【0歳児用玩具】 観覧ありがとうございます。 現在クラスの子どもは11ヶ月〜1歳3ヶ月の 子どもが居る状況です。 指先の発達を促すために玩具の購入を検討しているのですが、皆さんの園ではどのような玩具で遊んでいますか? 例えば手作りのポットン落としで遊ぶ子どもが増えてきたため、数を増やしたり別のものがあれば買いたいのですが、正式名称が分からず… (ちなみに感染予防の為、布製玩具は使用禁止です。メルカリなどでフェルト製の手作りのものは売られているのを見るのですが…😓) また、商品としてはやりたい放題をよく見かけますが、人数がそこそこ居るので、一人ひとりがじっくりと遊べるものがあると良いかなぁと考えています。 現在園にある物は、 ・積み重ねカップ ・ピタゴラス(磁石ブロック) ・レゴブロック ・積木 ・ポットン落とし(手作り) ・音の鳴る玩具(マラカス等) ・歯固め ・太鼓 模索中のものが ・別のタイプのポットン落とし ・チェーンなどを引っ張って出せるようなもの です。何かアイデア等あればよろしくお願いします!!
手作りおもちゃ部屋遊び乳児
はらへり
保育士, 保育園, 認可保育園
miciel
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
プラステンはいかがでしょうか?まだ口に入れてしまうかもしれませんが、指先あそびにはなかなか優れものです。色分けもできるので考える力もつきますよ^_^
回答をもっと見る
ふわりん
保育士, 保育園
新聞紙遊びとかだと、洋服の形にちぎったり、くるくる棒を作ったり。 ジャンケン列車とかフルーツバスケットなども✨子どもたち同士が繋がるような遊びができるといいのではないかなと思います。
回答をもっと見る
2歳児で落ち着いて遊べる室内遊びや制作案があれば教えてください! 今週はスイカ制作で色塗りと、シール貼りや 粘土をして遊びました 一斉に同じことをして遊びたいので沢山アイデアが欲しいです!
部屋遊び制作遊び
ここ
保育士, 保育園
kz
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
簡単なパズルは2歳児クラスで座って行っていました! 型ハメのおもちゃもいいかなと思います。 人数によって一斉にできる分を準備するのが難しくなるかもしれませんが...。
回答をもっと見る
一歳児15人クラスで 来週なにをしようか考えています。 何かいい室内遊びはありませんか
部屋遊び新卒遊び
ぼい
保育士, 保育園
nov27
保育士, 事業所内保育
ビニールプール+カラーボール ボールプールなどはどうでしょうか?😊
回答をもっと見る
今までお金がないからと、全くおもちゃを勝手もらえず、発達に合ったものが提供できませんでした。 今日主任と話をしていて、理想の室内環境、玩具など考えてみて、どんどんあげてと言われました。 買うもの、作れるものを分けられればベスト!お金のことは園長主任の責任だからとのこと。 言われなくとも、今年度沢山買ってるので、そう思ってます!と言ってしまいました。 移動してきた主任ですが、同い年なのでどうしてもフランクに話してしまいます。笑 皆さんの理想の保育環境ってどんなですか?
部屋遊び主任4歳児
あお
保育士, 保育園
(仮)
その他の職種, 保育園, 認可外保育園
園長とそこまで歳が離れてないので どうしてもフランクになってしまいます💦 線引きは大事だと言い聞かせて 意識するようにしてますが 「固くならないでぇぇええ!」と 園長に言われるので、控えめに してます(笑)
回答をもっと見る
お部屋で『電車ごっこ』を子どもたちにやらせるときに、何を使っていますか? 昨日、電車ごっこをやったときに【PPロープ】を適当な長さに切って結び、結び目をセロハンテープで痛くならないようとめました。 子どもたちには遊び始める前に、どういうことをしたら危ないか伝えたのでケガをすることはありませんでした。 リーダーの先生から『他の先生がずっと見守っていたんですよ』(わたしも見守りながら危ないときは注意をしていました)『やるときは事前に相談してください』と言われて、特に改善点は言われませんでした。 リーダーと話しをしたくても話す時間をつくってもらえず、話しかけにくい雰囲気があります。
ごっこ遊び部屋遊び認定こども園
ピーチ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
nov27
保育士, 事業所内保育
ちなみに対象年齢はいくつですか?🙂
回答をもっと見る
3、4、5歳で夏の室内遊びで おすすめのものやアイデアがあれば 教えていただきたいです!! コロナの影響でプールや水遊びが 各クラス週に1回しかできず、 熱さ指数の高い日は外遊びもできません。 なので、それ以外の夏の遊びを 考えなければいけないのですが、 今のところ夕涼み的な感じで 映画鑑賞くらいしか思いつかずです、、、💦 よろしくお願いします!!
