気になる子に関して、外部の方に見ていただく前に、クラス内でしておくべきことは何がありますか? 例えば、記録は(行動と大人の関わり方、それによってどう反応したか)などを個人記録にはいれていますが、詳しい日時なども情報として残すべきでしょうか? また、発達に遅れがあるときは、「どれほど遅れているかだけでなく、発達の偏りもみるべき」のような、保育者としての視点として、何かアドバイスがあれば教えてください! ちなみに、気になっている子は一歳児クラス6月生まれの女の子です。現在2歳2ヶ月程度で、言葉がほとんどでていません。(「あっ!あっ!」などで指差しはする)言われていることもあまり理解していないような行動も多く、その場でぐるぐる回ったりもよくしています。 どのように見ていってあげればいいか、まずは外部の方に見てもらう機会が来る前にクラス内でできることをしりたいです!
記録1歳児担任
みりん
保育士, 保育園, 認可保育園
のん
保育士, 保育園
1歳児クラスだとなかなか判断が難しいですね。 専門家に見てもらっても「様子みていきましょう」といったかんじになるでしょうか。 ただできるだけ記録は残しておくと良いでしょう。 みりんさんのおっしゃる通り、日時や発達の偏りもあった方がいいですね。 偏食、食べ方、しっかり噛めているかも大切な視点ですね。 運動機能や友だちとの関わりも見ておくとよいでしょう。 とにかく気になる事は全て記録しておいた方がいいと思います。 いろんな人の視点で、気になる子の育ちを支えていけるといいですね! 応援しています。
回答をもっと見る
公立園に勤務の方に質問です。 公務員は、安定していると思うのですが 個人情報があるので書類持ち帰りNGと聞きます。 5時、6時には帰宅できるとか。 だと、仕事終わらなくないですか?? うちの園は、公立ですが14時までは保育 幼稚園なので、14時以降は延長時間までパートに任せて公務員の正規職員は職員室にこもって仕事してます。 毎日、14時からこもって仕事できているのに、仕事が終わらないというのはどういうことなのでしょうか?? わたしはパートの立場ですが、自分たちは職員室にこもって高い給料貰っているのに保育はパートに丸投げされていることに腑に落ちないところがあって。 制作は持って帰ってやっているのですか? 残業しても残業代がつくから持ち帰らず園でやって帰った方がお得だと聞くのですが本当でしょうか?? 私立の先生と比べて随分ぬるくないですか?😭
残業記録公立
めい
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園
ひなたぼっこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, プリスクール・幼児教室, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園
公立園にパートで勤務しております 以前は私立に正規で勤務していたこともあり、やはり私立を経験すると公立のなまぬるさを感じるのはたしかです 14時以降は正規は保育せず、書物や明日の保育準備ができるとの事ですが、能率よく動けばたとえ18時に帰ったとしてもそこそここなせるかと思います。 それができないというのはやはりやり方や意識を変える必要があるのかもしれませんね。 パートが丸投げされていると感じてしまうのも改善の余地があると思います。 残業は園にもよりますが、私の知る限りでは、いつでも残業代がつけられる訳ではない様です。年々厳しく残業代をおさ えるようにと役所から通達があるのもよく耳にしていました。 確かに個人情報があるため書類の持ち帰りはできないので園でしかできませんが、もし残業代がつくから園でやるという事が事実ならそれも改善すべきですね それと同時にパート勤務の職員の働き方や処遇も改善しなければいけないのではないかと思います。 参考になれば幸いです
回答をもっと見る
今、働いている園は規則や労働形態が緩いと思いますか? 例えば、書類の提出期限があるようでないとか色々あります。 私はいまの園は緩いなと感じています。
記録
たかち°
保育士, 保育園
じゃすみんせんせい
保育士, 小規模認可保育園
うちの園は提出期限はありますが園長がチェックしていないのであってないようなものです💧 なのであまりプレッシャーなく伸び伸び書けるところはいいなと思います。
回答をもっと見る
普段児童票の個人記録を下書きして添削して頂いてるのですが、 今朝、自分がやるべき今月の個人記録をすっかり忘れていて今日下書きを終わらせました。ただ、、添削して下さる先生がお休みだった為、ほんとに申し訳ないと思っていますが 明日添削お願いしようと思います。 そこで今メールで、一言忘れてしまっていたことへの謝罪と明日添削お願いしますとのことを伝えようと思うのですが、 失礼に当たりますかね、、???
