運動会」のお悩み相談(9ページ目)

「運動会」で新着のお悩み相談

241-270/564件
保育・お仕事

小規模2歳児クラス担任です。 運動会が室内で行われます。(そこまで大きくないです) 行う内容について迷っています。 ダンス1曲と競技2つ(親子競技も可◎)が必要です。 何かオススメあれば教えていただきたいです。

運動会2歳児正社員

ぴょん

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

22023/08/18

tanahara

ミッキー体操 たまいれ 親が抱っこして玉入れるのもあり! 親の足の上に子どもが立ってペンギン歩きかけっこ(順位はつけない)

回答をもっと見る

行事・出し物

今年の運動会で旗体操?をやろうかと思っています。 年長の皆でする予定なのですが、何かいい曲があれば教えて頂きたいです! 運動会は10月の末にする予定です。 出来るだけ最近の曲が良いなと思っています! 初めての経験で教えるのとか不安だらけですが 教える上での何かご意見、どうやって振り付けを考えたかなどアドバイスもあれば教えて頂きたいです!

運動会5歳児保育士

しぃちゃん。

保育士, 保育園

22023/08/17

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育

ジャンボリミッキーはいかがですか? 振り付けも可愛いし、子どももわかりやすいですよ♡ YouTubeに振り付け動画あるので、そちらを参考にしてください。

回答をもっと見る

保育・お仕事

運動会について皆さんの保育園では0歳児は参加しますか? また参加するならどんなことをしますか? いい案があればお願いします! 保護者の方も来られるので楽しみにされるとプレッシャーがあります、、

運動会保護者保育士

りな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

32023/08/14

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

うちは参加しますが、0.1歳が合同の競技です。 歩ける子と、まだハイハイの子がいたりするので、丸く丸めたマットの上を馬乗りで渡ったり(ハイハイの子の時はマットを平らにしてその上をハイハイ)して向こう側で待つ保護者のところまで行って、その後は一緒にカードを引いて出たイラストと同じかたちで折り返す!(例えば、おんぶ、抱っこダンボールカート、など) 二人でゴールでしたら、メダルをもらう!という内容でした。 とにかく簡単明確な競技で、時間をかけなほうが乳児さんの競技には向いていると思います。 少し衣装というか?頭にお面をつける?など、見た目を可愛くしてあげる工夫をすると、保護者の方も喜んでくれました。

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会について質問です。 運動会がある園では何月に開催予定ですか? 3歳児なのですが、表現(ダンス)は何か可愛くて良さそうなもの教えていただけたら嬉しいです!

運動遊び運動会3歳児

ひまゆあ

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

62023/08/12

tanahara

10月に開催予定です。 過去に3歳児でジャンボリミッキーやりました。元気がでて可愛いですよ!ちょっとリズム早いけど、繰り返しなので3歳児におすすめ!

回答をもっと見る

行事・出し物

夏が終わると運動会の季節ですね。 みなさんの園では、何歳児から運動会に参加しますか? 私の勤める園では以前は1歳児から参加。コロナで縮小し、現在は3歳児から参加です。 みなさんの園の状況を知りたいです。よろしくお願いします。

運動会コロナ幼児

はだみん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園, 児童発達支援施設

82023/08/09

nagi

保育士, 保育園, 認可保育園

私の園は0歳児さんから参加です。今は体育館で開催するところも多いですが、外での開催なのでとても暑そうです。保護者は皆さん我が子を見ることができて嬉しそうに帰られていますが、この暑さが続くようなら考えないといけないですよね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

毎日お仕事お疲れ様です。 みなさんの園では、行事など(誕生会や運動会など)0〜5歳の参加の仕方に違いはありますか?? うちの園では、3歳以上と、未満児の園舎が別なので、誕生会は別で行い、運動会などは、未満児の希望者が乳児レ-スというかたちで参加しています。 同じ園舎で過ごしている園さんは、どういった行事の仕方や工夫をしているのか気になったので、教えて下さい。

