記録」のお悩み相談(8ページ目)

「記録」で新着のお悩み相談

211-240/297件
雑談・つぶやき

明日の昼までに完成させたい書類があるのに、生理痛と気持ち悪さと頭痛のせいで全然やる気が出ない。 どうしよう…

記録

はせ

保育士, 事業所内保育

32021/04/21

くろーばー

保育士, 事業所内保育

お疲れさまです😣 体調大丈夫ですか? 私も生理不調があって、特にPMSがひどかったので婦人科で診てもらいました。今はホルモン剤で生理が止まっているので、排卵時期の不調もPMSも生理痛なども無く、とても快適に過ごせています😌 なかなか病院に行くお時間が無いと思いますが、体は1つなのでお大事になさってくださいね💦

回答をもっと見る

愚痴

毎回毎回製作出す度に見栄え見栄え。 子どもたちがそれを作りたいって言うんだから、大人がつけ足すのはほんとナンセンス。 だいたい毎月園長に見せて許可がいるって何? 折り紙の鶴も折れない園長なのに。 本当に子ども主体じゃない。 保育参観は三日間に分ける内容決め、10月の運動会の種目を来週まで、保護者会の資料、毎日の日誌二クラス分短いとだめ、以上児なのに二クラス分17人全員の毎日の個人記録 それとグレー二人抱えて。 補助は13時まで。 早め早めすぎるけど、追いつかない。 これから心療内科。 4、5歳一人担任しんどすぎる。 誰もわかってくれない。 いや先日きた巡回の先生だけはわかってくれた、唯一の救い。

保護者会保育参観内容

ぽんた

保育士, 認可保育園

42021/04/17

ぐっちー

保育士, 小規模認可保育園

私の前の勤務先みたいですね。4月の段階で2月までの行事の計画案、制作物の提出、5月の段階でひな祭りの制作行事案提出とかありました。その時園長からOKが仮に出ても、その行事直前にイチャモン付けられてやり直しとか普通でした。園長指示だったのに、知らないとか言われたりもして。姉妹園の中で、1番になりたかっただけなんだと思っています。 ついていけなくて、2年もった人はおらず、年内に何人も辞めていっています。子供がほんとに可哀想。

回答をもっと見る

保育・お仕事

転勤し、4月から大きめの保育園で働いています。 ただ苦しい点があり、吐き出してもいいですか? 休憩時間が0分になり、仕事机がなくなりました。 転勤する前までは休憩がとれていたのですが… ここでは、職員が多い為ないのが当たり前みたいで。子どもを見ながら午睡中休憩?という感じです。連絡帳を書こうとしても、乳児クラスなのですぐに起きてしまい、泣けてしまう子もいて、なんとかなんとか…書いています。いつ起きるのだろう…とヒヤヒヤして集中できません… 事務時間もなく、休憩もないので時間外に書類をやらざるを得ない為…サービスになってしまいます。 休憩をとっていないので、なんだか頭が回らなくて、眠くなってしまいます。組んでいただいている先生ともなんだか苦しくてしんどいと思ってしまいます。 あたたかいお言葉がほしいです…折れそうです…

連絡帳休憩記録

ガラスのハート

保育士, 保育園

22021/04/15

ichi

保育士, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 事業所内保育, 小規模認可保育園

本当に苦しい状況なんですね。 そんな苦しい思いを言葉にできるのが素晴らしいです。 苦しくて言葉に出来ない方もいます。 そして、言葉にしてくれてありがとう。吐き出してくれてありがとう。 自分を自分でたくさん褒めてあげて下さい。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新卒の先生なかなか強敵。 わからんことあったら聞いてねって言われても何がわからんかもわからんっていう気持ちはめっちゃわかる。 でも自分のロッカーに書類とか色々貼ってあったらふつう聞くよね、、、これどうしたらいいですかくらい。 ふつうにそのまま帰っちゃうし掃除担当だったのわたしが気付かなかったらどうしてたの〜 教えてなかったこっちが悪いと言われたらそうかもしれんけど、人の仕事まで把握する余裕ないのよ〜

記録新卒

あずき

保育士, 保育園

22021/04/12

まーちゅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

ロッカーに書類貼る? 黙って貼るんですか? 手渡しではないのですか?

