運動会」のお悩み相談(10ページ目)

「運動会」で新着のお悩み相談

271-300/524件
保育・お仕事

運動会シーズンですが、運動会にちなんだ絵本などを知っている人いますでしょうか? 運動会に向けて読みたいと思っています💡

運動会絵本幼稚園教諭

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42022/09/14

あふまま

保育士, 保育園, 認可保育園

こんにちは☀️ 📕中川ひろたかさんが描いた「よーいどん」 📗ねずみくんシリーズの中から「ねずみくんのうんどうかい」 📘10ぴきのかえるのうんどうかい 📙おやおや、おやさい このあたりは有名な作家さんの絵本だと思うので絵に親しみがあるかもしれません☺️ 運動会を知る良いきっかけになりますね😊 参考になればうれしいです😊

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会で、ポンポンを使ってダンスをします。 ダンスが大好きな子どもたちなのでどんな曲でも着いてきてくれるとは思うのですが、 悩んでしまってなかなか曲が決まりません。 そこで今までにポンポンで使ったことのある曲や、ポンポンでなくても踊りやすそうな曲、遊戯をしたことのある曲などたくさん教えて頂きたいです! ちなみに、童謡系(おかあさんといっしょ、ワンワンなども含む)ではなくてJ-POPの方が良さそうな雰囲気です。 よろしくお願いします!

環境構成運動会3歳児

ゆう

保育士, 保育園, 認可保育園

32022/09/15

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お仕事お疲れ様です! しまじろうのハッピージャムジャム、 アンパンマンたいそう などはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

行事・出し物

質問です! 年長さんが運動会で鼓笛をするのですが、位置のラインをひく時、縦はどのぐらいの長さが理想なのでしょう。。。

鼓笛運動会5歳児

みみみみみ

保育士, 保育園

32022/09/11

ゆいとっと

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 学童保育

こんばんは。 屋内か屋外かにもよると思いますが、以前5歳児で屋外で鼓笛をした時に、縦横の幅をとり過ぎてお互いの音が聞こえにくなってしまった事がありました。子どもたちと練習しながら調整するのがいいのでは、、と思います。

回答をもっと見る

行事・出し物

年中担任です。 みなさんの園では、子どもたちに どのように運動会のことを伝えていますか? わたしの園では負担にならないように 伝えるなどと言っていますが、目的をシンプルに 伝えることは負担になるのでしょうか? ご意見いただきたいです。

運動会4歳児幼稚園教諭

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

62022/09/12

ママン

幼稚園教諭, 幼稚園

シンプルに絵本から導入することが多いです。 年中さんだと、ある程度目当てをもって運動会に取り組みますかね??おうちの人に見てもらおう!お友達と頑張ろう!と楽しい気持ちを高めて行きます😊 負担にならないように…とはあまり考えていませんでした。。。

回答をもっと見る

職場・人間関係

施設で運動会がありました。尋常じゃない仕事量のため、練習もできないままぶっつけ本番。職員も、児童もワタワタしながらなんとか終えることが出来ました。こんなことってなかなかないですか?

施設運動会保育士

ちゃん

保育士, 児童養護施設

52022/09/10

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

人手不足ならあり得るんじゃないでしょうか?怪我なく何ともなく終わって良かったですね。来年課題として会議とかであげてみては?そうしたら施設側も検討するのではないですかね。

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会の障害物の種目で飛び石をしようと思ってます。しかし、飛び石をどうやって作ろうかと悩み中です。園庭の砂がザラザラしていてとても滑りやすく安全な飛び石ってどうやってつくったらいいのか教えて下さい。年中の子どもたちです。

安全運動遊び運動会

ペコペコ

保育士, 保育園

52022/08/19

おはな

幼稚園教諭, 幼稚園

室内でソフトブロックや牛乳パックではした事があります! でも外だと滑るし転んだら怪我しそうですね… まだ、新聞紙などで作った輪投げの輪の大きいものなどを置いて飛ぶとかの方が安全そうですが、跳び石とは離れちゃいますね💦

