今日見学行ってきた♪ もう電話口から漂う、副園長先生のいい人オーラ🤣 副園長にいいイメージなかったけど(笑)払拭された✨ 先生たちもみーんな人柄良さそうで即履歴書出してきちゃった🤟🌈 あとは面接!がんばろ~😚
幼児コロナ転職
ななな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場
しょーし
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
電話対応って大事ですよね! 頑張ってください〜! 働いてもステキな職場でありますように!!!
回答をもっと見る
てんかんになって色々こっちも先生達には、迷惑かけてしまったなって気持ちで毎日幼稚園に行っているし、こっちも体調悪くなりたくてなったわけやない。なのに、「先生なにか原因がわからんと仕事とかにならんよね~。今日は、病院行ってお大事にしてください」 って私も原因わからんき、困ってます(笑)あんな先生の元で働くのはもう限界。園長先生は、私が倒れたとき一緒に病院まで来てくれて理解してくれてると思うから大丈夫って言い方変かもしれんけど大丈夫 夏休みの最後の日、37.5あっても幼稚園行って門とか色々開けたのに結局帰らせたよね??ほんなら、今日も休んでも大丈夫やない?このご時世やから、37.5以上は出勤停止って前言うてなかったかな??ま、通常保育が始まったから余計手が足りないのは分かりますが。なんか何もかも嫌になる😤😤
ストレス正社員幼稚園教諭
ぷ~たろう
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園
あや
幼稚園教諭, 幼稚園
体調悪くてもお仕事頑張っているのですね、お疲れ様です。 結局保育界って人手不足で休みづらいのが現実ですよね、、 でも自分の体が一番なので本当に大切にしてくださいね。
回答をもっと見る
12月に表現会があります そこでサンタクロースの衣装を着てダンスと歌をするのですがなにかオススメの曲はありますか?(2歳児) 私の中ではうさぎ野原のサンタクロース、サンタクロースがやってくるです。
発表会2歳児幼稚園教諭
な
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
のりっち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
クリスマスとは関係ないようにも感じますが、以前クリスマス発表会に、おもちゃのチャチャチャを歌ったら意外とぴったり合っていて可愛くて盛り上がりましたよ! 鈴を腕に付けて、音に合わせて手を振るだけでもとても可愛いくてオススメです!!
回答をもっと見る
皆さん保育士や幼稚園教諭の免許以外に資格などなにか持ってみえますか? 自動車の免許以外でなにかあれば教えてください。 保育だけでなく自分の強みができたらいいなと思い質問させていただきました。 ちなみに今は保育英語の資格の勉強をしています。
幼稚園教諭保育士
ぷぷぷ
保育士, 保育園, 認可外保育園
ひまり
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設
私は児童厚生一級指導員も持っています。児童館等で働く時に役立ちます。 保育英語いいですね。資格取得、頑張ってください。
回答をもっと見る
保育士をしていく上で持っておいて方が良い資格はありますか?
キャリアスキルアップ幼稚園教諭
ぶたまる
保育士, 小規模認可保育園
Nako
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
幼児食、離乳食コーディネーターなどは持っていたら子育て支援などの面で役に立ちそうだなぁと思いました! あとは絵本専門士やリトミック指導員は持っていたら保育の幅が広がりそうですね(^^) リトミック指導員は養成校での指定カリキュラムを修了しなければいけないので、働きながらだとなかなか難しそうですが…(><)
回答をもっと見る
保育園、子ども園、幼稚園 皆さん働くのならどこがいいですか?幼稚園、子ども園と働いてきましたが、出産を機に転職を考えています。 お休みの件や給料面など…メリットデメリットあれば教えてください。
転職幼稚園教諭担任
アオイ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場
のん
保育士, 保育園
お子さんがうまれるのですね。おめでとうございます。 保育園、こども園、幼稚園、というよりは、子育てしながら働くことに理解のある園を選ぶといいかもしれません。 どうしても子どもの病気とかで休む事が増えてしまいますからね。 子育て中の職員がたくさんいる園がいいのではないかと思います。そういった園は「お互い様」の精神でやってると思うので…😊
