保育内容」のお悩み相談(51ページ目)

「保育内容」で新着のお悩み相談

1501-1530/1910件
保育・お仕事

個人月案について質問です。 0歳児で、私が書くのは三人なのですが 園生活に慣れると3人とも同じねらいでも良いのでしょうか。。。

ねらい月案0歳児

ぽむぽむ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

42021/04/13

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

2歳児クラス担任です。 1、2歳児クラスは個人カリを毎月 書きますが5〜6人 全員 同じねらいということはないです。似たようなねらいのこともありますが… 担当のこども 1人ひとりと意識して関わったり、他の担任と話す中でねらいが見えてきたりしますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さん一緒だと思いますが仕事が多すぎて困ってます。 友人が保育園向けサービスを作っているらしく何があったら楽になる?と寄り添ってくれていますが何が無くなったらいいのかもわかりません。 でもこの状況がよくなるサービスはほしいです。 何があったら子供に向き合う時間は増やせるのでしょう

0歳児保育内容遊び

ななこ

保育士, 認可保育園

62021/04/11

ほほりん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

お疲れ様です。ほんとに共感します。 私の園では書類をする時間(月案や個別計画)は勤務内には含まれていません。なので、書類は必ず持ち帰りでやっています。 書類が簡素化する、または、書類を書く時間が勤務内にあればと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

以前同じ職場で働いていた先生から連絡があったのですが、縦割り保育をしいた中で、朝の歌を歌っているとき、一緒に立って歌えない2歳の子(少し多動気味)が、電子ピアノを触りにきて、横にきては少し弾いて、向こうにいって…を繰り返していたそうです。だんだんエスカレートし、音量を何度も下げ出したので、歌っている子たちの邪魔になると思い、弾きながら、こっちに来たらダメと言う感じで、いけないと思いながらも足でガードしていたらしく、最後足を伸ばしたとき、走ってきたタイミングとで、その子のお腹をポンと蹴る形になってしまったそうです。勢いはそんなでもなかったので倒れるまではいってないようですが、その感触とその時の子どもの沈んだ顔が忘れられず、その子に申し訳ない気持ちと、なぜ足でガードしてしまったんだろうという気持ちでモヤモヤがひどく、こんな保育士失格だと辞めてしまおうとまで考えているようで…。年齢は数個下なのですが、経験がまだ浅く、職場が変わった今でもよく相談に乗ったり出来る範囲でアドバイスしたりはしてるのですが、今回は私まで胸が痛くなりました。とにかくその子にたくさん謝って、でもしてはいけないことも十分知らせてあげて…とは伝えましたが、かなりメンタルがやられているようです。似たような経験された方がいらっしゃったら、どう気持ちを立て直せていけたのか教えてほしいです。職場が離れているだけに心配です。

ピアノ保育内容保育士

おー先生

保育士, 認可保育園

62021/04/11

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

多動気味であろうがそうでなくても 2歳児であれば 触りに来るのも足で止めることも自然なことです。 縦割り中であれば 手もあったはず…他の先生は何をしていたのか疑問です。 その場に居なかった者同士でとやかく言うのは違うと思います。おー先生さんは元同僚さんに職場で縦割り中の子どものフォローの仕方などを確認、話し合うべきとしか言いようがないと思いますよ?

回答をもっと見る

保育・お仕事

一歳児クラスです! 5月に新しいおもちゃを購入してもらえることになりました! 保育園やご家庭で使用している玩具でおすすめのおもちゃはありますか? 今回は手作りではなく、Amazon等で購入できるおすすめおもちゃが知りたいです♩ 構造遊び、お世話遊び、机上遊び、お絵かき系、微細、粗大、など遊びの種類は問いません。 出来るだけたくさんの情報がほしいです!よろしくお願いします!

