保育中のスマホの持ち歩きについて質問です。 うちの園は、散歩の時は担任か副担任が自分のスマホを持ち歩きます。 他の職員はポケットに入れていたり、ロッカーに入れていたり、さまざまです。 みなさんはどうですか?
散歩担任保育士
しーちゃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
SUN
保育士, 保育園, 認可保育園
私の職場も園外保育に行くときは引率する職員が1人携帯を持っていって、業務の時は携帯は基本持ち歩き禁止になっています。
回答をもっと見る
子ども同士のトラブルを 園自体はすぐ辞めさせてしまうんですが、 私の考え的にそのトラブルの経験も大切 だと感じてて、保育感が合わないと感じて いるのですが、トラブルがあった時どのように 対処されていますか??
1歳児正社員ストレス
黒糖かりんとう
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
ひより
保育士, 保育園
手が出て危険な場合や、明らかに一方的になっている場合は止めます。トラブルもまた経験なので「返して(貸して)って言うんだよこういう時!一緒にお話しに行こ!」と私はウキウキしてしまいます…(笑) 言葉でやりとりする練習中の子たちと一緒にいるので、やりとりが上手くいくと「うわ〜!貸してってお話すると貸してもらえる時があるんだね!うれし〜ね〜!!!」と一緒に喜んでいます。
回答をもっと見る
近年、保育業界にもIT化が進んでいますね。 実際使ってみて良かったものあまり使い勝手が良くないもの、こんな事がデジタル化されたらいいななどあったら教えてください!
2歳児1歳児正社員
tamika
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 事業所内保育
あ
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場
実際に使ってみて、連絡帳とかは 使いにくいです。 午後排便があった場合などの記録で いちいち立ち上げて、個別ページ開いて 入力して保存。がめちゃくちゃめんどくさいです。 デジタル化してほしいもの、、、 んー、思いつかないです。すみません💦
回答をもっと見る
職員同士で旅行に行った際お土産って買って行きますか? 今までは同期とクラスの先生にはかっていったりしていましたが、人によっては園全体に買ったり、買わなかったりで。。 毎回旅行に行く時に買うか買わないか迷います。。笑
0歳児2歳児1歳児
あーちゃん
保育士, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
職員同士はないですが、個人的に行った時は職場 全体に買ってます。
回答をもっと見る
コロナ陽性者が出ました。保育士です。濃厚接触者が3人おり内1名が高熱で早退しました。流石に出た時は急なので園児を預かりましたが、濃厚接触者は保育に入れず、有給で休みもおり足りてない保育士で保育しなければならない日にまだ2日ですが疲れました。 そもそも濃厚接触者が出勤してもいいのか疑問なのですが。 区からは他園が休園している所もあるので、なるべく開けて欲しいとの事ですが、保育士が足りてないのに園開けていれば保護者は預けに来るし、勤務時間伸びるしでもうしんどいです。また、私と組んでる先生が濃厚接触者で怖いです。 私も感染する恐れがあり、たまたまならなかった日々だと理解していますが、この区や園の対応に納得していません。 他の園で陽性者が出た時の対応を知りたいです。
コロナ保護者正社員
みみ
保育士, 保育園
わか
保育士, 保育園
そうなんですね💦 ほんとに怖いですよね。濃厚接触者もお休みしてもらっています。 私の園では保護者の方でコロナの陽性の方が出た時にはその園児さんのみがお休みとなり園自体は保育していました。 保育士の子どもがなり、保育士自身が濃厚接触者となった時は休んでもらうこととなった時は、園は閉めることができなかったので、なるべく家庭保育をと、なるべく早くお迎えを、というお願いを出して協力して頂きました。コロナはいつ誰がもうなるかわからない状況なので、今後急に誰がコロナになり休むかわからないですし、コロナでなくても体調不良などで職員が急に休むことが増えているので…保育もままならない中ではコロナなど感染症の問題だけでなく、保育中の怪我なども起きかねないですもんね💦
回答をもっと見る
あーちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
入退場の曲って結構悩みますよね💦私の園はそのクラスの好きな曲や、テンポのいい曲などが多いですね!今年は入場が「夢をかなえてドラえもん」退場が「さんぽ」です♪
回答をもっと見る
私立の保育園で退職する先生についての保護者に向けてのお知らせはいつしていますか? 子どもの通う園では退職の当日にその先生から直接お知らせがあります。 去年は年度末で切り替わるせいもあってか?、4月1日には担任の先生がお辞めになっていてご挨拶もできずにお別れでした。
私立退職保護者
りんごまま
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所
千花
