保育の正解が分からない

かす

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

保育士3年目、3.4.5歳児の縦割りクラスに配置され、3歳児担当してます。 5月から入園した男の子がいます。私は最初だから慣れるまではと思い、丁寧に関わることを心がけました。おむつも外れていない子で尿意もわかっていません。トイレに促して行く時は行きますが大抵嫌がるので、促すだけ促す言葉掛けはしてそれでも行きたくない時は諦めました。 でもその子、ちょっと気になる子で午睡はなかなか寝つけません。布団の中にいても横になっているわけではなく立ったりうろついたり、声を出していたりと動いてしまいます。寝る時間だよということを注意はしますが少し経ったらやっぱりウロチョロ。 一緒に組んでるベテランの先生は、最初から優しくすることはなくダメなことはダメと強い言葉で叱りました。入園して1週間経たずにその子は泣いていました。 入園して1ヶ月経った今では、午睡の時間寝付けないことは変わりありません、その場に立ったり周りの子に話しかけたりする子も変わりありません。だけど声をかければ静かに横になるようにはなりました。 だけど、着替えもなかなかせずに遊んでしまう子で、私が声をかけても笑って逃げる。そんな感じです。着替える時間だよとお話ししても聞いてくれません。 私の対応は変わらず丁寧にを心がけていますが、それでも着替えしなかったり他の子に迷惑をかけていたりしたらしっかりお話はしています。だけど聞いてくれません。だからやりたくない脅し文句を使ってしまい泣かせてしまいました。 入園して1ヶ月。ベテランの先生の言うことは聞きます。着替えるよって言われたら着替えます。寝るよって言われたら寝ます。 だけど、私には試し行動が見られます。笑って逃げられます。話を聞いてくれずやるべきことをしてくれません。 最初から丁寧に関わりすぎたことも反省点ではあります。園に慣れていないから一つ一つ教えながら1対1に等しい関わりをしていたからです。それも良くなかったのかなとも思います。 でも、丁寧に優しく関わりをしていたら舐められて試し行動もされて。でもベテランの先生のように最初から厳しくしていたら話を聞いて。もうなんか保育の正解がわからなくなりました。 私も厳しくあるべきだったのでしょうか。慣れるまではととか関係なくダメなことはダメだと強く叱るべきだったのでしょうか。 ここ最近保育士としての自信がなくなりどうしたら良いのか分からなくなっています。

2023/06/10

7件の回答

回答する

毎日おつかれさまです🙇🏻‍♀️ そのお子さんにとって安心できる先生は、かすさんだと思います。 押さえつけて言うことを聞かせる保育が正しいとは思いません😊 そのお子さんは配慮が必要な、発達障がいをお持ちではないですか? 専門機関に繋げて、療育を受けながら保育士も支援のやり方を具体的に聞きながらすすめていくのがベストだと思います。

2023/06/10

質問主

ありがとうございます! その子の性格なのか、それとも何か持っているものがあるのかまだ見極め段階です…💦 でも、他の先生方とも話していて様子を見ています。考えてみます、ありがとうございます!

2023/06/10

日々お疲れ様です。 大人の指示メインにならないよう、子どもの声に耳を傾けてみたり、話をしてみてはいかがでしょう? 寝る時間だから寝ないといけないとか、着替えないといけないとか大人が決めたルールです。それをこの時間だからやらないといけないではなく「体が疲れてるからゴロンってしてちょっと休憩して、パワーを貯めてまたあとでたーっくさん遊ぼうね」「服汚れたままだと汗で気持ち悪いから着替えよう。新しい洋服着るとさらさらしてて気持ちがいいね。」など、なぜそれをしないといけないのかを根気強く話していくことって大切だと思います。 頭ごなしに言って聞くのは「先生が怒って怖いから着替える、寝る」ということです。あんまり叱ったり厳しくして指示に従うのいいとは思えません。 試し行動されてもいいと思います。子どもにとってこの人はどこまで受け入れてくれるかな?って期待してるってことです。 なにが大切か、どうしてこれをしないといけないのか、丁寧に伝えて、それ以外では思い切り遊んでたくさん褒めて関わっていくことで本当の意味での信頼関係ができると思います!! 私は、自分で考える、自分の考えを伝える力をつけてほしいと思って関わっています。「今何する時間だったっけ?なぜそれをしないといけないんだったかな?やりたくなかった理由はあったのか?」質問をして聞き出し、それを一緒に解決できるように関わっています。着替えをせずおもちゃで遊びたがる子がいたら、じゃあお手伝いするから超特急で終わらせてすぐ遊びに行こうか!など。声をかけて援助しています。 保育に絶対の正解はありません。 人によって合う合わないもあるし、個々にあった変化球の関わりも求められます。 そして先生は十人十色です。それが良さだと思います。 他の先生がやってるから...って真似しなくていいんです。あなたらしさと信念を曲げずに大切にしていってください!とても素敵は保育をされてると思いますよ。

