子育て中の働くお母さん。お子さんが3歳のとき、毎日何時に寝かせていましたか?毎日くたくたで帰ってきてワンオペ。8時半には寝かせたいけど、そんなの無理!ってなっています。(結局寝かせられるの9時半、、、😭)
私立認定こども園正社員
akosiemi
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室
yhh
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
現在3歳の息子がいます! 朝6:30には起こすので、20時には布団に連れていけるように頑張っています😵 でも、私は短時間勤務なのでこの時間に寝かすことができているんだと思います💦 フルタイムなら絶対無理、、、💦💦 フルタイムで働いているお母さんたち本当に尊敬します! 毎日お疲れ様です!
回答をもっと見る
午睡時間中の呼吸チェック ある先生がチェックをしてまわると、子どもが次々と起きる…。眠りが浅いとか、たっぷり寝たからとかではなさそうで、時間関係なくほぼ毎日その先生がチェックしてまわると起きるから、その先生が呼吸チェックを始めるときは、心の中で「子どもたちよ寝ろ~」と呪文のように唱えてる😂笑
睡眠0歳児2歳児
むーん
保育士, 保育園, 認可保育園
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育
昼寝界の魔術師なんですかね?笑 それとも圧が強いのかしら? お昼寝だけは、させてあげたいですね(➰〰➰)ノ
回答をもっと見る
嫌な予感はしていましたが、あのニュースの容疑者保育士達、釈放され始めましたね😓やはり、相手が子どもだからなのか?証言だけしか無く、証拠不充分だったからなのか?しかし、顔も年齢も住所も特定されてしまった容疑者達が、帰る場所なんてあるのかな…
正社員1歳児ストレス
たむたむ
保育士, 保育園, 公立保育園
みぃ
保育士, 公立保育園
最近の虐待のニュースを見ていて、1歳児が多いなと感じている1歳児担任です。 この保育士達には「ありえない!」という思いも持ちつつも、でも気持ちはわかる・・・という思いです。 この時期はイヤイヤ期で確かにダメということをするし、繰り返し言い聞かせて言うことを聞いてくれる年齢でもないし、言葉で思いを伝えられるわけでもないので大変です。それを2歳児と同じ1:6という配置基準はどうして・・・という疑問を日々抱えながら保育しています。 ニュースになり、保育士の虐待と騒がれるのは同じ保育士として悲しいですし、そこから保育士という職業へ対しての信頼感が失われてしまうのは残念ですが、この事件の背景をいろんな立場の人が探り、改善に努めてくれることが同じく1歳児保育士としての願いです。 また、この事件の保育士さん達がいつから虐待と呼ばれるような激しい対応になってしまったかも気になります。子どもと出会った当初は愛情を持って接してくれていたと信じたいですし、これから同じ過ちを繰り返さず、子どもへの謝罪の気持ちを持って生きていってくれることを望みます。 保育士としては自分を振り返るきっかけをありがとう。親の立場としては保育以外の道で頑張ってくださいという思いです。
回答をもっと見る
クリスマスにクラスごとにイベント、しますか? 私は4年目の時に一人一人にメッセージとクリスマスにちなんだ絵を描いて、サンタさんが届けてくれたふうに25日の朝に部屋の壁に貼りました。 子ども達は、大喜びでした。 完全に自己満の部分もありましたが、楽しかったです。
4歳児3歳児5歳児
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
あんちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
クラスごとではありませんが、クリスマスパーティはありました。 私の勤務していた幼稚園では、全園児で給食を食べるので、給食後に座ったまま待って、サンタさんが来たら、お菓子の入った袋をもらったり、手遊びのプレゼントをして、サンタさんと記念撮影をして終わりでした。 コロナが流行ってからは、ソーシャルディスタンス確保のために、全員で同じ空間で給食を食べることがなくなりました。 なので、ホールに集まって、サンタさんを迎えて、同じような流れをしていました。