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会の種目で悩んでます。親子障害物競走なんですが、ジャングルをテーマに何をするか決めています。今考えているのが、バッタの絵を貼ったハードル飛び越え、キャタピラーでダンゴムシ、それにあと2種目入れないといけません。おさるのかごやも候補にしたくて、あと一種目‼️何か有りません?年中クラスです。

運動遊び運動会4歳児

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

22022/08/09

かりな

保育士, 保育園, 認可保育園

トンネルとかスズランテープでたくさん垂らしてくぐるのとかどうですか? あとは平均台で橋に見立てて渡るとかもどうでしょう? あとは、点々と石に見立てた段ボールを置いて、飛び石風にして跳ぶというのもしたことがあります。 ジャングルってテーマいいですよね!いろいろと広がりますね。 頑張ってくださいね!!

回答をもっと見る

行事・出し物

5歳児で障害走をする予定です。 種目の中に麻袋に入って両足で跳びながら進む袋跳びをするつもりです。 私の園では体育館で運動会を行うのですが、床が滑って危ないのではないかと主任に言われました。 体育館で袋跳びは安全でしょうか? また危険な場合、代わりになるような種目も教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

運動会5歳児

かりんとう

保育士, 小規模認可保育園

52022/08/13

めいとん教授

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園, 管理職

運動ですので怪我のリスクはある程度は仕方ないところもありますが、僕も袋とびはリスクが大きいと考えるので控えますね… 体育館の大きさや設備、職員数にもよりますが、コースの途中にトンネルを設置する、大縄を跳ぶ、ワニさんで進むなど自由にアイデアをたくさん出してみるといいですよ。 一番大切なのは子どもが楽しめることです。 かりんとうさんが普段子どもたちを見ていて、これが好きだなと思うものを取り入れるといいと思います。

回答をもっと見る

行事・出し物

今年の運動会は、開催することになったのですが、私は入場門係になりました。 一つのテーマを決めて、ダンボールを各クラス一つづつ配り、 最終的に一つのテーマに沿ったものを作り上げるというのが課題なのですが、、テーマ?😭 難しくて考え付かず、、みなさんの意見も参考にしたいなと思い、ここに投稿しました… なにか意見や、過去の経験を教えてくれたら嬉しいです😭

運動会

コスモスぐみ

保育士, 保育園

22022/09/07

えむほ

保育士, 公立保育園

日々の保育お疲れさまです! いよいよ運動会シーズンで忙しくなりますね。入場門のテーマということですが、前年度はどういったものだったのでしょうか? うちの園では毎年各クラスの子どもの手形や描いた顔を貼りつけて周りに保育者が装飾を加えるというスタイルだったので入場門一つにしてもやり方がいろいろあるんだなと思いました。 分かりやすいものとしては虹、宇宙、海…とかでしょうか。解釈が違っていたらすみません💦良いテーマに巡り合えるといいですね*

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会まで一か月、リハーサルまで3週間となりましたが、障害物競走の道具が何一つできてません。いろいろ試作で作ってはいるものの、主任からの合格がもらえず、気持ちばかりが焦ってます。まず、UFOを作りたいんですが、半円の部分が安定しなかったりバランスが悪かったり。立体で作らないといけないんですが、どうやって作ったらいいのかもうお手上げです。又、半円の下の羽のような部分もどうやったらできるのか。大きさは直径1メートルのUFOです。どうやって作ったらいいと思いますか?あと宇宙人ですが、新聞紙を丸めてカラーポリで包んでいます。目を画用紙で貼ってたら目も立体でと言われ、紙を丸めて貼ったらそれは違うらしく、どうしたらいいと思いますか?大きさは顔が20センチ程の大きさです。

運動遊び運動会4歳児

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

52022/09/06

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

目も立体にということですね。それだったら、私ならボール紙を目のかたちに切っておき、ティッシュで少し厚みをもたせてテープでとめます。それを顔とは別の色のカラーポリで包めば軽い立体になります。しかし、紙を丸めて貼るのは飛び出しすぎということだったようですので、調整も必要になるかと思うこの作業は先生の仕事になると思います!

