miciel
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
行きたくないですね。でも大抵職場に必ず1人はいますね。気をつかうのが疲れるし、ストレスになりますね。お互いおつかれ様です。
回答をもっと見る
ご飯の時の時の挨拶って お当番さんが言われてますか? どんな言葉で言っているのか気になります 教えていただけると嬉しいです😊
幼稚園教諭
ゆゆ
幼稚園教諭, 幼稚園
しえる
保育士, 保育園, 放課後等デイサービス
私が経験したところでは、いずれも大人がご挨拶の音頭をとって声を合わせて一緒に唱えていました笑 簡単な挨拶のところもありましたし、厳しく指導しているところでは長い文章のところもありました。 短いところでは、大人が「ごあいさつしましょ」と言った後に一斉に「いただきます」と言っていました😊 長いところでは、給食を作ってくれる人への感謝の言葉を述べてからいただきますをしていましたよ⭐️
回答をもっと見る
休みの日は仕事しない?する? プライベート大事にしたいよ!!だけど書類たくさんあるし…。
ストレス幼稚園教諭担任
たまご
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
わか
保育士, 保育園, 公立保育園
しないです!…したくないです!!なので、なるべく保育園で終わるように頑張っています。ホントに書類、多いですよね〰️💦
回答をもっと見る
私は2019年9月に半年程伸びて卒業が出来て資格は保育士も幼稚園教諭もありますが、卒業して結構な間ブランクと言うか何もしてない時期がありまして自分の希望としては保育系のお仕事はしたいという気持ちはあります。でも自分に出来るか不安です。今はアルバイトをしています(保育系とは全く関係ない所です)もしいま保育系で働くとしたら具体的に何が出来ていたら大丈夫でしょうか??私は他の子達より半年遅れて卒業しています。卒業したことで安心して就活などしていません。
転職パート正社員
ぽち
保育士, 幼稚園教諭
ろんろん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 小規模認可保育園
私の勤めていた幼稚園では、資格は取得したけど使うことなく結婚、子育てをして、ひと段落してから初めて保育の仕事をしたという方もいましたよ。 ブランクとしては20年以上です! 保育のお仕事は、もちろん学校で学んだことはとても大事ですが、現場に入るとまた1からスタートするようなものです。 保育という仕事に真摯に取り組もうという気持ちさえあればブランクは関係ないと思いますよ。 是非頑張って挑戦してみてください!
回答をもっと見る
愚痴らせてください。 今日園に行ったら副園長が、職員の中で家族で関東方面の方などいないんか?と聞かれ、私は、父親が埼玉に単身赴任中でこの4連休に帰ってきたことを伝えました。 この4連休どのように父親と過ごしたかを全部副園長に話したら、それは濃厚接触してる!と言われ明日から2週間自宅待機と言われました。 父親は現在発熱もなく元気です。コロナにもなってないのに私は濃厚接触者扱いされました。ほかの先生にはPCR検査しろとも言われました。 これってどう思いますか?父親が帰ってきたのは悪いんですか?私は濃厚接触者になりますか?
コロナ3歳児幼稚園教諭
たまご
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
miciel
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
確かにコロナは怖いですが、もう誰もがかかっていても不思議ではない状況。濃厚接触者というのはかかった人に関わった人をいうのでおかしな話ですね。
回答をもっと見る
来年度から我が子を幼稚園に通わせる予定です。それで幼稚園入園に向けて、今年はプレクラスに通おうと思っています。親子クラスですが、みなさん友達と一緒に通うものなんですか?一人で通う人もいますか?案内に友達と一緒に参加して下さい!とたくさん書いてあるように見えて、、、幼稚園での勤務経験のある方、幼稚園プレクラスに参加したことのある方、教えてください。
2歳児幼稚園教諭
ほーさん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
ぷーちゃんママ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
私が幼稚園に勤めていた時のプレは、お友達と一緒に参加する方もいましたが、一人で来ている方も沢山いましたよ。そこで仲良くなって一緒に入園してくれた方もいます。友達も一緒に参加して下さいって書いたりはしていませんでした。基本は親子で楽しく♫お子さんが楽しんでくれて、また来たいと思ってくれることが園の目的ですからね😊
回答をもっと見る
仕事辞めたくなった時、みんなどうやって乗り越えてきたのか、よかったら教えてください、、、 もう辞めてしまいたい、一旦保育業界から離れたい、でもそんな勇気はないって感じで毎日鬱々としながらブラックなシフトをこなしてます、、
鬱シフトストレス
みっふぃー
幼稚園教諭, 幼稚園
わか
保育士, 保育園, 公立保育園
長く働いてますが、辞めたくなったとき、何度もありました。誰かに愚痴るのも気が引けて。誰かに話を聞いてもらえたりしたら楽だったのかもしれませんが。好きなことして気をまぎらわせていました。
回答をもっと見る
職場の人間関係が年功序列で パワハラまがいのブラックなところなんですが、 給与だけはいいんです。 なので辞めるのを少し躊躇うのですが 給与だけで我慢するのもどうかなと悩んでいます。 残業代は一切出ないところですが、 ほかの園と比べると給与はいい方です。 どのくらいからが給与がいいに入りますか? 給与より他のことを重視すべきでしょうか?
