保育内容」のお悩み相談(30ページ目)

「保育内容」で新着のお悩み相談

871-900/1914件
保育・お仕事

0歳児クラスのリーダーをしています。 2人担任で3人ずつ担当を持って保育しているのですが、私の担当児は全員後追いが結構あります。 1人遊びも結構できるようにはなってきてるのですが、私の膝に誰かが座っているのを見ると膝の取り合いが始まったり、給食の配膳で子ども達から離れると激しく泣いて訴えたり… もう1人のベテラン先生の担当児3人は、ベテラン先生がそばを離れても安心して1人遊びを続けられるし、給食前の時間も配膳する姿をじっと見はするものの「待ってれば食べられる」と分かっているのか泣く事なく待つ姿があります。 ベテラン先生の子どもとの関わり方を真似してみたり、1対1で触れ合う時間を大切にしたりして保育していますが、私の担当児3人とベテラン先生3人の姿が顕著に違い、ベテラン先生にも「愛着関係と執着は違うし、先生ももう少し子ども達との信頼関係を築いていかないといけないね😨💦」とよく言われるのでベテラン先生と比べて焦ってしまいます。 上の先生には「月齢とか生まれ持ったものとか家庭環境によって子どもの姿は変わるし、後追いも成長している証拠だから今すぐ「後追いで泣いてしまう子が泣かないようにしなきゃ!」と思わず焦らず気長に関わっていくと良いよ」とは言われていますが… 後追いする子ども達の不安を少しでも緩和できるようにどう関われば良いか、アドバイスお聞きしたいです😭

乳児0歳児保育内容

ぺこ

保育士, 公立保育園

52022/07/24

mm

栄養士, 認可保育園

後追いは特別な存在だと認識すると起こると言われていますので、先生に愛着や信頼感があるのではないのでしょうか?😊 後追いを無理やりやめさせようとすると、なおさら後追いがひどくなることがあるので、不安にさせないために、声がけをしてあげると良いと思います。 例えば子供のそばを離れるときに「すぐ戻ってくるから待っててね」と言い、戻ってきた時に「ほら、すぐ戻ってきたでしょ?」などと声がけをします。最初は泣いてしまったりするかもしれませんが、すぐ戻ってくるから大丈夫なんだ。と記憶させるまで声がけををしてあげるといいと思います😌 大変だと思いますが、頑張ってください!

回答をもっと見る

保育・お仕事

預かり保育で朝8時半〜16 時まで少人数を、クラスとは別部屋でみます。一日あるので、自由遊び→お片付け→リズム遊び→制作→昼食→お昼寝→読み聞かせ、自由あそびでいこうと思っています。少人数のときにできる、リズム遊び、制作で夏にできるもの、またはしてるよっていうものあれば教えて下さい。(基本外にはでません)

制作3歳児保育内容

なたん

保育士, 栄養士, 公立保育園

22022/07/27

mine

保育士, 認可保育園

夏の製作だと 定番だと 紙皿でスイカを作ったり 紙コップや プラスチックコップで 風鈴など 夏の製作で作ったりしてますよ。

回答をもっと見る

施設・環境

養護施設勤務です。職員の勤務に日勤というものがありません。正社員は遅番か夜勤の二つの勤務しかなく、もはや看護師さんのような働き方をしています。毎日疲れて、心折れそうです。 施設で働いている方の勤務形態をお聞きしたいです。みなさん良ければ教えてください。

保育内容正社員幼稚園教諭

ちゃん

保育士, 児童養護施設

52022/07/08

千花

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

毎日遅い勤務だと疲れてしまいますよね。私も保育園勤務の時は早番だと早く帰れてラッキー!って思ってたので気持ちわかります。養護施設だと、早めの時間は子ども達幼稚園や学校へ行っているからパートさんでも大丈夫ということなんでしょうかね。子どものいる時間帯は正職員がなるべくいるようにという感じなのかな?と予想しますが、きついとは思います。夜勤はやはり体に負担も大きいので、どうか無理なさらずに体に気をつけてくださいね。

回答をもっと見る

施設・環境

夏季休暇と年末年始はだいたいどのくらい休みがありますか?私は1週間程頂いていますが、一般的には平均日数はどのくらいか知りたいです。

保育内容正社員幼稚園教諭

ちゃん

保育士, 児童養護施設

112022/08/11

たむたむ

保育士, 公立保育園

夏季休暇は3日、年末年始は5日です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

お誕生日会、今度担当なんですが、保育士からの出し物で、こんな出し物したよ〜とか、こんな劇したよ〜とかありますか!?教えてください!!

