幼稚園教諭」のお悩み相談(72ページ目)

「幼稚園教諭」で新着のお悩み相談

2131-2160/2844件
保育・お仕事

保育園のメリット、デメリット、幼稚園のメリット、デメリット、幼保連携型のメリット、デメリット何でも良いので教えて頂きたいです。自分では、わかってるとは思いますが、他の方の意見を聞いて視野を広げたいです。

幼稚園教諭保育士

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

42022/03/27

にゃんちゅー

保育士, 公立保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

保育園で7年間、勤めていました。 シフト制がほとんどだと思うので、自分のシフトが終わって、特にやることがなければ15分後くらいには帰ることができていました。 幼稚園では数年勤めましたが、結構、先生方で足並みを揃える…みたいなところがあり、帰りはみんな揃って幼稚園を出ていましたね😅 ちょっとめんどくさいなぁと思っていました😅 あとは、幼稚園はノート記入が無かったので、送り出しでの会話がメインでしたが、子供の人数も多いので、比較的あっさりとした送り出しだったと思います。 私の印象だと、保育園は子どもとの時間が長い イメージですが、それに比べると幼稚園は、先生との時間が長い…イメージでした😅 また、行事が多い園、少ない園で異なってくることも多いと思いますが、 仏教系の園は…行事が非常に多いと思います😅 他の方のご意見も楽しみにしています^^

回答をもっと見る

子育て・家庭

みなさんは、中学、高校時代に戻っても保育士(幼稚園教諭)を目指しますか? 保育士以外でなりたかった職業はありましたか? また、もし将来自分の子どもが保育の道に進みたいと言ったらなんて答えますか?

幼稚園教諭保育士

むぎ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

132022/03/22

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

目指すと思います。子どもが好きってのは今でも変わらないですし、生まれ変わってもやりたいです。自分の子供が、もし目指したら賛成も反対もしないとは思います。とりあえずやってみないとって答えますかねー。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新卒から勤めた園も今日でおしまい。 辛いことも多かったけど、よく乗り越えられたと思う。 よく頑張った! 今日だけは自分を褒めてもいいかな☺️ 新しい園への不安もあるけど、自分らしく頑張りたいな。 楽しく働けますように!

退職幼稚園教諭保育士

ゆい

幼稚園教諭, 幼稚園

32022/03/22

まるまる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, その他の職場

お疲れ様でした。たくさん褒めてあげてください♡ きっと辛かったことも経験の一つとして力になります。次のところでも楽しめますよう祈っています!

回答をもっと見る

子育て・家庭

働くなら保育園、幼稚園どちらが好きですか? 子どもを預けるなら、保育園、幼稚園どちらがいいですか? 私は、幼稚園→保育園になり、保育園は、人手が多い分、かなり楽だと感じますが、やりがいは幼稚園の方が何十倍もあり、子どもや親との親密さも全然違うなと思います。 自分が幼稚園で育った分、子どもも幼稚園と考えてしまいますが、保育園の良さもありますよね。

2歳児1歳児幼稚園教諭

ぽんた

保育士, 保育園

82022/03/24

e88

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

はじめまして 働くなら若いうちは幼稚園(時間拘束長い所が多い、書類持ち帰りなど多い。1人担任が多い。その分やり甲斐は大きい。) 子育て後の復職は保育園(複数で担当するから急な休みでも対応してもらい易い、退勤時間が守られ易い、オンオフわけやすい。) 預けるなら、第一子は幼稚園(参観などで会う機会が多くママ友が作りやすい。その後の情報収集や悩み相談に欠かせない人脈作りがし易い) 第二子以降は保育園(保育士さんの手を借りてストレス少なく関われる気がする) あくまで私見ですが、リアルで聞きにくい事なので皆さんの回答を勝手に楽しみにさせて頂きます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今年度末で退職しようと思っていたのですが、先週園長から「あなたには担任任せられない」「あなたにこの仕事は向いてない」「この仕事やめたら。」などと言われ、今週体調を崩し点滴を受けたりして今年度末まではムリだなと思い今月いっぱいで退職しようと考えています。 何か良いアドバイスありましたらよろしくお願いします。

退職正社員ストレス

ハッチッチ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

122021/09/22

たむたむ

保育士, 公立保育園

酷い園長ですね💧パワハラではないですか?ハッチッチさんは、何か園にとって重大な損害を起こしたのでしょうか?そうでもない限り、不当な解雇は認められませんよ。まあ、そんな園にしがみつくよりも、ハッチッチさんにとって仕事のしやすい園があるはずです。早々とハッチッチさんの方から見限ってやりませんか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

この4月から地元を離れてた土地でフルタイムのパートとして働くことになっていたのですが、引っ越し後の持病の検診で手術が必要と診断されました。 ✽前職でいろいろあり、心機一転新しいことに挑戦しようと引っ越しすることになりましたが、まだ正規で働くのはこわいのでパートで働くことにしてます。 就職二週間前に辞退することと、同じ土地で仕事を探すことに負い目、不安感があります。 皆さんはこのようになったらどうしますか? また、どのように職場につたえますか?