保育内容遊び1歳児

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

22021/04/07

そら

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

玩具買ってもらえる時ワクワクしますよね☆ 手先 キーハウス Mポストボックス ディスクキューブ ノックアウトボール プラステン トレインカースロープ ジャンピングカートレイン ステッキタワー 汽車 ニックスロープ ネフスピール リグノ ケラー社4人乗りバス ろくぼく ゴキ社ノブ付きパズル ジョージラック社くま7ピース みつろうクレヨン どれもよく遊びますが、この中でよりオススメなのは キーハウス トレインカースロープ プラステン ネフスピール です☆

回答をもっと見る

保育・お仕事

無料で受けられるオススメの研修ありますか?

スキルアップ0歳児保育内容

ピーコ

保育士, 認可外保育園

22021/04/07

ayk.0528

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

私は正社員のころ、よく本屋さんや雑貨やさんにある地域の子育てフリーペーパーなどを見て、親子対象の絵本の読み聞かせをしている所へ行き、見学していました。子どもがいなくて明らかに怪しいので、訳を話して見せてもらっていました。新しい本や手遊びの発見にもなるし、声のかけ方、子どもたちや、読み手の反応の仕方も、仕事を始めてからは客観的に見れる事がないのでとても参考になりました。 あとは子ども対象のイベントへ出向くなど。誕生会や他行事に生かせるポイントが沢山あります。 今はコロナで難しい所もありますが、会場の端などで喋らずマスクありなら許可してくれるところもありそうですよね。屋外でもやっていますし。 研修、ではありませんが、自己研鑽という点で解答させて頂きました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

残業代が出ないなんて考え深いよ。 遅くまで残ってタダ働き言葉が出ないよ。 問題定義するだけ水の泡なんだなぁ… 若いうちだからよしとして諦めるか。

残業保育内容

たかち°

保育士, 保育園

22021/04/08

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

園長に残った理由を言えば きちんと時間外は付きます。でも 残った内容などによっては遅くまで残っても 夕方保育やそうじで残った分はつけて、クラスのことで残った分は全くつけないこともあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児クラスで慣らし保育初日、おそらく雨なので外に行けないです。 部屋で何して遊んだらいいでしょうか。 とにかく部屋に慣れてほしいし、部屋を知ってほしいから、部屋にあるおもちゃで自由あそび……?

慣らし保育保育室0歳児

ぽむぽむ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

22021/04/04

ironono

保育士, 認可保育園

0歳児で慣らし保育だと子にもよりますが、 ほとんど泣いている子が多く 遊ぶ時間よりも、 抱っこしてあやす時間のほうが 多いのではと思います。 なので、泣いている子が興味を示すような おもちゃを見せて一緒に遊んだり 絵本や手遊びをする とかになるのかなーと思います。 0歳のクラスは、慣れるまで みんな泣き声の大合唱です。 職員も抱っこにおんぶで 手が足りません。 全然泣き止まない…と 根負けすることもありますが、 赤ちゃんもママがいない不安を 感じているんだと思います。 保育園は楽しいところだよと 赤ちゃんたちが安心して 過ごせる日がちゃんとくるので その日まで頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

愚痴

乳児玩具が圧倒的に少ないし何でこれが仲間入りしてるの…?💧というのが入ってたり、ため息が出てしまう😭 職員寄付の物ばっかりで買ってくれないし!! これじゃあ飽きちゃう!!😭💦

園長先生乳児保育内容

じゃすみんせんせい

保育士, 小規模認可保育園

22021/04/07

のん

保育士, 認可外保育園

同じくです!園長に話しても予算が限られると言い中々買ってもらえません( ; ; )なので百均で色々買ったり廃材で手作りおもちゃ作ってます( ; ; )

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さんがこの中で転職する理由にあげられるのは、どれですか? 1 給料 2 人間関係・職場環境 3 仕事量 4 通勤手段・通勤時間 5 上司と合わない なぜそれを選んだかも教えて頂けたら幸いです。 ちなみに私は、1番です。 パートで常勤と同じぐらいもらえないから。 生活がまぁ苦しい…あとは、諸々あります。