残業給料幼稚園教諭
とうふめんたる
幼稚園教諭, 幼稚園
ごま
保育士, 保育園
お疲れ様です。 私も今勤務している職場が、給料はいいのですが環境が合わず毎日きついです。 保育の活動から環境整備などなど、全て確認で私の中ではそこまでしないとダメなのかなと思ってしまうことも多々あります。 過去に働いていた職場にないくらいの疲労とストレスで、給料はいい方が嬉しいけど残業なしといいながらサービス残業が重なったりで内部事情を知るとやっぱり環境は大事かなと思ってしまいました。 お互いいい職場で楽しく勤務出来るといいですね!
回答をもっと見る
保育士資格もしくは 幼稚園教諭の資格を活かして 保育園、幼稚園いがいで働かれている方は いますか??? メリットデメリットおしえてほしいです⸜(*ˊᵕˋ*)⸝
幼稚園教諭担任保育士
にこ
保育士, 幼稚園教諭
でぇすけ
保育士, 保育園
認可外保育園や認可保育園を経営している会社の事務兼保育士をしています。 メリットかどうか分かりませんが、保育士さんたちが働きやすいようにサポートするのはとてもやりがいがあります。
回答をもっと見る
こども園に勤務しているので来週から夏休みです。 正規職員は有給消化などで休みが増え、通常保育とは先生方の配置が代わります。 遅番の先生が登園した子どもたちのリーダーとなり保育します。 わたしはパートなので来週からは補助に専念できる~と思っていたら… おやつの時間はリーダーをやることに…。 その話は先生方にプリントを配布したあとに初めて言われました。。。 少し相談があってもいいのでは?と思いました。 プリントに印字してあるのに『イヤです』とは言えませんでした。 わたしが『NO』と言わないのを知っているからなのかなぁ…。 リーダーをやっていても他の補助のパートと時給が同じって、どうなんだろう…。 同じクラスに正規職員がいてもパートがリーダーをしている園って、他にあるのでしょうか?
保育補助認定こども園パート
ピーチ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ぷー
保育園, 幼稚園
パートの先生がリーダーになって、保育を回すことは、絶対にないです。
回答をもっと見る
4歳児を担当しています! 子ども同士の友達作りに悩んでいます‥ 友達がいなくて1人遊びの子が多いので どうしたら 友だちと一緒に遊んでもらえるでしょうか? なにかアイデアがあったら教えてください🌈
私立4歳児幼稚園教諭
あい
幼稚園教諭, 幼稚園
らんらん
保育士, 保育園
まずは本人が友達が欲しいと望んでるかどうか確認してからですかねー。うちの園はなぜか海外で人気の玩具が多くて、何人かグループでやるものばかりなので嫌でも関わってますwあ、嫌でもって例えの話ですが😂
回答をもっと見る
室内用の靴がだいぶボロくなってきたので 新しいものを買おうと思っています! みなさんはブランドなどこだわりありますか? このブランドのここがいい!など あれば教えていただきたいです。
幼稚園教諭保育士
rin
幼稚園教諭, 幼稚園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
室内用の靴…上靴ってことですか? 私は 普段 履いているお気に入りのメーカーのスニーカーを上靴にしてます。 上靴にするのに新品を買うのはもったいないのでフリマアプリで中古の綺麗な物を買ってます。
回答をもっと見る
通勤のカバンはどんなものを使っていますか? 今はたくさん入るリュックを使用してますが、 暑くなってきて、保育園に到着した頃には 背中が汗だく…💦💦 なにか新しいカバンにしたいなぁと考えてます。 たくさんの荷物が綺麗に入るカバンがありましたら、教えてください😌✨
4歳児3歳児5歳児
め る く
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園
はろきてぃ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
リュック愛用者です。転職したら個人ロッカーが小さくてリュックが入らず、2ヶ月ほどトートバックにしたりもしてましたがやっぱり楽な小さめのリュックにしました、笑 確かに、夏はリュック暑いですよね〜😰トートバックはリュックよりも物がきれいに入れられるけど、たくさん入れると肩がちぎれそうになるので私的にはリュック一択です笑
回答をもっと見る
私の園は、後輩が先輩に聞きにいかないと行事のことを何も教えてくれません。例えば、行事のときどういうふうに動けばいいかとか、このときはこうするとか、教えてくれたらいいのに、聞いてこない限り教えないというスタンスです。確かに、後輩から質問する方がやる気は伝わるかもしれないですが、行事の前はみんなで確認とかにしたらどう?って私は思うのですが、、、。 みなさんの園もそんな感じでしょうか???