退職転職幼稚園教諭

あん

保育士, 保育園

22022/03/22

さなちょこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童養護施設, 乳児院

手術なさらなければならないんですもんね。それならそのまま素直に職場にお話してもよろしいかと思います。もしかしたら、手術後落ち着いてから働いてもらいたいといわれるかもしれませんし…そこは園の判断にお任せしたら良いかなと😊 お体をなによりも一番大事になさってくださいね😊

回答をもっと見る

感染症対策

いまのコロナ禍、合奏などは積極的に取り組んでますでしょうか?感染対策として鍵盤ハーモニカの取り扱いの注意などあれば参考にしたいと思っています。

音楽会コロナ幼稚園教諭

ななみ

幼稚園教諭, 幼稚園

32022/02/08

emimi

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 児童養護施設

何をするにも感染対策が第一なので、大変ですよね💦合奏はしない幼稚園なのですが、歌はマスクですが歌っています。 鍵盤ハーモニカは、回数は減りましたがあたたかい日にテラスで練習しています。

回答をもっと見る

子育て・家庭

出産後、我が子は幼稚園に預ける予定です。 職場復帰は1歳〜2歳になってからと思っています。預ける予定の幼稚園は2歳から預かって頂けるので、そこで預けるのか、実家に頼るのかという事で考えています。保育園に預ける以外の選択をされた方は、いつ頃復帰されて、子どもはどこへ預けたのか教えて頂きたいです。

2歳児1歳児幼稚園教諭

ぽんた

保育士, 保育園

42022/03/21

ゆん

保育士, 児童発達支援施設

あまりご希望に沿った回答ではないかもしれませんが、もともと両親に預けて一歳で復帰しました。が、半年もたたないうちに結局両親が疲弊してしまい、保育園に預けることになりました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

子どもと一緒に給食を食べない方はいつもどのような昼食をとられていますか? 昼食時、子どもと離れた休憩室で食べているのですが、時短のためにいつもウィダー系やかきこめる丼ものばかりになってしまいます💦 みなさんどのようなメニューですか? 教えてください!✨

休憩給食幼稚園教諭

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

32022/03/20

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

子どもと同じ部屋で離れた場所か廊下で順番に給食を食べてます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

正職として勤務している時は残業なんて当たり前で家での持ち帰り仕事も当たり前でした。。でも結婚して子どもがいて、、だと家ではやる事は沢山ある分、余計にサービス残業となる仕事はしたくないと思う様に。。残業禁止の友達の園は残業させてもらえないから余計に家での仕事も増えて大変みたいです。皆さんの勤務先は残業の手当などはきちんとつきますか?やはり未だにサービスが多いですか?

残業パート正社員

まちょ

保育士, 放課後等デイサービス, 託児所

122022/03/16

saaaaaki

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育, 放課後等デイサービス

家庭と仕事の両立、本当に難しいですよね。 毎日お疲れさまです。 私が以前働いていた幼稚園もサービス残業が当たり前。18時に帰れれば相当早い方でした。残業代は調整費という名目で決まった額が少々入っていました。その額を時給に換算すると本当に微々たるものでやるせなかったです(*_*)園によって対応が本当に違いますよね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

14時以降のお預かり、皆さんの園ではどのようなタイムスケジュールでしょうか? また、全て室内で過ごされていますか?園庭などで遊ぶ時間などもありますか? 保育をする教員の人数、子どもの人数(日によるとは思いますが)なども教えてください。

園庭保育内容遊び

みっこ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, その他の職場

52022/03/11

tanahara

いつも預かり利用は60〜80です。 室内と戸外で選択制にしています。行きたいところで自由に遊べるよう、保育者を配置しています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

大きい幼稚園や保育園って行事とか上下関係?人間関係?大変そう… 本当にそういうところで続けていらっしゃる方すごいなって思います。 私は小さいところですらうまく人間関係やっていけないのにー。