生活給料転職

うーみー

保育士, 保育園, 認可保育園

42021/04/05

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

1、2で今働く市を選びました。 戻って6年、臨職から非常勤になって2年目です。 今の市を選んだ理由は臨職の日給が良く、人間関係も職場環境も良かったからです。 今年度、非常勤の固定給が減ったので臨職に戻ろうかどうしようか悩むとこですが非常勤の安定雇用を捨てるのは…悩みどころです。 平日週休返上出勤して、ほぼ毎日の夕方保育などで残った分の時間外を付ければ手取りが上がるので今のままでも…という気持ちもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

おかえりのうたの前に、曜日のうた?をピアノを弾いて歌うのですが、(月曜火曜水曜木曜金曜土曜日曜日 それは1週間の~)歌詞検索してもでてこず、楽譜などわかる方いれば教えていただきたいです。

楽譜ピアノ保育内容

ゆーちゃん

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

22021/04/03

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

こんにちは! 月火水木金土日のうたとはまた違った歌でしょうか? 月曜日、わらってる〜♫の歌とは違う歌ですか?

回答をもっと見る

愚痴

新クラス不安しかないです。 組んでる先生もいっぱいいっぱいな 感じで、既にやっていけない気がする。

先輩保育内容正社員

ダリア

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

12021/04/03

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

私は逆に相方の3年目(正規)を不安にさせてないか心配です… 頼りなくて すまん🙏と思ってます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

主体性・・・?久しぶりに2歳児担任になりました。 今日から保育開始。裸足のまま外遊び(安全点検未実施)やご飯は食べたい子からなど、以前幼稚園で満3歳児持った時とは全く違う状況で初日からヘロヘロです。。。

主体性保育内容2歳児

ぽぽんた

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

32021/04/02

あお

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園

保育園や幼稚園で考え方全然違いますよね😣 安全点検未実施なのは子どもの怪我につながりそうで怖いですね😣 担任の意図を汲みながらとりあえず慣れるしかですかね💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

現在1歳時クラスの保育補助として半年ほど働いております。今まで子育て経験や子供と関わる仕事とは無縁だったので毎日勉強になることばかりです。 普段うちの園では こどもを見守って遊ばせているのですが(見守り保育) 最近、日々の生活で危険な事が起こる前に 子どもへのこれはやっちゃダメの境界線に悩むことばかりです。。 (例えば、、、 保育室は基本走ったら危ないので 注意や歩こうね〜と声かけをするのですが 一回言っても月齢的に難しく 本当に危険な時まで見守っていたりもする等) 奥が深くて担任の先生の注意を を見ていて毎日勉強になる事ばかりです。 園によってもルールは様々だと思いますが、 小さい事でも気をつけることで後々大きな事故は防げるかもしれません。 皆さんが経験したヒヤリハットやダメと注意している境界線はどこですか? 最近あったヒヤッとしたエピソードでも構いません。 ぜひお話お聞かせください🙇‍♀️🙇‍♀️

保育補助生活保育内容

りいさくら

保育士, 保育園

22021/03/26

ちゃぼす

保育士, 事業所内保育

一歳児はすぐ走りに行っちゃうし、理解できないのかと思えばたまに注意を促す保育士を面白がったり…声掛けにはいつも迷っているし先輩方の対応で勉強しています。 1人が走り出すとみんな走り出したりすると「も〜!」と思ったり、、、笑 案の定子供同士でごっつんと… 幸い大きな怪我が起きたことはないですがこわいですよね汗 私は走っている子がいる時点で「一緒に遊ぼ!」「先生の座って遊ぶの上手でしょ〜?」と座りたくなるような言葉を心がけています。その子によって効果的な言葉もあったりで本当に奥が深いと思います。 ちっちゃい子は走るのが楽しいと思いますがブレーキが効かないので(落ち着いてあそんでくれ〜!!)と心の中で嘆いてます笑

回答をもっと見る

保育・お仕事

今日から2年目保育士です。 転職して新しいスタートなのですが、アルバイトの方とペアになり、2年目で主担になりました。 主担、、、出来る気がしません。 アルバイトの方も、1年やってるんだったらいけるよ 環境も好きにしていいよーって 全て私に任せてくる感じに今からすごくプレッシャーを感じています。 アドバイスください。。。