回答をもっと見る

愚痴

最終出勤日でした。 書類も無事に終わり、晴れやかに帰ろー!予定通りマツエクしよーとルンルンでいたら… リーダーに「午睡チェック終わった?申し送りボードは?」 えっ…あっ…午睡チェック…いっか、今日の分だけだし、…いや待て、今日午睡チェックしてたの誰…リーダーじゃん?! はいやられた、全時間リーダーの名前。 休憩で部屋を抜けているはずなので、1時間ごとに名前が変わらないとおかしいということで、12月の監査から、月毎に厳しくチェックして、毎週確認してたんです。でも毎回全部直してたらすごい労力だから「毎日ちゃんと名前変えてください」って言ったよねアナタ??? ほんと口だけだよね。自分がやる時はテキトー。散歩確認表も人に言う時は「全部書かないと意味がない。散歩マニュアルもう一回確認した?」は?自分なんて点呼チェック欄だけで全部空欄ですけど?私と後輩しか頑張ってない。そういう日頃のところをきちんとカバーしていってるから、アナタがイレギュラーな仕事に手が回るって分かってないよねー。 しかも申し送りボードは私じゃないです担当。よく確認もせずに怒鳴りつけたの反省してないのね。反省する人じゃないことくらいもうわかってるけど。 せいせいした。LINEと電話着拒。 二度と顔も見たくない。

散歩後輩休憩

うづる

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

22021/03/31

うらこちゃん

保育士, その他の職種, 児童施設

最終出勤、お疲れ様でしたーー! これで最後だと思えば、やるだけやって、スッキリですよね!よくわかるーー。 私もLINEブロックしたことあります(笑)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

こんにちは! 4月から新しい職場に行きます! この3日間で書類整理しようと思うのですが、前の園のものは正直もういらないですよね。。 シュレッダーにかけようと思ってますが、ほんとにいらないのか。。とっとくべき?など急に不安になりました。 皆さんはどうしますか?? あっ!でも、先生方や子どもたちのお手紙などはもちろん取っておくつもりです!

記録退職転職

おふゆ

保育士, 認可保育園

22021/03/29

のえる

保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

書類の処分、悩みますよね。 私は使うかも…と保管しておきましたが、たまーに見るくらいでした(^^; 今はデータで保管しておけますし、どうしても迷うものは、スキャンや読めるくらいの鮮明さで写真に撮り、データで保管したりするのも1つの手です。 年カリ、月カリ、個人カリ等は、形式やクラスの色が違っても、同じ年齢をもった時に参考になりました。 シュレッダーがけも地味に時間がかかる作業なので、絶対にいらないと思う物から少しずつ始めると良いかもしれませんね☺️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

4月から0歳担任になりました。 4月の書類等やらなきゃなと思っていたところ、4年目になる後輩が月案をやってくれるとのことだったので、お願いしました。 そしてできたと言われたので、確認してみると… 発達が理解できていないようで、訂正のしようがないほど、ひどい月案が出来上がっていました…。 ハイハイを飛ばして歩行していたり、すでに一語文を話していたり、友だちとかかわって同じ玩具で遊んでいたり… 後輩が書類をやってくれたのはありがたいですが、どこから訂正するべきか困り果ててます。 今回はわたしが作るから、発達の勉強して!と言っていいものでしょうか?

月案後輩記録

あお

保育士, 保育園

12021/03/21

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

0歳児 指導案の本の4月を見せながら 話しをしてはどうですか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

年度末の引き継ぎは何をすれば良いのでしょうか... 自分で考えればと言われてしまったのでどなたか大まかなことを教えていただけると助かります(>_<) また、私の園では引き継ぎ書類などがないので次の先生への引き継ぎがうまくいかないみたいなので自分なりに子供たちのデータなどまとめようかと思ったのですが、何を書けばいいのかもわからず、、、 園や学年によって違いがあるのは承知です、、

記録

ぶたまる

保育士, 小規模認可保育園

52021/03/17

のん

保育士, 保育園

園で引継ぎ内容が決まっていないのであれば、個人の配慮事項を伝えてはいかがでしょうか。たぶん「この子にはこういった場合、このような配慮をしてきました」っていうのがありますよね?次年度の先生も同じように配慮するかはわかりませんが、姿と今年度の関わり方を伝えておくと役立つかもしれません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

4月はSIDSの発生率が高まりますね。 子供たちの午睡の時間中は休憩を交代でとったり、製作の準備をしたり、日誌等書類を書いたりと忙しいと思います。 勤務している園ではもはやSIDSチェックは後で記載するようなものとなっています。 SIDSチェック皆様の園ではきちんと行われていますか?