行事保育内容幼稚園教諭

すてら

保育士, 認可外保育園

42022/03/17

かなみん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

大きな園は、行事が沢山あったり、バスのコースが増えたり大変な面がたくさんありました。でも、その分保護者の方とも沢山コミュニケーションをとれたり、何より行事を乗り越えた時の達成感は素晴らしいですよ♪ 人間関係よりも、子どもと関わることを大切にしよー!って思えば、気持ちが少し楽になります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

おすすめのチャンネルや、活用をされている様子を教えて下さい。 先日、椅子取りゲームをした際に、YouTubeにある音源をつかい、携帯をBluetoothのスピーカーに繋げて、うたを流しました。 反応も良かったので、意外と、YouTubeも使える!と、思ったのですが、もしYouTubeを、何かしら保育に取り入れている方がいれば、教えてください!

幼稚園教諭保育士

おすし

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

42022/03/16

その他の職種, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

放デイで働いてます。 YouTubeにある、お片付けの歌は歌に合わせておもちゃをお片付けをし出す児童が出てきたのでおすすめです‼️☺️

回答をもっと見る

保育学生・国試

こども園の実習に行く前の学校の課題で、 「実習園であなたが努力したい課題を2つあげて、それぞれの課題達成の方法について書きなさい。」 とありますが、思いつきません。 例えば、どのようなものがありますでしょうか?

乳児保育内容幼稚園教諭

れもんとうめい

その他の職種

32022/03/17

おすし

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

実習、頑張って下さい! もし、初めての、実習でしたら、何を頑張れば良いのかすら、わからないかもしれませんし、 2回目以降の実習でしたら、前回の実習を踏まえた上で、努力したいこと、頑張りたいことが具体的に思いつくのかもしれませんね。 私はピアノが苦手でしたので、ピアノを努力したいと書きますかね。今なら。 参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

健康・美容

花粉症のシーズンが来ましたね! ここ最近かなりつらいです😭 鼻周りに塗るタイプ、飲むタイプ、スプレーや化粧下地のタイプなど様々な花粉症対策がありますが、みなさんどの対策を取っていますか?

ストレス幼稚園教諭保育士

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

32022/03/17

アリエル

保育士, 認可保育園

コメント失礼します。今年は花粉がひどいですね。私は飲み薬、点眼、点鼻薬を使っています。喉も痒くなるので花粉症向けののど飴常備です!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

だれよりも早く出勤してるのに帰るのも1番さいご。 周りのみんなは終わってるのに自分だけ終わってないとかが多すぎて、自分の要領の悪さにガッカリする‥😵

5歳児幼稚園教諭担任

もこまる◎

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

12022/03/16

柴犬

保育士, 認可保育園

毎日お疲れ様です。 誰よりも早く出勤、残業、本当に大変ですね。きっと頑張り屋さんで責任感の強いお方なのだなと思いました。 私は保育園勤務なので、業務内容等異なるところもあるのかもしれず大変さの中身はわかりませんが、もこまる◎さんのお身体が心配です。 どうかご無理なさらないで息抜きもしてくださいね( *´︶`*) 年度末、忙しいですよね。私も見習って頑張ります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんは、私物の絵本何冊くらいありますか?実費で買ったとしても、納得するくらいのおすすめがありますか?何歳の子対象でも教えて頂けると嬉しいです。 絵本を買っても、自分のものになるので、園からお金は出ませんが、ボーナス時には何冊か、購入をしちゃいます😊 皆さんのオススメが知りないです😊

絵本幼稚園教諭保育士

おすし

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

82022/03/16

その他の職種, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

放デイで働いてます。 以前から絵本集めが好きなのですが、漸く20冊くらいです。 不朽の名作ですが、6歳向けのモチモチの木はおすすめです!版画の絵がとても素敵です☺️内容も道徳的な要素もあると思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年度も残り少しとなりましたね。 毎日忙しく大変なお仕事ですが、 保育士(幼稚園教諭)をしていて良かったな!と 思う事はありますか。 教えて下さい。

幼稚園教諭保育士

まお

保育士, その他の職場

52022/03/11

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

関わっていた子どもたちが家族を持つようになり、同じ園に子ども預けにくる時に、お礼を言われる事ですね。そう思うと同時に年を取ったなと感じました。

回答をもっと見る

手遊び

お気に入りの手遊びはありますか? 私は学生時代から、授業や実習を通して何度もやった『棒が一本』の手遊びがお気に入りです✨ 皆さんのお気に入りや定番の手遊びをぜひ教えてください!