回答をもっと見る
みな
保育士, 小規模認可保育園
以前私が勤めていた認定子ども園では、 幼稚園で働いて、結婚妊娠出産を機に 保育園に切り替えて、保育士として働いていた先生がほとんどでした( ˙꒳˙ ) 先輩の先生が言っていましたが、こどもを産むと、子どもの体調不良などで仕事を休むことも多かったりしてクラスに迷惑をかけてしまうので、保育園は幼稚園と違い、複数担任で休んだ時のカバーがしやすいというのもあるので、子育て中は業務や勤務などいろいろなこと含めて保育士のが働きやすかったと言ってました! でも、その先生も子どもが少し大きくなって落ち着いたころに、また幼稚園に戻りましたよ★
回答をもっと見る
8月5日にてんかんの症状で倒れてからあまり調子もよくなくて色んな先生に迷惑かけたな…💦それもあって正直このまま幼稚園にいても迷惑をかけるだけじゃないかなと辞めたいな~って。今日も37.5熱あってでも私が行かないと誰も門を開けたりする人がいないと思って行ったけど結局帰ることになったり…
ストレス幼稚園教諭
ぷ~たろう
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園
シュワシュワ
保育士, 認可外保育園
はじめまして。私も幼い頃からのてんかん持ちで仕事を転々とし、無資格、未経験のままで今の乳幼児園に雇って貰い、もうすぐ1年が経ちます昔はよく倒れてたので、仕事中ちょっとでも気分悪くなると、いつ倒れて迷惑かけるだろうと不安になりながら仕事してます。でも 私の職場はあまりにも人がすくなすぎて
回答をもっと見る
コロナ禍での運動会(5歳児リレー)バトンの受け渡しの工夫は、何かされてますか?子ども達が、バトンに触れる所を何らかの方法で改善できると競技として行えます。最後のしめで、行いたいのでアドバイスをください。宜しくお願いします。始める前に、手指消毒ぐらいしか思いつきません。
運動遊び運動会5歳児
まいまい
保育士, 公立保育園
せみ。
保育士, 児童養護施設
バトンを数個用意して、受け取る側の子のバトンと走ってきた子のバトン同士をタッチするのはどうですか? 運動会、無事に開催されるとよいですね(^^)v
回答をもっと見る
私の幼稚園では年中児1人担任で35人見ています。正直目が行き届かず厳しいです。これは1人の担任に対し人数多いですか?
私立4歳児ストレス
あや
幼稚園教諭, 幼稚園
のん
保育士, 保育園
法律上、配置基準は1クラスあたり子ども35人までとなっています。 しかし実際1人で35人は厳しいですよね。 目が行き届かなくなるのも無理はなさそうです。 命と発達を守る現場なので、せめてもう1人ほしいとこですよね🥺
回答をもっと見る
昨日に37.5の熱出て早退して、今日はそんなに熱もないのですがまた上がって先生方に迷惑をかけそうなので、お休みしようと思ってます。
コロナストレス幼稚園教諭
ぷ~たろう
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園
みな
保育士, 小規模認可保育園
熱があったり体調不良の時は、 体を休めることが1番です´͈ ᵕ `͈ 周りの先生たちがフォローをしてくれます★ ゆっくり休んで体回復したら、 思い切りお仕事頑張ってくださいね\( ¨̮ )/
回答をもっと見る
来年度からの転職を考えている者です。 コロナの影響で、園見学と面接が一緒の日になっています。 保育士転職サイトを利用しているのですが、もし面接中にこの園で働くのは違うなと思った場合、どうした ら良いのでしょうか? お断りする場合は、転職サイトを通じてということですが、面接中に来年度からお願いしますというように話が進むのでしょうか? その場合、どのようにお答えしたら良いのかが気になって質問させていただきました。
転職サイト転職正社員
ゆい
幼稚園教諭, 幼稚園
ひよ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
こんにちは! 私も去年転職活動をしており、 園見学と面接が一緒になることがありました。 その際は、ぜひ来てくださいなどと言われますが、結果はまた後日お伝えします。という感じでした。 転職サイトの方との契約で、その場で採用不採用は言えないのではないかと思いました。 何園か、見てから決めたのでお断りしたところもあります。 その際は転職サイトの方が代わりにお断りしてくださいました。 不安な点がある際は、 転職サイトの方に質問すると、 丁寧に答えて下さいます! 私も細かいところを沢山質問してお世話になりました🙇♀️ ゆいさんが、良い園と巡りあえますように。
回答をもっと見る
幼稚園で複数担任をされてる園はありますか? その際、2人の分担や仕事量はどのようになっていますか?