誕生会運動会行事

ゆっこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

42023/08/08

ユキ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

日々の保育お疲れ様です。 私が勤めていた園での行事についてお話しさせてください。 ○誕生会 毎月0歳〜5歳児まで各クラスで行っていました。 (各クラスで行う方が誕生日会のねらいに合っていた為) ○運動会 0歳児…無し 123歳児…ミニ運動会を保育中に行う (保護者参加無し) 4、5歳児…日曜日に園庭で行う (保護者参加あり) ○発表会 0歳児…無し 12歳児…日曜日に2歳児クラスで行う 3、4、5歳児…日曜日に5歳児クラスで行う ※以上児、未満児は別日に行われていました 園それぞれでやり方は違うと思います 参考までに失礼しました🍀

回答をもっと見る

保育・お仕事

運動会で体操踊るとしたら 何がありますか? 全学年で楽しく踊れる曲があれば 参考にしたいです!! 認定こども園です!

運動会

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42023/08/07

ちゃん

保育士, 児童養護施設

小学校ですかね? 体操といえばソーラン節とかなら年齢関係なく踊れそうです!低学年は可愛らしく、高学年はかっこよくそれぞれの良さが出るのかなと思います!

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会の競技ではらぺこあおむしをテーマに障害物を考えています。年少クラスですが、どんなやり方がありますか?クラス個人競技か親子競技で考えています。

運動遊び運動会3歳児

ペコペコ

保育士, 保育園

22023/06/06

カザミ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 放課後等デイサービス

子供は各列ごとにあおむしが食べた食べ物を持ちゴールのところにあるボードに貼ってゴール。 最後に食べた食べ物がボードに貼られて完成。 かな? 保護者と一緒ならば リュックみたく背負えるちょうちょの羽をバトンにして次の人にリュックちょうちょを渡していく… みたいなものを思いつきました。

回答をもっと見る

行事・出し物

年少クラスの遊戯曲おすすめありますか??J-POPがいいんですが、勇気100%は古いと言われ、他に何かありませんか??J-POPに限らず、たくさん候補曲が必要なのでどんどんお願います。

運動会行事3歳児

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

72023/06/01

ちゃん

保育士, 児童養護施設

勇気100%古いですかね?私はとてもいいと思ってしまいました。きゃりーぱみゅぱみゅのきみの気持ちの100%もいいですけど、古いですかね?

回答をもっと見る

保育・お仕事

運動会での競技って何を行いますか? リズム行進行う園、鼓笛を行う園の方教えてください!

行進鼓笛運動会

るんるん

保育士, 保育園

32023/08/04

らりるれろぼっと

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

自分の務めている園では鼓笛はないのですが、子どもが通っている園では鼓笛を行っています。年長が鼓笛をし、年中がピアニカをします。 かけっこ、玉入れ、表現(毎年内容は変わっているようです)、リレーをしています。 表現は、我が子がしたのは、よさこい、フラッグを使ったダンスでした。 3、4、5歳児のみで行っています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保護者の一人ひとりの意見を叶えたい副園長がいます。 自分の評判のことしか考えていません。 ある保護者が小学校の兄弟の運動会と 園の運動会の日にちが被ったから 行事の日程の変更をしてほしいという 連絡が入りました。 保護者受けしか考えてない副園長は そういう意見が入った以上は日程を変えるしかない と言っています。 もうこういうことが3年ほど続いています。 他にもたくさんありますが、保護者と園のパワーバランスがおかしすぎて働きづらいです。 どうしたらいいですか。

小学校連絡帳運動遊び

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32023/05/23

komi8817

保育士, 保育園

こんばんわ。気難しい園多いですよね。そういったことから保護者とのトラブルが増える、なんてこともしばしば。私の園でもありましたが、やはりひどい時には市役所に立ち入ってもらうのもありかと思います。ただ、身バレなどもあるので、転職がおすすめかなとも思います。

回答をもっと見る

行事・出し物

5歳運動会で親子競技をするんですが、子ども達が考えながら行える親子競技がいいなと思っています。 何かいい案ありませんか?よければ教えてください🙏

運動遊び運動会5歳児

ぽん

保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所, 小規模認可保育園

42023/07/28

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育

以前勤めていた園では、親御さんと協力して行う借り人競争をしました。 親御さんや保育士さん、子どもの中から、「オレンジ色の服を着ている人」など、紙に書かれたお題に合う人を連れていきゴールを目指します。

回答をもっと見る

行事・出し物

今年度の運動会などの行事は、コロナ対策を何かされてますか?保護者の人数制限やプログラム縮小や以上児のみで行うなどです。コロナは5類に分類されましたし、以前のようにするのが子どもたちの成長に繋がる行事ができるのではないかと思いますが、なかなかそうもいかないのですかねー???