回答をもっと見る

行事・出し物

年幼組がある園なのですが、その時に行うは難し運動会の種目は皆さんどうさていますか? なかなか年齢的にもそんなに動けないので、ないように悩んでいます。

運動遊び運動会

ささい

保育士, 保育園

32022/09/05

さくら

保育士, その他の職種, 保育園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場

過去に勤めていた園では、〝運動会のために種目を練習する〟ではなく〝普段の活動を活かす場〟という考え方でした😌 そのため、体操教室(週一でありました)の内容を取り入れる・発展させるなどして種目としていました◎ 普段クラスで盛り上がっている遊び(鬼ごっこや○○ゲームなど)をアレンジして考えてみるのはいかがですか☺️

回答をもっと見る

行事・出し物

1歳児担任です。 今年度の運動会で、お寿司に関する曲で遊戯を行います。それに伴って、月の製作をお寿司にしたいのですが、なかなかアイデアが浮かびません。 寿司のネタの部分を何か製作したいのですが、 (イクラだったら指スタンプや、プチプチでスタンプみたいな感じです) 他のアイデアが全く思い浮かばず、何かあれば教えて頂きたいです。 どんな寿司ネタでも大丈夫です。(マグロやエビなど) アドバイスよろしくお願い致します。

運動会制作1歳児

保育士, 保育園, 認可保育園

62022/09/05

さくら

保育士, その他の職種, 保育園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場

運動会と製作につながりを持たせた素敵なアイデアですね✨ まぐろ⇒赤い画用紙をちぎる えび⇒形はピンクの画用紙で先生が作製、白の絵の具を歯ブラシにつけて模様付けをする …こんなのはどうでしょう👀?

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会に向けて準備が始まりました。 1才児の競技で電車を使った競技(ダンボール列車に乗って駅長さんの帽子を被ってレース)をする予定です。 その際に使うBGMで迷っているのですが、何かオススメありますか?

運動会1歳児

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

162022/09/01

みんみん

保育士, 保育園

運動会の季節になりましたね! 以前私も運動会で電車を使った競技をしたことがあります。その際に使用したBGMは、「新幹線でゴーゴゴー!」「じゃんけんれっしゃ」です!

回答をもっと見る

遊び

運動会シーズン突入しましたね😅 皆様の知恵をかしてください。 ポンポンを使って1~2歳が楽しめる簡単な体操を教えてください。

運動遊び運動会2歳児

たえこ

保育士, その他の職種, 保育園, その他の職場

32022/09/01

おはな

幼稚園教諭, 幼稚園

2歳児さんでダンゴムシ体操をしました♬ ポンポンを両手につけて、クルクルまわして楽しそうでしたよ! 子どもってダンゴムシ好きですよね(^^)

回答をもっと見る

保育・お仕事

そろそろ運動会の練習が始まり2歳児クラスはダンスを披露する予定なのですが、乗り気じゃない子どもが多く、指導方法に困っています…😭ダンス自体は好きで、踊りたい曲が流れるとノリノリなのですが、その分拘りが強く(好きな曲との差が激しい)どうも運動会用の曲はあまりお気に召さないようで「これじゃない!」と言って参加しません。。また私以外は全員パートさんが入ってるので、常にいてくれる人が居ないため私が休みの日は誰に指導して貰ったらいいのか悩んでます。全員週2〜3で交代で入ってくれているのですが、ベテラン保育士ママが多いのでそれぞれ保育方針があり、誰に託したらいいのやらです😭💦落ち着きのないクラス(グレーが多い)ので立ち位置似たってちゃんと踊れるかすらも今から不安です。(逃走が多い)どうしたらやる気になってもらえるでしょうか…またパートが多い場合の指導方法とかも教えて貰いたいです。