回答をもっと見る
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
1歳児クラスで小麦粉粘土をしたことがあります。 絵本を見せるより 作る過程を見せて期待を持たせる方が良いですよ。
回答をもっと見る
保育園のニュースを目にして、同業の方はどう感じますか? そのようなことはありえない、と捉えるか、 保育士業界の給料の低さや、過労さの悲惨さがやっと世間に知れ渡ったなど… さまざまな角度のご意見知りたいです💡
給料ストレス担任
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ももも
栄養士, 認可外保育園, 小規模認可保育園
賃金が安い、過労だから、、というのは言い訳であり許される事ではありません。。ただ、私の会社が運営している保育士さんを考えた時に、虐待とまではいかないけど要注意、場合によっては指導も必要になるね、、等社内で検討を始めました。今回の事件が職員の保育のあり方について向き合うきっかけにはなりました。 同じような事件を絶対に起こしてはならない、と身が引き締まる思いです。(栄養士ですが保育園に巡回はしており、気になることがあれば保育担当には随時相談するためお答えさせて頂きました。)
回答をもっと見る
保育士のニュースを受けて、何か園で対策や 職員調査など行なっている園はありますか? また、何も実施していないなど… あのニュースを受けて、何か影響はありますか?
正社員ストレス担任
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
tanahara
園バスでは最終確認を改めて強化しています。 あとは園長が園内を定期的に見回りしています。いろんなクラスに顔を出して、状況把握しているのかな。 保育士同士のコミュニケーションもよくとっていて、虐待的なものはないので、今後も引き続き情報共有し合いながら保育していこうと思っています。
回答をもっと見る
年賀状について質問です。 うちの園は子どもが製作をしたものに担任がメッセージを書いて出すんですが、今年はちぎり絵をしました。折り紙をちぎってフエキ糊で貼ったんですが、乾いたらパリパリで年賀状も波打ったようになりました。この年賀状は普通に出せるかわかりますか??
年賀状制作担任
イェイイェイ
保育士, 保育園, 認可保育園
りん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
はじめまして😊 一度、郵便局で確認された方がいいと思います💦 フエキ糊、パリッパリになりますもんね…😂
回答をもっと見る
慢性的な人手不足の為に、保育士の必要な人数を下回って保育を運営するなど、規則に反した運営をしている園で働いたことのある方はいますか?経験談を教えてください。
2歳児正社員ストレス
ちゃん
保育士, 保育園
あんちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
私が前勤務した園は、5歳児が30人より多いのに一人担任、1歳児担当が4人必要なのに3人で保育していました。 1歳児担当の先生のお子さんが0歳児にいて、ずっと泣いていたので一年間0歳児の部屋で保育をしていて、3人でした。抜けた先生も看護師さんなので、今思えば、元々不足していたのだと思います。 5歳児担当の先生はベテランなので、30人より多くても保育をしていましたが、今思えばこれもおかしい❗ その頃は新人で周りが見えていなかったので、配置に意識がいっていませんでしたが、今思えば、おかしなところばかりの園でした。
回答をもっと見る
妊娠7ヶ月にはいりお腹も大きくなってきました! 5歳児クラスの担任なので子供たちも配慮してくれています♪ 後期に入ったら担任も外れるのですが、皆様の園では妊娠中の先生はどのような仕事や動きをされていますか? 今まで妊娠中の先生がおらずどのようにすれば良いのか悩んでいて!