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
以前の勤め先は、担任を持っていれば退職2週間前くらいに自分でクラスの保護者に伝える感じでした。一応お手紙で全保護者に向けてお伝えしますが、退職当日とはいわないまでも、5日前くらいではあったかなぁと。
回答をもっと見る
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
野菜、魚、動物にしてます。作り直さなくて良いようにラミネートして ずっと使ってます。 名前を変えるだけなので楽です。
回答をもっと見る
ついに来年度のクラス発表が!!! 午睡の時間。。。 油断してたら紙が配布されて知る。 \\持ち上がり決定// がんばります。
幼稚園教諭担任保育士
むーん
保育士, 保育園, 認可保育園
ゆり
保育士, 保育園, 認可保育園
紙面での発表なんですね‼️ 私の所は午睡中に正職が全員事務所に呼ばれて園長からの発表でした。 私も持ち上がりです‼️ お互いに頑張りましょう💪
回答をもっと見る
新年度のクラス担任の配属ですが、皆さんの園はいつ頃発表されますか?うちの園だと、3月の20日頃発表でそこから新年度の準備などをするので、結構ギリギリです💦 なので、全体のことなど出来ることから準備していますが、普通はいつ頃発表されるのでしょうか?
新年度担任
ぴよ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ぎぶそん
保育士, 保育園
ぴよさんのところは結構ギリギリなのですね🙄! 私の園では卒園式のあとの職員会議で発表されます。 大体3月1週目〜2週目の土曜日です。 ただ、毎年人手不足なので非常勤さんに関しては、どこに配置するかなどは未定にされることが多いです😅 卒園式が終わると新年度準備に追われます😅
回答をもっと見る
来年度の受け持ちクラスについて 希望は乳児で出していましたが、フリーになっていました。 正社員ですが、無資格で働いており今までずっと2歳児の担任をしています。上司からはそろそろ全体を見て指示できる立場になって欲しいから、クラス運営はパートさん達に任せて。と言われました。しかしフリーということは日々手の足りないクラスに行く事になり今まで担任だった立場なのでどこまで私が指示していいのか、若しくは掃除など手伝いをした方がいいのかが分かりません。今年度私が精神的にやられてしまい子どもに強く当たってしまうこともあり、その姿もずっと見られていたので言葉ではそういう風に言ってくれているけど、フリーという事は体良く干されてしまったのかな。と考える日々です。正直辞めたい。
正社員担任
しーちゃん
保育士, 保育園, 認可外保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
無資格なのに担任ができるのは認可外だからですよ。公立の場合、非正規採用されないか、されても条件付き。絶対 保育には 入れません。 無資格で担任をさせてもらえていたこと、保育職に対する厳しい見方の中 クビにならなかったこと、無資格でも保育に携わらせてもらえることにまずは感謝するべきですよ。 私は担任経験で得たことも多いですがフリー経験で得たことの方がもっともっと多いし、財産になってると思ってます。 担任経験があるからフリーでクラスに入った時 細かいとこまで気づけます。気づいたらどんどん 聞いて動いて行ったらいいんですよ。 逆にフリー経験があるから こう動いたらクラスをまわしやすい、クラスが困らないなどが分かります。 フリーの仕事をマイナスに見ないでください。フリーが1人でもいないと園はまわりません。
回答をもっと見る
幼稚園教諭で担任をしているものです。 夏休み明けの出勤がとても億劫です… 長い休みを明けての出勤を乗り切るコツや、 仕事モードに戻すコツがある方ご意見いただきたいです。よろしくお願いします。
正社員ストレス幼稚園教諭
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
y
幼稚園教諭, 幼稚園
長い休みの後の出勤、、 ほんとに憂鬱になりますよね。 休みが終わる1週間ぐらい前から自分の中でカウントダウンが始まるので、二学期に向けての行事を楽しくできるよう文房具を変えたり服装が割と自由だったので、Tシャツやジャージを買いに行ったり靴を買ったりと保育で使う物を新しくして気分を変えていました! 後は、温泉に行ったり美味しいものを食べたり、 自分を最大限に甘やかしていました。笑
回答をもっと見る
今日園長先生に退職の意向を伝えました。 すると園長先生からは ・エージェントの紹介する園は集客のため賃金を高く設定している ・園はその人に多くお金を払うため、ほかの職員から妬み、嫉みの対象になりいじめが発生しやすい ・私はそれで鬱発症して辞めていく人を次々と見てきた ・しかも準備金など何らかの手当をもらう代わりに3年は必ず勤め続ける決まりを後から言われることもある などなど耳を疑うような意見を聞きました。 個人的に園長先生はすごくまっすぐな方だと思っているのであながち嘘だとも思えないでいます。 実際にエージェントづてで転職した人、またはその人が来た園の人がいれば本当なのか教えて欲しいです。 よろしくお願いします!!!
