近隣からのクレームについて昨年あたりからコロナで在宅勤務が増えたせいか...

ゆうき

保育士, 保育園, 認可保育園

近隣からのクレームについて 昨年あたりからコロナで在宅勤務が増えたせいか、「子供の声がうるさい!」と度々クレームが入るようになりました。それ以降、園庭での活動は声を出さず遊ぼうねのお約束になりました😅 みなさんの園はどうですか?とくにコロナ禍になってから増えたクレームなどあれば教えてください。

2021/06/01

12件の回答

回答する

ビルや集合住宅の中にある園では お迎えで待っていらっしゃる 保護者様同士やドア外で保護者対応 する際の声がうるさいとクレーム 来たことがありました。 (コロナ前は保育室の中で対応していたので💦) また、戸外に行く際の子どもたちの 声ももちろんクレーム入りました😓 園庭で静かに遊ぶのって なかなか難しいですよね... 公園に行ったりは不可能でしょうか? 園で決まりがあったり近くに 公園がなかったりで難しいとは 思いますが、室内でも静かに。 戸外でも静かにというのは 園児にストレスがかかりますよね。

2021/06/01

質問主

園の外の話し声はわたしの園でもクレームありました😅 公園には行ける時はいくのですが、少しの時間に園庭で遊ぶ時や、職員数の関係で散歩行けない時は園庭なので、子供たちが思い切り遊べないのは残念です。

2021/06/02

回答をもっと見る


「園庭」のお悩み相談

施設・環境

運動会練習が始まっています。 ニュースでも暑い日は、ちらほら熱中症のニュースを聞きますが、まだ体が23〜24度ほどの感じに慣れていない子どもが多いと思います。開催は園庭です。 5月6月のように、暑さが本格化する前の時期に運動会をされる園の方、何か熱中症対策されてますか?水分補給の工夫等、教えてください。 熱中症計は導入しています!

熱中症園庭運動会

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

12025/05/11

lemon

保育士, 小規模認可保育園

お疲れ様です。 私は、北海道なのでまだ涼しいですが、時間で水分補給用と塩昆布を子どもたちに食べてもらっています

回答をもっと見る

保育・お仕事

夏のプール遊びについて教えて欲しいです。 園庭がない場合、どこでプール遊びをしていますか? 0〜2歳児で考えています。 毎日暑い中、みなさんどうされているのか教えていただけると嬉しいです(*^^)

園庭水遊び遊び

ゆり

保育士, 保育園, 児童発達支援施設

62025/07/20

くらげ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 小規模認可保育園

コメント失礼いたします。 私が先日うかがった保育園も園庭がない施設でしたが、園舎と隣の建物の隙間で行ってました! 3メートルくらいの幅がありちょうど日陰になっていました😌 お役立てれば幸いです...🙂‍↕️

回答をもっと見る

保育・お仕事

今週の暑さキツいですよね…みなさん外に出られてますか?? うちの園、この猛暑のなか散歩に出てるのですが 私の考えとしてはこの暑さの中散歩に出るのは危険だと思っています。(園庭ありません) でも全学年でてます。0歳児もです。(さすがに10:00前に出てはいますがすでに猛暑です泣) みなさんの園は出てみえますか? また、外気温のボーダーなど猛暑日の対応は決めていますか?

熱中症園庭環境構成

みにもに

保育士, 認可保育園, 小規模認可保育園

132025/06/18

おれんじ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

うちの園では、いつもは朝も帰りも30分程度外遊びの時間があります。 ただ今週はとても暑いので、基本的には室内遊びにして、一斉保育前に10分程度外で遊んだりしています。 外遊びの時間は、ホースで水を出して園庭を少し湿らせたり、子どもにミストのように少し水をかけたりしながら遊んでいます!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

タイトル通りです。 何歳児クラスを持ちたいですか? 理由とかありますか? わたしは3歳児希望ですが、ひとり担任なのと今年度から中途で入ったので確率は低いと思っています

正社員担任保育士

ゆうな

保育士, 保育園, 認可保育園

52025/11/04

ぽん

保育士, 認可保育園

本当は3歳児をもちたいですが三年連続の持ち上がりは難しそうなので 4か5を持ちたいと思っています。 理由は幼児の方がいろいろ活動しやすく、あれしたいこれしたいという案がたくさんあるからです。 日常の中の活動をより豊かにしていくことが私は得意なので🥰 でも乳児も可愛いですよね🤍🤍 中途で入っても3歳児は持てると思いますよ!

回答をもっと見る

保育・お仕事

職員同士は仲がいいですが、園長が合わない場合は仕事を辞めた方がいいと思いますか?ちなみに園長はまだこの園にいると思います。

園長先生正社員担任

ぽん

保育士, 認可保育園

22025/11/04

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

職員同士が仲がいいならいいと思いますが、園長の悪いところにもよると思います‥🥺 園長が悪いだけで転職したら 職員がヤバかったなんてことも あるの思うので‥ どの程度のヤバさなのか、 園長の上は居ないのか? にもよるかなぁと思います🥺

回答をもっと見る

保育・お仕事

こんにちは。 保育園で看護師をしています。 私は毎年0歳児の担任をしています。時々、主として1日の活動を考えて動くこともあります。 皆さんの保育園では看護師の所在はどこでしょうか? ・事務所で保健業務に専従 ・フリーでその日ごとに配属が異なる ・0歳児の担任をしている など、さまざまかと思います。 参考にしたいのでぜひご回答お願いします。

看護師

らい

看護師, 認可外保育園

62025/11/04

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

看護師さんパートの人しか 居なかったので、看護師さんは パートの仕事内容してました🥺! 正社員の看護師さんは居なかったので、特に担任も持ってなかったです!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

子どもと一緒に遊びながら掃除毎朝ひたすら掃く掃除担当をローテ風が止むのを祈るだけ落ち葉は気にならないその他(コメントで教えて下さい)

118票・2025/11/12

鼻拭きティッシュ常備自分で拭けるように練習を…こまめに保護者に伝えるもはや鼻担当として割り切る鼻水…気にならないかも!その他(コメントで教えて下さい)

169票・2025/11/11

絵本や紙芝居から行事由来の保育の本を参考にネットで調べて伝えている先輩からや今までの知識で伝える特に伝えていないその他(コメントで教えて下さい)

192票・2025/11/10

よくありますときどきはしますあまりないですないですその他(コメントで教えてください)

208票・2025/11/09