記録ストレス保育士
おきる。
保育士, 保育園, 認可保育園
えんちゃん
栄養士, 保育園
業務をつい忘れる…そういうことはわざとやってしまったわけではないし、働いていればあることです。一言謝罪などの連絡をしたいならば、「お休みのところ、失礼致します」と「返信不要です」の文言を入れて連絡を入れてみてはどうでしょうか? 私は上司にそのような連絡を一言入れたい時にはそうしています。 こちらの気持ちは伝わりますよ
回答をもっと見る
個人記録についてお聞きしたいです。 みなさんの園で使用されている個人記録には、どんな項目がありますか? 個人記録を一から作成するため、参考にさせて頂きたいです。よろしくお願いします。
カリキュラム認可外記録
みいや
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 病院内保育
あお
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園
こんばんは! 食事、遊び、生活、睡眠、 発達の記録を文章で書けるように なってます! 年齢によって項目が少し違った気がします!
回答をもっと見る
スケジュール管理が出来ていない… どんどんやること増えて終わらない…
日案指導案週案
保育士ライダー
保育士, 保育園, 認可保育園
めいとん先生
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園
参考までに、僕の場合は ・月間カレンダーに付箋でカリキュラムやお便りの期日を貼る ・毎月月末に翌月のやることリストを作成して、シフトを見ながら何をいつやるのかを決める (ここでは余裕をもったスケジュールを組む) これでスケジュール管理はできています。 やることが増えたら随時追加していますが、元々余裕をもってスケジュールを組んでいるので対応できます。
回答をもっと見る
いまだに連絡帳書くのに時間が掛かる…💦 保護者にどう返したら良いのか考えて時間掛かる😭 書類関係も大変😵 効率よく出来ていない…スケジュール管理が出来ていないのかな…💦
引っかき噛みつき週案
保育士ライダー
保育士, 保育園, 認可保育園
ま
保育士, 保育園
私も連絡帳書く際になかなか文章が出てこなく時間がかかってしまいます。スラスラかけるときと書けないときがあります。文章がすぐに出てくる人羨ましいです!
回答をもっと見る
みなさん、お昼休憩(昼ごはん)はどうされてますか?? わたしのとこは子どもたちとは別に午睡中にお昼を食べています。今までは連絡帳や記録を書きながら子どもたちが見える位置でご飯を食べていました。ですが、コロナ対策も含めて、ながら食べは辞めるように言われ別室で1人15分ずつでお昼ご飯を食べるようにと言われました。職員は6人います。 みなさんはどんな感じで食べてますか?
連絡帳休憩記録
Imq
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可外保育園
ゆうき
保育士, 保育園, 認可保育園
わたしの園でもお昼食べる職員と連絡帳などやりながら子供達を見る担当で分かれています。 お昼は空きスペースや事務所で食べてます。 時間は明確に15分と決められてはいませんが、なるべくお昼の時間が長くとれるように努めています。
回答をもっと見る
保育以外の仕事をする時間ありますか? 2歳児クラスです。 シフト制のため、日勤が月2回ほどしかなく、毎日早番系か遅番系で、保育以外の仕事(書類や製作準備など)を業務時間内にする時間が全く取れません。 残業代も、暗黙のルールで卒園式前日準備等の行事や会議等以外では申請しづらく、結局毎日何時間もサービス残業して帰っている現状で正直いっぱいいっぱいで辛いです。 人間関係は良いのですが…。 正社員が少なくパートばかりで、製作準備などはお願いすることは可能なのですが、毎月の月案や膨大な人数の個人記録、毎週やってくる週案をする時間はいつも業務時間外。園のPCでしか出来ない為、時々休日にもこっそり行ってやることもあります。 もう時間が足りなすぎてどうしたらいいのか分かりません😭💦 皆さんの園では、自分にしか出来ない書類等の仕事をする時間はありますか?毎日確保されてますか? 定時に帰れてる方は、どのように時間をやりくりされているのでしょうか、、、
シフト残業記録
こーこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
みりん
保育士, 保育園, 認可保育園
保育園のPCでしか作成できないのは辛いですね。 私の園も特別に事務の時間をもらえることはほとんどありません!(現在の職場も、転職前も) 休憩中などにするか、持ち帰ってやっています。 私の場合は、自分のスマホからも入力できるので…持ち帰りはしますが、定時に抜けていますよ。 以前勤めていた園は紙の書類で、持ち帰り不可だったので、個人記録は書く内容を自分のノートなどに書いてまとめておき、保育園では書き写すだけにしていました!(もちろん、個人は特定できないようにイニシャルなどで記入) 正規職員はお一人なのでしょうね。正直、すべて勤務時間内は無理です!家で極力まとめておき、保育園でしかできないことを保育園でする…が、私の定時で帰るポイントです!
