日変わったこともできないので、半分は活動を入れ、半分は好きな玩具で遊ぶようにしていました。

回答をもっと見る

遊び

梅雨がもうすぐ来ますね。未満児の室内遊びがいつも新聞紙遊びや大型ブロック、粘土など定番化してしまっています。面白い遊びがあれば教えて下さい。

部屋遊び乳児遊び

うた

保育士, 認可保育園

304/19

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

リトミックや運動遊び、(他クラスと協力して)ホールや他クラスの部屋で遊ぶ、園内散歩、エプロンや三角巾などちょっとした衣装を使ってのおままごと・ごっこ遊び、大型絵本、模造紙でのお絵描き、暖かければ氷遊び、段ボール遊び などでしょうか? 室内遊びが続くとネタが尽きますよね‥特に未満児だと限られてしまうし。 2歳児ではイス取りゲームも取り入れていました!

回答をもっと見る

遊び

3歳児クラスにおすすめの手作りおもちゃを教えて下さい。 ままごと以外でお願いしたいです。 室内遊びでうまく遊び込めないので手作り玩具を増やしたいのです。良い案があればお願いします。

ごっこ遊び手作りおもちゃ部屋遊び

おかか

304/24

なはなは

保育士, 保育園, 児童発達支援施設

子どもたちが好きな遊びや好きな物はなんですか? 遊び込めない子たちは、何をしてますか? 日々の子ども達の姿はどんな感じですか?(年齢の割には発達が幼いのか、うえなのか等) 子ども達の様子が分からないと、難しいですね。

回答をもっと見る

遊び

コロナの影響で公園に行けず来週の火曜、木曜の、室内遊びを考えることになりました。小規模保育園で、1、2歳児です。これぞ、鉄板!!とゆうものあれば教えて頂きたいです。保育経験が、浅く未だにてんてこ舞いです...

部屋遊び小規模保育園2歳児

ねこ好き

保育士, 小規模認可保育園

305/09

わか

保育士, 保育園, 公立保育園

新聞ちぎりや風船遊びが手軽でこどもたちも好きですよ!準備もさほどないので、楽にできます。

回答をもっと見る

遊び

梅雨時期に1歳児におすすめの室内遊びを教えて頂きたいです。ダンスやパネルシアターなどもしますが、時間があまりすぎて困ります😅 体を動かさないと、食べてくれない、寝てくれないで大変です💦 みなさんは梅雨の時期、室内でどんな遊びを設定していますか?

部屋遊び1歳児

のりっち

保育士, 保育園

604/16

tanahara

マットを段差をつけたりトンネルにしたりして室内でアスレチックのようなものを作ったりしています。大型積み木で階段を作ったり三角と長い板でシーソーなど。体動かさないと発散できないので大変ですよね。 頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

手遊び

親子ペアになってやる、ふれあい遊び(子どもは1〜2歳)をたくさん知りたいです。 支援センターや母親クラブなどでできそうなものを教えてください。 ペアだけでなく、集団でできる遊びもあったら教えてくださいm(_ _)m

スキンシップ保育参観集団遊び

カルー

保育士, 保育園, 幼稚園

304/14

akosiemi

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室

メジャーなものでいえば、 たにぞうさんの♪バスにのって♪もみもみマッサージ わらべうたあそびで♪路面電車(路面電車に◯○ちゃんをのせて〜) あとは、♪ぞうきん(ららら ぞうきん〜)♪きゅうり(きゅうりができた)あたりはどうでしょう?割とどれもメジャーなものですが、子どもたちは大好きだと思いますよ。 集団で遊ぶものだと、ぞうと蜘蛛の巣、ぽっとん は乳児さんでも楽しめると思います。

回答をもっと見る

遊び

2歳から3歳にかけての知育おもちゃでおすすめのものが有れば教えていただきたいです。 室内遊びをする際の参考にさせていただきたいと思います。 手先をしっかりと使って発想力を高められるようになることが狙いです。 宜しくお願い致します。

集団遊び教育部屋遊び

あすか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

204/03

そら

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

プラステンがオススメです。 数や色の認識が出来ます。 棒にリングを抜き差しすれば自然と遊びながら色や数を子どもは吸収していきます。 2歳後半には紐通しも出来ます。平べったいリングなので、持ちやすくてビーズのひも通しよりも紐が通しやすいです。また、リングを並べて模様を作ったりも出来ます。 手先を使うことはもちろんですが、色が5色あるので通す色を考えて工夫して通したり、各色10ピースリングがあるので50ピースを使って模様を考えたりと発想力も高まりますよ☆発想力でいうと、おままごとに使うと発想が膨らんで面白い遊びをしますよ☆

回答をもっと見る

遊び

小規模保育園で働かれている方へご質問です。 室内遊びはどんなことをしていますか? また工夫していることなどあれば教えてください。

部屋遊び小規模保育園遊び

ichi

保育士, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 事業所内保育, 小規模認可保育園

403/18

あお

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園

0から2歳まで同じ部屋でしょうか? 床にマットを敷いてコーナーのようにして遊ぶおもちゃを わけたりしてます! 遊び自体は基本的に1歳時でも できそうなものを発展させたり援助させたり、とそれぞれによって対応をかえてます!