保育内容遊び正社員

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

62022/08/18

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

だいたいパネルシアター、大型絵本、手品、エプロンシアターが多かった気がします。生活発表会や音楽会前には導入のひとつとして、職員が演じたり、演奏することもありました。劇はその学年によりますね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

今日はお盆休みと土曜日ということで子どもの人数も少なく乳児3人を1人でゆっくり見てました。3人とはいえどやはり怪我が起きないように楽しく過ごせるようにと考えながらの保育でしたが、お母さんたちは毎日子どもたちと過ごしてるのかと思うとすごいな〜と改めて尊敬。そして私もいつか母親になれたらな〜と。 色々あるけど保育は楽しいな〜

乳児保育内容1歳児

みんみん

保育士, 保育園

62022/08/13

みのん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

素敵です♪保育は楽しいと思えるのが一番ですね(^^)素敵なお母さんになれますよ♪こどもが少ないので今日はひたすら汗だくで大掃除や消毒でした!

回答をもっと見る

保育・お仕事

最近幼児が育てていた野菜が 収穫できるようになりました! 美味しく出来たものも有ればやはりオバケきゅうりなど 大きくなってしまったものも… その野菜を使って食育や楽しく遊べたらと思うのですが 何かいい案ありますでしょうか? コロナ前は調理なども行っていたのですが、 今は中止になっています。 切ってタネなどの観察、野菜スタンプは 過去にやっていたり、これからする予定でいます。

4歳児3歳児5歳児

あーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

102022/08/08

にこにこママnene

その他の職種, その他の職場

大きくなった野菜は皆で遊ぶ設定などは難しいですが、部屋の入り口に飾るところがあれば、その野菜について図鑑で調べた様子や収穫した写真など貼り出すのはどうですか? 大きいクラスなら何で大きくそだったのか話し合ったりそれぞれ調べたり、子どもたちの可愛い発言を画用紙に吹き出しで書いてお迎えにきた保護者にみてもらうのもいいかもしれません。 クラスでカブトムシや亀など飼っている場合は野菜を食べるかこどもと検証するのも楽しそうです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

多動傾向がある4歳児Aくん。 人や場所へのこだわりからか、土曜保育でいつもと違う環境になると「寝たくない!!」と大きな声をだしたり、歩き出したり好き勝手…。土曜日は担任がいるとは限らないので、みんなお手上げ状態です。 平日自分のクラスにいる時は割と静かに休めるようにはなったのですが… 同じような経験がある方、どのように対応されていたか教えてほしいです🙇🏻‍♀️

土曜保育4歳児保育内容

miina

保育士, 保育園

82022/08/12

のん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

しっかりルールを教えます! 今は寝る時間です!を諦めず伝えましょう。 保育者よりもその子の立場を上にしてしまってはいけません。根気強く伝えましょう。

回答をもっと見る

行事・出し物

みなさんの園では、お泊まり保育ってありますか? うちの園では最近はコロナで泊まれていないのですが、以前は年長児の一大イベントでした。 でも、お泊まり保育って一緒に泊まる職員は寝られないし、かなりハードですよね💦 年々年を重ねて辛くなっているのが現実で…。 みなさんの園はどうですか?