回答をもっと見る
3歳発達障害の子どもの記録を毎日書いていますが、ねらいと内容を考えるのが苦手でいつも担任に反省会でもう少し書いてねと言われます。言われないようにしたいので、何かいいアドバイスはありませんか?
ねらい内容記録
ぷ~たろう
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園
のりっち
保育士, 保育園
基本的には指導要録に沿ってできているかその子に照らし合わせて設定していくのがよいのではないでしょうか? 3歳児、もしくは病院等で知能検査を行っていて2歳児くらいの知能と言われている等でしたら2歳児のもので、その時期に出来ていてほしいことが出来ていなかったら、ねらいとして設定すればよいと思います。 といっても、その通りにいかないことも多いとは思うので、その時に気になった姿があったら、「あれ?これってこの時期出来なきゃいけないんだっけ?」 という感じで設定していけばいいと思います。 長くなりすみません。
回答をもっと見る
指導案についてお聞きしたいです。 以前勤めていた園では、週案と日案がひとまとめにされていた指導案でした。 ほとんど日案を書いていないものだったのですが、監査で引っ掛かったという話は聞いたことはなかったです。 今新規園の書類作りをしていて、改めて日案はなくても問題がないのか疑問になりました。 みなさんの園で指導案の形式で日案のないところはありますか?
日案指導案週案
みいや
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 病院内保育
ゆり
保育士, 保育園, 認可保育園
週案はありますが、日案はありません。 監査も大丈夫です。
回答をもっと見る
採用されて書類を集めるように(健康診断など)言われましたが、書類上での内定通知を出してくれず不安です。 こちらどのように問い合わせれば良いですか?
記録保育内容
アクア
保育士, 学生, 児童発達支援施設
るんるん
保育士, 認可外保育園, 託児所
まずは、就職内定 おめでとうございます!! 内定先には、事務員さんなど いらっしゃいますか?? いらっしゃれば、ハッキリと 『内定通知はいただけますか?』と 聞いてみてはいかがでしょうか? もしも、できないと言われたら 『学校に提出する必要がある!』と言ってみてはどうでしょうか?
回答をもっと見る
みなさんは月案、個別月案、おたよりなどの書類はどのくらいの時間でできますか? そしてその書類はいつ、どこでやっていますか? 勤務時間内で仕上げることってできてますか?
おたより月案記録
ゆり
保育士, 保育園, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
非常勤で担任をしているので書類は個人カリ、日誌のみです。 日誌は休憩中か午睡中、個人カリも午睡中もしくは勤務時間終了後に職場で必ず書くと決めてます。 個人カリなど書類は持ち帰り不可なので職場で仕上げてます。私は毎月 月末 1〜2週かけて 割り振られた人数分のその月の反省と翌月のカリを絶対書き上げて絶対 溜めないと決めてます。 提出はないし 誰に怒られるわけではないですが 溜めて慌てる、家に持ち帰ることをしたくないのでマイルールを決めてます。
回答をもっと見る
私の保育園の園長は、とてもパワフルで文句や愚痴が嫌いな園長です。必ず末になると書類に追われ昨日は、20時半過ぎまで私も一緒に手伝っていました。 保育士不足やヘルプが必要なクラスがあるため、園長も最近は保育に入っていますが、皆さんの園はどんな感じですか?