0歳児転職保育内容

ぽむぽむ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

52021/04/01

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

はじめての主担、緊張しますよね! 2年目だと不安になる気持ちもわかります!! 何歳児の担当になったのでしょうか? あまり、アルバイトの方も積極的ではないのですね。 保育園的に問題ないのであれば、アルバイトの方にも担当児を持ってもらったり、環境、製作等を考えてもらう月を作ったりするのはいかがでしょうか? もちろん、正規職員の方が色々と負担することになりますが! あとは、割り切って、環境など保育に関しては自分で考えてしまい、教材準備や簡単な書類などをお願いしてしまうのもありかなと思います!

回答をもっと見る

行事・出し物

こいのぼり制作は共同制作、個人制作どちらも作りますか?

鯉のぼり制作保育内容

ちゃぼす

保育士, 事業所内保育

62021/03/30

そうま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

私の園は、どちらも作ります。個人制作は、シール貼りやクレヨンなど、子供主体で制作をします。共同制作は、手形と足形をとり、保育士主体でつくります。

回答をもっと見る

職場・人間関係

これ漫画じゃ無いよ 実話だよ! って言う保護者の仰天エピソードって体験された事ありますか?

保護者保育内容

こはく

その他の職種, その他の職場

72021/03/23

otsukamo

その他の職種, 学童保育

学童クラブで働いております。 児童がランドセルを忘れて退室したことがありました。別日にその保護者と面談した際、かばんを忘れて帰られました、、、 笑

回答をもっと見る

愚痴

保育士になってよかったって思いたかった。 一度もそう思えたことない気がする

先輩保育内容パート

ฅᐡ•ﻌ•ᐡฅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

12021/03/30

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

15年目くらいでやっと 保育職を選んで良かった、やりがいのあるし、諦めなくて良かったと思えました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

来年度1歳児のリーダーになりました。1歳児は3回目ですが、その年によって子どもの特色や新入園児の数がバラバラなので不安しかありません。慣らし保育中こんなことしたらすぐ落ち着いたよとかこれしたらよかったというものがあったらお聞きしたいです!

慣らし保育保育内容遊び

ものほん

保育士, 保育園, 認可保育園

22021/03/28

そうま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

私が慣らし保育中には、アンパンマンの塗り絵にシール張りをしました。1歳児なので、アンパンマンへの興味もあり、シール張りは集中できるので楽しんでいました。また、プラレールなどもおうちでよくやっているこの慣らし保育には使えました。 一番は戸外のお散歩が、気分が紛れてたように見えました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児の担任になることが決定しました。 0歳の担任は大変だと言われたのですが、他の年齢に比べ具体的にどのように大変なのかがわからず…個人差が大きいからということでしょうか? 教えて頂けると嬉しいです。 また、お勧めの保育書も教えて頂けると幸いです!!

0歳児保育内容担任

さくら

保育士, 保育園

42021/03/28

shin

保育士, 保育園

私も来年度0歳児の担任になることになりました。0歳児の大変さは… ・保育園デビューする保護者が多く、保育園とは何か…集団で生活することとは何かを伝えていきながら、信頼関係を築いていかなければならない ・離乳食の進め方や予防接種の確認など専門的な知識が必要になってくる ・発達の幅が特に広いクラスなので、散歩先や遊び、製作が難しい ・・・と思いつくところはこんな所でしょうか。 大変さもありますが、首が座って寝返り、ハイハイして歩く様になり、言葉も出始めて本当に日々の成長をぐっと感じる面白いクラスでもあります。 個人的には保育士としての基礎基本が詰まったクラスではないかな?と思っています。 私は毎回0歳児の担任になった時には最近のたまごクラブを読む様にしています。1番親さんたちが読んでいる事が多いですし、視覚的に分かりやすい資料が多いです。そして、市の乳児検診の資料をもらう様に保健センターにお願いしています。 お互い楽しく面白い一年になりますように☆