保育内容

みるく

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42022/08/13

y

幼稚園教諭, 幼稚園

コロナ前はありました。 山の方へ行き、昼間はプール、夜はキャンプファイヤーをして次の日の朝は虫取りに出かけたりしました。 担任は正直寝れないですね。 部屋付きの先生と交代で30分程度の仮眠ぐらいでした。 次の日には保護者に様子を伝えたりするので夜中に 伝えることをまとめたりしていました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

早い方は今日から、お盆休みかと思いますが、各年齢(担任もしくは入るクラス)準備しておこう、段取り考えておこうとかありますか?(制作、保育計画、運動会の準備など)

3歳児保育内容幼稚園教諭

なたん

保育士, 栄養士, 公立保育園

82022/08/11

むー

保育士, 保育園

運動会です。10月の1週目にあるので今のうちに運動会で使う小物や製作物を作り終えてあとは練習するだけにするつもりです

回答をもっと見る

保育・お仕事

私は今パートで4.5時間勤務をしているので 休憩はないのですが、ほかのパートの先生や正職の先生方は休憩を取れたり、取れていなかったりするようです。 前正職で働いていた時、園自体に休憩というものがありませんでした。 午睡中にちょっと頂いたお菓子を食べたり、飲み物を飲んだりする時間は多少ありましたが… なので休憩が取れないと言っている今の環境が よくわからないのですが 休憩って普通はあるのでしょうか? 前の園は今思うと行事も多く、当たり前のように残業だったのでブラックだったんだなと思います(^^;)

休憩保育内容パート

あーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

192022/08/04

アクア

保育士, 学生, 児童発達支援施設

休憩ないとつらいですよね… 正職の気にかけていらっしゃるところ素敵です。 休憩うちもないです。休み時間に子どもと一緒にご飯を食べるのが休憩。スマホ禁止、昼寝禁止です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

以前の私の質問で主体的な保育とはという質問の中で 主体性と自主性の違いの話が上がりました。 みなさんは主体性と自主性の違いについてどうお考えでしょうか?それとも、どちらも同じような意味なのでしょうか。ぜひ!話し合いましょう!

幼児保育内容幼稚園教諭

〇〇年後に園長になる男

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

52022/08/06

miina

保育士, 保育園

わたしの感覚的な捉え方になるのですが、 主体的は自分の興味関心を基に、考えたり、選んだり、決めたりしながら取り組む姿。 自主的は言われる前に自分から取り組み姿。 なのかなぁ〜と、、 主体的は遊びで、自主的は生活で使うことが多い気がします、、 言葉で説明するって難しいですね😅 みなさんのご意見も聞いてみたいです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

近年は子どもの主体性を大切にという保育が多く展開されています。皆様の考える主体性ってどのようなことを言いますか?僕の働いている園では、「子どもがそうしたいと言っているから」という理由で様々なことが曲がり通っています。基本的なルールがありそのルールを理解した上で子どもたちの主体性というものが実現するのではないのかなと考えているのですが。皆様の意見お聞かせください。

幼児乳児保育内容

〇〇年後に園長になる男

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

132022/08/05

ゆう

保育士, 保育園, 認可保育園

毎日お疲れ様です。 可能な限り子どもに答えていくべきですが、ある程度線引きは必要だと思います。  具体例が上がってないので詳細わかりませんが、安全やルールに引っ掛かるなら私はダメだと思ってます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

製作についてです。 みなさんは、毎月クラスでどのくらい製作をされていますか?そしてそれはどのようにされていますか? 全体で作る量、 例えば毎月2つは製作する、など。 決まっていたりしますか? 最近、製作って子どもがやりたいわけではないのにやらせてる感があるような気がしたり、 実際に、個々によって製作をしたいしたくないという気持ちがあるから、それを尊重した上で製作をすることも大事だと感じていたり。 必ずしも全員がやる必要ってあるのかな?と。 それって、こっちの自己満足に近いのかな?と。 個々によって差もあるからそれを例えばみんなと同じようにするのはまた違うだろうし。 休みがちな子は、保育園に久しぶりに来たと思ったら、その子だけあそびの時間に製作。友だちとあまり遊べない状況になる…それって、どうなの?とか。 っていろいろ考えていたら、 製作のやる意味、理由、目的、子どもの育ちにつながることってなんだろうって、あらためて考えてしまいました。 よく製作帳を年度末に持って帰って、それがひとつの成長の証、それもわからなくはないんだけど、 目に見えるそれだけが、子どもの成長ではないよなぁ…とか、いろいろ思ってしまいました。 私は、製作の見本と材料を用意しておいて、興味が出た子が取り組んでいき、その中でやりたい、やる、って子が増えていったらいいのかな?と、考えています。 そしたら、無理にやりたくない人がやらなきゃいけないってことはなくなるし…と。 やれるところまで、って思って取り組んでいる部分もありますが。それがこの子が頑張ったところだよ、という思いで。