記録園長先生保育士
うーみー
保育士, 保育園, 認可保育園
あお
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園
私の園では園長も入ることがあります!欠勤が出たりすると人数が足りないので。 ただもし、認可園だったら本来は 園長が保育に入るのってだめですよね😂 人数不足解消してほしいです😂
回答をもっと見る
ポケットにいれておいたボールペンがない!どうしよう~ そんな経験のある方、また、なにか筆記具の持ち歩きのアイデアがあれば、教えてください。 エプロンは、着用していない園です。
安全記録保育士
ひゅっげ
保育士, 公立保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
防犯ホイッスルと一緒にボールペン(3色)をクビから下げてた時期がありました。
回答をもっと見る
0歳児後追いの対応の仕方についてです。 今までの経験では、他の保育士の抱っこや、遊びに誘われ気が逸れることで、数分すれば落ち着いてくれていました。 が、今年入ってきた11ヶ月第4子はそんなことでは治らず、保育士が出勤していると分かっていれば泣き続ける(涙はほとんどでていない全力で大声で叫ぶ)子です。今までの対応が通用しません!後追いされる保育士が書類で1時間弱抜けている間、叫び続け離乳食も断固拒否(後追いの保育士が休みの場合は普通に食べられる)で、後追いされている先生はもう聞いていられないと結局戻ってきて食べさせてくれました。その間なんと約45分。まだ5月だし、いずれは心の発達に伴い落ち着くので、その子自体の心配は何もしていないのですが、現状、2つ相談があります。 泣いて追いかけている 抱っこされても暴れる とにかく追いかけて後追い保育士に抱っこしてもらえるまで泣く!! な状況の時どんな対応がよいのでしょうか?(大好きな遊びや大好きな歌、テラスにでて外気に触れるもだいたい無効。)抱っこしていないと、たまに通る園長の視線が居心地悪くてテンション下がります。泣いているのを見守るのも保育だと思うのですが、、、 そんな時の、①後追いする保育士が長時間いない場合②後追いする保育士がすぐにもどってくる場合 の対応について、いろんな視点から見た、率直な意見が欲しいです。 小規模保育なので、保育室はパーテーションで区切ってなんとなくクラスエリアを分けるだけで、クラスごとの部屋はないです。
離乳食記録保育室
えびふらい
保育士, 保育園, 小規模認可保育園
にゃしー
保育士, 保育園
こんばんは! 昨年度見ていた0歳児にも同じような子がいました…!! 後追いするのはわかるのですが、同じ担任なのに私じゃダメなのか…と落ち込んだこともあります(笑) 月齢があがるにつれて、後追いも少しずつですが良くはなりました。お腹がすけば他の職員でも食べるようになりましたし! 後追いされる先生とも話し合って、他の職員でだめな場合、気がすむまで泣かせていました。時々遊びに誘ったりしながら! あと、他のクラスの先生たちにも状況を説明しておくのを忘れずに! なんか、ちっともまともな意見になっておりませんが、同じようなことを経験したので思わずコメントをしてしまいました(^^;
回答をもっと見る
みなさんのクラスは何人クラスですか? 私は今、年長担任で36人クラスなのですが多すぎて毎日てんやわんやです。副担任も一応いるのですが、あくまでも保育の補助の存在なので、子供に関する書類やらは36人分を全部一人でやる感じです。 クラスの人数が多すぎて一人一人のことをしっかり見れてないと感じることが多く、他の幼稚園や保育園 子ども園のクラス人数が気になりました、教えていただけると助かります。
記録5歳児パート
みっふぃー
幼稚園教諭, 幼稚園
ふわふわ
保育士, 保育園, 認可保育園
以前の子供園のクラスは32人でした。今の職場は1クラス多くて16人計86人です。
回答をもっと見る
経過や月案、要録など 書類等はどなたにチェックしてもらいますか? 園長は添削してくださいますか? 前働いていた園ではクラスリーダーにチェックしてもらい、副主任、主任がチェック。園長は目を通す程度でした。 現在働いている園では特にチェックがなく、 書類として過不足なければ誰もチェックしないという感じなようです。
要録月案記録
ひよ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
おたよりのチェックがある…と聞きますが年カリ、月カリ、要録のチェックがあるとは聞かないです。 私は 非常勤なので個人カリしか書かないですが 誰からもチェックされません。
回答をもっと見る
ひよ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
こんにちは。 私立保育園で5年間保育経過記録を書いておりました。なにかお困り事でしょうか?私で答えれることであればお答えします!