季節の遊び水遊び外遊び
みに
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
えどみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
いつもお疲れ様です。エリックカールのできるかな?ご存知ですか?絵本に合わせてCD流してみんなで踊るの、 すごく楽しくてみんな大好きです!是非やってみてください。
回答をもっと見る
乳児院で0歳児の部屋を担当しています。 これからの季節、雨も多くなり室内遊びが増えると思いますが、2ヶ月〜1歳手前の子どもなど月齢がバラバラで、遊べるものも限られてしまい、いつも同じ遊びになってしまいます。 月齢差があっても楽しめる室内遊びのアイデアがあれば教えてください!
乳児保育雨の日部屋遊び
とり
保育士, 幼稚園教諭, 乳児院
なな
保育士, 保育園
子供用プールと大量のボールがあればボールプールが出来ますよ! プールの数を増やせば月齢や体型に応じて子どもを別々にも出来ると思います。 ただ、ボールなら飲み込む心配は有りませんが、プールはゴムなので注意が必要です。
回答をもっと見る
4歳児を担当しており、保育が再開して5週目ほどです。 ハサミの導入は一斉指導で一度やりましたが、全員4月入園で、はじめて集団を経験する子も多く、使い方には個人差がありました。 その後、自由遊びの時間にはまだハサミを使いたがる子はいません。 この時期、室内遊びの時間に自由にハサミを使って、廃材製作などは行っていらっしゃいますか??
部屋遊び制作4歳児
H M
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
yunhana
幼稚園教諭, 幼稚園
お疲れ様です! 自由遊びでハサミOKしているのは、使い慣れてきた2学期中頃からにしていました。 生活ルールや、ハサミの扱い方(持ち方、運び方、片付け方など)がしっかり身についてからがいいと思います(^ ^)
回答をもっと見る
雨が続きますね😭 元気な子供たちは外へ行けずで多少なりともストレスをためてることかとおもいます… そこで、何か流行ってる室内あそび、教えてください! 5歳児〜で聞けたら嬉しいです^ ^
部屋遊び5歳児
mxpj335
その他の職種, 学童保育
ゆぅ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
・丸くなってハンカチ落とし ・一列になって伝言ゲーム ・スライム作り ・絵の具遊び ・ダンシングサンド(粘土のような物) ・トランプ ・パズル ・塗り絵 等ですかね。 あとは広いホールに出て、長く切った新聞紙をお尻に付けて「しっぽ鬼」が好きですね(^^)
回答をもっと見る
1歳クラスで、手作りおもちゃは何がありますか?? まあどんなおもちゃか集中してくれますか?? 参考に聞かせてください🙆🙆
雨の日手作りおもちゃ部屋遊び
もも
保育士, 事業所内保育
you★
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童養護施設, 児童発達支援施設
フェルトで作った積み木をよくしていました!動物や果物や色々柄を変えて作ってました!仕事で子どもたちにも、我が子にもよくつくってました★
回答をもっと見る
コロナ対策として、密にならない集団遊びの情報を集めています。 みなさんの園ではどんな集団遊びをしていますか?? 年齢問わず教えて頂きたいです。
集団遊び外遊び部屋遊び
かんかん
保育士, 保育園
ゆん
保育士, 児童発達支援施設
密にならない集団遊びって難しいですね! 戸外で体操とかですかねえ? あまり思い浮かばずで申し訳ありません。
回答をもっと見る
乳児にオススメの制作の技法?や室内遊びを教えてください。よろしくお願いします。 シールや絵具だと1歳児が難しいとかいろいろ考えたら何したらいいかわからなくなりました。 1歳児のトントンする動きを使ったもの何かありますか? また、2歳児低月齢ならどんなことまでできますか? ①0.1.2歳児みんなでできるもの ②1.2歳児向けなもの などいろいろ知りたいです。 1つでもアイデアありましたらコメントくださいませ。
部屋遊び制作乳児
たた
その他の職種, 保育園, 認可外保育園
ふくちゃん
保育士, 公立保育園