園長先生退職転職
a
保育士, 保育園
s.miyu10
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 認証・認定保育園
私自身は転職経験はありませんが、うちの園ではハローワークからの紹介の会計年度任用職員(フルタイム)と、エージェント採用の契約さんがいらっしゃいました。どちらのほうでも、園としての条件は変わらないし、特に何年勤めなさいとの規約もなかったようです。お祝い金は確かにエージェント採用の方はあったようです!エージェントさんにもよるのかな?とおもわれます。
回答をもっと見る
以前からここで質問させてもらってます。。。GWに入り、少しでも気が休まるかなーと思ったら全く休まりません。むしろその人の事が頭に浮かんでしんどくてしんどくて😭吐き出すところもなくここにいつも書き込んでしまいます。。。先日も長文のLINEが来まして、先生が悪口言ってた人に結局あなたも似てるよとか、勉強不足とか、自分の案に成長発達に続く育ちが見えてないとか、視野ばかり広げて子供と私を見ていないと言われ、、、もはやこれってパワハラじゃね?と思いながら次の日は普通に挨拶。そして自分を押し殺して演じて保育。本間に辛いです。
乳児ストレス担任
たいよう
保育士, 公立保育園
しーちゃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
複数担任は合わない人だとキツイですよね。 私は昔私にだけキツく当たる上司に出会いました。同じことをしていても同期は怒られない。 途中から開き直って、 あー、今日は機嫌悪いなぁー。 旦那さんとうまく行かなくて、私に当たってるのか?? 家で忙しくて大変なんだなぁー と思うようにしました。そしたら、気持ちが楽になりました。 そして、数ヶ月が経った時、次年度の継続希望を聞かれ、退職と答えた時に他の先輩に呼ばれ、励まされたのですが、みんなその上司のことを同じく苦手と思ってたことがわかり、もっと助けられ、辛い時は周りにぐちれるようになりました。 アドバイスにはなってませんが、 辛い時は引き出してください!!
回答をもっと見る
今年度から働いている保育園では休憩が取れません。 13時〜14時45分に午睡から抜けて職員室に上がれるのですが、事務仕事や会議があるため休憩どころじゃない忙しさです💦(休憩はどの時間にとっていいのかもわからない状態です) 休憩のある園ではどのように工夫して取ることができていますか?