回答をもっと見る
4月から1歳児クラスを①未満児未経験②未満児経験有り③新任で回していますが、実質、主で回してるの②.③の2人です。3人とも正規職員です! 私は、②なのですが、①の先生は、バックサポートに回って、書類やお便りなど何もせず、子どもの送り迎えは率先して出ていきます。3人担任でやっているのに、書類やお便りを書かないのは楽してますよね。最近では、正式な書類とは別に、1週間のねらいや内容を書くことになりました。書くと決めたのは、バックサポートに入っている先生です。この扱い、おかしいですよね。この先、どうやって行こうかと悩んでます。 こうしたら良いよ!というアドバイスなどあれば、教えて欲しいです。
おたより記録1歳児
ichigo
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
3人担任でしかも3人とも正規なら 乳児クラス経験有り無し 関係なく 書類、おたよりはやるべき…というかやらないといけないですよ。 非正規の身で偉そうなこと言って申し訳ないですが正規の身書類やおたよりなどを一切 しないのは怠慢です。 そこは、しっかり話し合って3人でまわさないといけないですよ。教える方は大変ですが…担任で正規である限り絶対 書いて欲しいと言うべきです。文句を言われたら園長や副園長に相談して入ってもらって話し合いましょう。 非正規→公立臨職でも市によっては 月カリもおたよりも書きますよ。
回答をもっと見る
以前働いていた株式会社の保育園から在職証明書を発行してもらうのに期日を記入して依頼したのに、依頼した期日までに届かず😡 しかも、退職願と退職後の連絡先の書類が提出されてない。って料金超過で届いた。たかが2円だったけどさ! でも、それより何より退職届も退職後の連絡先の書類も退職決まって直ぐに本社に提出しているんだよね😡 提出済みな旨を伝えたら受け取ってない!って本社から言われたから、所属していた園に確認しろって伝えて所属してた園長から、ウチに出したっけ?って連絡来て、その後すぐに園長から書類見つかりました。ありました!って連絡来た。 はぁ?ってなるし、産休もらう前も似たような事があったからブチ切れ連絡を労務課にしたわ🤬 大手企業保育園だから全国展開してるんだけど、書類管理ずさん過ぎる😡 個人情報だよね!って思う🤬 育休明けたら復帰しなきゃなぁ〜って思ってたけど退職して良かった!って思うわぁ😩 転職先も新規オープン園だからバタバタしてるけど、やりたい職種になれたから頑張る💪 頑張るけど、転職先は転職先で、たまに気持ちが疲弊しちゃう😩 おみくじは大吉とか比較的良いんだけどなぁ😢
産休育休連絡帳
2児のシンデレラ
保育士, 看護師, 保育園, 認可保育園
ぐっちー
保育士, 小規模認可保育園
法人ですけど、うちも在職証明書発行されない。ひと月もかかるかな! 今週来なかったら催促の手紙また出さなきゃ。
回答をもっと見る
4月始めは、フリーの保育士だったのに、2週間後、2歳児の担任になりました。山のような書類、毎晩帰ってからも、仕事に追われ、しんどいです。そのうえ保育士足りないから、自分のクラスのことばかりしてたら、嫌味言われました!
記録担任
りん
保育士, 公立保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
フリーから担任になった理由は何ですか? 私は 公立園で非常勤をしています。臨職の時も非常勤になってからも年度途中からクラス担任になりました。理由は 正規が産育休に入るのに代替 臨職が見つからないから… 昨年度は、4月の時点で人手不足でフリーが足りない状態なのに フリーから2人(私ともう1人)も担任になりました。シフトに入れて 動けるフリーが1人とになってしまい、1人になってしまった先生がとても 大変そうでした。 1人になってしまったフリーの先生からはクラスに入った方がまし! と言われてました。 クラスに入った 元フリーに文句を言うのはおかしいと思います。
回答をもっと見る
風邪症状が出てたけど、休憩無しでよく11時間も働けたな。 人手が足りないし書類等の事務作業も多いから休んでる時間がない。ブラック。
病児保育休憩記録
はせ
保育士, 事業所内保育
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立園勤務です。 職場は昨年度から深刻な人手不足です。 乳児クラスは 休憩をまわせますが、幼児クラスは昨年度 全クラス 1人担 だったので休憩、午睡時間におもちゃの消毒、部屋の掃除、日誌など事務作業…1人で全てこなさないといけないから休憩なんか取れないと話してました。 コロナ療養 明けの先生も同じ 感じだったので辛かったと思います。
回答をもっと見る