休憩記録睡眠

lv2323

看護師, 保育園

22021/03/21

そら

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

きちんと行なっています。0歳は5分おき、1歳は10分おき、2歳は15分おきにチェックしていますよ。 ただ、カーテンを閉めるとよく見えない事もあります。なのでカーテンをレースカーテンだけしめるに変えるかどうか検討していました。(まだしていません)レースカーテンだけだと見やすいけど、明るすぎて子ども達の眠りが浅くなった時に起きてしまうのではないか…と思っています。子どものお昼寝もしっかりさせてあげたいし難しいですね。 連絡帳を書きながらの睡眠チェックは本当に大変ですよね…5分なんてあっという間で連絡帳全然進みません!でも、子ども達の命を守る為なのでお互い頑張りましょうね。

回答をもっと見る

愚痴

退職の手続きの書類ってそんなに時間かかるもんなんですか?? ちゃんと事前に伝えているのに30日にしか用意できないなんて… しかも印鑑が必要な書類は31日にしか無理だと… 県外に引越すから29.30.31日と有給取らせてほしいことを伝えてたから嫌がらせとしか思えない。

有給記録退職

ゆう

保育士, 保育園

42021/03/19

lv2323

看護師, 保育園

郵送して貰えないものなのでしょうか? レターパタなど渡して行かなくてもよいのではと思います。

回答をもっと見る

施設・環境

手書き書類をどうにか減らしたいなぁーと思うんですけどなかなか減らせないのが現状だと思います。 殆どが自分中心な考え方なのですが、字が得意じゃなく園だよりや行事のお知らせ手紙などを手書きでしないといけないような風潮があります。 pc作業を推奨している保育園って実際少ないですか?多いですか?

おたより記録行事

たかち°

保育士, 保育園

142021/02/20

ぽっぽろー

保育士, 認可保育園

私の勤務先は、園だよりやクラスだよりは絶対に手書きです。 その他の日誌や計画書、行事のお知らせなどはどちらでもOKで、個々でやりやすい方を選んで良いとなっていますよ☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年度から新しい園で働いています。書類の書き方が前の園とまったく違うので、毎回考えて書いていました。今回年度末のため書類を書いていて書き方が違い書き直しになりました。書く前に、前の園での書き方を言ってから今の園での書き方を聞き、どのように書くのかを聞いていましたが、言ってるのであってると思いますとしか言われず、きちんと教えてもらえませんでした。前回も書き直しまでにはならなかったのですが、書き方を教えてもらえず、違うと言われました。今回は日々の書類を踏まえて、自分なりにその園の書き方かなと思う書き方をしたのですが、違いました。仕方ないことですが、時間もなくショックです。似た経験した方はいらっしゃいますか?何かアドバイス等があればお聞きしたいです。長文失礼しました。

要録記録正社員

✩.*˚

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

22021/03/10

tanahara

園によってルールって本当に違いますよね。今年度からお勤めということですので、なかなかうまく書けず、ご迷惑おかけしてしまうので参考までに先輩に見本を見せてください!というのは可能なのでしょうか? また、先輩ではなく園長など偉い人に書き方をいつも指摘されてしまうので、きちんとできるよう、書面でこの園としての書き方の例をくださいと言ってみるとか! 一生懸命考えたり、工夫をされていてとても素敵な先生ですね!めげずに頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

施設・環境

私の園は手書きなのですが、タブレットで連絡帳代わりに便りを綴る園があると聞きました。もし可能でしたら何年頃から導入されたのか知りたいです。

連絡帳記録保育士

くるみ

保育士, 保育園

32021/02/25

おとは

保育士, 保育園, 認可保育園

私のところは来年度からICT化します。 コドモンを使ってやります。 私自身手書きは苦手で文も苦手なので週案とかはあまり任されない気がします

回答をもっと見る

保育・お仕事

バスの送迎の時に、バスの位置を保護者に通知するアプリがもしあったとしたら園で取り入れると思いますか?