2023/06/11

回答をもっと見る


「3歳児」のお悩み相談

保育・お仕事

幼稚園、年少クラスの担任です。 夏休み明け、少しずつクラスが落ち着いてきたように思えていたのですが、自我の芽生えなのか、自分の要求だけを通そうとしたり、手が出たり、またクラスが落ち着かない雰囲気になってしまいました。 同じ悩みを抱えている先生はいらっしゃいますでしょうか?💦また、同じようなご経験がありましたら、どう対処したのか、教えていただきたいです。

3歳児幼稚園教諭担任

ゆー

幼稚園教諭, 幼稚園

42024/10/07

ひとみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

保育だけでなく、家庭環境の変化などないでしょうか?落ち着いて過ごせるよう保育も工夫する部分もあるかと思いますが、一度手が出る子に関しては親さんにもお話してみるのもいいかもしれませんね。又、落ち着くまで補助の先生に入っていただくなど保育園側も対応が必要かもしれないですね。私のクラスでも噛みつきが酷く、とても1人で25人見れなくなったので、何か活動する時だけでも補助に主任に入っていただきました。参考になれば嬉しいです。

回答をもっと見る

遊び

私は担任ではなく2年目で担任の補助をしていて担任をする日があります。 3歳児、10時から11時10分まで設定保育がありホールでもいいしお部屋でもどちらでも大丈夫です。 そのクラスはグレーゾーンの子が多くいたり、黒の子もいます。 何をしたらいいかとても迷っています。何かこういう楽しくできることあるよ!という方教えていただきたいです🙇🏻‍♀️‪‪‎

3歳児遊び保育士

❤️‍🔥

保育士, 保育園

42024/10/09

あおぞら

保育士, 認可保育園

こんにちは。 雨の日の遊びとして1番良くするのは新聞紙遊びです。 1人新聞紙半分の大きさをあらかじめ用意して渡し、好きにちぎります。まだ上手くちぎれない子が多いと思うのであらかじめ切り込みを少し入れておいてもいいかましれません。(予備も多めに用意) 新聞紙ちぎり→ちぎった新聞紙で雨の見立て遊び→丸めてボール→保育士がもつ籠(ゴミ袋)にボール投げ→ゴミ袋を閉じて大きなボールにしてみんなで遊ぶ はいかがでしょうか? ホールの方がグレーゾーンの子たちも含めみんなが自由に遊べるかと思います。 雨だと発散するのが大変ですよね💦 参考になると嬉しいです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

年少担任です。 クラスにすぐに手が出るお子さんがいます。 最近では大人に対して特にひどく、おなかにキックされたり、叩かれたり、噛まれたりということもあります。 (大事なことはその都度お話しています) 保育職という仕事上、子どもから何かをされることは仕方ないと思っているのですが、さすがに、おなかにキック(結構全力)はやめてほしいなと… そこで、キックしたり、噛んだりしてはいけないんだよということが分かるような絵本があればと探しています。 キックしたら、体の中がどうなるか、体の中にはこんな大事なものがあるんだよということが、子どもでも分かるような絵本をご存知でしたら教えていただきたいです。