回答をもっと見る

保育・お仕事

4月から初めて幼児の縦割りクラスを担当することになりました。そこで課業、環境認識を取り入れることになったのですが、取り入れている方おられますか? 課業のときどのように誘って始めているのか教えてください、、m(_ _)m

異年齢保育幼児保育内容

さら

保育士, 認可保育園

12021/03/28

そうま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

私の保育園では、ペットボトルのキャップを園で集めていたので、それを数えるのを幼児クラスがやっていました。簡単に、キャップが何になるかも説明していました。 普段の朝の会の時に、その日行う主活動の説明をします、その際に、キャップをみんなで数えて、リサイクルについて学んでいました。それに因んだ絵本などもあるので、探してみても良いかもしれません!

回答をもっと見る

保育・お仕事

ずっと幼稚園でしか働いたことがないのですが、今年度認定こども園に転職しました。 いきなり一歳児の主担任をすることになり、何から手をつけていいのかわかりません、、 どんなことを準備したらいいのか教えてほしいです! 手遊びや、シアター?とかあとは ならし保育の乗りきり方など!(ほとんどの子が新入園です) あと、一歳児の保育内容はどんな感じのものがおおいのでしょう??

手遊び認定こども園転職

ゆー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42021/03/23

ココ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

子ども園に転職されるのですね。 しかも1歳児!! 幼稚園との違いに最初はビックリ されると思いますよ。 幼稚園から来た先生はみんな 戸惑っています。 園の方針にもよりますが、 春の0.1歳児は本当に大変です! 何人先生が居ても足りません。 うちは5月の連休あけ頃まで 新入園児(泣いてる子ども)は、 朝から夕方までほとんどの園庭で 過ごしていますよ。 少しずつ在園児と一緒に保育に入っていく感じです。 手遊びや絵本は簡単なものを 毎日、何度もしていますよ。 保育内容は、私は戸外遊びを一杯させてあげたいですが 一緒に組む先生によりますかね。 クラス会議がすぐにあると思うので、そこでこれからのクラス方針が決まっていくと思います。 春はバタバタで、質問など聞ける雰囲気がありませんが 子ども園はそれが普通ですので。 一緒に春を乗り越えましょうね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

初めての4歳児担任で、以上児さんが初めてです。新学期の初めの日にどんなことをしたら良いか教えて頂きたいです、、、。朝の集まりでこんな事話したよなど教えて頂きたいです。

集まり4歳児保育内容

ちっぷ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22021/03/26

yunyun

保育士, 保育園

先生自身が好きなこととか子どもたちとやりたいこととか話したらいいと思いますよ🤗子どもたちが楽しそう!って思えるようにしたらいいのかなと思います!

回答をもっと見る

保育・お仕事

わかっていたけど。。 4、5歳児二クラスを一人担任でと。。 17名だから人数的にはセーフでしょうが、年カリ以下すべて二クラス分。 エグいよ、、 おかしくなっちゃうよ(T ^ T)

カリキュラム異年齢保育4歳児

ぽんた

保育士, 認可保育園

22021/03/23

らいるー

保育士, 認可保育園, 小規模認可保育園

わたしも今年度、そうでした。 全部ニクラス分でした。 しかも、グレーの子が三人もいて、全くクラスがまとまりませんでした。(私の力不足もあるのかも知れませんが)園長に相談しても、法定人数だからを繰り返すだけ。 法定人数は分かりますが、子どもの質も大切かと思います。 ぽんたさんのお気持ち良くわかります。 法定人数には、いささか疑問を感じます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

そろそろ母の日の制作を進めないといけないですね。 もう作るものは飾るタイプのもので決まったのですが、母の日で使える感じの制作は小物入れ以外にアイデアはありますか? いろんなものを調べてますが調べ方が悪いのか小物入れか飾るタイプくらいしか自分の中でレパートリーがなく、、、 こんなものを作ったことがあるよなどがあれば教えていただきたいです!