正社員幼稚園教諭担任
ゆい
幼稚園教諭, 幼稚園
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
年少組、満3歳児組は2人担任でした。 主に副担として新卒やパートが入っています。 また、年中長組でも障害児(グレー含む)がいる場合は、専属ではないですが2人担任になってるクラスもありました。 私は新卒の時に副担で年少組に入っていましたが、書類や活動準備、保護者対応などは主担、副担は主に子どもと関わったり(集団ペースについていけない子の補佐)、掃除、主担や一人担任が休みの時に担任としてクラスに入るなど全体のフリーとしての要員なども行っていました。 また、新年度に向け年少組も3学期からは一人担任になるので、その時は園全体のフリーや新年度準備など事務仕事もしていました。
回答をもっと見る
子どものことを"さん"づけで呼んでいる先生はいらっしゃいますか? うちの園では方針として、男の子は"くん"。女の子は"ちゃん"で呼ぼうと言われているのですが… 私個人的には、"さん"もあっていいのにと思っているのです。 理由としてジェンダーレスを意識していることが大きいです。性別が男の子だから"くん"呼びでいいだろうと大人が決めつけること自体が、なんだか違和感なのです。 "くん"や"ちゃん"がいけない・ダメということではなく、男の子とか女の子とか関係なく公平に接したいという意味を込めて、私は"○○さん"という選択肢を大切にしたいと思っています。そして子どもたちにも、そういった選択肢があることを知ってほしいという願いもあります。 もし、"さん"づけで呼んでいる先生や園がありましたら、その意図や方針を教えていただけますでしょうか?参考にしたいです。
ねらい保育内容幼稚園教諭
はな
保育士, 認証・認定保育園
りいな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園
わたしの園は子どもたちのことも 先生のことも「○○さん」と 呼んでいます。 理由は「男の子だから」「女の子だから」という概念をなくすためです。 男の子がおままごとを楽しんだっていい、女の子が戦いごっこを 楽しんだっていい、ということを 伝えていければ。と思いがあり 「○○さん」と呼んでいます。 はなさんと同じように、 子どもたちにそういった選択肢が あることを知ってほしいな〜 と思います。
回答をもっと見る
公立幼稚園で会計年度任用職員として働く事になりました。フルではなくパート勤務です。 園によって違うことは承知の上で、 同じ立場の方、または同じ立場で働かれてる方がいる職場の方にどのような仕事を主にしてるかなどお聞きしたいです。
公立パート幼稚園教諭
pii
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
かもめ
保育士, 保育園
加配のこどもの担当か、3歳児の加配になることが多いと思います。
回答をもっと見る
新卒で一般企業に就職し、現在1年半弱経ちました。 来年度から保育職に転職をしようと考えているのですが、一般企業に就職してしまったため経験がなく、不安です。 周りに企業から保育士や幼稚園教諭になった方がいらっしゃいましたら、どのように活躍していらっしゃるか教えていただきたいです。 また、関東圏で保育職につきたいのですが、利用した方がいいサービスなどございましたら教えていただきたいです(潜在保育士に対する研修、等)
新卒転職正社員
も
その他の職種
まきどん
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, プリスクール・幼児教室
こんにちは! 公的機関ですと、各都道府県で名称が違うのですが、〇〇県保育人材センターとか保育士就職センターといった保育士の就職支援のために開設している窓口があります。潜在保育士の研修もやっていますよ。 社会福祉協議会が実施している都道府県もあります。 福祉の職場フェアや保育士就職フェアが各地で開催される頃だと思うので、検索して希望の都道府県の会場に参加して、園の人からお話しを聞くのもいいと思います。今、お仕事されていたら実習してみるのは難しいと思うので。 それから単独で説明会を開催する園もあります。複数園を運営している株式会社の園は、社内で経験に応じて研修制度が整っているところもありますよ。 今、コロナ禍なので、どれもオンライン対応かもしれませんが、来年度に向けてそろそろ採用活動が始まる時期なので、時間を見つけて動いてみるといいと思います。 も さんに合う園が見つかるといいですね。
回答をもっと見る
どんぐりを制作に使う際、虫が出てこない様にする方法、たくさん教えて下さい! 私は、冷凍してから乾燥させてました。 ↑手軽な反面、退色します。
保育教材制作遊び
にこにこ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場, 小規模認可保育園
たむたむ
保育士, 公立保育園
茹でてから、乾燥するという方法もありますよ。
回答をもっと見る
9.3までの実習が終わったら全ての実習が終わり今度は就職活動になるのですが園見学に行く際にこれだけは聞いておいた方がいいということや 、ここだけは見ておいた方がいいといったことはありますか??