休憩担任保育士
なー
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
会議の日は難しいこともありますが‥基本的に毎日1時間休憩を取っています。 12時過ぎくらいから順番に休憩に入ります。 クラスで1番初めに休憩に入る人を決めて(毎日ローテーションです)あとが詰まらないようにしたり、一人担任のクラスは毎日時間を決めてサブの職員と交代しています。
回答をもっと見る
みなさんは、どれくらい上がりますか? 正社員、パート、派遣さん色々な方のお話を聞きたいです。 私が勤めている園では、正社員は月に1万数千円あがるそうです。私自身派遣で、毎年決まった額があがりますが、賃金改善による給料アップの話はきていません。
パート正社員幼稚園教諭
ぽんた
保育士, 保育園
ぷぷぷ
保育士, 保育園, 認可外保育園
うちの職場はパートは昇給なしということではじめの時給からあがりません...。資格をとったりすると手当はつきますが...! 今回の賃上げも今はなにも説明ないのでなさそうです...。パートも頑張ってるので上げてほしいですよね😭
回答をもっと見る
退職される先生へどんなプレゼントをされていますか?私が考えているのは、園のみんなからとは別にお世話になった先生なので個人的に渡したくて。なにか良い案ありましたら教えてください^^
退職幼稚園教諭担任
ami
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園
さなちょこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童養護施設, 乳児院
どれくらい仲のよい先生ですか? 私が今までもらったことのあるものは… 園長からお財布 同僚の親友からホットサンドの機械 その他 エコバッグ 靴下 食器 お菓子の詰め合わせ 商品券 等がありました😊 おうちにアレンジフラワーが届いたこともありました😊 私が渡したことのあるものは ハンカチ ボールペン 等ですかね😊 予算にもよりますが、名前入りのボールペンは喜ばれました😊 あとはお子さまがいる方にはお子さまにも絵本などプラスしたり… すてきなプレゼント見つかるとよいですね(*^^*)
回答をもっと見る
来年度のクラス担任が発表されました。まだ2月になったばかりなのに早いなと思いつつ、来年度に向けての心構えや準備の時間があるのはいいなと思いました。以前勤めていた園は4月1日に発表だったので、心構えもなく新年度が始まっていたので。 みなさんの園はどのタイミングで来年度について知らされますか?
幼児乳児幼稚園教諭
ミー
保育士, 小規模認可保育園
ryoryo
保育士, 認可外保育園
2月中に発表は早いですね! 早いうちから体制が整えられるのは良いですね。 今の園は小規模なので担任がないのですが、前に勤めていた園では3月なかばに発表でした。そこからクラスの準備などに取り掛かってました。
回答をもっと見る
卒園まで残り2ヶ月。 みなさんのクラスでは残り2ヶ月どんなことに気をつけたりいままでとは違って特別にこんな活動するよ〜などありましたら教えていただけたら嬉しいです^^もちろん年長児クラスのみではなく他の年齢クラスの案も教えていただきたいです♪
5歳児保育内容遊び
ami
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園
わか
保育士, 保育園
残り2ヶ月早いですね!卒園式の練習が始まり、お別れ会の準備、卒業制作やワークなどを終わらせたり、と最後の追い上げで活動が埋まっていくことも多いです💦でも最後なので、子どもたちのリクエストでなにをして遊びたいか一緒に考えたり、卒業制作の中で思い出を振り返りながらそれ楽しかったねまたしてみる?みたいな感じで運動会でしたお遊戯曲や競技をまたしてみたりという感じで過ごしています。
回答をもっと見る
排泄物が挟まったりとか衛生的に、そして怪我させたらと気になってしまいつけていません 既婚者の同僚はつけてるのでNGではないのですが 見た目では 保護者さんにも未婚の若手だと思われてます。 しかも童顔なので舐められてる気がして(・・;) みなさんはどうしてますか?