母の日制作保育内容

ちゃぼす

保育士, 事業所内保育

52021/03/25

akosiemi

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室

これまた、ど定番で申し訳ないですが、飾れるもので小物入れ以外でしたら、 ・メダル、ペンダント ・花束 ・写真立て などがありました。

回答をもっと見る

愚痴

他人に厳しくて発言力があると評価のあるひとの実際は、単に自分に甘い。自分の都合で人を所有物扱いし、やってもらって当たり前とおもっているのか、お礼が言えない。そしてやたらと他人の粗探しをしてるだけ。そして、そんな考えの人は類を呼ぶのか、正論しゃの言葉に必ず否定からはいる。はぁ( ´Д`)=3早くそんな環境から離れたい。あと、少しで辞めるけどね。

保育内容

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認証・認定保育園, 小規模認可保育園

22021/03/11

のりっち

保育士, 保育園

うちの園にもいます。粗探し、影で文句ばかり、子どもが都合の悪い事をすると、勝手にその子の家庭状況を探るような会話を始めたり💦反面教師!その方を見て、自分はそうならないようにといつも思ってます!

回答をもっと見る

職場・人間関係

クラスが決まりました🥺 今まで未満児しかクラスの担任になったことがなく、はじめての3歳児です、、 持ち上がりでもないのですごくやっていけるか不安です🥺 クラスの先生方の雰囲気はあったかいので頑張りたいです🥺 未満児から以上児のクラスになった際に関わり方のポイントや意識したことはありますか? 教えて頂けるとありがたいです🙇‍♀️

先輩3歳児保育内容

よよ

保育士, 保育園, 認可保育園

42021/03/22

ฅᐡ•ﻌ•ᐡฅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

3歳の子すこしみたことはあります!✨ そうですね〜💭 こどもが、自分の力で頑張っていることはできるだけ 見守ってあげることが大事かなって思います◎ なんでもかんでも手伝ってあげるというよりは、 それをフォローしてあげられるような言葉がけが大事かなって思います✨

回答をもっと見る

保育・お仕事

年齢対象は問わず、皆さんの一押し絵本はなんですか? この絵本は心に残っているエピソードがある、などなぜその絵本が特別なのかも教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

4歳児3歳児5歳児

さんま

保育士, 保育園, 認可保育園, その他の職場

42021/03/21

tanahara

ずーっとずっとだいすきだよ オススメです。生き物の大切さを教えてくれます。祖母の家で飼っていた犬が亡くなってしまい、共感し、そして心の支えになりました。 その後生き物は飼っていませんが、家族にも同じように大切な思いは言葉で伝えようと思うようになりました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

至急です!!😭 次年度の午睡用にオルゴールCDを購入しなくてはならないのですが(実費負担)、何かおすすめのオルゴールCDはありますか??

睡眠保育内容

ぶたまる

保育士, 小規模認可保育園

122021/02/25

くるみ

保育士, 保育園

私の園はディズニー系のオルゴールCDを流しています! 親しみもあり温かみもあるので子供からも先生達からも好評です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

1歳児の食事についての質問です。 みなさんの園では、みんなそろって「いただきます」をしていますか? 以前勤めていた園では、食卓について食べたい子どもを待たせてまで、みんなで一緒に食べることを強要する必要はない、という考えでした。そのため、座ってエプロン等をつけたら、自分で(保育者とは一緒に)いただきますをして食べ始めていました。 今、勤めている園は一斉保育が根強く、みんなでいただきますをします。一緒に食べる雰囲気がでて、楽しい し、悪いとは思っていないのですが、他の園ではどうなのかなと気になりました! 皆さんの園の現状とお考えをお聞かせください!