手遊び保育内容遊び

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

42022/03/10

えだまめ

保育士, 児童養護施設, 児童発達支援施設

私は忍者の手遊びがお気に入りです。 忍法片足立ちの術とか忍法隣の子をこちょこちょの術とか色んな術をすることができるので好きです。 棒が一本の手遊びもいいですよね!

回答をもっと見る

職場・人間関係

退職する職員のお知らせは園から保護者に向けてありますか?? 現職はプライバシーと個人情報の観点からお知らせしていませんが 毎年、保護者やお子さんは辞めた職員を知らずに卒園、進級するので 保護者から「お礼が言いたかった、知りたかった」「ランドセル姿を見て欲しかった」等という話が出ます。ちょっと強めにクレームに近い発言をされる保護者もいらっしゃいました。 以前勤めていた園では、園だよりに退職者を載せており、年度末は職員も保護者も涙してお別れ…という日を迎えていました。 皆さんの園ではどうですか? 教えない場合はクレーム?というか保護者からご意見頂きますか?? その場合は、どのように対処されているのかも知りたいので是非、コメントお願い致します。

退職保護者幼稚園教諭

むっくん

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

72022/03/14

ぬー

保育士, 公立保育園

公立なのですがうちの市では退職者や異動する職員を玄関に張り出しています。おたよりは出しません。保護者や子どもたちからしたら知らない間にいなくなるのは悲しいと思いますし、職員としても私は保護者や子どもたちにひとこと挨拶をして出て行きたいなと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

卒園式のクラスでの挨拶についてです。 先輩との2人担任なのですが、順番に挨拶する場合、どちらが先の方が良いのでしょうか… 最後に先輩が良い気もするし… 先のような気もするし… どちらが良いのだろうと分からないので、質問させていただきました。 どなたか、ご回答くださると嬉しいです☺️

5歳児幼稚園教諭担任

ゆい

幼稚園教諭, 幼稚園

42022/03/13

まーちゅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

私の時は 私が先に喋って 先輩にしめくくってもらいました 話し合って順番は決めましたけど 泣いちゃって何を言うかわからないからって言って 先輩に頼りました(^^) 今は 私が後です笑

回答をもっと見る

保育学生・国試

保育士や幼稚園教諭を目指すにあたってはたくさんの科目を履修しますね。 保育原理、保育内容、児童福祉、児童心理学、教育学などなど、色々あると思います。 皆さんはどんな科目が好きですか?(好きでしたか?) ちなみに私は福祉系と心理学系、音楽が好きでした。

教育学生ピアノ

れつごー

保育士, その他の職種, その他の職場

62022/02/06

emimi

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 児童養護施設

私も心理学と音楽が好きでした! ピアノが得意だったので、楽しかったです。体育は、苦手な水泳の25メートルやマット運動などがあり、単位取れるか毎回ドキドキで辛かったです…^^;

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんにとって、「保育楽しいな」「やっててよかった」って心から思えるときって、どんな時ですか? 私は、子どもから手紙貰ったときは、とても嬉しいです♪

幼児幼稚園教諭保育士

かなみん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

32022/03/11

あやなん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 児童発達支援施設

子供たちからの手紙、嬉しいですよね♪ 言葉を覚えたての子から「◯◯先生」と呼んでもらえたり、親御さんから「子供が◯◯先生と遊んだ話よくしてます」とか聞かせて頂いたりした時は嬉しいな〜となります☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

4月からこども園になるにあたり、玄関での出席が、今までは保育士が出席簿にチェックしてましたが、ipadを使用して保護者の方が操作するような方式に変わるそうです。保育現場でipadを使用されている方、どのように活用していますか?

認定こども園保育内容幼稚園教諭

あぼかど

保育士, 保育園

62022/03/09

タル

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

園児の登降園時刻の打刻、午睡チェック、毎月の身体計測、個人記録、日誌などをiPadで記録しています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

幼稚園、子ども園の方に質問です。 在園児の春休みは、いつからいつまででしょうか? また、コロナにより例年と比べて何か変動がありますか?