おたより連絡帳記録

みな

保育士, 保育園

32021/02/27

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

幼稚園勤めだった時にアプリだったかメールだったかは定かでないのですが、バスの大体の位置や到着予定時刻が分かるものを知らせるものを取り入れていました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

素質ないのかな。。 立案も書類も、日々の保育も。

記録

つき

保育士, 保育園

02021/02/21
保育・お仕事

ざっくりで申し訳ないですが みなさんおすすめの本 教えてください! 書類の本、保育の本、遊びの本、運動の本 クラス運営の本 なんでもOKです! 読んでて参考になった!と いうものがあれば教えてください\(^o^)/

記録運動遊び遊び

ゆん

保育士, 児童発達支援施設

42021/02/13

こやちゃん

保育士, 認証・認定保育園

0歳児の担任をしています。 月案や個別案を作成する時に、ナツメ社保育シリーズの「記入に役立つ!0歳児の指導計画」を使っています。 見やすくて分かりやすいのでおすすめです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

卒園台帳・修了台帳は手書きですか?パソコンですか? 認定こども園で働いています。 大事なものだから手書きじゃないとダメでミスは一切許されず、書き間違えたら全て書き直しだと園長は言いますが、それこそパソコンで打ち込むべきではないかと思いました。 神経削って書く手書き書類が多すぎます。 要録も手書きです。 みなさんの園はどうですか?

要録記録認定こども園

りんりん

幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

22021/02/05

ゆん

保育士, 児童発達支援施設

パソコンです! そういう時代もありましたが 業務改善でパソコンになりました。 正直手書きにこだわりたいのは分かりますが、だったらこだわってる先生がその仕事を全うして負担してほしいです。明らかにこれ以上に効率的にできる方法があるのに、押し付けないでほしいですよね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

持ち帰り残業って例えばどんな事ですか?製作物やお便りものを持ち帰ることはもちろんそうですよね。。個人的にピアノの練習も園でやりたいし、発表会や参観の流れを考えることも園で終わらせて、家に帰ったら全く仕事のことを考えたくないのですが、この考え方は甘いのでしょうか。皆さんはどうですか。 保育雑誌を読んだり、学んだりする時間は自分のためなので家でしますが、欲言えば職場でやりたいです。

ブラック保育園残業記録

ゆめみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

82020/10/24

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

保育の現場で持ち帰りなしは奇跡的なのではないでしょうか? 行事がある時期だと、発表会の衣装作りや、小道具作り、通常でもお便りなどは家でやっていました。 制作の準備や諸々の報告書なども家でやる時もありました。 本当にやりくり上手にできる園なら持ち帰りなしもあるんですかね?

回答をもっと見る

保育・お仕事

エピソード記録の書き方がいまいち分かりません。 私の園では最近始まったのですが、毎週直しや書き方が違うと言われます。 書き方を教えてください🙏

記録

けーい

保育士, 保育園

22020/12/20

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

書き方はどんな指導をされているのでしょうか? 第三者が読んでも、その光景が思い浮かぶように書くととてもわかりやすく書けると思います。 私はお便りを書くときも他の先生に読んでもらったりしています!

回答をもっと見る

愚痴

ちょっと後悔。公立園に勤めてて異動があるのも重々承知で20年(会計任用職員)でした。 今年の春に異動になりましたが、前に体調崩して、入院になった園で大丈夫、我慢できると言い聞かせて勤務しはじめました。1ヶ月近く頑張ったけど耐えられなくて退職しました。 その後半年何もせずゆっくりしてました。 最近異動になる前にいた園の園長から連絡かあり、人がいないから来てくれない?と言われ、前の園ならと承諾しました。 新しく勤務するために書類をもらいに行って、全員知ってる職員だったので、暖かく?受け入れてもらいましたがその園と私が退職した園はなにかと連携することがあり、3月までは前の園とは関わらないようにできるけど、異動なければ4月からは関わらなければならないと言われ、あーもっと離れた園に呼ばれたらこんなに不安にならなかったなぁと後悔。 離れた園に異動希望出すしかないかとまだはじまってないけど考えてます。 ちょっとした愚痴でした。