運動遊び運動会行事

ちーき

保育士, 保育園

32023/07/31

ひまゆあ

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

まだ運動会開催はされていないですが、一応制限なしで開催予定です。 コロナでかなり制限された運動会だったので、今年からは盛大にできるととても楽しみです!

回答をもっと見る

行事・出し物

3歳児担任です!クラスで先生ごっこのように、絵本を読み聞かせしたり、手遊びをしたり保育者を真似て遊んでいることが多いので、その姿を運動会に取り入れたいと思っています!テーマは「保育園の先生」で行きたいのですが、競技にするのがとても難しく、行き詰まっています。。。。 なにか良いアイディアがあれば頂きたいです😭

ごっこ遊び運動会3歳児

かきたま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

32023/07/12

こむぎ☆

保育士, 保育園, 認可保育園, 事業所内保育

面白いですね(^^) 2人1組で手をつないで出発して、何か障害物をこえた先に、手遊びカード3枚くらい(グーチョキパーなど絵で何の手遊びかわかるもの)があり、1枚めくって出たのを2人で大きな声で歌って披露! また手をつないで障害物をこえた先に、パジャマが置いてあり、先生役の子がもう1人に着せてあげる(ボタンのパジャマとか)、そして絵本コーナーに子ども役の子を連れていってあげて、絵本を一冊選んでゴール。ゴールには大きなお布団があり、ゴールした子ども役の子はお布団に寝ていく、先生役の子がトントン。子ども役の子が全員布団に入ったら、先生役の子たちがみなさんおやすみなさい♪子ども役の子たちが先生おやすみなさい♪と言って、競技終了(^^) とかどうですか?参考になれば嬉しいです(o^^o)

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会の個人競技でテーマをはじめてのおつかいで考えています。内容はまだ全くなんですが、年少クラスでするにはどんな内容がおもしろいですか??参考にさせて下さい。

内容運動遊び運動会

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

32023/07/12

こむぎ☆

保育士, 保育園, 認可保育園, 事業所内保育

はじめてのおつかいの競技、楽しそうですね(^^) 運動会までに、子どもたちで手作りポシェットか何か肩からかけられる可愛いカバンを作って、それを持って競技すると可愛いと思います。 先生にお金(おもちゃ)をもらってポシェットに入れて出発! 平均台を渡った先の机の上に絵カードを何枚か伏せて置いて、好きなカードを1枚めくって、そのカードをポシェットに入れて、ネットをくぐったり、跳び箱を乗り越えた先に、お店屋さんが3つくらいあり、カードに書いてある絵の物が売っているお店屋さんに行き、先生のお店屋さんでお買い物!スーパーの袋にそれを入れて、ケンケンパしたり、平均台を渡りながらゴールに向かって、買ってきたよ!と見せる(^^) そんなイメージがしました☆ 参考になれば嬉しいです♪

回答をもっと見る

保育・お仕事

運動会で、各年齢に景品を渡すことになりました! 以上児はそれぞれどんなものをあげていましたか? 参考にさせてください☺️

運動会

みょん

保育士, 保育園

22023/07/20

はじめ

保育士, 認可保育園

こんにちは! クレヨンや自由画帳、パズルをプレゼントしていました! 普段から使うものがいいですよね😏✨ 予算等もあるかもしれないので、色々候補を出したいですね💡

回答をもっと見る

行事・出し物

秋に運動会があるのですが、年中で親子競技を考えています。 なにか親子でできる競技でいいものがあれば教えてほしいです!