トントンなら、タンポ遊び みんなでなら、 大きな模造紙を使う など、工夫次第でドンドン遊びが広がりますよ。 また、シールや絵の具は難しいとお考えのようですが、そんなことはありません。 0歳児でも、シール遊びができますよ😃 シールの大きさや形、剥離紙の剥がしやすいものなど、探してみては? 大きな模造紙の上で、足に絵の具をつけて走り回る なんていうのは、2歳児くらいに大人気。 身近な先生の保育を、見せてもらうのも、いいんじゃないですか? 頑張って👊😆🎵
回答をもっと見る
実家に、郵送で送られてくるときに一緒に入っているような発泡スチロール?の玉みたいなものが大量にあるからいる?と聞かれたのですが、何かおもちゃつくれるでしょうか? また、遊びに使えますか?
部屋遊び内容保育内容
あお
保育士, 保育園
まる。
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 児童施設, 児童発達支援施設, 乳児院
移し遊びの道具に使ってました。箸やスプーンで掬いやすいです!!
回答をもっと見る
1、2歳児ですが明日、室内遊びで新聞紙テント遊びをするんですが、テントを作ってどうゆう遊びをしたらいいのか、悩んでます。
部屋遊び保育内容遊び
ねこ好き
保育士, 小規模認可保育園
なぎちゅう
保育士, 託児所
1、2歳児でしたら、新聞テントをいくつか作り、各新聞紙テントの中に異なるおもちゃを置いておくのはいかがでしょうか。 ボール、音がなるおもちゃ、おままごと、ブロックなど。 それぞれの遊びが広がるかなぁ〜と思います。 大きいものだったら、皆でおままごとが出来たら楽しいですね。
回答をもっと見る
立てた計画通りに進まなくてなんか辛い。 天気予報見ながら計画立てているのに、最近通り雨?が多くて外遊びできないし、室内遊びのレパートリーがなくて困っています。なにかおすすめありませんか?(3歳児です。) 天気よ晴れてくれ…。(-人-)
外遊び部屋遊び3歳児
朔
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ゆき
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
粘土や新聞あそび、ふれあいあそびをしたり、またお玉ボールリレーを今後しようかなと思っています。お玉にボールを入れ歩いてコーンをターンし戻ってきて、次のお友だちにバトンタッチというチーム戦です。2歳児の3月頃にしていたことがあったので、できるかなと思います😊
回答をもっと見る
粘土の使い方を教える時には、何を伝えれば良いのか迷っています。 粘土板の上で遊ぶ、道具で友達を指さない。などでいいのでしょうか?
部屋遊び新卒3歳児
あーにゃ
幼稚園教諭, 幼稚園
pii
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
幼稚園で年少を持っていた時には あーにゃさんの挙げている2つのほかに ・友達の粘土は使わない ・口の中には入れない 私の園は粘土のケースの蓋は重ねて使うという約束もあったので ・粘土をするときは蓋を重ねる という話もしました。 口に入れないのは当たり前に分かっているのですが、確認程度に「粘土は食べてい...「だめー!」と返答してくれるほどでした!
回答をもっと見る
初めて0歳クラスリーダーを担当します。コロナの影響で他児との接触を避けているので天候が悪いと室内遊びが続いてしまい、既にネタ切れです。まだハイハイしない0歳児 の遊びアイディア教えていただけると嬉しいです。
部屋遊びコロナ0歳児
サニー
保育士, 保育園
ほし
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
はじめまして! 室内など時間が長く感じネタ切れ感がでますよね、、😅 0歳だとじゅうたん?やマットなど大きな布の上に子ども乗せて両端持ってゆらゆらしたり、R1ドリンクの空にビーズなど入れてマラカスにしたり、カラーボール遊び、あとは絵の具の感触を体験という感じで手形、足型で製作ですかね!(それを母の日のプレゼントとかにでも)とかですかね〜! もうやってますかね!?😅 早く外遊びができる日が来てほしいですね😭
回答をもっと見る
4歳児向けの、運動遊び、室内遊び、手遊び、おすすめあれば教えて下さい!!