異動連絡帳記録

マメ

保育士, 公立保育園

22020/12/14

3児のママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育

あー!!!!マメさんとは状況が違いますが、私も私立から公立に務めた時思いました。 ちょうど苦手な人が同じ時期に私立を辞めて公立に務める時期が重なり… どちらかが異動になっても同じ公立に配属されたら会ってしまうし、どちらががその人がいるところに異動になったら顔を合わせてしまうし…っていう不安がありました。 離れた園、私立園、異動がない園が1番ストレスもなさそうですよね~。

回答をもっと見る

愚痴

新しい職場に出す書類を書かなきゃ。。 うーなんだろう。全然楽しみじゃない。 楽しみの憂鬱ではなく、嫌だなぁの憂鬱。 とりあえず三ヶ月がんばる。 期限を決めたら頑張れる? まったく違う職場に決めればよかったと後悔してるのかも。

記録

マメ

保育士, 公立保育園

22020/12/15

(仮)

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

色々諦めつくことと 自分がその間にやらなければ いけないことが明確になってくるので たしかに嫌な憂鬱気味にはなりますが 期限が決まっているので その辺は気持ちが楽になりますよ😊 色々やってみないと分からない人生なので やりたいことやることをオススメします! 私は幼稚園2年→アミューズメント2年 →飲食2年→現在保育園2年目です(笑) 私も年度末退職してまた違う保育園に 務めますが、こんな感じでやりたいこと やっているので(笑) アミューズメントと飲食は夜型生活でしたし😂 どの職場に行っても悩みは尽きないとは 思いますが、物事を多面的に見られるようにはなりますし、 気付くことも多いので経験値は上がりますよ!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

保育とまったく関係ないですが😭 18時に上がって、家に帰り着いてからなんもやる気出なくてずーっとゴロゴロしてた😱 普段は持ち帰りほとんどないけど、ちょっとやりたかった書類もやる気が出ず… なんなら洗濯も洗い物も溜まってる😭😭 帰りながら、あれとこれやって〜って考えてたのに、何もせずこんな時間に😭 しょうがないから、お風呂入って寝ようかな、

記録

じゃがいも

保育士, 保育園, 認可保育園

22020/12/07

コニちゃん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, その他の職場

そんな日、ありますよね💦 もう、お休みになっていると思いますが、 そんな日は、それでいいと思います😀 何もせずゆっくり休む日なんですよ! ゆっくり休むことでやる気も戻ると思います。 お疲れ様です。

回答をもっと見る

愚痴

朝、保育に入ろうと思った時に、園長先生から内線があり、渡したいものあるから、何時にお昼休憩?って聞かれたので12時半には降りますとお伝えしたら、12時半にきてね。と言われたんです。 12時半には行ったものの、ドアを開ける前に(廊下で)お客さんとお話ししてる様子が伺えたので、やめたんです。 でも、園長先生から保育園の主任の先生に催促あって、12時半から何かなかった?って言われたので、園長先生から用事がありました。と言って園長先生のところ行ってみたら、 次は園長先生自身の席に座ってお客さんとお話ししていたので、おそるおそる伺ってみると、12時半に何かあったでしょ?忘れてたの?と言われました。行ったのですが、お客さんと話している様子が見えたので、やめたんです。と言いました。 でも、それは不必要なことだよね。と言われました。 園長先生も、私自身の行動には優しさを感じてくださっていましたが、ちゃんと来た意思表示してくれれば、12時半だね。そうだね。って反応できるのよと。 園長先生には言えませんでしたが、 電話越しで渡したいものがあると言われ、行ったはいいけど、話し中。 伺ってみると、今日中に出してほしかった書類(前に期日をもって書類を出したけど、記入漏れがありそれを書いて欲しい)を書いて欲しいと。 そんな大事なことだったら言ってくれよってつい思ってしまいました。 ただ、渡したいものあるって言われただけで、大事なものかどうかなんてわからないです。 って思って言わなかったです。

休憩記録主任

Iさん

保育士, 保育園

12020/11/30

タマ

保育士, 保育園

まぁ園長は忙しいです。 来客は沢山あります。 理不尽なこともそれはあります。 でも自分にも否がなかったですか? 園長に声をかけたり、周りの人に伝言頼んだり、待ったり、何かできたんじゃないですかね。 気持ちはわかります。腹が立つ気持ちもわかります。園長も一言あればよかったように、Iさんも一言あればよかったんじゃないですか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