幼児制作乳児

つーた

保育士, 認可保育園

62022/08/10

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

毎日お疲れ様です。 私も、製作はさせるものじゃないと思ってます。 でも、こいのぼり、クリスマス飾り、節分のお面、お雛様だけは、全員作っていました。 あとは、自由に作りたい子がしていました(自由保育だったってこともありますが…) ただ、作りたい子がずっと作る、作らない子が全くハサミやノリを使わないのは、良くないと思い、その子が遊びが見つかっていない時に誘い、興味のありそうなものを一緒に作ったりはしていました。

回答をもっと見る

行事・出し物

正社員で働いていた頃、忙しくて誕生会の出し物は買ったりしていました。 現役を離れたので、今度は販売側に挑戦してみようと考えています。 毎日の保育内容や書類に大忙しな先生方、 どんな物ならお金を出して購入したいと思いますか??

行事制作保育内容

ちー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, その他の職場, 小規模認可保育園

82022/08/04

ゆう

保育士, 保育園, 認可保育園

壁面を毎月作る園だったので、季節に合ったものがあると嬉しいです。 あらかじめ切ってあり、作るだけの製作キットがあればいいのと思ってました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

子どもが、例えばその場にそぐわない行動をする際にどう子どもに対応しますか? うちの施設では、とにかく怒鳴る、無視するが多く、見ていて私も悲しくなります。 子どもがその場にそぐわないことをしても、支援者側の環境設定が悪い可能性がありそれに対しての内省はありません… 支援者がこのように怒鳴る、無視するが多い施設の場合どうすれば良いでしょうか…? どう私はこの施設で支援したらいいか迷います。

環境構成施設保育内容

アクア

保育士, 学生, 児童発達支援施設

92022/08/04

ゆうまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

日々の保育お疲れ様です。 怒鳴る無視するは…叱ると全く違いますね。子供たちが理解できるように声掛けをすべきですね。私も、同じく悲しくなります。 園長等、上の人の考えはどうなんですかね?私であれば、どうしてもダメなら自分の、心がもたないので、少し考えるかもしれないです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

こんばんは みなさま、お疲れ様でした。 みなさまの園では、平和教育をされていますか? 行っている場合、どんな形で、活動されていますか? 私は、6日、9日に子ども達とお祈りを。 また、視聴覚や、祖父から聞いた話を 子どもたちに、伝えています。 園全体、もしくは、幼児クラスで取り組んでいる 事がありましたら、教えて頂きたく思います。

保育内容遊び正社員

Suica

保育士, その他の職種, 保育園, その他の職場

42022/08/04

ハピぬん

保育士, 公立保育園

私の園はないですね… 近くの幼稚園ではそういう教育の元生活してるみたいです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

療育施設に勤務しています。部屋の使い方について、皆さんにお聞きしたいです。一部屋、スタッフ用に使用していますが、利用者さんの相談室用にもなり得る部屋です。私が気になるのは、書類や記録物を作業したままにし、療育時間になると療育へという仕方が定番になっているのが気になります。一度、片付けて欲しいと思うのは私だけでしょうか。

保育内容正社員幼稚園教諭

ふーたん

保育士, 保育園, 放課後等デイサービス, 管理職

42022/08/01

たんぽぽ

保育士, 保育園

作業したままの状態で、困る人居ないんでしょうか…?その状態で急にお客様来たら…? 自分一人の机でない限り、一度片付けるのが当たり前と言うか礼儀と私は思ってしまいますね…。

回答をもっと見る

保育・お仕事

5歳パート職員です。 6月に今の保育園に転職して、2ヶ月経ちました!まだまだ信頼関係は難しいかなと思うこともありますがなんとかやれてます😅 ちょっとクラスに個人的に気になる子どもがいます。 普段はお友達とも仲良く遊ぶ姿がよく見られ、私やもう一人のパートの先生に土日にしたことや家で何をしたかなどいっぱいお話してくれる男の子ですが友達とトラブルが起きた時につい、手が出てしまうところが心配と言うか悩んでいます。何度か「嫌だったら口で伝えたらいいと思うよ」と声かけをしてますがちょっと頑固な部分があり、「でも、○○くんもしてきた」など謝ったりすることがほぼないです。いつも一緒に仕事しているパートの先生曰く、お父さんとお母さんが厳しくて特にお父さん側がなかなかスパルタみたいで、やられたらやり返せというスタイルらしくその男の子もたまに「お父さんにやられたらやり返せって言われたもん」と言います。 私の声かけにも問題があるのかなと思ったりもしますが、怒るよりは優しく話を聞いてあげてからどうしてそうなったか聞いた方がいいのでしょうか?