部屋遊び手遊び運動遊び
あ。
幼稚園教諭, 幼稚園
きなこ
保育士, 認証・認定保育園
4歳児だと、もう簡単なゲームが出来ますね。 いす取りゲーム ハンカチおとし フルーツバスケット 宝探し など 楽しい一年になるようお互いに頑張りましょう!
回答をもっと見る
アイデアを頂きたいです。 8月の壁面の題材を考えています。 お祭りや海は今までにしたことがあるので、それ以外にしようと思ってます。 また、何か絵本を題材にしてもいいかな?という案もありますが、全く思いつきません。。。 何か良いアイデアあれば教えてください。
壁面部屋遊び内容
rrrrraiya
幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場
ポン
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園
花火とかどうですか??
回答をもっと見る
2歳児 4月 この時期まだ新入さんも不安定で、晴れの日は発散できるよう、気持ちよく遊べるよう外遊びをするのですが、 雨の日など室内遊びはなにをしてますか???
雨の日部屋遊び遊び
みにーちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
メンズ
保育士, 保育園
自分も、2歳児なんですが 室内だと新聞紙遊びとかいかがですかね?
回答をもっと見る
こんにちは!皆さん新年度お疲れさまです! 今日は皆様のお知恵を少し拝借したいんですが… 私の勤める園は一斉保育で、私は今年度3歳児クラスを担当しています。 朝の自由遊びからのお片付けに時間が掛かってしまっています。 声掛けなどをしつつ片付けますが、ブロックなどが部屋中に散乱し、そこでまだまだ遊びたい子どもたちもいて、中々しっちゃかめっちゃかなカオスな状態です(笑) 年齢的にもまた年度始めということもあるので、アセらずに行こうとは思っていますが、この時期の子たちにも何かできる援助がないかなぁと、模索中です。 また、私もあまり怒鳴ったりして子どもたちを動かしたくないので、何とかうまく出来ないものかと試行錯誤しております。 そこで、、 ・自由遊びの室内構成は、子どもたちが片付けやすいようにしていますか?もししていたら、具体的にはどんな風に行っているのか教えていただけたら有り難いです。 ・自由遊び→お片付けの際に工夫して行ってること、声掛けなどがありましたら、そちらも教えていただけますでしょうか。 他園ではどのように行っているのか、是非とも参考にさせて頂きたいと思います。お時間ありましたらよろしくお願いいたします!
お片付けクラスづくり環境構成
まりお
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 学童保育, 事業所内保育, 託児所, 児童施設, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園
だだんだんだん
保育士, 保育園, 認可外保育園, その他の職場
こんにちは、新年度お疲れ様です! 参考までに私の園の片付けの流れをお伝えしますね!私も皆さまの様子をお聞きしたいですー! ・お片付けの3~5分程前に声を掛ける ・必ずピアノを弾く ・先生が1番に片付け始める 出しているおもちゃにもよりますが、片付け用のカゴを持ち上げたり移動したりして遊びの延長のように進めています☀️ 特別片付けやすい室内構成にはなっておらず、子どもの目の前でおもちゃを出してカゴは手の届かない所へ。子ども達はおもちゃが入っていたカゴの置き場を理解しているので、先生がカゴを取ろうとすると片付けと理解してパッと動きだしますよ✨ 嫌がる子にはカゴから遠いおもちゃを持ってきて!とお願いしたり、次の活動を伝えたりして見通しを持てるようにしてあげています。次の自由遊びの時間を伝える、同じおもちゃを使える様にする、なども単純ですが続けていけば効果的ですよね✨
