運動会」のお悩み相談(7ページ目)

「運動会」で新着のお悩み相談

181-210/523件
行事・出し物

3歳の運動会お遊戯の曲で悩んでいます。。男の子が多いクラスであまり踊りに興味がない子が多いのですが園長の意向と、例年お遊戯だからという事で今年もお遊戯になりそうです。男の子にも人気そうな曲で何かおすすめがあればぜひ教えてください♪キャラクターものでも、大丈夫そうです🙆‍♀️

運動会3歳児

ぽん先生

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

62023/09/10

おじきちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

我が子が3歳児クラスの時は「どんぐりマン」を踊っていました。男の子向けの曲で振り付けも可愛らしかったです。 「ダンゴムシロック」も男の子向けです。

回答をもっと見る

行事・出し物

お疲れ様です! 5歳児クラスの担任をしておりますが、10月末にある運動会での親子競技をどうするか未だに悩んでいます…! 思いつきでもなんでもいいので、アイディアください!参考にさせていただきます!!

運動遊び運動会5歳児

Fabulous

保育士, 認可保育園

22023/09/04

こむぎ☆

保育士, 保育園, 認可保育園, 事業所内保育

毎日の保育お疲れ様です。 運動会準備大変ですね! 今まで、盛り上がった5歳児の親子競技は、 親子で三輪車レース、 お尻で風船割る お尻やお腹で親子でボールを挟んでゴールまでレース 肩車して、パン食い競争、 子どもがクジを引いてジェスチャーゲーム 等した事があります。全身を使ったり、考えたり、いろいろ組み合わせると楽しいですね(^^) 参考になれば嬉しいです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

急募! 3歳児!親子でできる体操教えてください!運動会で検討中です!

運動会3歳児

にこ

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, その他の職場

32023/09/03

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

どうぶつになってかっちょいい♫体操しました! 動物になりきる動きですが、簡単で覚えやすく、何よりリズムがなんだか愉快で頭に残る… 親子で楽しく簡単にできると思いますよ!

回答をもっと見る

行事・出し物

そろそろ運動会シーズンですね。 各園で行事の雰囲気は違ってくると思います。 私の園では、子どもが成長した姿を見てもらう為に8月頃から毎日練習しています。(5歳児) ・鼓笛隊 ・エイサー ・のぼり棒 遊びの時間を削って練習したりもするのですが、取り組みながらここまでする必要あるのか?と思ったりする事もあります。ただその練習を乗り越えて子ども達が大きく成長する姿も今までにたくさん見ているので難しいなと思っています。 みなさんは行事の在り方についてどう思いますか?

鼓笛運動会行事

Kぇ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園, 管理職

32023/09/03

ひよ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

私も大人が決めたことのために子どもが遊ぶ時間を削ってまでやることに疑問を感じます。 もちろんとても良い経験になると思いますし、成長すると思います。 でもやはり子ども自身がやりたいと思ったことに時間を使いたいなと思います。 今の時点では、行事があることは変えられないので、 そこでやる曲を子どもたちと一緒に案を出して決めるたり 練習!ではなく、運動会ごっこ!という気持ちや、 見に来てくれる人達に喜んで貰おう!みたいな気持ちで取り組めるよう言葉掛け等を工夫したりしています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

3歳児 9月の保育何をしていきましょう(՞ට ̫ ට;՞) 遊び等オススメあったら教えてください!ちなみに10月が運動会なのでそれにちなんだ遊び等あったらぜひ^^;

運動遊び運動会3歳児

いちご

保育士, 公立保育園

32023/09/03

ちゃん

保育士, 児童養護施設

お月見の制作はいかがですか?壁面を作り、ウサギと月見団子の制作物を飾るとか!保育者が用意する部分と、子どもが行う部分を分けてみては😃

回答をもっと見る

行事・出し物

海がテーマの運動会があるのですが、親子競技で何かいい案あれば教えてください! トンネルを潜ったり、フラフープにスズランテープをつけて親子で中に入ってゴールの方に向かう(クラゲ)などはなんとなく考えてます、、 親子競技の後エビカニクスを踊るのでゴールでカニのハサミかお面を取ってゴールしようとは思ってます。 2歳児です!!