妊娠担任
るんるん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立勤務です。 妊婦、妊娠希望の先生(正規)は 幼児クラス担任にならないことが多いので幼児クラスでの動きはよく分かりませんが… 乳児クラスの場合、産休に入るまでふつうにクラスに入り担任業務をしています。 過去に年度途中で 妊娠が分かった幼児クラスの先生は つわりなど体調が悪い時はフリーさんに入ってもらい 3月末まで担任をして、新年度はフリーを1ヶ月して産休に入るという感じでした。 勤務市だけなのかもしれませんが… 新年度調査の時に正規は妊娠希望を記入して配慮してもらってます。
回答をもっと見る
皆さんは卒園製作どのようにして決めていますか? 何か本やネットなどを参考にしていますか? 毎年年長担任の先生達で案を出してから園長先生や絵画の先生と相談してどのようにするか決めていました。 しかし、毎年作る物なのでだんだん案が尽きてきてしまっています。 古くなった物を新しく作り直すこともありますが、そうなった場合古くなってしまった卒園製作はどのように保存していますか? せっかく作った物なのでとっておきたい気持ちがあります。 皆さんの園はどうしているのか教えていただきたいです。
幼児制作5歳児
ころこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ゆん
保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, プリスクール・幼児教室
こんにちは。うちの園はだいたいパターン化されていてそれが順繰りしてる感じです。古くなったもの(壁の絵とか)塗り替えするものもあれば、そのまま飾っているものもあります。壊れてしまった場合は処分してます。
回答をもっと見る
1歳児クラスを担当された事のある方、教えて頂けると嬉しいです。 わらべうた遊び以外で、製作など親子で楽しめた活動がありましたらアイディアを頂きたいです。
保護者遊び1歳児
はな
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
ぬーそう
保育士, 保育園
1歳児クラスを担任していました^_^ 保護者と一緒に制作ができるのであれば、お野菜スタンプなども楽しめるかと思います。 グループに分けて、それぞれ野菜と絵の具、画用紙を用意し保護者と一緒にスタンプを楽しみながら、野菜の形を知ってもらう、など楽しみ方がいろいろありました!
回答をもっと見る
来年度フリーとしてのモチベーションが保てる自信がありません。私は今までクラスの主担任としてクラス運営をしてきましたが、来年度新人や2年目職員が増える、クラス編成も例年とは別で私にはサポートに回ってほしいと言われました。フリーを受けるか迷いましたが、前向きに頑張りたい意志を伝えましたが、時々やはりクラスに入れている先生を羨んでしまったり、なんで私がフリー?とネガティブに考えてしまいます。保育士としてここがよくないのに何でクラスのリーダーなの?仕事中私語が多いのに当たり前に次のクラスがあるのはずるい。とか考えて涙を堪えてしまいます。前向きに考えられるようになるにはどうしたらいいでしょうか?
正社員幼稚園教諭ストレス
ものほん
保育士, 保育園, 認可保育園
りな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
日々の業務おつかれさまです。 フリーに選ばれることは全体を見ることができる人と思われているのと思うので落ちこまずこれも経験だと思う方がいいですよ。
回答をもっと見る
年少担任です。 丁度、お遊戯会シーズン真っ只中なのにもかかわらず、コロナになり休むことになりました💦 お遊戯会の練習を全然出来ないまま、 仕事復帰がお遊戯会前日です。 お遊戯会が本当に不安でたまりません💦 同様の経験がある先生いらっしゃいますか?
発表会コロナ担任
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
しょうがないとしか言いようがないですね💧 3歳はカワイイ〜☺️で終わってしまうので心配しなくて大丈夫ですよ😆
回答をもっと見る
並列クラス担任に入った臨職が個人カリを書いてると聞いたので私のクラスの臨職にせめて書きやすい 3人だけで良いから書いて…と言いました。 私の愚痴を聞いてくださる 先生方から「それはアカンて‼️」とアドバイスをいただいた、やっぱり並列クラスと合わせておかないといけないので。 彼には 個人カリのルールと分からなかったら 聞いて!と念押し しましたが…どう出るか… (言いたいことを我慢せず言えた 自分を褒めたい(笑))
2歳児ストレス担任
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育
言いたいことを伝えるのも大切ですよね! 無理せずに頑張ってくださいね!