オススメの保育士向けの本があったら、教えて下さい! 今は、書類を書く事はほとんどないので、「子供との向き合い方」や、「遊び方」とかそんな内容の物を色々読んでみたいなと思っています。 もちろん、他の内容でも良いものがあったら教えて下さい。

内容記録遊び

スイートオレンジ

保育士, 公立保育園

52020/11/26

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

私はpotを毎月買っています。自分の子どもがチャレンジをしていて、その本も結構ためになります。他にも読んだことのある本があるんですが、タイトルがすぐ出てきません。申し訳ありません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

まだ誕生日会の司会とか小さいのがプレッシャーになり一週間体調崩したり、少し夜更かしして壁面作っただけで頭痛が2、3日治らないくらいにはまだ病気があまり良くなってないのですが、、 今月の誕生日会の出し物をやることに…。 病気なのに…って思いつつもお願いされたら断れない性格のため、やることに。 あまり仕事を背負えるほど回復してないのですが ピアノに誕生日会の司会とピアノに夏のプール当番、経過記録に壁面…とやってて…コロナの状況ですが今年度で辞めようと思ってます。

病児保育壁面誕生会

つばき

保育士, 保育園

12020/11/14

3児のママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育

お誕生日会の出し物は上手くいきましたか?行事の司会とかはドキドキしますよね。 私もあがり症で司会はいつも失敗しないかとドキドキしたり、同じく日にちが迫るとずっと緊張しっぱなしです(^_^;) コロナの状況で先生達も大変ですよね。身体無理しないでくださいね。

回答をもっと見る

愚痴

監査に向けて、様々な書類の見直し。放置してしまっていたものや、新しく印を押すことになりひっくり返す書類… 残業しないと終わらないのはどのクラスも同じで、みんなギリギリの中でこなしているのですが… リーダーが監査に向けて仕事を割り振り、表にしてくれたのですが…その期限があからさまに直近なんです…。ちょっと部屋の壊れたところを直すとか、掃除すれば済むとかならいいのですが、4月から10月までの膨大な書類を翌日までに見直せ、と書いていたりします。しかもそれを割り振ったことを言わないんです。自分で見て自分でやれスタイル。書類の内容が増え、割り振りが増えた時も、表を壁に貼り付けるだけ貼りつけて連絡無し。貼ったの知らなかったから知りませんでしたって言ってやろうかしら。 監査以外にも日常の仕事もあるし、掲示された日の翌日なんて無理です。監査があるとわかってても用事もあります。 それでいて、期限内に終わらないと「あなた何ができるの?」と嫌味。誰にどんな仕事を割り振って、どこまで終わっているのかを把握するのも、'先輩'や'上司'を名乗るなら、仕事の一つだと思います。いろんなことをキレ気味に言われても、もう疲れます…

残業記録2歳児

うづる

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

42020/11/18

めいとん先生

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園

一年目とかなら急に言われると大変ですよね💦 上司の人も余裕を持って仕事ができたり、周りの人にきちんと配慮できる人だと職場の皆が働きやすくなるのに…😥 でも自分で一年の流れがわかってくると、そろそろ発表会の準備をした方がいいなとか、そろそろ監査の準備しておいた方がいいかなとかがわかるようになってきて、余裕を持って仕事できると思います! 色々と言われて大変かと思いますが、頑張ってください!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんの話を聞いてると私の保育園は本当にホワイトだなと感じます。 今の職場がブラック過ぎて精神や体調に悪影響がある方、やめた方がいいと思います。 保育士でもホワイトな園はあります。 下記、私の職場です。 対人数以上の人数で見ていますので担任間で話し合い勤務中に保育室を抜けて書類をできますし、残業はほとんどなく、あったとしてもちゃんと残業代が出ます。 しっかり1時間休憩が取れて休憩室で給食を食べているので、子どもの食事もちゃんと見ることができます。 土曜出勤があれば必ず振替休日も貰えますし、有給も前もって伝えていれば取れます。(体調不良の場合は急遽有給を使うこともありますが) 体調不良で休む先生が居たら対人数以下の保育士で子どもたちを見ないといけない園があることに驚きました。子どもも怪我をしやすくなりますし、可哀想です。 私の職場ほどホワイトな園は珍しいのでしょうか。 でも改めて考えてみると当たり前のことではないでしょうか。 当たり前のことができていない園がまだたくさんありますね。 保育業界まだまだ厳しいですね。