コロナ幼稚園教諭

みあ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場

22022/03/08

あやなん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 児童発達支援施設

お疲れさまです。 24日修了式で4月6日の始業式までお休みです。 ちなみにお給食終了が15日で16日以降は午前で降園になります。 コロナによっての変動はありません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

髪の日焼けケアはしていますか? 私は施設勤務で外遊びはあまりないのですが、送迎時の徒歩移動で、去年の夏は髪の毛と頭皮が茶色っぽく日焼けしてしまいました…。 皆さん肌の日焼けケアはしていらっしゃると思いますが、髪の毛のケアを行なっている方がいらっしゃったら、せびアドバイスをください!

外遊び施設遊び

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

32022/03/08

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

UVカット処方のヘアクリームを年中使ってます。陽射しがきつくなってきたら、仕事中もそれ以外も帽子を被ってるので頭皮が焼けることないです。

回答をもっと見る

遊び

最近不定期でお手伝いに来てくださるシルバー人材の女性がどうしても思い出せないけど、大好きな歌があると話していてとても気になっています。わかる方、いらっしゃいますか? 童歌なのか、歌遊びなのか微妙なところです。 ・お寺の和尚さん ・ねずみ ・着物のたもと ・川でじゃぶじゃぶ キーワードはこれしかないのですが、この歌が似てるなど些細な情報でも助かります。

幼稚園教諭保育士

e88

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42022/03/08

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

「お寺の和尚さん」は手遊びしか思い浮かびません😅

回答をもっと見る

遊び

あぶくたったの遊びをしていて 鬼を一人決めるとき。 "鬼がやりたい!"という子が何人も続出したとき、どうやって鬼を決めますか? じゃんけん以外の方法で何かありますか? それとも鬼は5.6人で遊んでも大丈夫でしょうか? また、タッチされるのが嫌だ!と言う子どもに対してどんなフォロー・声かけをしていますか? 鬼にタッチされず逃げ切れた人 タッチされた人 鬼になることが悪い印象にならないような、声かけが知りたいです!

言葉かけ私立

iuuuuu

幼稚園教諭, 幼稚園

32022/03/06

mks

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育, その他の職場, 管理職

うちの園では受け継がれる鬼決めの方法があり、年齢を越えて遊ぶなかで子どもたちが覚えていきます。(保育者から教えたことはないです)この方法で嫌がっている子は見たことがないです。それくらい子どもたちのなかで根付いている「鬼決め」です。 ほいくるに掲載されていたのでリンク貼っておきますね。 https://hoiclue.jp/7791.html

回答をもっと見る

保育・お仕事

年度末の忙しい時期。to do表を作っても量が多すぎてなかなか減らずげんなりしてしまうこともあります。みなさんはどうやって気持ちをあげたりやる気を高めている等ありますか?参考にさせてください。

保育内容遊びストレス

ami

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

42022/03/07

ななみ

幼稚園教諭, 幼稚園

仕事中は根性論というか。どうにでもなる。どうにもならないことはない。絶対に終わって解放される時が来る。と暗示をかけて…笑 ありきたりですが… 頑張ったーーって日は好きなもの、食べたいものなど買って帰るようにしてます💦疲れたなあって感じたら今日は何買って帰ろうかなあと考えたり(笑) 毎日頑張ったら毎日好きなものを1つだけでも。笑 報われた気がしてスッキリします^ ^

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんの勤務先で未経験で入って来られた先生の最高齢は何歳でしたか?仕事を教えるときの関わり方や配慮、考慮したことあれば教えていただきたいです。

幼稚園教諭保育士

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

42022/03/07

ぷぷぷ

保育士, 保育園, 認可外保育園

今の職場では50代の方が未経験で入職されて一緒に働いています。 その方はお子さんもお孫さんもいらっしゃるので逆に学ぶことも多いです。 経験がない分個性的な子やグレーな子に対しては驚きもあるようですが、そういう時は自分の経験をお伝えしながらも、子供へのかかわりはやはりとても上手なのでこちらが学ぶ立場として関わっています。

回答をもっと見る

72

話題のお悩み相談

保育・お仕事

わたしは6時間パートで、0.1歳の複数のクラスのフリー保育士として動いています。 昨年もフリーみたいなものでしたが…以前は別の園で正規職員として担任を持ち、どちらかというと指示を出す立場だった為フリー保育士として動くのは結構大変さを感じていました。 最近は各クラスの望む動きやコミュニケーションが取れるようになってきたので(自分比ですが) つらさは和らぎましたが、担任とは別の大変さがあるなと感じています。 皆さんのフリー保育士としての大変だった、つらかった、または楽しかった、面白かった、こうしたら上手く行ったなど色々聞いてみたいです。 教えてください!