運動会2歳児保育士

ぽにえる

保育士, 保育園, 認証・認定保育園

32023/08/29

ぬーそう

保育士, 保育園

ダンボールに、紐をつけた船のような物をママやパパに引っ張ってもらうのはどうでしょう? 私の勤める園の保護者競技では人気の競技です! 運動会が楽しみですね^_^

回答をもっと見る

保育・お仕事

運動会の日程について質問です。 来年9月末か10月頭に運動会を行っていますが、熱中症の問題があり来年度は時期をずらそうかと思っています。 みなさんいつ頃運動会を行っていますか⁇ また、6月ごろに変更された方は秋の運動会とは内容をどんな感じで変更しましたか⁇ 教えていただけますと幸いです。

運動会幼稚園教諭保育士

のんたん

保育園, 幼稚園, 認可保育園, 管理職

62023/09/02

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

北海道なので、6月ごろですね。北海道は6月は真夏と比較してかなり涼しいですよ。変更点は特にありませんでした。地域にもよりますが涼しい時季を見極めて開催した方が子どもたちや大人、皆んなが快適になると思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

0.1.2歳の親子対象で、室内で出来るミニ運動会を考えています。 親子は10組前後です。 種目で何かアイデアがあったら、教えて下さい。

運動遊び運動会パート

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

22023/09/02

c

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, 認証・認定保育園

日々の保育お疲れ様です。 親に向かって走るかけっこや、テーマを決めたサーキットが楽しめると思います。 あとはふれあい遊びも楽しめると思います!

回答をもっと見る

行事・出し物

10月に運動会が近くの小学校の体育館であります。 その会場の下見を来週行くのですが 下見のポイント?何を見たら良いか?など教えて欲しいです。 まだ競技内容はざっとしか決まってません。ぽんぽんダンス、かけっこ、玉入れ、親子競技などです、。

内容運動会保育士

いちご

保育士, 公立保育園

32023/08/27

tanahara

トイレの場所、数、様式 うちは綺麗に使って欲しいと養生シートを全面に敷くことになっています。そういったものがあれば学校に確認をして材料を用意する必要があります。 雨が降った時の体育館の使い方、出入りの仕方。 観覧席や入退場場所、写真撮影場所などの目安でもどれくらいとるのか、位置はどれくらいがいいか、トイレとの距離はどれくらいあるかなど。 前日準備するなら分担ここに何が必要と具体的な張り紙なども検討しておくことで準備がスムーズです。 競技内容はトラックの場所や大きささえ決まってしまえばその中でできるからどうにでも考えられるのであとで修正はいくらでもできます。 具体的な人の導線、観覧場所や動き(お客さん)をあらかじめ考えて実際下見でその動きができるのかを見るといいかも知れせん。

回答をもっと見る

行事・出し物

今年は特に暑い日が続いていますが、9月から運動会練習が始まります。 今までは午前と午後で時間を分けて3学年それぞれ決めた時間練習していましたが、市から色々通達があったようで午後は気温が高いと園庭練習が出来なくなってしまいました。そして、園内のホールも狭く学年ごとの練習は不可能に近い状況です。 みなさんの園では1学年複数クラスある場合、どのような工夫で練習されてるか教えてください!! ちなみに、年少はかけっこ、お遊戯・年中はかけっこ、玉入れ、お遊戯・年長はかけっこ、全員リレー、組体操、鼓笛隊をやります。 ※クラスでそれぞれを練習するのは大前提としてお願いします。

園庭運動会幼稚園教諭

ぴよこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

32023/08/27

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

年長は遊戯も体形移動のグループごとに分けて、グループごとによく振りを合わせる練習をしていました!(好きな遊びの時間に時間を決めて)子ども同士声をかけあったり、みんなで決めたことをきちんと守る大切さを育てることもねらいにしていました。 広い場所を全体使用できる時間が限られているということで、保育室内でクラスごとの練習、玉入れやリレーは自由遊びの時間にでもコーナーを作れば遊びの中練習できますよね! 全体練習のときには、学年全員で確認しておきたいこと、体形移動、入退場など、その場でしかできないことをメインに先生達が子どもに伝えたいことを簡潔に明確にしておくことが大切だと思います!