回答をもっと見る
乳児クラスの担任の先生にお聞きしたいのですが、毎日記入する連絡ノートにお休みの日はありますか? 私の勤めている保育園では職員会議の日に連絡ノートの子どもの様子の欄のみ記入をお休みさせていただく制度があります。(1週間に1度) 私の娘の通っている保育園でも同じ制度があります。 相方の先生が休みの日などはこの制度にとても助けられていますが、あまり聞かない制度なので、皆さんにもお聞きしたいと思いました。 宜しくお願いします☺️
連絡帳乳児担任
none
保育士, 保育園
オオヒラ
保育士, 保育園
コメント失礼します! 私の場合は毎週木曜日が会議と決まっており、その日は連絡ノートに午睡時間、給食をどれくらい食べたかは記載しますがコメント、その日の様子の細かい記載はお休みして、スタンプを押すようにしています。
回答をもっと見る
年長を担任しています。 2月の発表会で、劇ではない出し物をしたいと思っています。その中で、子ども一人一人が前に立って発表する!みたいなものにしたいなと思っているのですが、全く浮かばず困っています… 劇というものではなく、一人一人が皆の前に立つ発表の、アイディアがあれば教えて頂きたいです!
発表会幼児5歳児
しぃちゃん。
保育士, 保育園
akosiemi
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室
あえて一人ずつ出すプログラムを作ったことはないのですが、年長の劇中に必ず1人ずつスポットが当たるような得意技披露みたいなものをいれていました。 その技はけん玉やあやとりなど、クラスで1年間取り組んできたものの集大成的な感じで発表していました。
回答をもっと見る
短時間パートで担任してる人いますか? 今、9時13時の週5で担任してます。朝だけだと連携が難しいとか工作したり連絡帳書いたり荷物チェックしたり子供の面倒をみたり、日案書いたりと忙しいです。。初めて保育士になったので経験もなくとまどってます。 認可外なので、一人で0才児4人、1才児3人みることもあり毎日くたくたです。こどものけがなどもでるといけないし、神経使います。もう一人保育士さんがいたら目が届くのになあておもいます。保育士配置基準も満たしてない。保育補助のひともわたしがくるまで一人で3人みてたみたいです。 シフトもガンガン増えてくる。もうやめようかとおもってます。 責任も重くて仕事量も重くてしんどくて。 1月に入って、子供の保育園の休園などでいけてない日もあり実質はまだ1か月くらいの勤務です。 同じような境遇のひとがいたら話したいなとおもい書き込みました。 メンタルも弱ってるため、優しいコメントをお願い致します。。
0歳児パート1歳児
りー
保育士, 認可外保育園
かもめ
保育士, 保育園
今まで三つの園を経験しましたが、パートさんにそこまで負担をかけるところはなかったです。基本、担任の補助で書類はあって連絡帳くらい、短時間の人は基本なかったです。 もっと負担かるく働ける園がたくさんあると思います!
回答をもっと見る
1歳児クラスにひどい癇癪持ちの子がいます😭 保護者も家庭でその子のことをしょっちゅう叱りつけていることもあり、イライラしながら登園し、些細なことでも思い通りにいかないと奇声を発したり、玩具を投げたりして怒っています。 私は担任としてその子がなぜ怒っているのか理解しようとして、「〇〇ができなくて悔しかったね」「〇〇欲しかったね」などまず気持ちを受け止め共感してから、落ち着いた頃に「一緒にやってみよう」「後でかしてって言ってみよう」など伝えて対応しています。気持ちを受け止めてあげると怒りも収まり気持ちの切り替えもできるのですが、別の先生(担任以外)から構わずに放っておいて自分で気持ちの切り替えができるようにさせた方が良いと思うと言われました💦 様々な考えがあり保育に正解はないので難しいところですが、皆さんは癇癪持ちの子に対してどのような対応をしていますか? 色々な意見をお聞きしたいです。宜しくお願いします🤲
保育内容1歳児担任
none
保育士, 保育園
ころこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
1歳児で自分で切り替えるのが難しいこともあると思うので、 その子や周りの子に怪我がないようにした上で近くで落ち着くまで見守ってから話しかけたり、共感しながら寄り添ったりします。 その時によって対応は変えますが その子が安心できる場所ができて、 安心できる保育者に自分がなれるように心掛けて関わり、信頼関係を深めていきます。 その子やその先生によって変わっていきますが、 その子とmeiさんが良い関係性を築き上げられるといいですね♪ 応援しています!!