トラブル5歳児保育内容

ぷ~たろう

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

62022/08/03

きんちゃん

幼稚園教諭, 幼稚園

お仕事お疲れ様です! ご家庭の方針によって様々なので難しいですよね。 5歳児さんなら考えや気持ちを言葉にする力が付いてきていると思うので、まずは落ち着いて話せる空間を作って気持ちの整理をしてみてはいかがでしょうか。

回答をもっと見る

遊び

4歳で考えてから動くってことが苦手なクラスなのでフルーツバスケットをやってみようと計画しましたが果物の塗り絵を作って首からかけられるよう準備したら未満児のようだとご指導いただきました。見ていてイライラしたので活動は手伝わずに何やるんだかと遠くで見ていたそうです。私の活動を考える力と子どもの意見を取り入れて遊びを展開していくという力が不足しています。どのようにしたら変われるのか自分でも分からずつまらない成長のない先生と子どもになると言われてしまいました。アドバイスいただければと思います。

4歳児保育内容遊び

とうふ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

122022/07/11

dish

保育士, 保育園, プリスクール・幼児教室

未満児っぽい感じには、私には受け取れませんが、その先輩はそう感じられたのでしょうか。にしても、イライラする、などなど言い方にもうちょっと配慮があればいいのにと感じます。いやですね。 自分で考えて、一生懸命取り組んで、子どももイキイキしてて、それでも先輩から否定されてしまうと、これ以上どうしたらいいんだろうって思いますよね。アイデアって、やってみて失敗して、の繰り返しで積み重なるものなので、なんでもやってみていいと思います。意外に子どもは楽しんでついてきます。思いつかなかったら、ネットを最大限利用して、マネするのでも問題ないですよ。ちょっと変わり種が知りたければ、英語で検索すると、海外の先生たちのネタが見れたりもします。 いきなり変わるなんて難しいので、トライ&エラーで少しずつ大きくなりましょう。子供も、先生いろんなことやってくれるなぁ、さっきのはつまんなかったけどこれは楽しい。一生懸命取り組んでくれて嬉しいなぁ、と感じ取ってくれるはずです。

回答をもっと見る

施設・環境

冷房のつけてくれない学校に通っています。 先日はコメントありがとうございました。 事務に相談しますが対応なく「冷房つけると部屋が暑くなるから…」とやはり対応はほぼなく、「だいたい冷房の風が当たるところは涼しいから」と言い訳。 実際に部屋は30度を超えました。 やはり通信制の学校だとこのような異常な大学は多いですか?福祉や保育の学校はかなり通信制の学校で、部屋の環境が整っていないケース、そして生徒が泣き寝入りケース多い気がします。 非常に今後を考え悩んでいます。 アドバイスいただけましたら幸いです。

冷暖房学生保育室

アクア

保育士, 学生, 児童発達支援施設

42022/08/02

ゆうまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

またまたコメント失礼します。 ひどい話ですよね。 私も、もちろん通信の保育の大学でしたが、周りにもそんな学校聞いた事ないです。 実際に生徒で熱中症など出たことないのでしょうか?お金も払っている訳なので、発言する権利はもちろんあります!他のお友達等含めて、複数で訴え続けましょう!

回答をもっと見る

保育・お仕事

1歳の男の子が、いろいろなおもちゃを投げてしまいます。 ボールは投げていいよ、とボールを渡したりしますが、まだ1歳になったばかりで、投げていいものとダメなものの選別が難しいようです。 他の園児もおもちゃで遊ぶため、ボールだけ出しておくわけにもいきません。 声かけや環境への配慮などで、おもちゃを投げてしまうことが減ったりしたことがありますか?