後輩先輩行事
みっふぃー
幼稚園教諭, 幼稚園
maru
保育士, 保育園
わたしの園の中堅もそんな感じです。聞かないと教えてくれないし、わからないから違うことやってると、いろいろ言ってくるしっていう感じです。 でも、こっちは何がわからないかもわからないのに聞きにこいっておかしいと思っています。
回答をもっと見る
いつも給料日の時思う。 こんなに給料もらって金額に沿った仕事してるかな? こんなに貰っていいの?ってずーっと思ってる。 今日久しぶりに幼稚園の先生向いてないって思った。
給料3歳児保育内容
たまご
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
am
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
そんな風に思えるたまごさん、すごいと思います! 謙虚な気持ちを思い出させてもらいました。 保育って答えが出ないことも多々あるから…私も自分って全然ダメだなって思うとき、いっぱいあります。
回答をもっと見る
午睡室の窓ガラスに貼ってあるものを作るように言われました。 毎月、貼り変えるものではないので何がいいのか悩んでいます。 今は『お花』と『音符』です。 なにかいいアイディアをください🙏
環境構成認定こども園幼稚園教諭
ピーチ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
みっふぃー
幼稚園教諭, 幼稚園
私の園は、気球に乗った動物がいますよ〜参考までに✨
回答をもっと見る
実習生調書について質問です。 ・幼稚園の1日の流れを理解しその場によっての子ども達との関わり方を学びたい ・幼稚園でどんな教育をしたいのか、どのような先生になりたいのか自分の具体的な目標を見つけ意思を確認したい ・年齢別の発達を理解し、実際の子ども達の姿や発達段階に合わせどんな教育を行うのか学びたい この3つでかきたいです。 まとめるとどのような調書になるのか 教えていただきたいです。 また、この3つの中で幼稚園実習に必要ないとおもう内容がありましたら是非教えて頂きたいです。
教育学生実習
みゆりん
学生
cqpm
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 病児保育, 病院内保育, その他の職場
素敵な目標ですね。どの内容も必要なことだ思いますよ。 書き方ですが、これは実習の調書に限らず、まずは伝えたいことがいくつあるかを明記してから本文に入っていくととても読みやすくなると思います。 みゆりんさんの内容的に、 ①保育の流れを理解したい ②発達を理解して保育者がどのような教育・保育、声かけを行うのかを学びたい ③自分の具体的な目標を見つけ意思を確認したい という流れで書くのが良いのではないかと思います。 実習頑張ってくださいね!応援しています!