運動遊び運動会4歳児

けい

保育士, 保育園

42023/07/15

みはちゃ

保育士, 保育園, 認可保育園

親子競技のアイデア難しいですよね! ボールや風船をお腹で親子で挟みあいっこしてレースなどはいかがでしょうか?シンプルですが意外に盛り上がります。 ダンボールなどに物を乗せて力を合わせて運ぶレースも簡単にできて楽しいと思います! ダンボールに親子で自由に装飾するのもいいですね‼︎

回答をもっと見る

保育・お仕事

運動会が10月にあります!流行りも入れつつ年長クラスみんなで楽しめる踊りをしたいと思っています! なにか良いアイデア💡があれば教えて下さい♪

運動遊び運動会5歳児

幼稚園教諭, 幼稚園

42023/07/15

kurokitei

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

年長さんだったらわりと軽やかに動けるので私だったら【ジャンポリ ミッキー】の歌やダンスをそのまま取り入れます。動きはSNSの動画で見れます。 ちなみに私は大のディズニーファンではないですが、大人もとても楽しそうに踊っていた動画で知りました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

運動会準備が始まってきますね! 年長、年中、年少、以上児合同、の親子競技で 盛り上がったものがあれば教えてください!

運動会

みょん

保育士, 保育園

22023/07/03

yhh

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

うちの園は毎年恒例なのですが、 年少はフォークダンス 年中は台風の目 年長は玉入れ となっています😊 年長の玉入れは「お邪魔ハンド」というのがあって、大きな手の形の板のようなものを代表の保護者に持って頂いて、相手チームの玉が入るのを阻止してもらいます。 毎年、大盛り上がりです! 今年の運動会も楽しいものにしたいですね✨

回答をもっと見る

行事・出し物

コロナの制限がなくなっての運動会。 うちは秋なのですが、起案が始まりました。 既に春に実施した園もあるかと思います。 以前のように全学年で……という感じですか?

運動会

らりるれろぼっと

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42023/06/14

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

毎年体育館を借りて開催しています。 体育館の座席の関係で、今年も午前午後に分かれて行ないます。 以前は全学年でしたが、園児数が増えたこともあり、コロナ禍同様二部制になります。

回答をもっと見る

行事・出し物

4歳児の運動会でやったことのあるダンスや競技を 教えてください‼︎

運動会

みょん

保育士, 保育園

62023/06/26

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

年中さんですよね! 年中だと競技としては パラバルーン かけっこ 玉入れ ダンス(花かっぱの主題歌可愛かったです!) 親子競技 がありました! 毎年運動会悩みますよね😂

回答をもっと見る

行事・出し物

うちの園では運動会がやっと終わりひと段落しているところなのですが、幼児さんのリレーの時、ゴールテープを用意しているのに1等賞でゴールした子どもに対しゴールテープを切らせてあげていませんでした。 (ゴール寸前で上に上げていました。) 皆さんの園ではどうですか?

運動会幼児

りんりん

保育士, 保育園

22023/06/15

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

かけっこや親子競技はゴールテープは上げています。 リレーはゴールテープ切っています。2位の子も間に合えばテープを切ってゴールします。

回答をもっと見る

保育・お仕事

組体操、徒手体操を運動会で行うのですが、おすすめの感動系の曲はありますか?ポップな曲よりは感動系の曲を探しています。(5歳児)

組体操運動会5歳児

ゆい

保育士, 認可保育園

32023/04/05

ぱんだこ

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

ゆずの曲とか、ゆっくりで感動しますよね。 組体操もしやすいかな?と思います。 「栄光の架け橋」とかどうでしょうか? 保護者も知っている方も多いのではないでしょうか?

回答をもっと見る

行事・出し物

年少クラスで運動会の遊戯曲を探しています。なにわ男子のサチアレや森七菜のスマイルみたいにテンポがゆっくりなJ-POPで探してるんですが、何かありませんか??