0歳児パート1歳児

ちゅん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

42025/04/03

おこげ

保育士, 幼稚園

日々の保育おつかれさまです♪ 私は0〜5歳全お部屋対応のフリー保育士をしていましたが、大変なのは、当たり前ですがやはりお部屋によって1日の流れややり方が全く違うということです。勤めだしの最初の頃は全お部屋のことを覚えるのがいっぱいいっぱいでした。 楽しかった面白かったなと思えることは、フリーなので多くの子どもたちと関わりを持てることだったと思います。 担任とフリーの1番大きな違いだと思います。 また、担任の先生にバンバンやって欲しいことを指示してもらえる方が動きやすく覚えやすく、ありがたかったです(⁠^⁠^⁠)

回答をもっと見る

保育・お仕事

幼児クラスでは、桜が咲くと近くの公園に写真を撮りにいくことが恒例行事のようになっています! 写真を撮るだけではなく、子ども達に季節を感じてもらえたり、自然に興味を持ってもらいたいなと思うのですが、導入のようなもので良いものありませんでしょうか?

幼児4歳児保育士

ちー

保育士, 保育園

22025/04/03

おこげ

保育士, 幼稚園

私は幼児クラスの時(5歳児)お散歩に行く前に色んなお花の折紙をみんなで折っていました。 そしてお散歩に行った時に「あ!折り紙で作ったたんぽぽ咲いてるよー♪」等声をかけるとみんな楽しく折った花がないか探しながら歩いてくれます(⁠^⁠^⁠) 桜を見て帰ったら桜の絵を描くこともしていました。「桜の花びらは何枚あったかなー?」や「枝や葉っぱはどんな色だったかなー」と声をかけると、意外とみんなしっかり見ていて5枚の花びらを描ける子もいました(⁠^⁠^⁠) 参考になるか分かりませんが…みんな楽しく四季を感じてもらえるといいですね♪

回答をもっと見る

保育・お仕事

4月ですね(*^^*)新しいクラスになったと思います!!そんな中で相談なんですが、クラスに1人気になる子どもさんがいます。私の関わり方がいけないのかもしれませんが💦今は、家庭保育協力日となっていて各学年合同で保育していまして新4歳(継続児)の1人が気になります。室内で遊んでいて急に部屋から走って行ったりします。その時は1人ではなくいつも同じ友だちを連れて「𓏸𓏸くん!あっち!いこう」と誘い部屋から出て行きます。一緒に行く友だちは「ドアしまります〜」等の声かけをすると急いで戻っては来るんですが、誘った男の子はニヤニヤこちらの様子を見ているようになかなか帰って来ません。帰ってきた時は、「おかえり。待ってたよ」と声をかけてますが落ち着きがない姿があります。この4月から認定こども園にもなり部屋が変わったこともあるのかな…と思っていますが💦どのように声かけしてあげたらいいのかなと悩んでいます。危険なことをしているときは言いますがそれもあまり響いていないように感じます…目が合わないことがほとんどです。恐らく、私を試していたり舐められているのかなとは思いますが…

新年度4歳児保育士

ぷ~たろう

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

22025/04/03

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

まだ、4月始まったばかりなので、先生も子ども達との信頼関係作りが大切ですね。 外に何かその子の好きなものがあるのかもしれないし、合同保育ということなので、おもちゃがその子にあってないのかな?とも思ったり…。 もし可能なら、1対1でじっくり話したり遊んだりするのも良いかもです。 大人も子供も始まったばかりの環境なので、始まったばかりの今の時期は落ち着かないのはしょうがないのかな、と感じました。 もう少し様子を見られては?と思いました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

いっぱいある想定の範囲内だけどあるいまのところ順調わからない💦その他(コメントで教えて下さい)

61票・2025/04/11

1日使い捨て(1day)2週間使い捨て(2week)1か月使い捨て(1month)使い捨てではないタイプメガネ裸眼だよ~レーシック済みその他(コメントで教えて下さい)

186票・2025/04/10

ありました(あります)😊ありません(ありませんでした)💦よくわかりません🙄その他(コメントで教えて下さい)

209票・2025/04/09

クラス担任、主担任副担任、複数担任特別支援加配フリー早朝延長担当保育補助用務員、看護師、栄養士、調理員など主任や園長などの管理職その他(コメントで教えて下さい)

221票・2025/04/08

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.