回答をもっと見る
昨日は金曜日で午睡で使うバスタオルの持ち帰り日でした。 わたしの園ではバスタオルを持ち帰るバッグを午睡室のあいているスペースに並べておきます。 3歳児の子が自分のバッグを見つけられず、リーダーの先生の話をスルーして探していました。 すると『こっちと言っているでしょ』と子どもに言うと泣き始めました。泣き声が高いので泣き止ませたかったのか『うるさい。そのくらいで泣かない』と言いながら、その子の口をギュッとしました。 昨日は一段とリーダーの機嫌が悪かったからなのか…。 以前も鼻をつままれたあと寝なくなってしまった子なので月曜日が不安です。 主任に話したら『直接、言っていいよ。本人も裏で言われたくない!って言っていたから』と。 わたしはパートだし、勤務歴も短いから言えません。 年齢は10上ですけど。 園長先生には『放っておけ』と言われました。 自分の機嫌の良し悪しで保育をする先生は、どうしたらいいんでしょうか…。
認定こども園先輩幼稚園教諭
ピーチ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
miciel
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
ひどいですね。放っておけという園長もひどいです。誰かが言わないとその保育士の方は自分のやっていることが分からないと思います。ただ年上の方と考えると言いにくいこと、とてもよく分かります。主任の先生は直接と言っていましたが、そこは素直に、さすがに言えません、でもやっぱりやっていることは気になりますと言ってみると言いかと思います。
回答をもっと見る
ピアノは上手くないし、なのに幼稚園教諭になった。 大丈夫なんかな…。
ピアノ幼稚園教諭担任
たまご
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
(仮)
その他の職種, 保育園, 認可外保育園
練習あるのみ!になってしまいますが どうしても無理な時は先輩や 同期を頼ってみてはどうでしょうか? 私もピアノは苦労しました。 苦手ではないですが、毎月の歌が多すぎて。 仕事終わりにピアノの練習をしてから 帰ることもほぼ毎日でした😖 塵も積もれば山となるで、練習していくうちに 体が覚えてきますよ!😊
回答をもっと見る
コップで飲み物を飲むことや、うがいをすることが苦手な年少さんの男の子がいます。 うがいの指導ってどんな風にされてますか? どう支援したらできるようになっていくんでしょうか? ご意見あったら聞かせてください。
生活習慣施設3歳児
yoonalov1678w
保育士, 児童発達支援施設
なな
保育士, 保育園
うがいの前にコップで飲めるようになるといいですね。 初めはコップにストローをさして飲んだりして慣れてもらって、それから徐々にコップで飲めるようにしてみたらいかがでしょうか。 コップ苦手な子なにげに多いですよね…。
回答をもっと見る
はじめまして 転職で保育系の仕事に戻ろうと思っているのですが、 コロナの中、募集受け入れとかされてるのでしょうか? 中国地方のほうです。
コロナ退職転職
あお
保育士, 幼稚園教諭, 児童養護施設, その他の職場
ちゃーん
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
こんばんは。こちらは関東地方(といっても田舎の方ですが)住まいです。 保育系の求人は以前と変わらず正職員、パート問わず出ています。ちなみに公立の募集も例年通りあるところが多いようです。 参考にならなかったらすみません。
回答をもっと見る
去年は5歳児で今年は3歳児。 5歳児からの3歳児は難しい。
3歳児ストレス幼稚園教諭
たまご
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
(仮)
その他の職種, 保育園, 認可外保育園
援助の部分が多くなって、 時間配分など難しいですよね。 子どもたちひとりひとりと ゆったり関われる年齢でも あるので、そこに関しては私は 3歳児が好きでした。 また、成長が著しくなる年齢でも あるので、要録などはかなり スムーズに書けたりしましたよ! 日々のお仕事お疲れ様です。
回答をもっと見る
明日からの仕事イヤだなぁ…。 先週の金曜日に子どもの手当てをしたから保護者への伝言のために付箋に書いたのに自分が見逃した先生から「いつ貼りました?」と怒りながら言われました。 説明をしたら納得をしたのかどうなのか…。 昨年も同じことがあったなぁと思い出しました。 保護者への伝言があるようなことで子どもがわたしのところに来なければいいのに…と考えてしまいます。 なぜか、わたしのところにばかり来るんですよね。。。
認定こども園パート幼稚園教諭
ピーチ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
うづる
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
付箋だと剥がれたりする場合があるから、必ず口頭で伝えるようにしてます😌自分がその先生より早く帰るなら帰る前につかまえて伝えたり、ほかに頼める先生がいるならその先生に伝えつつ、その一番大事な先生にも伝えてもらうように頼んだり。伝え漏れで何度も失敗してるので、徹底してます✨
回答をもっと見る