回答をもっと見る
作品展でおばけをテーマにしたものを作る事になりました。同じテーマで作品展をした事がある方はいらっしゃいますか?どんな材料で、どういう物を作ったか具体的に教えて下さい。
3歳児保育内容幼稚園教諭
りんりん
保育士, 小規模認可保育園
ひさ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ビニール袋で作りました。逆さにしたビニール袋に紙で目と舌をつけました。あとはビニールに入れる棒を用意しました。どんな目か舌かとかは個人の感性に任せて作成してもらいました。
回答をもっと見る
二月の生活発表会に向けて、簡単な劇遊びを始めようと思いますが、どのようにして劇遊びをし始めればいいのか全く分かりません。学年主任の先生にも尋ねようと思いますが、皆さんの意見も聞けたら嬉しいです。 私は年少組の担任です! よろしくお願いします!!
3歳児保育内容幼稚園教諭
もも
学生, 保育園, 幼稚園
さくらぐみ
保育士, 保育園
一歳のクラスに入っていた時に、おふとんかけたらという絵本を参考に劇遊びをしました。 導入として絵本を読んで、「みんなも○○みたいにすーやすやする?」と声を掛けて自然な流れで遊びに移行しました。 うまく伝えられず申し訳ないのですが、参考になれば、、😭
回答をもっと見る
勤続年数が多くてもフリーになった年ありますか?今までクラスの主担任で働いてきてある年、妊娠や出産などの都合がなくてもフリーになったことありますか?
正社員担任保育士
ものほん
保育士, 保育園, 認可保育園
ころこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
私の園はありました。 新卒の時は園や子ども達に慣れる為にクラスの補助を経験し、 担任になり、 ある程度年数が上がると全体を回したり、把握したり、後輩指導の為にフリーになりましたよ! 園によって担任のシステムも違うと思いますので、参考程度に考えていただけたら良いと思います。
回答をもっと見る
喉が弱くてすぐに枯れてしまいます。 のど飴を舐めたり、温かいお茶を飲んだりするのですが、 普段からみなさんはどのようなケアをしていますか? また、良いのど飴だったり、グッズはありますか?
幼稚園教諭担任保育士
ころこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
だいふくもち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 病児保育
保育士さんっていっぱい声出すので喉ただで枯れるのに 弱いのは辛いですよね…… 私も乾燥の時には弱くて、ほっとレモン飲んだり龍角散のど飴舐めてしのいでいます! そして、加湿器とか使って乾燥しないようにしてますよ🙆♀️
回答をもっと見る
私が担当している0歳児クラスは3人です。 2月に発表会があるのですが、そろそろ 考えていかないといけないなぁと思い、 質問させて頂きました。 その頃には3人とも1歳半を超えています。 親子参加型でしようと思っています。 何か良い劇遊びありませんでしょうか?