グレー絵本3歳児

みー

幼稚園教諭, 幼稚園

32024/09/19

ゆきとふ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

絵本でおすすめのものはないのですが、他の知っている方法を紹介させてもらいます。 もし保育園にパペットや人形があるのであればお集まりの時間にプチ人形劇をしてもいいかも知れません。楽しい人形劇を進め、途中で「今日悲しいことがあったの〜」からはじめその日に起こったキックや、噛みつきなどの場面をみんなに紹介し、クラス全体で良い事か、いけない事か、を考えるとその子自身にもはいるかもしれません。ただその子の名前は絶対出さずあくまでみんなで気をつけて行こうねというスタンスで進める事が大切で、仲直りの流れまでしっかり演じると、もし似たような場面が起こった時に子ども達だけで仲直りができちゃうかもしれませんね。 また友だちや保育士に嫌なことをしてしまう子に話を伝える時に、○○君はされたら嫌でしょ?と伝えるよりも、その子に身近な、お母さんがパンチされたら嫌でしょ?のようにその子が想像しやすいよう伝えるのもひとつです。

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

312023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

202024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

先日、担任が週休のためかわりに私がクラス(5歳児)にはいりました。そのとき、ふざけていて活動に参加しない男児を叱りました。そこまで、厳しく叱ったわけではありませんが、なぜ怒っているのかわかってほしい気持ちで向き合いました。その後、その子の母から電話があったそうで、「どういう状況だったんですか?」と。お母さんは怒った様子ではなく、ただ単に子どもが「怒られたから保育園に行きたくない」といってるので〜という感じでした。 次の日、謝罪をし状況説明をしました。お母さんにも園長たちにも怒られたわけではないですが、、なんかモヤモヤ、、!私のフォローが足りなかったのもありますが、私の保育観と現代の保育はちがうんだと思い知らされました。その出来事だけでこんな風になるとは思わなくて、これからの保育のあり方についていけるか不安です。

園長先生5歳児遊び

にこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32024/11/20

ゆきんこ

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

今は保護者の方が強いですもんね、、、 ここ数年で大きく変わったように感じてます😭 ただでさえ忙しいのに、一人一人をよく見て個々重視させる時代なので保育士って割に合わない仕事だな〜とつくづく思います!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士がミスしたこと(伝え忘れや引き継ぎのすれ違い等)を保護者から言われたことがある方いらっしゃいますか?

保護者保育士

にこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22024/11/20

mana

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

上手く伝えられていないと話が噛み合わないですよね。信頼関係にも繋がるのでしっかり伝え忘れのないように気をつけています。偽りなく正直に伝えるのも大事だと思います。ミスしたときは謝罪の言葉も自分だけでなく上の人から一声あるといいですよね。その為に上の人(職場の人)との信頼関係も大切ですよね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

今度、ご縁があって、放課後デイサービスへ見学へ行きます。(転職するかはまだわかりません。)特にここ見ておいておいた方が、働く時良いのではないかというポイントなどがあったら教えて頂きたいです。職員が多いとか、こういう設備、ルールがあるところはしっかりしているorやばい等。

転職正社員保育士

りん

保育士, 保育園

02024/11/20

最近のリアルアンケート

冷凍庫に入れる煮沸する処理せずに使うどんぐりは使わない誰かにお任せ…♡その他(コメントで教えて下さい)

168票・2024/11/27

休みたい、有給使わせて~雑談そろそろやめない?苦手な人がいるんだよな~もっと働きやすくして~遊ぶのが苦手かも~あの人、さぼりすぎじゃない?その他(コメントで教えて下さい)

201票・2024/11/26

行く派行ったり行かなかったり…園でお弁当や昼間なら参加行かない派その他(コメントで教えて下さい)

217票・2024/11/25

勤務中にすべて終わってる残業をしている家で下書きなどをして終わらせている完全に持ち帰りだよ…書類仕事はしていないその他(コメントで教えて下さい)

216票・2024/11/24
©2022 MEDLEY, INC.