保育園に就職して見て思ったこと 忙しい…… 幼稚園ほど余裕が無い。 今人間関係的にはすごくいい職場だし、子どもも可愛いし、仕事は大変だけどここで頑張りたいと思えてる。 でも、これから、夏。 夏休みがない。 担任だし。そんなおいそれと休みを取れない、私の気分的に← そこだけ、夏休みがないってとこだけ、幼稚園に戻りたいなあ、なんて思う。 以前の職場に絶対戻らんけど🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪
保育内容幼稚園教諭担任
くろろ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園
はせ
保育士, 事業所内保育
幼稚園はどのような部分が良いと思いましたか? 実際、保育園とどう違うのか気になります。
回答をもっと見る
幼稚園教諭になって2年だけど、全然臨機応変に対応できてない。バカすぎ。
3歳児正社員幼稚園教諭
たまご
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
つのつの
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
去年の流れを今年はようやく感じ取れる様になってるのなら、来年はもっと臨機応変に動けると思いますよ\(^o^)/ 私は幼稚園4年目で流れに乗った保育ができ、しやすかったのを覚えています\(^o^)/ 私、空気読むのも下手だし、臨機応変なんて最近よーやくうごけるようになってきた位なので\( ˙꒳˙ \三/ ˙꒳˙)/ 焦らないで〜って思います。 大丈夫。ばかじゃないです。 臨機応変に動けない自分をちゃんと認めてあげてるだけでもいいと思います\(^o^)/ コロナで動きも変わってると思いますが、たまにはたくさん自分のことも褒めて上げてくださいね(◜௰◝)
回答をもっと見る
日々の保育環境の中で子ども達にどうやったら向き合えると思いますか? 仕事上で無駄と感じる事柄や物 逆に欲しい事やあったら良いもの やってみたい事など教えて頂けたらと思います。
幼稚園教諭保育士
紅緒
保育士, 保育園
ちゃーん
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
仕事上無駄を感じることは、職員同士の無駄話(~さんの保護者が~、。などの世間話など) 子どもたちと向き合うこと??人数が多すぎる、加配を必要とするなど、難しい子が多いなどの問題があるのでしょうか? 質問の意図が掴めず申し訳ありません。
回答をもっと見る
なんか最近叩かれた!みたいな子供のやりとりが多くて… 少し仲良くなりだした子どもたちが少し距離取るのが難しそうだし私が余裕なかったのも大きな原因なんだろうな。 実際見てても違うで!言いながら叩いたり…… 思いっきり叩いたりじゃなくて並んでて押したり押されたり…… 完全に止め切れてない私が悪いし落ち込む 全体と個々を見る難しさを1人担任のこの1ヶ月で感じて 辛い支援の子追いかけてたらグッダグダ
新卒4歳児幼稚園教諭
り
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
yunhana
幼稚園教諭, 幼稚園
先生が見守っている中での、そういったドライブはあっていいと思います。やられたら嫌な事、やっては行けない事を学ぶ時期ですよね〜 ただ怪我させないように、止めるタイミングは難しいですよね💦
回答をもっと見る
新卒1年目です。 現在進行形で風邪を引いてしまって鼻や咳などもあり、職場では咳が漏れないようにマスクや我慢などをして気をつけているのですが、給食中に鼻が詰まって「味がしないなぁ」とぼそっと言ったらそれを教頭先生や園長先生に聞かれてしまい、 「前から咳してたし、心配だから見てこい明日は、朝に検温し、状態を伝え、病院に行ってこい園から連絡あるまで、家から出るな。」 という流れに… 口は災いの元ですね 明日やりたい制作もあったのに… 元々喘息を持っていて、いまの気候で咳が出るんですただでさえ新人で仕事も上手に容量よくこなせないのに、休みを取りたくないです… もうすぐ参観日なのに… 自己管理できていなかった自分も悪いのですが 新人でやっと人間関係に慣れてきた辺りに 阻害されているような気分で、 やっぱりこの仕事向いてないのかなぁ…
新卒幼稚園教諭
朔
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
なな
保育士, 保育園
冷たい言い方をされて傷ついたんですね…。 お気持ちお察しします。 辛いのは自分だし、迷惑かけてるなって自覚があるのにそんなこと言われたら気分も落ち込むと思います。 ご自分の仕事に責任を持っていらっしゃる方なんだなと文章を見て感じました。 お身体大切にしてくださいね。 早く良くなりますように。
回答をもっと見る