お便りについて。 個人的な書類(支援計画、保育所通知書、領収書、検査結果など)はどのように保護者に渡されていますか?手渡しでしょうか?子ども経由でしょうか?みなさんの園や、施設での渡し方を教えていただけたら嬉しいです。
おたより記録保護者
あゆな
保育士, 児童発達支援施設
ひよ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
あゆなさん、こんにちは。 私立保育園(こども園)では 封筒に入れてあるものもありましたし、入っていなければ個人のカモフラージュファイルがありまして、それに入れてカバンへ入れておりました。 直接お渡しすることもありますが、カバンに入れて口頭でお伝えすることが多かったです。 延長料金の領収書は半分におって連絡帳に挟んでおりました。
回答をもっと見る
明日の昼までに完成させたい書類があるのに、生理痛と気持ち悪さと頭痛のせいで全然やる気が出ない。 どうしよう…
記録
はせ
保育士, 事業所内保育
くろーばー
保育士, 事業所内保育
お疲れさまです😣 体調大丈夫ですか? 私も生理不調があって、特にPMSがひどかったので婦人科で診てもらいました。今はホルモン剤で生理が止まっているので、排卵時期の不調もPMSも生理痛なども無く、とても快適に過ごせています😌 なかなか病院に行くお時間が無いと思いますが、体は1つなのでお大事になさってくださいね💦
回答をもっと見る
毎回毎回製作出す度に見栄え見栄え。 子どもたちがそれを作りたいって言うんだから、大人がつけ足すのはほんとナンセンス。 だいたい毎月園長に見せて許可がいるって何? 折り紙の鶴も折れない園長なのに。 本当に子ども主体じゃない。 保育参観は三日間に分ける内容決め、10月の運動会の種目を来週まで、保護者会の資料、毎日の日誌二クラス分短いとだめ、以上児なのに二クラス分17人全員の毎日の個人記録 それとグレー二人抱えて。 補助は13時まで。 早め早めすぎるけど、追いつかない。 これから心療内科。 4、5歳一人担任しんどすぎる。 誰もわかってくれない。 いや先日きた巡回の先生だけはわかってくれた、唯一の救い。
保護者会保育参観内容
ぽんた
保育士, 認可保育園
ぐっちー
保育士, 小規模認可保育園
私の前の勤務先みたいですね。4月の段階で2月までの行事の計画案、制作物の提出、5月の段階でひな祭りの制作行事案提出とかありました。その時園長からOKが仮に出ても、その行事直前にイチャモン付けられてやり直しとか普通でした。園長指示だったのに、知らないとか言われたりもして。姉妹園の中で、1番になりたかっただけなんだと思っています。 ついていけなくて、2年もった人はおらず、年内に何人も辞めていっています。子供がほんとに可哀想。
回答をもっと見る
転勤し、4月から大きめの保育園で働いています。 ただ苦しい点があり、吐き出してもいいですか? 休憩時間が0分になり、仕事机がなくなりました。 転勤する前までは休憩がとれていたのですが… ここでは、職員が多い為ないのが当たり前みたいで。子どもを見ながら午睡中休憩?という感じです。連絡帳を書こうとしても、乳児クラスなのですぐに起きてしまい、泣けてしまう子もいて、なんとかなんとか…書いています。いつ起きるのだろう…とヒヤヒヤして集中できません… 事務時間もなく、休憩もないので時間外に書類をやらざるを得ない為…サービスになってしまいます。 休憩をとっていないので、なんだか頭が回らなくて、眠くなってしまいます。組んでいただいている先生ともなんだか苦しくてしんどいと思ってしまいます。 あたたかいお言葉がほしいです…折れそうです…
連絡帳休憩記録
ガラスのハート
保育士, 保育園
ichi
保育士, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 事業所内保育, 小規模認可保育園
本当に苦しい状況なんですね。 そんな苦しい思いを言葉にできるのが素晴らしいです。 苦しくて言葉に出来ない方もいます。 そして、言葉にしてくれてありがとう。吐き出してくれてありがとう。 自分を自分でたくさん褒めてあげて下さい。
回答をもっと見る
新卒の先生なかなか強敵。 わからんことあったら聞いてねって言われても何がわからんかもわからんっていう気持ちはめっちゃわかる。 でも自分のロッカーに書類とか色々貼ってあったらふつう聞くよね、、、これどうしたらいいですかくらい。 ふつうにそのまま帰っちゃうし掃除担当だったのわたしが気付かなかったらどうしてたの〜 教えてなかったこっちが悪いと言われたらそうかもしれんけど、人の仕事まで把握する余裕ないのよ〜
記録新卒
あずき
保育士, 保育園
まーちゅ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
ロッカーに書類貼る? 黙って貼るんですか? 手渡しではないのですか?