有給怪我対応休憩

みみ

保育士, 保育園, 認可保育園

22020/11/24

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

今の園はホワイトかなと私は思います。 ○対人数以上の職員がいる ○1時間の休憩が取れる(給食は子どもと一緒に食べているので、丸々1時間自分の時間として使えます) ○土日祝出勤分の振替がある ○年休を取りやすい(シフト作成前までにカレンダーに記入しておけばOK、上の許可など必要なし) ○色画用紙など教材は自由に使える(自腹はほとんどない) ○時間外手当がある ○人間関係良好 ○わりと自由な保育ができる 運動会や発表会の準備を家でやることもありますが、それ以外はほぼ持ち帰ることはありません。 書類をやる時間もありますが、私は家での方が集中できるので下書きのようなメモまでは家でやり、他は園で入力しています。(児童票以外はパソコンです) 園によって様々ですよね‥。 新卒でいた園はブラックでした💧それに比べたら今の所はとても働きやすいです。(保育士の中で一番上ということもありますが‥)

回答をもっと見る

愚痴

うつ病で臨時保育士してます。 私がいる園は70年ほどの昭和からある古い園で精神病を持って働いてるのは私が始めてのようなとこです。 今来年度で辞めようか悩んでます。 理由としては、昨年違う園だったものの休職したりしてた私にとってまず病気をいい方向に持ってくこと、当たり前だけど休まず出勤する事等が今大事であり、保育士としての成長を考えられる状況ではありません。また、まだまだ体調を崩しやすく誕生会の司会などそういうので体調を崩してしまうほどです。 あまり仕事を抱えられるほど回復してないのですが…経過記録に時々壁面、クラスでのピアノ当番に夏にはプール当番、そして誕生日会の司会、ピアノをやりました。そのなかで今月誕生日会の出し物をお願いされ、保育士としての成長も求められ…。正直そこまで回復してないので厳しいのが本音です。 ですが、早番遅番なしで、遊具や園外整備などの職務分担に加わってないのは私だけというのが分かってるしお願いされると断れない性格のためやることになりましたが正直また体調不良が続くのか…って思うと苦しいです。 他の先生は精神病ってことしか分からないのでなぜか色々背負う形になってます。 でもこれ以上負担を軽くしてもらうと、もっとほかの先生に負担がいくことになること、職務分担に加わらず、早番遅番してないのは私だけなので、これ以上負担を軽くしてもらうのは他の先生からすると若いのに使えない、野球でいう戦力外になることが分かってます。 なので今年度で辞めようかと思ったのですが、市内でコロナのクラスターが発生し少しずつ広まってる状況で、転職することが危険なのかなとも思ってます。しかし、来年度やれるほど体に元気がない状況です。 長文になりましたが、皆さんはこの私や世の中の状況的にやめることをどう思いますか?

病児保育壁面誕生会

つばき

保育士, 保育園

12020/11/14

みゆのゆのみ

保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

つばき様 日々の保育お疲れ様です。 たくさん悩んでの、ここでの投稿ですよね。お気持ち察します。 わたしも、以前勤めていた小規模園で心がズタボロになり心療内科に一時期通っていました。そこで言われたことは、環境を変えるしか治らないと言われました。やめるのも勇気がいりますよね… でも、自分自身が元気でいないとつとまらない仕事なんですよね。 保育士って… わたしは家庭もあり、我が子もいたので、このまま私がダメになれば、家庭が崩壊してしまう…までの極限状態まで陥ったので、やめました。 人間関係、慣れた環境や子どもたちに対しての愛情や思い、つばき様の思いがあるのも十分わかりますが、しんどいなら環境を変えるのも一つの手段だとわたしは思います。 わたしは、いったん保育から離れて心を休ませるために、ポスティングをしていました。そしたらすごく元気になったんです。 クラスターやコロナの件もすごくきになるとは思いますが、保育ライターという仕事なの、保育園で働く仕事ではなくても仕事って探せばあります。そう簡単なものてはないと経験している分わかるのですが、きっと、たくさん考えられて、続けそうにないと思うのであれば、違う環境に行くというのも一つの手段ですが、どうしても、その園で続けたい!という気持ちが大きくなるようであれば、一度正直に、来年度更新月に、昨年辛い時がありました。ほかの先生方にも協力していただいているのは十分承知ですが、このままの勤務内容だと、続けれないと思っています。しかし、わたしは、ここまでならできます。それでもよければ、ここで働かせていただきたいです!と、自分のお気持ちを話してみるのはいかがでしょうか? 昔ながらある園かも知れませんが、やはり、昔と環境も違いますし、いろんな人がいる世の中です。園も昔はこうだったから、昔はそんな働き方する人はいなかったと言っていては、それってどうなのかな?とわたしは思います。このくらいのことでと思っていても、人のとらえかたや感じ方は様々です。誰かに負担をかけるのではなく、誰にでも得意不得意はあるはずです。全体で補いながら働けていけたらいいですよね( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 迷っている気持ちが少しでも軽減されて、つばき様のこれからがよい方向にいくことを願っております。 参考になれれば嬉しいです( ˘͈ ᵕ ˘͈ )