運動会3歳児保育士

ペコペコ

保育士, 保育園

22023/06/09

ハセケイ

幼稚園教諭, 認証・認定保育園

GReeeeNのあるいテコテコがのんびり可愛いです🦛🦛

回答をもっと見る

行事・出し物

小規模園での勤務中です。 まだ早いとは言え、10月の運動会に向けてそろそろ動き出している園さんは少なくないのではないでしょうか。 今年度は特に人数が少なく、競技数、競技内容の工夫に苦戦しています。 乳児、幼児共に少人数のため、乳幼児とで分けて合同の競技も視野に入れないと人数が少なすぎる状態です。 小規模園にお勤めの方、運動会や発表会などの大きな行事はどのように工夫されていますか?

運動会幼児乳児

ぽぽ

保育士, 認可保育園

42023/06/01

ちゃん

保育士, 児童養護施設

小規模でしたら、やはり合同競技を多めに設定するのがよいかと。あとは、親子競技に一手間加えたり…工夫の仕方は様々ですね!

回答をもっと見る

行事・出し物

コロナが5類になって、はじめての運動会が6月にあります。 みなさんの園の、保護者の人数の制限はありますか?

運動会コロナ保護者

マロングラッセ

保育士, 認可保育園

42023/06/01

ちゃん

保育士, 児童養護施設

私の園は、人数制限はありません!ようやくコロナも落ち着いて来ましたね。これまでみたいに戻りつつありますね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

年長を担任しています。 運動会にフラッグに挑戦しようと思います。 ・メリハリのある動きを身につける ・全員で動きがそろう気持ちよさを味わう このようなねらいをもって取り組もうと思っています。 フラッグの指導は初めてなので、経験のある先生方、指導方法、練習の仕方の仕方のアドバイスがあれば教えていただきたいです。 また、おすすめの曲がありましたら、参考にさせていただきたいです。 よろしくお願いします。

運動会5歳児

らりるれろぼっと

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22023/05/13

ひらり

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

年長担任で特大フラッグを使用しました♪曲はゆず「ヒカレ」です。 他に候補としてNEWS「NEWSニッポン」Alexandros「ワタリドリ」髭団「宿命」SEKAINOOWAR I「RPG」がありました。 まず練習用のフラッグを作り、レベルアップしたら本物のフラッグに変身させ、子どもたちのやる気UPに繋げました! フラッグは単純な動きが多いので、旗が上にある時下にある時の角度まで揃うとかっこいいです。動画を撮って子どもたちと見たりしながら、どうしたら揃うか一緒に考え気付かせながら指導しました! がんばってください🏳

回答をもっと見る

行事・出し物

親子運動会で親子で楽しめる音楽をテーマにした競技を教えて欲しいです! ※お遊戯はあまり行わないのでそれはなしでお願いしたいです。

運動会3歳児幼稚園教諭

みぼ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

72023/05/16

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お疲れ様です。 「おすしすしすし」を行なったことがあります! 親子でネタとシャリに分かれて上に乗ったりする触れ合いです!

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会のカラーガード(年長)で使う曲を探しています。 嵐のガッツなど色々探しているのですが、、この曲したよ!などの候補があれば教えて頂きたいですです。 すみませんが宜しくお願いいたします。

運動会5歳児

土方からの保育士

保育士, 保育園

42023/03/26

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

星野源のSUNなどはいかがでしょうか?明るさと軽快さがあって盛り上がること間違いなしですよ!

回答をもっと見る

保育・お仕事

イベントのまったく無い保育園に勤めています。 入園式、進級式もなく、誕生日会、避難訓練、運動会、発表会もありません。 毎日散歩、おままごと、ブロック、パズル、お絵かき、などの繰り返し。 給食食べて午睡。 やりがいもないけど、毎月給料がもらえるから良いのかなと思ったり…。 人間関係、保護者のトラブルもなく毎日流れていきます…。 仕事って人生って、なんなんだろう。