回答をもっと見る

手遊び

こんにちは。 最近手遊びがマンネリ化してきた気がするので質問させてください。 学生の時代の同期にも今まで聞いたり、実習生からネタを仕入れたりもしていたのですが… みなさんはここ最近でこれ面白い新しい!!とおもった新しい手遊びなどはありますか?

スキンシップ部屋遊び手遊び

とんぼ

保育士, 病児保育, 託児所, その他の職場

1112/04

3児のママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育

定番ですみません。コブタのさんぽ、ミックスジュース、三ツ矢サイダー、なっとう、かきごおりが子どもたちに人気でした。

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児1歳児クラス担当の先生に質問です。 室内遊びをしているとどんどん玩具が散乱し、子どもの遊びも乱雑になってきませんか? そこで意識して部屋を片付けつつ保育しているのですが、保育士間で意識を共有できず、いつも私が片付けるか、「ここ、片付けてもらえる?」とお願いするかの繰り返しです。 みんなで意識を共有できたらいいなぁと思うのですが、なかなか難しいです。 何か良い策があれば、教えていただきたいです。

お片付け部屋遊び0歳児

のん

保育士, 保育園

802/17

あぽろんろん

保育士, 保育園

1才児クラス担当です。 のんさんのお気持ち、とてもよくわかります。すぐ乱雑になりますよね。 お部屋によって違うとは思うのですが 私の園では どのオモチャもブロック、スクイーズ、人形、小さな車やキャラクター、とそれぞれ大籠にまとめています。 毎回1種類のみ出し、お部屋の半分までで遊ぶルールがあるので 遊んでいる時は散らかり放題ですが、危ない時意外は見守っています。  終わったら皆で競争しながら わ~ッと片付けます。 園によって違うとは思いますが、種類をまとめるだけでも だいぶ楽になるかと。  もうされているようでしたら、ごめんなさい。  保育士間の意志疎通、普段からつぶやきがてら問題点を伝えてみてはいかがでしょう? 意外と伝えてもらったほうが、鈍感な私タイプなら嬉しいですよ。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

遊び

ちょっとした迎えの待ち時間や自由遊び時間に、子どもたちから折り紙で「何が作って〜!」と言われます。 作ってあげたものをプレゼントにすると子どもたちは大変喜びます!もっとレパートリーを増やしたいなと思うようになりました。 この「ちょっとした時間」に作れるような、みなさんの持ちネタ(折り紙)ありましたら教えてください! リボン、カメラ、など.... よろしくお願いします!

制作保育士

ゆゆ

保育士, 公立保育園

38日前

工房_森の苺

保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 保育園

指輪っていうのがあります。 15 cmの折り紙を半分におって4 ツ切りにします。それを赤や青&金か銀の裏表にして…それから折りはじめます。YouTubeで見たと、娘に教えてもらいました。今でもあるかな? 細かくて難しいんですが、子供達が夢中になるんです。やっぱり宝石には魔力があるのかもしれないです(笑)。 もし見つからないなら、折り方を撮ってここに貼り付けるので、リコメください。 もし、見つかったら…リンク貼り付けていただけると嬉しいかも。私もその動画見たいので。 (^人^)