運動会パート2歳児

うさこ

保育士, 保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園

52022/08/29

…ri

保育士, その他の職種, 児童発達支援施設

人数いる中での伝え方って難しいですよね… 見える化してみて、時間をちょーーー短時間のして行ってみるのはどうでしょうか? みんなここまでできたね!の表を作ってみるとか…できたらはなまるだねー!みたいにしてみるのはどうでしょう? 子供の集中力は15分ほどと聞いたことがあります… そのぐらいでパパッと伝えてみるのもむずかしいですが、やってみる価値はありそうです…

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会の障害物競走で、宇宙人を作りたいんですが、簡単な作り方あれば教えてください。棒に宇宙人をぶら下げてそれをとって背負いたいんですが、人数分作らないといけなくて。年中クラス、子どもの数が28人なんですが、2週間で作り上げたいんです。大きさは子どもの背中くらいの宇宙人です。立体に作らないといけません。よろしくお願いします。

運動遊び運動会4歳児

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

32022/09/04

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

それは年中の子達自分で途中まで手を加えるのはだめですか? 保育のなかで新聞紙ちぎりなどをして遊び、最期に好きなカラーポリにいれます。 目や口は両面テープをはった紙で子供が貼ってもよいかと。 背負うようにするリボン、もしくはすずらんテープは先生が貼っておいてあげるかんじでしょうか。ご参考までに😌

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年の運動会が10月にあるのですが、コロナ対策として何か競技等変わったことはございますでしょうか? 私の園では親子競技がなくなったぐらいで、特に大きな変更はないと思われます😂 皆さんの園ではどのような形なのか知りたいです^ ^

運動会

ぬんちゃん

保育士, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

42022/09/02

きっとさん

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

ぬんちゃんさん こんにちは。 うちの園では、昨年は感染対策は、換気、消毒、検温を行いました。 競技に関しては、子どもたちが向き合わないように、近くなりすぎないようにということに留意して競技を考えましたよ。 うちの園でも、他には、親子競技や職員競技が減りましたし、乳児さんは、別日に学年ごとに保育参観のような形で行いました。 どうしても長時間になってしまうので、競技数を減らす方向でしたね。 保護者の方も楽しみにされていますし、子どもたちの成長の姿を見せてあげたい反面、大人数が集まりますので、みんなで協力して感染防止に努めていきたいものですね。 お互いに頑張りましょうね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

こんにちは。 みなさんにお聞きしたいのですが、運動会が、近付いてきました。 新型コロナウイルスの影響で、全学年で開催というものが難しいかったこの2年ですが、今年は、みなさんの保育園や幼稚園では、どのような形で開催されるのか教えていただけると助かります。 今年度に入り、コロナ対応もやや緩和されてきていましたが、最近の感染者数の増加に伴い、どのように開催しようか議論になっております。 よろしくお願いいたします。

運動遊び運動会乳児

きっとさん

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

72022/09/02

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

時間短縮、観客はマスク着用にご協力いただくということくらいですかね。屋外なので子ども達がマスクは熱中症のリスクもありますしね。色々検討事項が多くなりますね。

回答をもっと見る

行事・出し物

年少です。 運動会のサーキットとダンスの入場の曲を悩んでいます。 ダンスの曲はGReeNのあいうえおんがく サーキットの競技中の曲はケツメイシのスーパースターです。 歩くのでポニョや夢をかなえてドラえもんなどのテンポがいいかと思うのですが、それ以外でいい曲ないでしょうか?