保護者正社員幼稚園教諭
めい
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園
アオイ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場
特に決まりがないのでつけて仕事をさせてもらっています(*_*) たしかに、衛生的にも環境的にもないほうがいいのかもしれませんね
回答をもっと見る
散歩や、園庭、所庭で遊ぶ際、今の時期、たくさんの落ち葉を子どもたちは拾うと思うのですが、その時、「持って帰りたいー」と言ったらどのように拾った落ち葉を保管していますか?そして、その落ち葉は持ち帰りますか?何かいい保管方法など教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
2歳児1歳児幼稚園教諭
みゆのゆのみ
保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
ゆかこ
保育士, 学生, その他の職種, 放課後等デイサービス, 託児所, その他の職場
うちでは園庭がなくお散歩先の公園で拾うのですが、何日かに1回にして、名前を書いたビニール袋を渡しそれに入るだけ、そしてそれは毎回持ち帰って貰ってます。 どんぐりとかのときはどうか荷物などに紛れませんようにと思いながら持たせてます。(笑)
回答をもっと見る
聞いてもらえる人が居ないので、誰か聞いてください。 運動会準備に入ったのですが各クラス人数分の国旗を作成して欲しい、と行事担当から話がありました。 どの国にするのかどういう手法でやるのかは自由だとも、伝えられ私は0歳児だし手形等で作りました。 提出した時は「OK」と言われたのに、暫くすると作り直し…最初は画用紙に貼る向きが違うとかなんとか…作り直そうとしたら、他のクラスとのバランスを見たいからちょっと待って、と言われて作らずにいたのですが、主任から「作った?」と尋ねられ…。 またお散歩している間にもう1人の担任が、待っていたのですが(人数が足りていたので残りました)園長と主任と話を進めて、作り直しましょうと。 全て1から作っていました。 終わったあとはずっと「あー疲れた」の言葉ばかり。 しかも私のいない所できっと話ているのでしょう、私が来るとパッと話を止めるので。 凄く申し訳ない気持ちにはなりましたが、「こういう風にしたい」「こんなイメージかな」とか伝えて欲しかったです。だって先生の思うものでいいよって伝えましたから。その先生は製作が得意なので、パパっと作れる人です。尊敬していますが、今回の事で私は足でまといだな、居ない方がいいなって思ってしまいました。 追い討ちをかけるように園長から「うつ病だか知らないけど甘えてない?気分落ち込んでたら何かしらでリセットしなよ、大人なんだから」ですって。 余計に落ち込んで泣きそうになりながら帰ってきました。 せっかく休職明けて新しい職場で、ここなら出来そうって思っていた時に色々起こり辛いです。 確かに私の仕事の遅さや効率の悪さが目立てると思いますが…理解してくれていると思っていた上司に言われると、もう誰を信用していいのか分かりません。 長く書いてしまいましたが、少しだけスッキリしました。
制作園長先生0歳児
ゆう
保育士, 認可保育園
ゆう
保育士, 看護師, 学生, 保育園, 認可保育園, 病児保育
保育園で保育園看護師として働いていました。 保育園の裏側。看護師の私からしても凄くネチネチしています。 働いてすぐの時はビックリしました。 辛かったですよね。ストレスも半端ないと思います。 限界が来るまで我慢しないでくださいね。
回答をもっと見る
信頼していた系列園の園長先生が今月末で辞めてしまう。 原因は本社のパワハラらしい…。詳しくは不明…。 もともと今の職場での、保育園の看護師としての働き方に疑問がありながら、新規開園だし仕方ない?って疑問に持ちながらも辞めようか?続けようか?迷っていたけど、その先生が辞めてしまう事をしり更に今後の自分はどうしよう?って迷っている。 最近、面接受けた保育園看護師は今の働き方は改善されそう。 でも、本当に大丈夫か?不安で仕方ない…。
0歳児正社員ストレス
子育てママNS
看護師, 保育園, 認可保育園
企業主導型保育園でパートとして働いていた時は 担任の一人として子ども達と関わり仕事していました。 認可園にてもっと保育の現場を見て学びたいと思い 85人定員の認可園に転職しました。 子どもも関われると聞いていましたがいざ働くと おもちゃの消毒、机の片付け、給食の配膳などで 子どもと関わる日がない時の方が多かったです。 認可園でのパートはそうなのでしょうか?