回答をもっと見る

行事・出し物

3歳児の年少クラスの担任です。 運動会で探検隊をテーマにしたいと考えています。 双眼鏡や帽子を作るなどは決まっているのですが、遊びの中でどのようにして繋げていくといいと重いますか、、?アドバイス頂きたいです🥲

運動会絵本3歳児

^ ^

保育士, 保育園

42023/08/27

さん

保育士, 公立保育園

私ならわんぱくだんシリーズの絵本を教室の絵本棚に何種類か置いて自然と探検に興味をもてるようにするかなと思います。 そして何かを見つけに行く設定にして、飾り付けした平均台とかミニハードル等をサーキットみたいにして日頃から遊びに取り入れていくかなぁと思います。 最後にその何かを見つけて一緒に踊ろうみたいな流れにしてダンス披露とかにするかもです! 今ザッと思いついただけなので参考程度に!

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会がもうすぐあります。学年のイメージとして【祭り】でやりたいと思っているのですが、バルーンで使えそうなお祭りの曲があれば教えて頂きたいです🥹🥹 子どもが聞いた事ある!となる、曲の方がいいと思いますので、最近の曲がいいなぁと思っています! お力を貸してください🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

バルーン運動会5歳児

菜の花

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32023/08/17

hrk

保育士, 認可保育園

子供が聞いたことあるかは微妙ですが、お祭りマンボは保護者世代の方々も知っていてお祭り感満載になると思います!

回答をもっと見る

保育・お仕事

iPhoneにある動画をCDに焼きたいです。パソコンに動画を移すことまではできました。WindowsMediaPlayerのライブラリの中のビデオに入っているので、音楽に変換したいのですが、詳しい方仕方教えてください🙇‍♀️ビデオからCDに書き込みは不可能ですよね??

運動会

あおい

保育士, 幼稚園教諭

32023/08/28

はじめ

保育士, 認可保育園

こんにちは! 僕も前にやったことがあるのですが、なにかアプリやサイトを通してMP3に変換する等の作業が必要です💦 UniConverter、HugFlash、XMedia Recodeが検索で出てきました💡 もしかしたらスマホ内でMP3に変換できるかもです🤔💡

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会の体操を幼児クラスでなにかいいのがないか考えているのですが、オススメの体操があったら教えてください。 3〜5歳児の子どもたちがやります。 よろしくお願いします!

運動会幼児4歳児

ひまわり

保育士, 公立保育園

62023/08/24

ゆーこ@4児ママ

保育士, 認可保育園

・ブンバ・ボーン ・ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス! ・カラダ・ダンダン などはどうですかー? Eテレなら、子ども達が慣れ親しんでいるかなぁと思います\(^o^)/

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児6人クラスの担任です。 運動会が10月14日に行われます。 そこで「バナナなの?」というダンスをします。 最近練習を始めたのですが興味を示す子と全然示さなさい子の差が大きく悩んでいます。 1人ずつのマークのシールを床に貼りその上で踊るようにしたいのですが2歳児クラスでのダンスの指導方法を教えていただきたいです🙇🏽‍♀️💦

運動会2歳児担任

ぴょん

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

52023/08/23

りみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園

運動会の練習お疲れ様です。 初めのうちは並ばせたりせずに、好きな場所でまずはダンスの振付を覚えて、覚えてきた後半ごろに決められた立ち位置で踊れるようになったらいいのではと思いました。 興味を示さない子に興味を持たせるのは難しいですよね…。 とりあえず私は、踊ってくれる子と一緒に先生もものすごく楽しそうにしている姿を見せて何とか興味をひけるようにしていました。 (踊ってくれる子を、〇〇ちゃん真似っこ上手だね〜とオーバーめに褒めたりもして) もしポンポンなどを持つのなら、そういう小道具でひきつけてやってみたいという気持ちにもできるのではと思いました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

認可保育園で働いてます。 皆さんのところは運動会、コロナ前と同じように行いますか?うちは今年0から5歳まで一斉に行いますが、コロナ禍では3から5歳のみでした。 コロナや感染症も含めリスクも高いし、準備の負担も大きいので私は学年を狭めてしてほしいと考えてます。

運動会ストレス担任

satomi

保育士, 認可保育園

62023/08/20

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

息子の認可保育園はコロナ中のオープンで、1年目は未開催でしたが2年目から乳児組と幼児組に分けて実施でした。また親のみの参観OKでした。 なんでもコロナ前に戻すのではなく、良いやり方を残し保育士の負担も大きくならない方法でやっていきたいですよね。

回答をもっと見る

行事・出し物

水遊びはいつまで行いますか? 例年お盆前まで水遊び・プール遊びをし、お盆休み明けには片付けをし、運動会の練習をスタートしています。 今年はだれも何も言わず、水遊びを続けているクラス、やらないクラスと今週分かれています。 みなさんの園では、いつ頃まで水遊びをしますか?