回答をもっと見る
0歳で体を動かして遊ぶ室内遊びを教えて下さい。 ボールハウス コンビかー 滑り台 などは、だんだんマンネリ化しています。 宜しくお願いいたします。
部屋遊び
ゆう
保育士, 保育園
ニコニコまん
保育士, その他の職種, 事業所内保育
ゆうさん、 あるものを組み合わせての サーキット遊びなんかは されたことありますか? うちは大きい遊具は少ないのですが、 牛乳パックで平均台を作ったやつと、 ボールハウスのトンネルとか、 布団を丸めてベッドのマットの上に 置いたり、わっかを置いたりして、 歩いたり転がったりピョンピョン したり。。というのをよくしますが、 みんな汗かいて大喜びでやってますよ。
回答をもっと見る
雨の日の室内遊びで、オススメはありますか? 0歳児クラスで全員一歳になり、走ったりジャンプしたりと活発です。 出来れば、体を動かして発散したいのですが、部屋が狭く… 何かいい案がありましたら、教えてください☆
雨の日部屋遊び
きりん
保育士, 保育園
はなな
保育士, 幼稚園教諭, 栄養士, その他の職種, 認可保育園
以前、0歳を担任させていただいてたとき、9月の時点で既に全員が(15人程)誕生日を迎えてました…‼︎ 固めのマットを立てて支えて、壁登りをしたり、意図的にハイハイをするように(ハイハイ期間が短いまま立つ子が多かったので)トンネルや、中腰になる仕掛けをすずらんテープや机、段ボールで作ってました!
回答をもっと見る
はじめまして。 私は学童保育に勤めている4年目の支援員です! 私の学童では冬季は外遊びを行なっておらず、室内遊びオンリーなのですが、さすがに暇を持て余してしまっている子がいていつも頭を悩ましています。新しい遊びやおもちゃを取り入れてはいますが、熱しやすく冷めやすい今の子には継続して楽しめるような遊びがなかなか思いつかず、悪戦苦闘しております。その子にあった遊びは普段関わっている自分が考えるべき!とも思いますが、皆様のアイデアを参考に解決に導けたら…と思い投稿させていただきました!
学童保育外遊び部屋遊び
ぼん
保育士, 学童保育
りむりむ
保育士, 保育園
私が学童で働いたのは、10年以上前ですが、ビー玉でやるソリティアという遊びが人気でした。 ベーゴマやメンコなどの昔遊びをやっている学童もありましたよ。
回答をもっと見る
2歳児の最後の振り返りで友達と一緒にできる室内遊びやふれあい遊びなど知りたいです。
スキンシップ部屋遊び2歳児
yyy
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
3児のママ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育
フルーツバスケット、椅子取りゲーム、ジャンケン列車、ハンカチ落としをこの時期に子ども達に教えて遊んでました。
回答をもっと見る
1歳児の担任をしている1年目保育士です! 室内遊びの引き出しが少なすぎて困ってます😿 新聞遊びや、マット遊びはするのですが同じものばかりだと飽きてしまうのが早くて。。。 ぜひ先輩方に教えて欲しいです😭
新聞遊びマット部屋遊び
あああちゃん
保育士, 保育園, 認可保育園
mie
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
1歳児はまだまだ発達の個人差も大きく、日々の保育内容を考えるのは大変ですよね。 私の園では、1歳児の今頃はもうお絵描きをしていました。子どもによってはパズルも渡してやっていましたよ。 ですが、椅子にずっと座っているのはまだまだ辛い時期なので、コーナーで場所を区切って上手くやっていました(^ ^)
回答をもっと見る
園庭のない保育について 5歳児クラスの担任をしていて、園庭のない首都圏での保育園では、室内遊びに限界を感じます。5歳児クラスを担任された先生、異年齢クラスで5歳児さんと関わる機会の多い先生、何か工夫されていることはありますか?