運動会3歳児

KiMi

保育士, 保育園

62022/08/28

y

幼稚園教諭, 幼稚園

しまじろうの手と手をつないで の曲で行進したことがあります。 となりのととろの、さんぽ もいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

年少さんクラスに、HSCな児がいます。 急な環境の変化や、縦割り保育になると感情の凸凹が激しく、保育者から離れようとしません。 ご両親とも1か月に1回は面談をし、本人もだいぶ落ち着いて集団行動ができるようになってきました。 現在は、運動会に向けて準備をしていますが、ご両親からも心配の声を聴いています。 (去年は、ダンスに参加できなかった。かけっこは楽しそうにしていました。) これから、準備するに向けてどのような関わり方をすべきなのか、ご経験やご意見をお聞かせいただきたいです。

運動会3歳児保育内容

ゆき

看護師, 保育園

42022/08/20

tanahara

経験を重ねることによって、成長と共に参加の仕方に変化が出てくると思います。 周りと比べるのではなく、参加できたことに対して褒めてあげるようにしています。例えばダンスは踊らずともそこにみんなと一緒にいたことが素敵なこと!去年同様かけっこだけでも楽しめたらいいとおもいます。練習と違い、本番はさらにいろんな人に見られたりしてより環境が変わる為、うちの園でも急に泣き出したりやらない子います。でも、それぞれでいいんです。 うちの園での今回の3歳児のテーマは体を動かすって楽しい!です。家庭でも一緒に外遊びしたり、鬼ごっこやかけっこを一緒にしてみたり、体を動かす体験を一緒に楽しめたらいいのかなと思います。

回答をもっと見る

子育て・家庭

エプロンを返しに行く予定ですが、どれくらいで返しに行くのが良いでしょうか? 産休に入ってすぐ行かないと、いつ産まれてもおかしくない時になるので、運転して行くのも不安になります。産後に赤ちゃんを連れて行きたいとも思いますが、ちょうど運動会前の忙しい時期になる可能性があります。経験者の方、どんな時に行かれましたか??

産休運動会担任

ぽんた

保育士, 保育園

62022/08/29

みーさん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

私は、エプロンは借りていませんが、園から借りた物は産休に入る前に返しました。ぽんたさんは既に産休に入られてる状態ですかね。 運動会前に、産休育休の先生が差し入れを持って行く習慣があるので、私は産まれてから数ヶ月経っていたので、赤ちゃんを連れて菓子折りを持って行きました。 もう少し大きくなるのを待って、首が座った頃に挨拶がてら持って行くのでも良いように思います!

回答をもっと見る

保育・お仕事

運動会を小学校の校庭を借りて行うことになりました。 みなさんのところはどうですか? 対策なども含めてご意見きかせてください。

小学校運動遊び運動会

tanahara

32022/08/26

ぬーそう

保育士, 保育園

私の保育園は、近くの室内施設を借りて運動会をしています。 借りているということで、その施設と、道具の搬入日やリハーサル、当日などこまめに情報共有をしています。 また、借りた時よりもきれいに返すということを心がけ、挨拶なども全職員がしっかりするようにしています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園の1歳児の担任をしています。 室内でミニ運動会をするのですが、平均台や跳び箱などを使ってジャンプできるようになったことを伝えようと思っています。 サーキットではないものにしてと言われたのですが 構成が決まらなくて、、、その他何か良いアイデアありましたらお願いします😭😭

運動会乳児1歳児

ちょり

72022/08/24

ひよこ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

毎日の保育お疲れ様です! 保護者と一緒ですか? 私の園では一直線上に跳び箱からジャンプ→トンネルをくぐる→最後は保護者と何かに変身したり、触れ合ってゴールする流れが多かったです。 構成悩みますよね… 楽しい運動会になるよう応援しています!