お片付け水遊び運動会

はだみん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園, 児童発達支援施設

62023/08/22

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

天気や気温にもよりますが、9月の2週目くらいまでです。 運動会が10月初めの場合は8月いっぱいで片付けます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

お盆明けになりますが、運動会の練習を始めてらっしゃる園はありますでしょうか? また、連休明けだと、子どもの気持ち的な面で、浮き沈みがあると思いますが、皆さんの園はどうでしょうか??

運動遊び運動会

ぬんちゃん

保育士, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

22023/08/22

はる

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

お盆の少し前から始めました! やはり、泣いて登園する子が多いです。パパやママとずっと一緒にいた分、離れなくない気持ちは痛いほどわかるので、共感していくようにしています。しばらく続きそうなので、保育士は忍耐力が必要ですね(>_<)

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会についてです! 0歳児の運動会の競技でおすすめの競技はありますか?

運動会0歳児

スマイル

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

22023/08/20

たんぽぽ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

0歳児は親子競技ですか? 私の園は、親子競技にしました。 親子で手をつないで歩く(歩けない子は抱っこ)→トンネルをはいはいでくぐる(子どものみ)→段ボールの入れ物に乗って保護者が引っ張ってゴール、です。 トンネルも段ボールの乗り物もは普段子ども達が楽しんでいる遊びだったので、無理なくできました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

小規模2歳児クラス担任です。 運動会が室内で行われます。(そこまで大きくないです) 行う内容について迷っています。 ダンス1曲と競技2つ(親子競技も可◎)が必要です。 何かオススメあれば教えていただきたいです。

運動会2歳児正社員

ぴょん

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

22023/08/18

tanahara

ミッキー体操 たまいれ 親が抱っこして玉入れるのもあり! 親の足の上に子どもが立ってペンギン歩きかけっこ(順位はつけない)

回答をもっと見る

行事・出し物

今年の運動会で旗体操?をやろうかと思っています。 年長の皆でする予定なのですが、何かいい曲があれば教えて頂きたいです! 運動会は10月の末にする予定です。 出来るだけ最近の曲が良いなと思っています! 初めての経験で教えるのとか不安だらけですが 教える上での何かご意見、どうやって振り付けを考えたかなどアドバイスもあれば教えて頂きたいです!

運動会5歳児保育士

しぃちゃん。

保育士, 保育園

22023/08/17

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育

ジャンボリミッキーはいかがですか? 振り付けも可愛いし、子どももわかりやすいですよ♡ YouTubeに振り付け動画あるので、そちらを参考にしてください。

回答をもっと見る

保育・お仕事

運動会について皆さんの保育園では0歳児は参加しますか? また参加するならどんなことをしますか? いい案があればお願いします! 保護者の方も来られるので楽しみにされるとプレッシャーがあります、、

運動会保護者保育士

りな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

32023/08/14

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

うちは参加しますが、0.1歳が合同の競技です。 歩ける子と、まだハイハイの子がいたりするので、丸く丸めたマットの上を馬乗りで渡ったり(ハイハイの子の時はマットを平らにしてその上をハイハイ)して向こう側で待つ保護者のところまで行って、その後は一緒にカードを引いて出たイラストと同じかたちで折り返す!(例えば、おんぶ、抱っこダンボールカート、など) 二人でゴールでしたら、メダルをもらう!という内容でした。 とにかく簡単明確な競技で、時間をかけなほうが乳児さんの競技には向いていると思います。 少し衣装というか?頭にお面をつける?など、見た目を可愛くしてあげる工夫をすると、保護者の方も喜んでくれました。

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会について質問です。 運動会がある園では何月に開催予定ですか? 3歳児なのですが、表現(ダンス)は何か可愛くて良さそうなもの教えていただけたら嬉しいです!

運動遊び運動会3歳児

ひまゆあ

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

62023/08/12

tanahara

10月に開催予定です。 過去に3歳児でジャンボリミッキーやりました。元気がでて可愛いですよ!ちょっとリズム早いけど、繰り返しなので3歳児におすすめ!