発表会乳児0歳児
mayu
保育士, 保育園
さくらぐみ
保育士, 保育園
劇遊びと言っていいか分かりませんが、 0歳の参観日の時に「だるまさんが」の絵本をもとに親子で遊びました。 一歳の参観日のクラスでは「バスにのって」という曲に合わせて 保護者の膝の上に子どもが座り、紙で作ったハンドルを持ち触れ合い遊びをしました。 曲の合間に「動物園に行こう、お買い物に行こう」など声を掛けて楽しみました。 1アイデアになれば、幸いです、、😣
回答をもっと見る
今日 突然、役所の本課のおっちゃんたちが職場に来て、色々 話を聞かれました。ランダムに選んだ…と話していたけど 何故 私が?という感じです。 平日週休 返上して出勤してる経緯、今年度 5月から有休を取らしてもらってない、3月に何日流すのか心配、立場関係なく話しやすく働きやすいから非常勤を辞めるつもりはないが…兼業 検討中、園長の言い方が怖い、時間外の話などなど 園長が変わって4月以降に感じてることを話しました。クラスの臨職に困ってるも話しておきました(笑) 職場が深刻な人手不足だからか、昨今の事件を未然に防ぐためか分かりませんが… おっちゃんたちと話したので 本日も休憩なしでした(笑) しかも 今日も臨職の書いた連絡帳の添削をして無駄な時間を取られ 疲れました。
2歳児ストレス担任
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
何か市役所に通告があったんですかね😅 全て話した事で、何かしら改善あるといいですね。 私もパート勤務の加配ですが、担任が休みで人手不足の日は一人でクラスを回す事が多々あります。 普段、担任と私と二人で回してるクラスなのに、加配が担任変わりで回すってどうよ?って感じです。 しかも、支援児が何人もいるクラスなので、本来の職務が疎かになってしまい、混乱が多々起こります💧
回答をもっと見る
午睡チェックがある保育士さんに質問です😳! 午睡チェックはどのように行われていますか? 目視で確認し、紙面管理 目視で確認し、手入力でアプリ記録 目視とセンサーなどで確認し、アプリ記録 目視とセンサーなどで確認し、紙面管理 今後の参考にしたいので、良ければ教えてください!
0歳児保育内容1歳児
にっくねーむ!
保育士, その他の職種, 放課後等デイサービス, その他の職場
柴犬
保育士, 認可保育園
目視で確認し、紙面管理です。 まだまだペーパーレス化が進んでいません…
回答をもっと見る
保育士の暗いニュースでテンション下がる昨今。。 保育士あるあるで少しでも明るさを取り戻しましょう♪ 皆さんの身近なあるあるを教えてください★ ◉常にフルネームで呼ばれるお友達がいる。 ◉出席確認で他の子の時にも元気に返事をする未満ちゃん。 ◉無記名の服に時間取られる。 ◉クリスマス前になると地元の図書館のサンタ関係の絵本が全滅しがち。 etc。。
お友達保育内容幼稚園教諭
ハセケイ
幼稚園教諭, 認証・認定保育園
ものほん
保育士, 保育園, 認可保育園
一歳児クラスを担当すると体重減る。 私だけですか?笑
回答をもっと見る
研修。 ためになることも多いし、楽しい内容ではあるんだけど、なんだろう‥結局は理想論なんだよね。
2歳児1歳児幼稚園教諭
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
ハセケイ
幼稚園教諭, 認証・認定保育園
同感です。。 お偉いさんや教授の話より、他園の実践発表や取り組みの研究発表の方が勉強になります🫠🫠
回答をもっと見る
複数担任の1人と合いません。 自分にだけ当たりが強く感じます。自分で考えて行動できるようにと言われたため、考えて「〜しても大丈夫ですか?」と確認してから離れたり次の仕事するようにしているのですが、「は?だからさ〜、、」とキレられます 分からなければ聞いて!と言われたので、自分で考えたことも確認してからと思って伝えるのですが、ほぼ毎回こんな感じです。 言い方も当たりもきついので、そろそろ限界だなと感じて新卒一年目ですが、辞めたい気持ちと保育士に向いていないのではという気持ちが強いです。 ただ1年目だから、色々しんどいのではとも思い、転職を迷っています。 正規じゃなくてパートの方が責任は同じだけど正規しか出来なかったような業務は減るのではと考えてしまいます。
パート正社員ストレス
きの
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
複数担だと合う合わない ありますよ。 自分ルールにハマらない、自分はこうだったのになんでしない、できないなどの勝手な理由で当たってくる、当たってしまうこともあります… 「自分で考えて行動する」なかなか 難しいし、勇気のいることですが、クラスの流れや空気を見て、感じて 例えば『給食の用意始めますね』と言ってみては どうですか? 1年目からなんでもソツなくできる人はいないので 保育士に向いてない…とか辞めたいなどと考える前に他のクラスの先生や副園長、園長に相談してみた方がよいですよ。 経験があるのに「自分で考えて行動する」ができない 指示待ち人の人もいます。正直 勘弁してほしいです(笑) まだ、1年目 これからです。 頑張ってくださいね。
回答をもっと見る
こんにちは、保育士さんや幼稚園の先生の皆様の意見が知りたいです。 現在、保育園や幼稚園ではICT化は進んでおりますか? 管理システムでも色々なサービスがあると思うのですが、 利用しているサービスやなぜそれを選んだのかを教えて欲しいです🙇♂️ 実際の使い心地はどうでしょうか??