回答をもっと見る

保育・お仕事

【かけっこ】【体操(ダンス)】【障害物競争】【玉入れ】以外に3歳児におすすめの運動会競技があれば教えてもらいたいです。 よろしくお願いします。

運動遊び運動会3歳児

わかな

保育士, 保育園

52022/08/23

そら

保育士, 児童発達支援施設

こどもサーカスという競技名で、サーカスの出演者になりきって平均台渡りやトンネルくぐりなどしたことがあります。 また、どのクラスも親子で参加する競技がありました!親子で簡単なサーキットを進んでお土産をもらってゴールする流れです。子供たちだけで参加する競技のことであれば、すみません💦💦

回答をもっと見る

行事・出し物

そろそろ運動会の練習が始まりますね。 みなさんの園では、やりたくない子にはどのように対応されていますか? みんなの前でダンスするのが苦手だったり、泣いて参加できそうにない子に対して、私の関わり方がその子の成長を妨げているのでは…と、悩みます。

運動会保育士

みるく

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

82022/08/18

あふまま

保育士, 保育園, 認可保育園

こんにちは☺️ 日々の保育お疲れ様です。 運動会練習でやりたくない子に対して無理に参加させず、その子のペースに合わせるようにします。 例えば、最初は見るだけ参加する→見ることが出来たらその姿を認める→見ることに慣れてきたら踊ってみる?と誘ってみる→拒否した場合は見るだけでもok!→その繰り返し あとはその子がやってみたいと思えるように楽しそうに練習するよう心掛けてみたり、 室内で自由遊びの時間があればBGMでさりげなくダンスの曲をかけてみるなど。 ちなみに私の職場にも去年、同じように踊るのが嫌な子がいました。(Aちゃんとします) 保護者もAちゃんがみんなの前に立つことに苦手意識をもっていることはわかっていたので、練習で何か一つでも取り組めたことがあれば報告して共有していました😊 またその家庭だけに伝えるのではなく、クラス全体で「運動会で○○の曲でダンスをします!お家でもよかったら○○の曲を流してみて下さい」とお伝えしました。 すると、Aちゃんは他の子が練習しているのは見ていたので、お家で踊ったそうです😊 本番はみんなの前で踊れませんでしたが、保護者の方も家で見れたのでよく頑張ったと思いますと言ってくれました。 ダンスは好きだけど、みんなの前に立つのが嫌な子もいます。 家庭と連携してその子に合う方法を模索していっても良いのかなと思います😊

回答をもっと見る

行事・出し物

1歳児の運動会の親子競技、 教えていただきたいです。 前年は、抱っこして 少しダンスをする、というものにしました。 他におすすめを教えていただきたいです。

運動遊び運動会1歳児

れい

保育士, 保育園

32022/07/18

千花

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

一歳時さんは、親子で手を繋いで歩いて、ヒモに吊り下がったおやつを取ったり、紐のついた段ボールに子どもを入れてひっぱったりなどをしていました♪おやつじゃなくても、メダルや先生の手作りのものもよろこばれるかもしれませんね。少しダンスも楽しそうです。

回答をもっと見る

行事・出し物

今年初めて幼児を3歳児クラスを持ちました…。 運動会の競技が思いつかず… ・リレー ・サーキット(体育遊具)は決まってます。 他もう一つ何が良いか、良かったら案を下さい。 4と5歳は玉入れをします。 3歳児でも出来る事をと思い、追っかけ玉入れか、キャタピラーなどは考えました。

運動会行事3歳児

小梅

保育士, 保育園

42022/07/24

おすし

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

3歳児でも玉入れをします!(ノーマルの玉入れです) キャタピラーは、意外と難しいかな、と印象があります。 競技については毎年変更せずに同じものをやる事が多いです。(かけっこなど) 前年と同じものを行ってみて、来年度もまた3歳児の担当でしたら、自分のカラーを入れるのもありなのかな?なんて思います! もしかすると、考えが保守的なのかもしれませんが、、、。

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会へ向けての動きが始まっていると思います。 導入としてリズム遊びや競技になる前にどのように興味づけをしていますか? 主体的に行事に向かってもらうためにやらせる保育ではなく、楽しみながら進めていけるのが理想です。