正社員幼稚園教諭保育士
えむ
保育士, 幼稚園教諭, 学生, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 病児保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 乳児院, 小規模認可保育園
あお
保育士, 幼稚園教諭, 児童発達支援施設
こんばんは!実習お疲れ様でした😊園見学では先生達は多少なり、よく見せようと優しく接してくれたりするだろうけど、実際就職した後はそんな優しい先生はいなかったり…と私の友達の経験です。なので、私は気になる園があったら数日、体験という形で実習とはまた別に行かせて頂き、先生達の雰囲気や園の方針など自分に合う所を探していました。今はコロナ禍でもあるので、出来ない園もあるかもしれませんが、ご参考までに💪頑張って下さいね✨
回答をもっと見る
ここ最近、頭が痛いときが多くあってしんどいです…昨日は朝37,1あって一応下がりました。今日も頭痛くて休みたいけど先生も足りないし。 皆さん、休みたいときは休んでますか?
ストレス幼稚園教諭保育士
ぷ~たろう
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
非正規だから…今の職場は人手不足…突発で休むと職場がまわらなくなるので休まないための体づくりをするようにしてます。
回答をもっと見る
8月に入り、幼稚園では夏休みに入ったと思います。兄弟児の下の子だけ幼稚園に通っているA児の話なのですが、妹ちゃんが幼稚園お休みでお母さんと一緒にA児の送迎をしているのですが、A児は「なんで私だけ行かないといけないの」「妹ちゃんはお母さんといるのに」という感じで最近「ママ〜😭」と、よく泣いています。A児は自閉症でもあり、そこからの切り替えが難しく可哀想なくらい泣いています。何か気持ちを切り替える為の方法などありますか?
自閉症4歳児幼稚園教諭
あお
保育士, 幼稚園教諭, 児童発達支援施設
ひまり
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設
その子が好きな遊びに誘う、落ち着くまで待つしかないですよね。全く関係のない話をして、スッと切り替わる事があればいいんですがね。その子が落ち着くスペースを作ってあげるのはどうですか?囲いを作ってそこに入るとか。もちろん本人がのぞめばですが。
回答をもっと見る
英語保育を行っている保育園で働いています。 気が早いですが、冬にやる生活発表会について質問させてください。 英語保育を行っているので英語の劇を...とのことなのですが、英語の劇をやったことある方見えますか? なにをしたらいいのか検討もつきません。まだ上手に英語が話せるわけじゃないのでオペレッタなどでCDに合わせて演じる方がいいのかな、と思いますがそもそもあんまり教材がなくて困っています。 いいアイディアお持ちの方や同じく英語保育されてる保育園、幼稚園で勤務の方、経験談いただけると嬉しいです!