回答をもっと見る
最終出勤日でした。 書類も無事に終わり、晴れやかに帰ろー!予定通りマツエクしよーとルンルンでいたら… リーダーに「午睡チェック終わった?申し送りボードは?」 えっ…あっ…午睡チェック…いっか、今日の分だけだし、…いや待て、今日午睡チェックしてたの誰…リーダーじゃん?! はいやられた、全時間リーダーの名前。 休憩で部屋を抜けているはずなので、1時間ごとに名前が変わらないとおかしいということで、12月の監査から、月毎に厳しくチェックして、毎週確認してたんです。でも毎回全部直してたらすごい労力だから「毎日ちゃんと名前変えてください」って言ったよねアナタ??? ほんと口だけだよね。自分がやる時はテキトー。散歩確認表も人に言う時は「全部書かないと意味がない。散歩マニュアルもう一回確認した?」は?自分なんて点呼チェック欄だけで全部空欄ですけど?私と後輩しか頑張ってない。そういう日頃のところをきちんとカバーしていってるから、アナタがイレギュラーな仕事に手が回るって分かってないよねー。 しかも申し送りボードは私じゃないです担当。よく確認もせずに怒鳴りつけたの反省してないのね。反省する人じゃないことくらいもうわかってるけど。 せいせいした。LINEと電話着拒。 二度と顔も見たくない。
散歩後輩休憩
うづる
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
うらこちゃん
保育士, その他の職種, 児童施設
最終出勤、お疲れ様でしたーー! これで最後だと思えば、やるだけやって、スッキリですよね!よくわかるーー。 私もLINEブロックしたことあります(笑)
回答をもっと見る
こんにちは! 4月から新しい職場に行きます! この3日間で書類整理しようと思うのですが、前の園のものは正直もういらないですよね。。 シュレッダーにかけようと思ってますが、ほんとにいらないのか。。とっとくべき?など急に不安になりました。 皆さんはどうしますか?? あっ!でも、先生方や子どもたちのお手紙などはもちろん取っておくつもりです!
記録退職転職
おふゆ
保育士, 認可保育園
のえる
保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
書類の処分、悩みますよね。 私は使うかも…と保管しておきましたが、たまーに見るくらいでした(^^; 今はデータで保管しておけますし、どうしても迷うものは、スキャンや読めるくらいの鮮明さで写真に撮り、データで保管したりするのも1つの手です。 年カリ、月カリ、個人カリ等は、形式やクラスの色が違っても、同じ年齢をもった時に参考になりました。 シュレッダーがけも地味に時間がかかる作業なので、絶対にいらないと思う物から少しずつ始めると良いかもしれませんね☺️
回答をもっと見る
私立保育園にお勤めの方にお伺いしたいです。 手当で支払われる処遇改善手当は、月いくらぐらいついてますか? 私の園は、 処遇改善1 15000円 処遇改善2 人それぞれ 処遇改善3 9000円 です。 これが低いのか高いのか分からず 教えていただけると嬉しいです!
処遇改善私立保育士
ぽんちゃん
保育士, 認可保育園
放課後デイサービスで児童発達管理責任者として勤務しています😊個別支援計画を見直し&作成する時、見直しの職員会議録は残していますか??また、計画内容の中間評価のような評価表も作成しているか教えてほしいです😭
会議内容保育士
オレンジ
保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
さかな
保育士, 認可保育園
こんにちは。 個別指導案は作成しています。 2ヶ月ごとの中間発達チェックも行っています。 発達項目に分かれていて、 人間関係、言葉、環境など5領域が中心です。
回答をもっと見る
保育現場で子ども一人ひとりの発達を支援するためには、子どもが何に興味を持っているかに注目し、適切な活動を取り入れることが大切です。例えば、絵本の読み聞かせや遊びを通じて、子どもにどんな力を育てる手助けをしていますか?どんな方法が効果的だと思いますか?
絵本遊び
あぺ
調理師, 幼稚園, 学童保育, 乳児院
さかな
保育士, 認可保育園
絵本には、言霊があります。 日本語の美しさ、言葉の響き、 ニュアンスなど言葉を聞くこと、見ることからさまざまな感性を学ぶ力があると思います。
回答をもっと見る
・とっても気になる・気にして見ている・一応見るくらい・あまり気にしてない・保護者アンケートない、わからない・その他(コメントで教えて下さい)
・ナチュラルブラウン・ハイライト・インナーカラーあり・ブリーチでのハイトーンカラー・黒染めしてます・染めていない・その他(コメントで教えて下さい)