ピアノ運動遊び運動会

ゆきせんせい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園, 管理職

32022/07/26

mine

保育士, 認可保育園

日々 保育お疲れ様です。 うちは 9月の終わりから10月の頭が運動会です。 しっかりした 練習は 夏休み終わり9月に入ってからですが 夏のうちから お部屋でよく 曲はならしたり 遊びのなかで 踊っていました。、毎日少し 踊ってみたりと 少しずつ興味をもたせていました。(練習じゃないので 無理しておどらせたりせず 興味を持ったこのみとかですが) それから しっかり 練習の時には みんな 何となーく 聞き馴染みがあったり する感じから 練習スタートしていましたよ。 あっとゆうまに 運動会ですよね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

自分の住んでいる地域に興味を持って欲しいのですが、どんな感じで活動をしていいか想像がついておりません。なにか、いい案ややってみたことがあれば教えてください。地図作りや遊びの中に入れたりなど、なんでも教えて欲しいです🥺🥺💛 運動会に向けての時期になり、運動遊び、できない毎日鼓笛としなきゃならないと言ったらいけないかもしれませんがしたいことでいっぱいいっぱいです。そんなところに、保育の指導が来る予定があり指導案の検討提出、環境構成に加え、他の業務もどんどん上乗せされていく毎日。。。保育士の人数も少なく、毎日バタバタ、早番と遅番しかない勤務、することができない毎日で定時には帰れません。休みの日も持ち帰り、指導案作成。。 自分の余裕も無くなる毎日、どーすんのー!って心が叫んでます。。。。っていう話でした!うまく仕事こなせる力が欲しい!

地域活動運動遊び運動会

みみみみみ

保育士, 保育園

32022/08/21

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

行事に園内研の指導案作成がバッティングするとハードさが増すの、すっごく分かります。私はそこに子育てが上乗せされ離脱してしまいました😭 さて、地域への興味を高めるにあたっては、お散歩しながら見つけた植物、地域の分かりやすいでマップに「この植物ここで見つけたよね!」と写真をはったり!はいかがでしょう?

回答をもっと見る

愚痴

運動会準備、自分のクラスは正社員2名派遣名の3人担任でそのうち正社員1名今月から担任になり、その先生は運動会担当。運動会のクラスの事は全て丸投げ。 衣装に関しては初めての運動会で可愛い衣装且つ簡単に作れる事を伝えても、「私は担当で忙しいからやらないからね!その衣装反対。私を納得させて!」とか。いやいや、担当だからなんなん?「私は完全にこのクラスの担任とは名乗れないから!」今年どこからか転職して入ってきたのに、自分流のやり方押し付けないで欲しいわ。今月だけで、ずっとリーダーをやり、アレルギー関係、クラス製作、運動会の親子障害物競走、運動会の親子ダンス、運動会衣装。全て1人で!衣装に関しては、他の先生に助け無しだからね!って。これって普通ですか? 5歳児クラスの衣装ですら、他の先生に助けとかあるのに…

運動会1歳児ストレス

ちび

保育士, 保育園

42022/08/17

bigtreesunwind

保育士, 保育園

ないですね… 何歳児クラスなのかは分かりませんが運動会で衣装まであるなんて準備大変ですね 私が働いていた園は年長児がマーチングと年中児が和太鼓とやってましたが…衣装があるのはそれだけです ダンスなどする時にポンポンを使ったりの準備はありましたが…あとはクラスの障害物の準備などでしょうか… 運動会の担当はいましたが、全体を把握する程度ですので本番前の用具などの確認などが大変なだけでクラスのことはきちんとと準備しますよ それとこれは別なので… 園によって方法は違うかもしれませんが…さすがにクラスのことを丸投げなのは、考えられないですね でもそんな人どこにでもいますよね コロナ禍で運動会もですが行事自体だいぶ縮小したので、準備などはだいぶ楽になってきています 大きな行事は準備も大変ですよね 頑張って下さい

回答をもっと見る

10

話題のお悩み相談

保育・お仕事

保育歴17年目になります。ここまでくると自分なりの保育観が出来上がってきていて、経験の浅い保育士の保育を観ていると色々と口出しをしたくなってしまいます。 あまり言い過ぎてはいけない、と思い話し方に気をつけながら伝えますがなかなか伝わりません。皆さんは後輩指導どのようにしていますか?