回答をもっと見る

行事・出し物

夏が終わると運動会の季節ですね。 みなさんの園では、何歳児から運動会に参加しますか? 私の勤める園では以前は1歳児から参加。コロナで縮小し、現在は3歳児から参加です。 みなさんの園の状況を知りたいです。よろしくお願いします。

運動会幼児コロナ

はだみん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園, 児童発達支援施設

82023/08/09

nagi

保育士, 保育園, 認可保育園

私の園は0歳児さんから参加です。今は体育館で開催するところも多いですが、外での開催なのでとても暑そうです。保護者は皆さん我が子を見ることができて嬉しそうに帰られていますが、この暑さが続くようなら考えないといけないですよね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

毎日お仕事お疲れ様です。 みなさんの園では、行事など(誕生会や運動会など)0〜5歳の参加の仕方に違いはありますか?? うちの園では、3歳以上と、未満児の園舎が別なので、誕生会は別で行い、運動会などは、未満児の希望者が乳児レ-スというかたちで参加しています。 同じ園舎で過ごしている園さんは、どういった行事の仕方や工夫をしているのか気になったので、教えて下さい。

誕生会運動会行事

ゆっこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

42023/08/08

ユキ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

日々の保育お疲れ様です。 私が勤めていた園での行事についてお話しさせてください。 ○誕生会 毎月0歳〜5歳児まで各クラスで行っていました。 (各クラスで行う方が誕生日会のねらいに合っていた為) ○運動会 0歳児…無し 123歳児…ミニ運動会を保育中に行う (保護者参加無し) 4、5歳児…日曜日に園庭で行う (保護者参加あり) ○発表会 0歳児…無し 12歳児…日曜日に2歳児クラスで行う 3、4、5歳児…日曜日に5歳児クラスで行う ※以上児、未満児は別日に行われていました 園それぞれでやり方は違うと思います 参考までに失礼しました🍀

回答をもっと見る

保育・お仕事

運動会で体操踊るとしたら 何がありますか? 全学年で楽しく踊れる曲があれば 参考にしたいです!! 認定こども園です!

運動会

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42023/08/07

ちゃん

保育士, 児童養護施設

小学校ですかね? 体操といえばソーラン節とかなら年齢関係なく踊れそうです!低学年は可愛らしく、高学年はかっこよくそれぞれの良さが出るのかなと思います!

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会の競技ではらぺこあおむしをテーマに障害物を考えています。年少クラスですが、どんなやり方がありますか?クラス個人競技か親子競技で考えています。

運動遊び運動会3歳児

ペコペコ

保育士, 保育園

22023/06/06

カザミ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 放課後等デイサービス

子供は各列ごとにあおむしが食べた食べ物を持ちゴールのところにあるボードに貼ってゴール。 最後に食べた食べ物がボードに貼られて完成。 かな? 保護者と一緒ならば リュックみたく背負えるちょうちょの羽をバトンにして次の人にリュックちょうちょを渡していく… みたいなものを思いつきました。

回答をもっと見る

行事・出し物

年少クラスの遊戯曲おすすめありますか??J-POPがいいんですが、勇気100%は古いと言われ、他に何かありませんか??J-POPに限らず、たくさん候補曲が必要なのでどんどんお願います。

運動会行事3歳児

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

72023/06/01

ちゃん

保育士, 児童養護施設

勇気100%古いですかね?私はとてもいいと思ってしまいました。きゃりーぱみゅぱみゅのきみの気持ちの100%もいいですけど、古いですかね?

回答をもっと見る

保育・お仕事

運動会での競技って何を行いますか? リズム行進行う園、鼓笛を行う園の方教えてください!