ごっこ遊び誕生会散歩

ring

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園

42023/04/04

めいとん教授

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園, 管理職

行事に関しては保育園の方針があるので何とも言えませんが、避難訓練に関しては安全管理の点から行うべきかと思います。

回答をもっと見る

9

話題のお悩み相談

保育・お仕事

常勤と正社員の違いとはなんですか?? 私の園は常勤も正社員も変わらないくらい常勤の先生がとても動いて働いてくれます。 それなのに給料は正社員の方が上です。 正社員の先生も忙しいのは分かるんですが、次の活動で使う物や書類の整理等を常勤の先生に任せて楽しくお話ししたり、お昼休憩をとったりします。 私はそれが当たり前になってほしくなくて、常勤の先生と分担してやったり、基本自分で担任してるので余程のことがない限りするようにしています。常勤の先生も同じくらい給料を上げて欲しいくらい私の園では、パートさんや常勤の先生が頑張ってくれています。 皆さんの園ではどうでしょうか。

休憩記録給料

nohina

保育士, 保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

22025/09/11

Rまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

正社員と非常勤のことでしょうか? うちの園では、パートもひっくるめて非常勤と呼んでいます。 わたしも非常勤です。 が、正社員の先生とは仕事内容はほぼほぼ同じです。 書類も担当していますし、T1を担うこともありす。 違いといったら7時間固定勤務(早出居残り、残業、持ち帰りなし)、土曜勤務なし、職員会議に出席しないという感じです。 もちろん給料は全然少ないし、ボーナスもなしです😭 家庭との両立を考えると正社員は厳しいので、今はこの立場で満足しています。 わたしは若かりし頃の正社員時代にベテラン非常勤の先生方にとても助けてもらっていたので、今度は自分がそうなりたいと思って頑張っています。 nohinaさんのように、助かってると思ってくれるだけで、非常勤の先生も嬉しいと思いますよ!! 業務分担してみんなで良い保育をしていきましょう^^*

回答をもっと見る

保育・お仕事

いつも同じ人ばかり掃除をしています。 他の園では保育室の掃除の担当はどのように決めてますか?

保育室保育士

みさコ

保育士, 認可外保育園

22025/09/11

コーン

保育士, 認可保育園

うちの園は順番で回しています。 週替りで回しているので、 1週間は同じ人が掃除をする 感じになります!

回答をもっと見る

保育・お仕事

担任しているクラスに、よく鼻水が出ている子がいます。一旦治っても、またすぐ出て、くしゃみをするとテーブルに鼻水が飛び出てくるほどです。 保護者に鼻水が出ている、くしゃみも出てる、午睡時は痰が絡んだような咳もしてることを伝えても、 なかなか病院に行きません。 確かに鼻水程度で病院というのは仕事もしている保護者にとっては難しいのかもしれませんし、いずれは治ると思うかもしれません。が、 もうかれこれ二、三週間鼻水が出続けているのに何も対処しないというのは園の集団生活においても困るし、何より本人がかわいそうです。鼻水は関係ないかもしれませんが、集中力もなく、注意散漫な子なので鼻水の影響もあるのでは?と余計にそう思ってしまいます。 皆さんならどうしますか?

担任

みっちゃん!

保育士, 認可保育園

22025/09/11

マリー

保育士, 認可保育園

以前、病院に勤めていましたが、鼻水やくしゃみくらいで、病院に行っても、鼻水を止める薬はいるか聞かれる位ですし、なるべくなら小さな子に余計な薬は飲ませたくはないので行かせませんでした。逆に病院で他の病気を貰う可能性も高くなるので、私も、まわりの看護師も鼻水位では行かせませんでした。幼稚園の先生やママ友にはすぐに病院には行ったの?とか、行かせないのが、心配じゃないの?みたいに言われるのはちょっといやでしたし、他の看護師さんは保育士とそれでケンカしたりしていました。 ただ、おっしゃるように長引くと中耳炎や他の事も心配なので、私は5日以上続くと診察して貰ってました。 因みに鼻水が続く事で集団生活で困るとはどんな事ですか?

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

平日土日祝がいいどちらでも~その他(コメントで教えて下さい)

150票・2025/09/18

大幅に間違った経験ありちょっとしたミスはありないシフトはないその他(コメントで教えてください)

192票・2025/09/17

いてほしい!いたらいいな~いなくてもいいかな…🤔よくわからないその他(コメントで教えてください)

203票・2025/09/16

見合っていると思う普通かな~働きに対して少し低い低すぎるその他(コメントで教えてください)

218票・2025/09/15