保育内容パート担任
らら
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可外保育園, 病院内保育
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
パート・派遣の先生には、 サブ(リーダーのサポート)・トイレ・雑(掃除や片付けなど)などをローテーションでお願いしています。
回答をもっと見る
結婚を機に引っ越し、転職をしました。 今の園は5月から働いてます。人間関係はいいのですが、人手不足や書類、制作物、行事の準備が常にギリギリで、疲れてしまいました・・・ ストレスや家庭のことで気が滅入り、吐き気や頭痛、寝ても寝ても眠い、夜になると突然不安や嫌な気持ちになり涙が出ることもあります。。 今は正職員として働いてますが、仕事量的にも働き方的にも派遣保育士になろうか…と考えたりしています。。 できれば年内で辞めたいと思うのですが、3月まで働かないとという気持ちもあります。でも、そこまで心と体が持つか不安もあり、、こんな考えは甘えだと思いますが、どうしたらいいか分からなくなってしまい、吐き出させて頂きました。。 派遣で保育士をしている方やしたことがある方、実際に働いてみて感じたメリット、デメリットがあれば教えてほしいです。また、おすすめの派遣会社(逆に辞めた方がいい派遣会社)もあれば教えてください。 よろしくお願い致します。
1歳児正社員ストレス
おさかな
保育士, 保育園, 認可保育園
tama
保育士, 保育園, 公立保育園
人手不足、本当に大きな問題ですよね。 家庭のこともあるのに正職員で仕事をこなすのはかなり困難だと思います。 病休制度はありますか?本当に辛い時は病休をとるのも一つの手だと思います。健康第一ですからね。 現在派遣で療育に携わっていますが、職員が多い分休みも取りやすく、仕事も勤務時間内でこなすことができます。定時退社で負担もないですよ。仕事はきついですが、、、 いい職場が見つかるといいですね。 お大事にしてくださいね。
回答をもっと見る
企業型保育園に転職しようか迷っています。 私立の幼稚園、子ども園でしか勤務経験がない為、園によって違うかとは思いますが、企業型保育園の特徴などがありましたら教えてください。
私立転職幼稚園教諭
アオイ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場
たんぽぽ
保育士, 保育園
経営者というか、母体が社会福祉法人ではなく、株式会社ということでしょうか。 前職は株式会社の園のパートでした。でも、結局は『経営者による』ので、特徴も、其々では…と思います。 前職場は無認可から認可になった所だったので、社員の契約が結構めちゃくちゃでした💦休憩2時間とらせて9時~20時勤務とか… 手当てで月給に上乗せするけど、1日でも欠勤したら3万~5万月給が少なくなるとか…💦💦 特徴とかではないですが、『そんな園もある』程度に…。経営者の采配次第なところが大きいと思いますので、細かく、『この場合はどうなりますか?』等とにかく質問して明確にしたほうが良いかとは思いますm(__)m
回答をもっと見る
いまだに、 保育の仕事は、子どもと遊ぶだけで 給料がもらえる、と誤解されませんか? 保護者が代替え先生として来る園。 事務仕事や、コロナ対策の日々。 専門性をアピールするには? 考える日々です。
認定こども園正社員ストレス
y
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
りいな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園
とても分かります。 遊ぶにしてもなにをしてあそぼう、 なにを準備しよう、 どうやったら上手くいくのか 試してみたり発達段階で 考えてみたり調べてみたり… 遊ぶだけでも色々考えることは あるのにそれを理解している 人は少ないと思います。 保育は子どもと関わる以外にも たっくさん仕事はありますよね。 もう少し世間から理解されても いいのにと思いならがら 私も働いています。
回答をもっと見る
3歳児の主担任をしています。 先日、アジサイを作りました。作り方は、画用紙に花紙を丸めて貼ります。 好きなだけ貼る楽しさを味わって欲しかったので、一つずつ丸めて貼るようにしました。 先に丸める作業をしなかった理由は、昨年この手順で、作りすぎて山盛りになった材料を貼るのに疲れて満足感は得られたのかということと、無理して全部貼ろうとする子がいた為です。 一つずつ丸めて貼る方法はおかしいでしょうか? 追記 このことで、パートさんに大切にしたいことを伝えましたが、納得いかないようで翌日上の先生たちと話し合いになりました。難しいです。
3歳児保育内容幼稚園教諭
L
幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ぶっちゃけ残業ってしてますか? うちは、あまり残業しない様にとできる限り業務時間内で仕事を終わらせるよう指導があり定時で上がる方が評価される様な感じです。 いい点もありますしちょっと困る部分もあるのですが....他の園は、他の先生はどうなのか気になって聞いてみます。
残業園長先生正社員
tamika
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 事業所内保育
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立園で非常勤をしてます。 クラス担任だと残業することもありますよ。人手不足なので夕方保育で30分前後 残る、クラスのことで、個人カリを書くために…など。 働き方の関係で勤務時間数を毎月 超えてるのでサービスの時もありますが だいたい時間外を付けてます。
回答をもっと見る
こんばんは。 保育士資格を今年取得し、4月から保育園パート勤務 50代新人です。 特例を利用して幼稚園教諭資格をとったらいいという方向で話が進み、結構がっつりシフトを入れてくれます。 採用していただけるならとがんばる気はありましたが、幼稚園教諭とってまでやりたいことはないです。担任はしたいと思いません。それともやはりできる限り頑張ってとると何かいいことありますか?