園長先生保護者幼稚園教諭
にっくねーむ!
保育士, その他の職種, 放課後等デイサービス, その他の職場
ハセケイ
幼稚園教諭, 認証・認定保育園
園児の登降園の時間を保護者がカードでタッチするシステムになってます。職員がわざわざ記録しなくていいように。。の理由だったと思います。 あとは記録物は全部パソコン打ちです。
回答をもっと見る
転職活動中の28歳です。 求人数やCAの対応口コミを見ると ヒトシア保育がいいと聞きました。 実際どうですか? 教えてください。
転職遊び
かっちゃん
その他の職種, その他の職場
あ
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場
入職したいなら 仲介業者は入れない方がいいです。 なぜなら採用側は 採用するとなると仲介業者に何十万って 払わないといけないのです。 よほど欲しい人材か 人がいなくて困り果ててるところしか いい人であっても採用はしません。
回答をもっと見る
今月の保育の反省で何度も飲んでいるのが見られた。 →でいるのが。 自分の持ち物を自分のロッカーに行ってしまうのも慣れてきた。→自分のロッカーに行ってしまうのも 保育者も一緒に踊って楽しんで。→保育者も 見てもらったんですけど丁寧に言葉にするように言われてどういう言葉にすればいいでしょうか?? ちなみに2歳児です。 誰か教えてください。
内容2歳児保育士
ブーフ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園
りんご3
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
書類作成、大変ですね…お疲れ様です。 間違えても大丈夫です!自分で考えて、自分の言葉で直してみることで、より、書類作成のスキルもアップする気がします(^^) 全体的な印象としては、直し前の文面は、話し言葉の印象です。それを、書き言葉に直してみることを意識すると良いかもしれません。 話し言葉・書き言葉、ネット検索すると違いが出てきます。ぜひ、見てみてください!
回答をもっと見る
転職活動中の28歳です。 求人数やCAの対応口コミを見ると 保育エースがいいと聞きました。 実際どうですか? 教えてください。
転職遊び
かっちゃん
その他の職種, その他の職場
スノードロップ
保育士, 学生, 認可保育園, 放課後等デイサービス
保育士してます。 以前こちらをつかいましたが、必死な感じは伝わりました。 こちらの連絡にテンポよく連絡くれました。 一方で仕事中だから連絡は全てメールやメッセージでとお願いしても、何度伝えても電話してきました。 非常に非常に嫌でしたが社内で共有されていないようで、会社内は連絡の共有できないほど忙しいのだと感じます。 もちろん私も体調不良や前職のパワハラで精神障害になり、やりとりの杜撰さや面接のすっぽかしがあったことも私が悪かったのかもですが…! 参考になれば
回答をもっと見る
・子どものかわいいエピソード・休み明けに休みの話をしてみる・仲のいい同僚に聞いてみる・他の方法がありそう…🤔・距離は縮めなくてもいいんじゃない?・その他(コメントで教えて下さい)