園庭部屋遊び
mie
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
山本a
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 学童保育, 病院内保育, 児童施設
園庭のない5歳児なんて想像しただけで大変ですね・・・。体育遊びができる環境は整っていますか?私の園は該当しませんが、園庭なしだとどうされているのか気になります・・・。
回答をもっと見る
1月になると、さむくてなかなか外遊びが出来ない地域に住んでいます。皆さんのオススメの室内遊びは何ですか?未満児向けのものを教えていただけたらありがたいです。よろしくお願いします☆
地域活動外遊び部屋遊び
わか
保育士, 保育園, 公立保育園
さる
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 病児保育, 放課後等デイサービス
1歳児クラスですが、風船やヨーヨー遊び、功技台遊びをやるとすごく楽しんでいました!風船は投げたりして楽しむだけでなく、袋にいれて上からシャワーのようにするのが大人気でした!功技台は、できる子は登ってジャンプで降りたり、その子に合わせた遊び方ができるようにそばについて補助していました。椅子のように座ってポーズを決めている子もいて楽しんでいました!
回答をもっと見る
どんな職員の方でも回答してください。 現在流行っている、カンタンですぐできる工作や、簡単に出来る室内遊びを教えてください。職から離れて少し時間が経っているので今の流行りなどが聞けたら嬉しいです✨ よろしくお願い致します!
工作部屋遊び
サカヒガシ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 学童保育, 放課後等デイサービス, 児童施設
るな
保育士, 保育園
はじめまして! 現在保育士をしています。 何歳児さんかにもよりますし流行ではないかもですが、 幼児さんならお菓子の空き箱などの廃材を部屋に置いておくだけでそれぞれ好きな物を作って遊んでいます。 乳児さんなら最近だとパプリカを踊ったり、BRIOで遊んだり、ですかね… 少しでもお役に立てれば嬉しいです!
回答をもっと見る
31日にお別れ会をします。小規模なので2歳の子どもです。1人でお別れ会を任されたのですが、、保育士一年目の私にはにがおもく、、何をするかとかの流れは考えていますが、、皆集まりいきなり「今からお別れ会をします」とかおかしいですよね。どういうふうにお話しを始めたらいいか、皆の前で話す言葉が難しいです(泣) そして最後の言葉も難しいです( ; ; ) 出し物は、卒園する子どもの顔の一分を隠した写真を見せ誰だクイズをします。その後メダル、証書渡しを行いますが、順番などどうしたらよいか、、 皆さん力をかしてください( ; ; ) 言葉掛けなど出来る限り詳しく教えて頂いたらありがたい。宜しくお願い致します。
保育内容2歳児担任
あみ
保育士, 認可外保育園
めいとん教授
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園, 管理職
ここで聞くのもいいですが、職場の先輩に聞いた方が例年の流れなど聞けますし、やる気もあると思われて良いと思いますよ☺️
回答をもっと見る
年度始めに異動がきまっており、先日挨拶に行ってきました。そこで言われたのが「職員会議は17:30からはじめて21時までには終わるように頑張っているよ」ということ。現在の園では17:30にはじめて、遅くても19時には終わります。ですから、ギャップに驚いてしまい…… みなさんの園では職員会議の長さはどのくらいですか?
異動会議
ふー
保育士, 保育園, 認可保育園
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
ご飯食べながら、お菓子食べながら会議してるんですかね? 世間話みたいなかんじで🤭 お腹すくし、長すぎますね😭!
回答をもっと見る
皆さんの保育園は基本給いくらですか? 私の地域では基本給16万が多いのですが時給にすると925円でした。 資格あるのに酷すぎませんか? それなら会計年度やパートの1000円のほうが良いです。 宿舎借り上げやボーナスを含めると少しはマシですが、そもそも激務で続けられないなら意味ないですよね。 なぜこんなに安いのでしょう? 基本給が高い、保育士資格を活かせる場所はないのでしょうか。
地域活動ボーナスパート
ねむら
保育士, 保育園
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
基本給16ってことは、手取りは😭 生活していけません‥ 他に何か手当とか、ボーナスでないと、年収もかなり低いですよね😭 わたしは、デイサービスの保育士ですが、デイサービスのほうが、 保育園よりも給料高いです🤭 デイサービスも当たり外れあるので、なんとも言えませんがね😭 でも、残業ないし(しないし) 行事や壁面飾りとか、園っぽいことないのが魅力ですね🤭 障害の子の重さにもよりますけど、グレーな子ばかりのところは 楽しいですよ☺️
回答をもっと見る