パート幼稚園教諭担任
あーちゃん
その他の職種, その他の職場
初心者アラフォー
保育士, 小規模認可保育園
私は保育士&幼稚園Wライセンス持ちですが、両方持ってると手当をつけてくれる園も中にはあるようです。 後は、幼稚園はもちろんですが こども園にも勤めることができます。 将来的な仕事の幅を広げるために特例があるうちに取得されてはいかがですか?
回答をもっと見る
3歳児クラス、20人のうち17人がオムツです。 自分でもこんなことあるのか、、、と毎日疲弊しています。 焦ってトイトレするのももちろん違うし、 個々に合わせて進めていくものだとは思っているのですが、活動は3歳児クラスのものになるし、、、 おむつ替えにかかる時間もあるしで外遊びしかできません、、、 みなさんならどんな対応しますか?
排泄3歳児保育士
みっちゃん!
保育士, 認可保育園
たむたむ
保育士, 保育園, 公立保育園
え…勿論、複数担任ですよね?😱💦
回答をもっと見る
保育士です。幼稚園教諭、保育士の現場で仕事をして、そのあと発達に遅れのあるお子さんに携わる仕事を長くしてから今は保育園乳児保育で勤務しています。 感覚が鈍っていると言ったらおかしいですが、ハンデのあるお子さんと接してきたせいか、こんなにできることがあったんだなと思うのと、1歳児、2歳児で言葉がまだ確立していない、全てを理解する事がまだ難しい。。。て普通かなぁと思っています。個々に発達の違いがあるのは当然だしこれから色々出来ることも増えていくのかなと思いながら接しています。 明らかに、目が合わないとても強いこだわりがあるとなるともしかして?と思いますが私の中では普通かなあと思っていましたが、一定の保育士が、言葉が遅すぎる!なんでこんなのが理解できないんだ?。。などなど子どもの前で言います。 誕生日がすぎれば直ぐに〇歳になったんだからこれが出来ないとだめたと言い切ります。 言っても言ってもわからないと言うので、大人だって午睡の中でおしゃべりするなと言われても喋ったり、子どもの前で親の職業を話すななどなど、何度も園長に言われても直らない人いるよね?とその人がやることを言うとだりましたけど、直りませんね。 乳児期の子どもってこんなものだろうと思っていますが、違いますかね。現場を見ていないので確かなことは難しいとは思いますが、ご意見聞けたら嬉しいです。
乳児保育睡眠園長先生
はちみつれもん
保育士, 小規模認可保育園
りんご3
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
保育士あるあるな気がします。「1歳なんだから、もう、これできるはず」「まだ2歳なのにできないの?遅くない?」と言った考え方。そんなの、保育園児じゃなかったら、全然できないことたくさんあるのに…と思います。 独特な文化に染まりきっているんだと思います。思考が凝り固まってるんですね…そういう方、たくさんおられる気がします。中々他人の思考を変えるのは難しいです(^^; はちみつれもんさんのように、俯瞰で見ている方が、近くに居るだけで、全然違います。どうか、ご自身の考えを守り、子どもたちも守ってくださいm(_ _)m
回答をもっと見る
保育士と幼稚園教諭の資格を持っていて保育園ではなく土日休みの仕事ってあったりしますか? もし知っている方いましたら教えてください。
3歳児担任保育士
まーちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
レモン🍋
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 児童発達支援施設
私は、放課後等デイサービスで働いていますが、土日休みです! あと、早番遅番はなく固定の時間で働くことができています。 参考まで!
回答をもっと見る