発表会3歳児1歳児
ぷぷぷ
保育士, 保育園, 認可外保育園
あお
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園
英語での劇! 難易度が高そうですね、 英語での劇はやったことが ないのですが、 ちょうちょやきらきら星など 短く簡単な歌を英語で歌って そこに振り付けなどするのは どうでしょうか? 歌なら子どもも覚えやすく やりやすいかなと思いました😊
回答をもっと見る
保育士や幼稚園教諭以外の資格で役にたった資格はありますか? 現在、子育てで休職中なので何か資格を取ろうか検討中です。
幼稚園教諭保育士
もりもと
幼稚園教諭, 幼稚園
ひまり
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設
児童厚生指導員1級を持っていて、児童館でも働いていました。児童館での実務経験が必要だと取れないですかね?…。必要だった気もします。曖昧でごめんなさいm(_ _;)m
回答をもっと見る
副業している方いますか?保育士としての経験が活かせる副業をしている方、または全然関係ないお仕事している方、どんなお仕事しているか教えてください。
正社員幼稚園教諭保育士
kikiri
保育士, 保育園, 認証・認定保育園, プリスクール・幼児教室
あお
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園
こんにちは! 副業でライターをしています! 保育関連や子育て、教育系などの記事も書けるので保育の仕事を活かせているかなと思います。
回答をもっと見る
結婚して幼稚園を退職してから3年が経ちます。 そこで卒園児との年賀状、暑中見舞いのやりとりはいつまでやるのか悩んでいます。 来たら返す程度でいいと思いますか? それと園長先生などの上司にもいつまでだしますか?
園長先生幼稚園教諭保育士
もりもと
幼稚園教諭, 幼稚園
のりっち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
私も以前勤めていた幼稚園で受け持った子たちからの年賀状のやり取りを続けています。 毎回来たら出すという感じで続けていたら、徐々に減っていき、9年たった今では1人だけやり取りがあります。かなり大きくなって子どもとの年賀状だったはずが、今ではその子の保護者とのやり取りになっていますが...。成長が感じられ嬉しいです。 園長先生からも数年前までは毎年来ていましたが、来なくなったので、こちらからも出すのをやめました。
回答をもっと見る
パートで保育の現場に復帰するならズバリ、何を重視して決めますか? ★時給 ★近さ ★人間関係(←口コミでしかわかりませんが) ★元勤務先 などなど
保育内容パート幼稚園教諭
もりもと
幼稚園教諭, 幼稚園
うっち
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
1番は時給ですね! そこから職場の近さを考慮します。 あとは休みやすさとか先生たちの雰囲気とかですかね?
回答をもっと見る
来年度、別の園への転職を考えている者です。 園見学に伺ったのですが、お礼状は出すべきでしょうか。 もし求人が出たら、その園に就職したいと思っています。
転職正社員幼稚園教諭
ゆい
幼稚園教諭, 幼稚園
のりっち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
お礼状は出しておくとかなり良い印象だと思います。 出さない場合も多くあるとはおもいますが... 私が勤めている園にも、見学で来られた方で、翌年から就職した先生がいて、その先生からのお礼状が来た際には園長先生がかなり高評価!といった感じでした。 うちの園を褒めてくれたりしていた事もあるかも?ですが、 その時点で、しっかりした先生!という印象がついたおかげか、入ってからも周りの先生たちからしっかりした常識ある先生!という印象を持たれている感じでした。
回答をもっと見る
ハンドメイドで保育教材として使えるアイテムを製作しています。 ペープサートや手袋シアターで どんな歌がペープサートと手袋シアターであったら嬉しいですか?? 保育教材であったら嬉しい曲名や手遊びの種類を教えてください★
保育教材手遊び遊び
もりもと
幼稚園教諭, 幼稚園
のりっち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
手袋シアターで、腹ペコオオカミと、ブタさんがでてくる 「♪さっとにげました」という題名?のものがあり、園で何度やっても喜んで一緒に歌ってくれるものがあって重宝しています!