一斉保育保育内容1歳児

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

62021/03/20

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

みんな揃って『いただきます』です。 6月頃までは机ごとですがそれからはみんなで『ごちそうさま』もしています。(寝てしまった子など個別に応じてはいます)

回答をもっと見る

職場・人間関係

職員のメンタルケアについてお伺いしたいです。 30代前半、20代の保育士さんが相次いでメンタルの不調から休職や泣きながら帰ってしまう事がありました。 お若い職員であり、バーンアウト等からメンタル不調が起きやすいことは理解しています。 職場は人間関係も悪くは無いですが子供たちが癖の多い子が集まっているクラスで疲れてしまったようです。 とても優しい先生達で責任感が強く疲労してしまったと思うので、ゆっくり休んでくださいと伝えているのですが、何か重荷を下ろしてあげられる方法はないでょうか。 皆様同僚がそのようになってしまった時、対応は何かしておりますか?

保育内容保育士

lv2323

看護師, 保育園

62021/03/20

tanahara

学年を超えた異年齢保育などして、保育の中を多くの大人の目で見ることによってその方の負担を減らしてあげることはできないでしょうか? 一人で大変なクラスを持つと結構重荷で私もくじけそうになったりしました。ゆっくり休んでという言葉だけではゆっくり休めません。休んでいても気が張ってしまったり仕事のことを考えて気が滅入る気持ち、わかります。現実的な負担を少しでも軽減することによって本当の意味で楽になれるといいなと思います。わたしは幼稚園で担任は一人だったのですが、保育園なら異年齢保育も取り入れやすいのではないでしょうか?縦割りにして密にならないようグループ分けなんかしてもいいかもしれません。癖のある子達をベテランの先生に行くようにグループを組めば!! 参考になるかわかりませんが、フォローしようとしてくださる人がいるのはとても救いになると思うので職員のサポート、大変だと思いますが頑張ってください!!

回答をもっと見る

51

話題のお悩み相談

保育・お仕事

私立保育園にお勤めの方にお伺いしたいです。 手当で支払われる処遇改善手当は、月いくらぐらいついてますか? 私の園は、 処遇改善1 15000円 処遇改善2 人それぞれ 処遇改善3 9000円 です。 これが低いのか高いのか分からず 教えていただけると嬉しいです!

処遇改善私立保育士

ぽんちゃん

保育士, 認可保育園

12025/02/19

りん

保育士, 認可保育園

うちでは、5000円です 小規模で、短時間パートです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

放課後デイサービスで児童発達管理責任者として勤務しています😊個別支援計画を見直し&作成する時、見直しの職員会議録は残していますか??また、計画内容の中間評価のような評価表も作成しているか教えてほしいです😭

会議内容保育士

オレンジ

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

22025/02/19

さかな

保育士, 認可保育園

こんにちは。 個別指導案は作成しています。 2ヶ月ごとの中間発達チェックも行っています。 発達項目に分かれていて、 人間関係、言葉、環境など5領域が中心です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育現場で子ども一人ひとりの発達を支援するためには、子どもが何に興味を持っているかに注目し、適切な活動を取り入れることが大切です。例えば、絵本の読み聞かせや遊びを通じて、子どもにどんな力を育てる手助けをしていますか?どんな方法が効果的だと思いますか?

絵本遊び

あぺ

調理師, 幼稚園, 学童保育, 乳児院

22025/02/19

さかな

保育士, 認可保育園

絵本には、言霊があります。 日本語の美しさ、言葉の響き、 ニュアンスなど言葉を聞くこと、見ることからさまざまな感性を学ぶ力があると思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

子どものかわいいエピソード休み明けに休みの話をしてみる仲のいい同僚に聞いてみる他の方法がありそう…🤔距離は縮めなくてもいいんじゃない?その他(コメントで教えて下さい)

51票・2025/02/27

とっても気になる気にして見ている一応見るくらいあまり気にしてない保護者アンケートない、わからないその他(コメントで教えて下さい)

176票・2025/02/26

もちろん担任がいい複数担任がいい副担任がいいフリーがいい担任は持ちたくない決められません💦その他(コメントで教えて下さい)

215票・2025/02/25

5000円以内5001~9999円1万円台2万円台3万円以上持っていないよ🤫その他(コメントで教えて下さい)

221票・2025/02/24

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.