回答をもっと見る

保育・お仕事

パートで働かれている方に質問です。 連絡帳記入や朝の受け入れ・帰りの引き渡し、その他指導要録の記入等どこまでされていますか? 初めてパートで働いているため、どこまで補助としてするべきか、みなさんの園でのパートとしての仕事内容を教えていただき参考にさせて下さい。

連絡帳内容記録

ぷーさん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32020/10/20

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立園で非常勤をしています。 非常勤だけど 担任をしているので 子どもの連絡帳、正規が休みなどでいない時やリーダー週は日誌、サブなどの時はクラス全体連絡帳…あと 書類は個人カリのみです。 臨職は、正規の代替の位置づけないので 非常勤のやることプラス、言われれば、月カリも書かないといけないです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

新しい保育園に就職考えているのに、うまくいかない就活。 嫌になる!仕事も嫌だ。家に帰って書類、 やる気が出ない〜

記録保育士

チャーリーブラウン

保育士, 保育園

22020/09/29

さくら

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 公立保育園, その他の職場

私も就活うまくいかないときありました…。 やる気出ないけど、やらなきゃならないこといっぱいで、くさくさしてました… ちょっと時間作って、好きなことやったり、美味しいもの食べたりして、がんばってる自分にごほうびを~🌟

回答をもっと見る

8

話題のお悩み相談

保育・お仕事

児童発達支援センターの保育士です。職場ルールとして、持ち帰りなしでできることをする!となってますが、翌日の準備や期限の決まっている仕事は、終わらないと自分が落ち着かないので、つい家でもやってしまいます。持ち帰らなくても効率よく終えられるアイデアあれば教えてください。

正社員保育士

よぞら

保育士, 児童発達支援施設

02025/04/18
保育・お仕事

自分が働いている児童発達支援センターは、フリーの保育士が体制届けや変更届け、監査の準備など、県に提出する書類作成にも携わっています。とても大変です。 書類を専門にやってくださる職務の方がいらっしゃる職場で働いている方、教えてください。

管理職記録施設

よぞら

保育士, 児童発達支援施設

02025/04/18
保育・お仕事

パートやアルバイトではなくなぜ派遣保育士を選択されたのか、経験のある方に理由をお聞きしたいです。 自分の場合は、時給の高いパート保育士だと勘違いして応募したら、実際は派遣保育士の求人だったことがきっかけです。

給料転職パート

なのは

保育士, 認可保育園

22025/04/18

りん

保育士, 認可保育園

私が、まさにそれでした。 アルバイトだと思ったら派遣で、初めて派遣と言う働き方を知りました。 仕事内容は直接雇用の方と同じで園側も特別扱いなかったので、しばらくは知らない先生から直接雇用だと思われてました。 5年働きましたが、辞める時の報告や時給の交渉などして頂けて助かりました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

4月5月6月7月8月9月その他(コメントで教えて下さい)

153票・2025/04/25

幼稚園保育園こども園小規模や企業主導型学童や支援センターなど児童養護施設などの福祉系その他(コメントで教えて下さい) 

205票・2025/04/24

リュック派トートバック派肩から掛けられるショルダーバックいろいろ使ってますその他(コメントで教えて下さい)

215票・2025/04/23

先輩など園内の人間関係子どもとのかかわり保護者対応残業、書類が多い全部、上手くいかない~その他(コメントで教えて下さい)

222票・2025/04/22

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.