回答をもっと見る
幼稚園でクラス担任として以前働いていましたが現在子育て中で辞めてから数年たちます。 パートで復帰することを考えていますが 久しぶりの現場、しかもパートでの復帰ということでパートとしての働き方が難しいなと考えています。 パート経験のある方はどんな点を気をつけていましたか? 又、クラス担任を経験の方はどのように動いてくれたら助かりますか? 教えてください。
パート幼稚園教諭担任
もりもと
幼稚園教諭, 幼稚園
ぷちよ
保育士, 保育園, 認可保育園
はじめまして。 1歳児のクラス担任です。 初めはその園の担任間で、どのようにクラス運営していくかに則り、そのサポートをするのが良いかと思います。 1日の流れを覚えた上で、その日その日の活動をどうするかを担任とコミュニケーションを取りながら話していけば、より良いのではないでしょうか。
回答をもっと見る
在籍中にご結婚された先生、入籍したことを園に伝えるタイミングはいつでしたか?(入籍後、入籍前など)
結婚正社員幼稚園教諭
アオイ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場
みぃ
保育士, 公立保育園
私は入籍前に園長には伝えておきました。 1月頃に「今年中に入籍したいね」という話になっていたので、その年度中(2月頃だったかな?)に「来年度中に入籍予定です」と園長に伝えました。 クラス担任決めなどにもかかわってくるかもしれないと思ったので。 実際には6月に入籍することになったので、4月か5月に「6月○日に入籍することに決まりました」と事前に報告しました。 「ちゃんと仕事への影響も考えて、計画的にすすめていますよ」っていうアピールをさり気なくするといいと思いますよ。
回答をもっと見る
求人で必要な資格が保育士資格だけの場合でも幼稚園の資格は持っていた方がいいですか?この夏に保育所の実習を行い、冬に幼稚園の実習があるのですが、幼稚園免許も持っていた方がいいのなら実習に行った方がいいですよね…?
実習幼稚園教諭保育士
ちな
学生, 病児保育, 乳児院
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
保育士だけでも就職はできますが、両方ある方が就職には有利です。幼稚園免許を働き始めてから取るのは難しいし、無理に近いです。学生時代に取れるなら取っておく方が絶対良いです。
回答をもっと見る
姉妹園へのヘルプについて質問があります。私が働いていた園は姉妹園があり、人手が足りないときはパートさんが対応に行っていました。 初めの数回は、出張手当を少しいただいていましたが、回数が増えてきた頃手当が出なくなりました。 姉妹園への出張手当というのは普通あるのでしょうか?
パート保育士
miki
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
10年以上前 働いていた自治体の公立保育所に似たような システムがありました。何度か市内の別の保育所へ行きましたが交通費が出る くらいでした。たしか…
回答をもっと見る
2年目初担任の幼稚園教諭です。 3歳児のクラスを担当しています。 一学期が無事終わり、ほっとしている気持ちもありつつ、この数ヶ月どんなふうに過ごしたかなと思い出すと反省がたくさん出てきます。 1番は子どもと個々で遊んだ記憶があまりないということです。 手遊びやゲーム、製作などの記憶はもちろんありますが、自由遊びの時間はどうしても頭の中で、 片付ける時間、製作の準備、怪我のメモ、保護者に伝えなきゃいけないこと、グレーの子、、 と考えてしまい子どもたちにも「待っててね」が口癖だったなと思います。 もちろん行事(絵の具や水遊び)あそびは全力で楽しんでいますが、一人ひとりの思い出があまりなく、子どもたちにも申し訳ない気持ちが溢れてきます。 気持ちに余裕を持って一日を過ごすにはどうしたら良いでしょうか? いつも考えすぎている割には時間ギリギリ、伝え忘れなどミスばかりです。 2学期は子どもと遊びたいという気持ちと共に行事祭りで不安しかありません。アドバイスください、、。
3歳児幼稚園教諭
ふ
幼稚園教諭, 幼稚園
いわし
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
はじめての担任、一学期本当におつかれさまでした🌸 子どもたちのことを本当に大切に思っているからこその気持ちだと思います✨その気持ちだけで素敵な先生です✨ 余裕がなかったのは、たくさんのことを抱えて頑張っていた証拠。 全部を完璧にやるのは難しいから、「今日はこの子と関われた」でOKと思えると気持ちが軽くなりますよ🥰 2学期は行事も多く不安かもしれませんが、「ちゃんとやる」より「一緒に楽しむ」を大事にしてみてくださいね。 その優しさ、きっと子どもたちに届いています。 無理しすぎず、深呼吸しながら2学期も進んでいきましょう🍀
回答をもっと見る
・海に入って過ごすよ~🌊・見るだけ、船に乗るだけ♡・家族の付き添いで…・海には行きません・子どものときは行ったな~・その他(コメントで教えて下さい)
・時短で働いた・働いている・パートなど雇用や職場を変えた・時短を使わずに働いた・産後は退職した・今後、使いたい・その他(コメントで教えて下さい)
・0人・1~10人・11人~30人・31人~60人・61人~99人・100人以上・わからない、土曜保育はない・その他(コメントで教えて下さい)