言葉かけ部屋遊び0歳児

ぬーそう

保育士, 保育園

32021/06/24

るんるん

保育士, 認可外保育園, 託児所

おもちゃを投げるのは、 落ちる動きが面白かったり、 落ちた時の音が面白かったりすると 聞いたことがあります! なので、逆に『落とす遊び』を 取り入れてみるのはどうでしょうか? 布だったり、ボールだったり、紙だったりと色々な種類のものを落として 落ち方が違うことを共感してあげるのはどうでしょうか?? 普段の遊びの中では、『落ちるの面白いね!』と共感しながらも 根気強く投げることは良くないことだということを伝えていくしかないでしょう💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

できるできないは別にして理想の環境設定を考えて できないのにやる意味なに?

環境構成5歳児保育内容

ぽんた

保育士, 認可保育園

22021/09/13

kazu

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

ありますよね! 上司に言われてしないといけないことって。 忙しいのに意味ないやんって思いますよね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

おばけ屋敷を例年していたのですが、コロナにより各クラスずつ担当が回っておばけの話やダンスを踊ったり、おばけと触れあったり… おばけでこどもを脅すのではなく親しみを持てるようにとのテーマ…系列では行ってないのにといまいちモチベーション上がりません。 みなさんの園で同じような行事はありますか?コロナ対策した内容など知りたいです

行事コロナ保育内容

みのん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

42022/07/29

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

おばけ屋敷ではないですが、夏の誕生会でおばけ絡みの話をしましたよ!ブラックパネルシアターなどでしたら、椅子に座らせて距離もとり、親しみをもちながらおばけに親しみをもちながら楽しめるのではないでしょうか(*^^*)

回答をもっと見る

愚痴

保育をしていく中で皆さんはどれくらい後輩に指示出しをしますか? 転職した園はすべて先輩が後輩に指示を出します。 「これぐらい言わなくてもわかるよね?」 ってことでも指示を出さないといけません。 園の方針的に指示を出さないと上が悪い となります。 この環境が辛く転職を考えています。 しかし今の時代はそれが当たり前なのでしょうか? 精神が病みそうです。

後輩先輩転職

いちご

保育士, 保育園

22022/07/10

SUN

保育士, 保育園, 認可保育園

昔と今の教え方が変わってきているんですよね。【見て覚える】という時代は終わったので【言って見せる】という形なんだと思います。あとは、その人、その人の理解度にも差があると思います。私は昔、主任から後輩の経験年数が○年になるからという形で伝えたところ経験年数で見ない方がいいよ、と言われたことがあります。その言葉に未だに納得しません。だって、転職するときは経験年数が物を言うとおもうんですが。。あまり考えすぎない方がいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

人間関係や子供への対応がやばすぎて、4月入社ですがもう辞めたいと思っているヘタレです。 ここはブラックだから逃げたい!と思っても、みなさんどのくらいは頑張れますか? また早めに退職したことある方、どのくらいで辞めましたか?

退職保育内容

ぱる

保育士, 保育園

42022/06/08

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

4月入職で2ヶ月で辞めたことがあります。 入職前に説明を聞きに行った時点で冷たい 最悪な職場と感じながら入職。入ったクラスの担任(2人)、主任、看護師(男)、他の幼児クラス担任…みんな 意地悪すぎるし、入ったクラスの担任2人からの当たりが強く、揚げ足を取ってくるなど色々あり 精神的しんどくなり 抑うつ状態になり「死」が頭によぎったの辞めました。 精神的にしんどい、職場の雰囲気が最悪と感じたら さっさと辞めた方が良いです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

どなたか夜間保育園で働いている方いらっしゃいませんか?それか経験したことがあるって方に質問があります。 メリットとデメリットを教えていただきたいです。

保育内容

みかん

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園

12022/06/08
感染症対策

園で歯ブラシをクラス分まとめて保管してます 人の歯ブラシとくっつくこともあります。 次亜塩素酸水でつけ置き消毒すれば大丈夫なんて言ってますが、自分の子どもの歯ブラシがそんなことされてたらと思うととても受け付けられません。 どう思いますか?