幼稚園実習のときって日誌はどのように提出していましたか? 現在、幼稚園実習の最中なのですがそこの園ではその日に書いて提出です。17時までに書いてと言われて1時間半ぐらいは時間をくれます。しかし、私はその時間までに終わらず少し(10〜20分程度)延びてしまうのです。その時間担任の先生には残ってもらっていて本当に申し訳ないです。 そして、昨日が責任実習で船を作ったのですが壊れてしまった子がいて1、2分程で終わるので、掃除が終わったあと日誌を書く前に直しました。すると、いつもは見にこない園長先生がタイミングよく現れて船を直してるところを見られてしまいました。なので園長先生から、「早く日誌書き始めなさい。担任の先生が帰るの遅くなっちゃうよ」と注意を受けました。いつもは見にこない園長先生、そしていつもは掃除が終わってすぐ日誌を書き始めるのに、わずか2分の間で見られて注意を受けたことにとても悔しさを感じました。 何でいつもしないことをしてるときにタイミング良く来てしまうのか、また、なぜ私は書きたいこともちゃんと書けてなくて早く終わらせなきゃという焦りをしながら日誌を書かなければいけないのだろうかと疑問に思いました。 私は制限とか感じずに丁寧に書きたいことを書きたいのに、急がなければという思いで書きたいことが書けずまとまらず、思いついた言葉を並べているだけになってしまっているのです。まだ書きたいことがあるのに最低限書けていればもういいやってなっています。 ですが、このような思いはダメなのでしょうか?1時間半で終わらないとか丁寧に書きたいとかって変なのでしょうか…? 教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
実習幼稚園教諭
はる
学生, 保育園
ふなな
保育士, 保育園
その日に書き上げることがその園の決まりなのでしょうか? じっくり書きたいし担任の先生を待たせるのも申し訳ないので持ち帰って翌日提出ではダメか聞いてみたらいいと思います。 その時間で書き上げて欲しいとのことであれば時間内に仕事を終わらせる大切さも学んで欲しいということなのかな?と思います。 実習頑張って下さいね。
回答をもっと見る
お休みの日のリフレッシュ方法を教えてください。 子ども達に癒される反面、帰ったらどっと疲れませんか?良いリフレッシュ方法や、実際やってることなどあれば教えてください🤗
土日出勤有給施設
yoonalov1678w
保育士, 児童発達支援施設
po_co★
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
私もなかなか気持ちが切り替えられず、仕事の色々(気持ち等)家にもってかえってしまうタイプでした。しかし年々、割りきれるようになっていきました☺️経験を重ねていくと..というような感じでした☺️趣味に没頭している間は仕事のことは考えなくなりました☺️
回答をもっと見る
転職して2、3年目ほどで年長児担任になった方いらっしゃいますか? また、連続で年長児担任やったという方いらっしゃいますか? 年長クラスが向いている先生や職員不足での配置など理由は様々でしょうが、あるあるな事でしょうか?
5歳児転職幼稚園教諭
かみ
保育士, 保育園
ナカさん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
転職して2年目、連続で年長担任やったことありますよ! 年少が多い先生や逆に年長担任が多い先生、いましたね。 先生同士で「〇〇先生は年長っぽい!」など言い合うこともあったのであるあるだと思いますよ。
回答をもっと見る
悩みというか、少しここで発散させてください。 保育園で3歳児の担任になりました。ここ数年4.5歳児担任をしていた為、久々なので3歳児ならではの大変さに早速やられています。 特に、今年は昨年のクラスでトイトレがあまり進んでおらず、クラスの半数以上が未だオムツです。 主活動をしたくてもあっという間におむつ替えの時間になり、遊ぶ時間も少なくなってしまいます。おまけに昨年度の担任はだれも持ち上がらず、子どもの様子は聞いていてもまだまだ関係作りの段階。 幸いのびのび自由な保育をしてくれてたので、弾ける様子はなく安心してますが、なんでもよしとしてきたのか片付けしない、オムツ替えも嫌がるでなかなか苦労しています。 今の時期だし、まだ始まって数日だしで仕方ないのは重々わかってます。次の学年のために早くやるのが決していいことではないこともわかってます。でも!!!やっぱりできることはやってきてほしかったーーーーー! 愚痴です。すみません。 一緒に組む人も、以上児も副担にも初めて、小規模保育で好きなようにやってきたおばさんで、フォローしてもらおうにもなかなか悩みます。
新年度3歳児担任
みっちゃん!
保育士, 認可保育園
ぽんた
保育士, 保育園
数行読んだだけでも、大変さが伝わりました。でも、逆にその状態で、担任が持ち上がらなかったのは不幸中の幸いかもしれません!みっみゃん!さんが子どもたちを見極めて成長させて行きやすいかもしれませんね!1年後の達成感はかなり感じられるかもしれません!! 毎日大変でしょうけど、頑張ってください!!
回答をもっと見る
今年度は三原じゅん子さんにより10.7%給料引き上げが発表されていますよね! みなさんの園ではどのくらい上がると言われていますか??私の園では一万円程度と言われてます…!
新年度給料保育士
りん
保育士, 認可保育園, 小規模認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立会計年度です。 昨年度、4月と12月に月給アップしました。2回で2万ほどあがりました。 だからか…今年度は月給アップは無かったです。
回答をもっと見る
・気になる子どもについて語り合う・特別支援加配について・保育教材について学びたい・運動遊びについて・保育の環境構成を学びたい・アレルギーや食育について・その他(コメントで教えて下さい)