保育士

mi_mama

保育士, 事業所内保育

32025/07/03

なのは

保育士, 認可保育園

後輩指導悩みますよね💦素直に聞いてくれる場合は嬉しいですが、中には、自分に非はない、という態度を取られた経験もあり難しさを感じます。 明らかに不適切保育に繋がるようなときは強い指導も必要ですが、オムツ替えに時間がかかったり、部屋全体を見渡せない位置で遊び込んでしまったり…といった初歩的な場合には、まだ保育の流れや感覚を掴めていないのだな、と過去の自分のことも思い出しながら、おおらかな気持ちで見守ることから始めています。 他の職員や園長も巻き込み、皆で良いモデルになれるように協力して指導していく中で肩の荷がおりる部分もありました。 具体的に改善して欲しいことを短い言葉で最初に伝えるなどの工夫もしています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

4月から認可外保育園にパートとして、転職しました。 子どもの人数が少なく保育士が多くて、てもちぶたさになる時が多々あったり 人間関係は、良いかと思いますが、 職員は長年一緒に勤務していたからか仲が良すぎて…私は人見知りでうまく輪に入れずです。 食べ物を素手であげるのも気になります。 自分が今の園に合わないな、慣れないなと少し思ってしまいます。 そんな時に、前の園から、戻ってこないかと連絡が来ました。1時間くらいかかる距離にあり仕事量も負担に感じ退職したから、迷っています。

転職パート保育士

だいふく

保育士, 保育園, 認可外保育園

52025/07/03

まき

保育士, 認可保育園

保育士の数が多いと、肉体的精神的負担は減りますね。 手持ち無沙汰は、周りに断りながら掃除や片付けをプロ並みに行うとか… 不適切保育までなければ、素手であげるのは割り切るかな。 他の職場を探すのも手ですね🤔

回答をもっと見る

保育・お仕事

1歳児クラスの5人を1人で保育しています。フリーが補助に入ってくれていますが、常にいてくれる訳ではなく2歳児クラスと行ったりきたりしてくれています。気持ちに余裕がなく最近はイライラばかりして落ち込みます…。同じく1人で担任している方やその経験のある方はいますか?どのように保育を進めているか知りたいです。

言葉かけ保育内容1歳児

きんぎょ

保育士

42025/07/03

いわちー。

保育士, 認可保育園

昨年度私も元々1歳児のフリーだったのですが、1歳児の担任の先生が体調を崩し、3ヶ月程一人で見ることがありました。噛みつき、言葉では伝わらない、手が出る、思うようにいかないと泣く…など特に1歳児は色々な思いが出てきてとても手がかかるクラスですよね…気持ちわかります。。。私は子どもの好きなこと、遊び込めるものを知り、机上遊びをしたり、ブロックが好きな子はブロックを用意したり、コーナーを作って分散するようにしたり、手作り玩具を人数分作って遊るようにしたりと色々用意してみました。その日によって子どもの気分もあるのですが、分散されることでふーっと深呼吸する余裕が出ることができました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

お互い様精神で譲り合い園長が公平に割り振っている早い者勝ち制(申請スピード勝負)ベテランが優先されることも…もう、正直カオス状態…その他(コメントで教えて下さい)

103票・2025/07/11

塗るタイプの日焼け止めスプレータイプの日焼け止め長袖やアームカバーを使ってる帽子特にしていないその他(コメントで教えて下さい)

182票・2025/07/10

サービス残業な風土残業代をつける雰囲気残業はしないけど持ち帰り~その他(コメントで教えてください)

200票・2025/07/09

楽しみ♪いつもと変わりないよ♡暑くて憂鬱…いろいろとしんどいですその他(コメントで教えてください)

224票・2025/07/08

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.