消毒保護者保育内容

レインボー

保育士, 公立保育園

142022/06/08

wkb

保育士, 認証・認定保育園

次亜塩素酸でつけ置きして、それを口に入れるという事ですか? それはそれであまりよくない気がします。。。 うちは歯ブラシを使うのは幼児からなので、コップと一緒に巾着に入れて、カゴに入れて保管しています。

回答をもっと見る

遊び

もうすぐ乳児組での保育参観があります 親子で距離をとって触れ合いをするのですが みなさんは 今まで どんなことを 保育参観でしてきましたか?(>_<) よかったら教えてください。

0歳児保育内容2歳児

あみえ先生

保育士, 保育園

22022/06/10
遊び

保護者の方からの質問で雨の日など家でできる遊びを聞かれました。 皆様でしたらどのように回答しますか?

保護者保育内容遊び

あーちゃん

保育士, 保育園

42022/06/11

マイゾーちゃん

保育士, 公立保育園, その他の職場

おままごと、体をタッチするわらべうた、かくれんぼ、、、 製作だとおうち散らかるかもしれませんが片栗粉や小麦粉遊びなどは長続きしそう、、 あとキャンプ用テントとかあればお部屋の中でテントを広げてキャンプごっこなんて素敵ですよね♪

回答をもっと見る

30

話題のお悩み相談

キャリア・転職

転職活動中の28歳です。 求人数やCAの対応口コミを見ると ヒトシア保育がいいと聞きました。 実際どうですか? 教えてください。

転職遊び

かっちゃん

その他の職種, その他の職場

12025/02/23

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場

入職したいなら 仲介業者は入れない方がいいです。 なぜなら採用側は 採用するとなると仲介業者に何十万って 払わないといけないのです。 よほど欲しい人材か 人がいなくて困り果ててるところしか いい人であっても採用はしません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今月の保育の反省で何度も飲んでいるのが見られた。 →でいるのが。 自分の持ち物を自分のロッカーに行ってしまうのも慣れてきた。→自分のロッカーに行ってしまうのも 保育者も一緒に踊って楽しんで。→保育者も 見てもらったんですけど丁寧に言葉にするように言われてどういう言葉にすればいいでしょうか?? ちなみに2歳児です。 誰か教えてください。

内容2歳児保育士

ブーフ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

22025/02/23

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

書類作成、大変ですね…お疲れ様です。 間違えても大丈夫です!自分で考えて、自分の言葉で直してみることで、より、書類作成のスキルもアップする気がします(^^) 全体的な印象としては、直し前の文面は、話し言葉の印象です。それを、書き言葉に直してみることを意識すると良いかもしれません。 話し言葉・書き言葉、ネット検索すると違いが出てきます。ぜひ、見てみてください!

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動中の28歳です。 求人数やCAの対応口コミを見ると 保育エースがいいと聞きました。 実際どうですか? 教えてください。

転職遊び

かっちゃん

その他の職種, その他の職場

12025/02/23

スノードロップ

保育士, 学生, 認可保育園, 放課後等デイサービス

保育士してます。 以前こちらをつかいましたが、必死な感じは伝わりました。 こちらの連絡にテンポよく連絡くれました。 一方で仕事中だから連絡は全てメールやメッセージでとお願いしても、何度伝えても電話してきました。 非常に非常に嫌でしたが社内で共有されていないようで、会社内は連絡の共有できないほど忙しいのだと感じます。 もちろん私も体調不良や前職のパワハラで精神障害になり、やりとりの杜撰さや面接のすっぽかしがあったことも私が悪かったのかもですが…! 参考になれば

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

1人でも送る連名で送る誰かにお任せしている送らない派祝電を送るような経験はないその他(コメントで教えて下さい)

151票・2025/03/02

ねこ派いぬ派他の動物がいい飼いたくないその他(コメントで教えて下さい)

186票・2025/03/01

もう、有給は使ったよ!あと何日か残っているほとんど取ってません有給はない契約ですその他(コメントで教えて下さい)

201票・2025/02/28

子どものかわいいエピソード休み明けに休みの話をしてみる仲のいい同僚に聞いてみる他の方法がありそう…🤔距離は縮めなくてもいいんじゃない?その他(コメントで教えて下さい)

235票・2025/02/27

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.