行進鼓笛運動会

るんるん

保育士, 保育園

32023/08/04

らりるれろぼっと

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

自分の務めている園では鼓笛はないのですが、子どもが通っている園では鼓笛を行っています。年長が鼓笛をし、年中がピアニカをします。 かけっこ、玉入れ、表現(毎年内容は変わっているようです)、リレーをしています。 表現は、我が子がしたのは、よさこい、フラッグを使ったダンスでした。 3、4、5歳児のみで行っています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保護者の一人ひとりの意見を叶えたい副園長がいます。 自分の評判のことしか考えていません。 ある保護者が小学校の兄弟の運動会と 園の運動会の日にちが被ったから 行事の日程の変更をしてほしいという 連絡が入りました。 保護者受けしか考えてない副園長は そういう意見が入った以上は日程を変えるしかない と言っています。 もうこういうことが3年ほど続いています。 他にもたくさんありますが、保護者と園のパワーバランスがおかしすぎて働きづらいです。 どうしたらいいですか。

小学校連絡帳運動遊び

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32023/05/23

komi8817

保育士, 保育園

こんばんわ。気難しい園多いですよね。そういったことから保護者とのトラブルが増える、なんてこともしばしば。私の園でもありましたが、やはりひどい時には市役所に立ち入ってもらうのもありかと思います。ただ、身バレなどもあるので、転職がおすすめかなとも思います。

回答をもっと見る

7

話題のお悩み相談

保育・お仕事

この暑さの中、皆さんの園では、プールはどのような基準で行なっていますか? 私のところは、暑さ指数に基づいて行うようになっていて、午前中の早い時間帯に行うようになっています。 それもこの暑さだと入れない日が多いですが… また、プールの外で見守る保育士(監視員)はいますか?

水遊び保育士

びわのすけ

保育士, 公立保育園

82025/07/01

@のたね

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 管理職

暑すぎて直射日光は当たらないよう遮光カーテン(サンシェード)かあります。 なので割とよくプール遊びをしているかもです。 施設整備的にそのようなものがないのなら午前中にささっと遊ぶのが安全かもですね。 見守りは管理職がしています。担任、加配介助は子どものそばです。 ご参考までに

回答をもっと見る

保育・お仕事

毎日の業務すら終わらなくて困っています。 60名の保育園で働いているのですが、半月前に20年幼稚園を経験されて、保育園は初めてという先生が来られました。 徐々に仕事内容を伝え、連絡帳も3名分ほどお願いしています。(クラスは10名) ですが、その先生は1名書くのに30分かかっており、結局は午睡明けにその先生が終わらなかった分を私がやっています。 同じ正職なのに、こんなんでは仕事の分担も出来ないですし、休憩もまともに取れません。 それ以外にもやらないといけない仕事はたくさんあるのに、危機感なども全く感じ取れません。 幼稚園では毎日の連絡帳は書かなかったり、タブレット操作が苦手ということで、やりやすいポイントなどを伝えていますが、それでも書き終えられる日はありません。 保育士歴5年の私が20年やられてる先生に対して、何度も色々言うのもアレですし… 今の職場に入ったのも、その先生と私では2ヶ月しか変わりません。 どうしたらいいでしょうか?

連絡帳休憩内容

🐱

保育士, 保育園

22025/07/01

にこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 放課後等デイサービス

20年のベテラン先生に物申すのすごく嫌ですよね💦 職場の上司に相談できる人がいるなら その事を相談するべきだと思います。 質問者さんが全て抱えてしまうのは負担が大きすぎます… 毎日の連絡帳大変ですよね💦 他にもやらなければいけないことがたくさんあるのに、きっとその先生はそんなに焦ってないと思います(自分が20年やってきたプライドと自信があるから) その先生があまりトゲのない方であれば、 「私は○○やるので、代わりに○○お願いしでもいいですか〜?」みたいな感じで、自分もやるからあなたもやって!みたいなニュアンスで言えばあまりトゲなく業務を分担できる気がします! 得意不得意は誰にでもあるのでその先生ができそうな事をバシバシ頼んでしまいましょう!!!

回答をもっと見る

お金・給料

みなさんは今まで働いた給料明細をどう保管していますか?また、どれくらいの期間で破棄してますか? ふと気になって、、、

給料保育士

みっちゃん!

保育士, 認可保育園

12025/07/01

めいとん教授

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園, 管理職

ファイルに綴っています。破棄はしていません。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

サービス残業な風土残業代をつける雰囲気残業はしないけど持ち帰り~その他(コメントで教えてください)

146票・2025/07/09

楽しみ♪いつもと変わりないよ♡暑くて憂鬱…いろいろとしんどいですその他(コメントで教えてください)

213票・2025/07/08

暑い少し暑いと感じるちょうどいい少し寒い寒いと思うその他(コメントで教えて下さい)

218票・2025/07/07

多々あるたまにある全く無い数回あるその他(コメントで教えて下さい)

216票・2025/07/06

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.