回答をもっと見る

保育・お仕事

長文すみません。指が止まりませんでした。 私は小規模保育園で働いています。 昨年度は19名をひとつのクラスとして正規4人(担任)+フリー数人で保育を回していたのですが、今年度からは正規&フリーの先生も担任という形で19名をみんなで見ていくという形になりました。 ただ、これがまた予想以上に大変で…。 まだ始まったばかりで慌ただしいのもあると思いますが、毎日のように限られた時間の中で正規でその日の保育の様子や行事など話し合って、決まった事などをフリーの先生達にも伝えるようにしているのですが、全体的に上手く伝わっていないこともあります。(「そんなこと聞いてない」「その話は知らなかった」など) 話し合ったことや会議などは記録で残しているのですが、フリーの先生達も保育以外(地域の子育て支援など)の仕事で忙しいのもあり、担任業務がうまく回せていない状態です。 どんな風にして、全体的に情報共有していますか? 教えて下さると助かります。 又、園長は「今年度も、子ども達全体を理解し、把握できるように縦割り保育をしていきます。ただ、今年度は正規もフリーもみんなが担任です。保育の仕方などは皆さんで話し合って決めて下さい」と現場任せです。 私個人としては、今までの職場では会議だったり、イレギュラーなことが起こった時に話し合ったりして、クラス担任でも他のクラスや全体のことを把握できていたので、別に縦割り保育にしなくてもいいのでは?と思ってしまいます。(何のための縦割り?とも思ってしまいます) 異年齢児保育は子ども達もお互いに良い刺激を貰えるからいいけれど、大人が落ち着かない状態なので保育も中途半端な状態で子ども達が可哀想に思ってしまいます。

小規模保育園乳児パート

ひばり

保育士, 小規模認可保育園

28日前

まろん

保育士, 認可保育園

うわぁ! まずは毎日お疲れ様です。 縦割り異年齢クラスの経験あります。 私ら幼児の担任しかありませんが、ご参考になればと思い書きます。 その経験の中でいうと ①年少、年中、年長と各学年が落ち着いている ②年長が自立している ③担任と子どもに信頼関係がある =クラスが落ち着いているが前提条件にあると感じました。 4月は大人も落ち着かない時期です。 ということは、子ども達も落ち着けない時期です。 ひばりさんも仰っているようにそんな時期に、無理に縦割り保育しているように感じました。 保育者同士の共有に関しては、私がクラスリーダーということもあり、私が1人ひとりに伝達していました。 ↑ 大変だけれど確実。 あと、やってみたのは面倒だけれど些細な話し合いも書記を作り議事録をつくりました。 ↑ 事前に1人が個々に伝達することは限界があるので、休んだ翌日等には議事録を見てほしいとお願いし、了承を得たうえで行いました。 ↑ 書く手間はあるけれど、読んだか日付、記名欄があったので、しばらく読んでないな=共有出来ていないといった時には声をかけられました。 又、文面で分からない伝わりにくい時に聞いてくれるので、共有がしっかりできたなぁと思います。 共有ってほんとに大変ですよね… こっちは必死で伝えているのに相手に聞く気持ちがないと伝わりきらなかったり。 大人が保育に慣れるまで待ってほしいところですね。

回答をもっと見る

遊び

新年度、怒涛の1ヶ月が過ぎましたね、、皆様毎日お疲れ様です。 3年目、初の年長主担任です。沢山経験されてきた保育の先輩の皆様に、遊びのアイデアを頂きたいです‎🥹 夏祭りのテーマを「自然」にしたくて、今から虫や花の遊びを盛り上げたいのですが、どのような遊びがありますか??こんな遊びしたら盛り上がったよ~!等アドバイス頂きたいです✨️虫、花系の素敵な絵本などもあったら教えて欲しいです♡ちなみに、今はお花を使って砂場でケーキ屋さんをしたり虫を廃材で作って宝探しゲームをしたりしています! また、冬の発表会ではヘンゼルとグレーテルをやりたいと考えていて(かなり先の話ですがある程度計画を立てたくて…)クラスが20名程度なので、配役を少し分散させるのに、話の内容をこうアレンジしたよ!こんな登場人物増やしてみたよ!などありましたら教えて頂きたいです🥹 よろしくお願いします🙇‍♀️

劇遊び5歳児遊び

ちむちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

28日前

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

お疲れ様です! うちの園は自然豊かで豊富に虫がいます!お気に入りの虫や花を見つけ、観察しながら絵を描いたり、発見した事を書いたり観察学習に近い事をした事があります!初めは難しいのかなと思ったのですが、好きな事に対して集中力がすごくとても素敵な作品ばかりが出来ました✨ 保育参観で発表してとても盛り上がりました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

仕事から解放、休息ができることお出かけやイベントができる家族や友人と過ごせること趣味に没頭GWも仕事です💦その他(コメントで教えて下さい)

135票・1時間前

子ども優先すぎて周りが見えないメモ取りすぎて手が止まる緊張して表情が硬い指導に対して真面目すぎる反応やる気が空回りしちゃうその他(コメントで教えて下さい)

193票・1日前

祝日も保育は必要性を感じる必要そうだけど働きたくないな~祝日はなくても大丈夫だと思うその他(コメントで教えて下さい)

219票・2日前

服や靴下、靴など…衣服系エプロン文房具絵本や保育教材化粧品や日焼け止め新調したものはないその他(コメントで教えて下さい)

209票・3日前

人気のカテゴリから探す