幼稚園教諭」のお悩み相談(44ページ目)

「幼稚園教諭」で新着のお悩み相談

1291-1320/2891件
保育・お仕事

保育園で働いていましたが、保育運営の不信感や園長への不信感などから退職することとなりました。 今、就職活動中ですが保育園で働く事が嫌になりました。ただ子ども達とかかわりたい気持ちもあり、幼稚園のパート補助の仕事にしようか悩んでいます。 幼稚園で働いた経験がある方メリットデメリットを教えて頂きたいです。また保育園に不信感を持ちながらも、頑張って働いている方、どのようにモチベーションを保っていますか?一度辞めて保育園に戻られた方もいらっしゃいましたら、もう一度頑張ろうと思った理由を教えて頂けたらと思います。

園長先生パートストレス

ねー

82023/05/10

りん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

私も3月に園長への不信感から退職しました。 家族経営の保育園だったので、運営費を自分達の都合の良いように使っている事を知り(事務職もしていたので)退職する事にしました。 4月から幼稚園でパート補助の仕事をしています。 家族運営ではないのでお金の面はクリーンですし、先生方も皆さんいい方ばかりで転職して本当に良かったです。 メリットかはわかりませんが、やはり幼稚園のお子さんの方が経済的に裕福な家庭が多いので、落ち着いています。 デメリットは特に思いつきませんでした。 就職活動、頑張ってください🙇🏻‍♀️

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児担任です。 紙芝居を読む程の時間はないけど、活動に隙間があいてしまった場合どんなことをして過ごしていますか? 現状手遊びのみになってしまい、代わり映えしなない日々になってしまっています💦

手遊び遊び2歳児

てんてん

保育士, 保育園

42023/05/10

tanahara

クイズよくやります。 2歳児だったら赤くて丸くて美味しい果物ー!りんご!とか、身近なものだとわかりやすくて楽しいと思います。 あとはシンプルに先生と睨めっことかも変な顔に大笑いで楽しいです! あとは先生の表情クイズ! 手で顔を隠して「どんなかお?」で手を離していろんな表情をするゲーム。笑ってる、怒ってる、泣いてる、変な顔と、人の表情を読み取る力もつきます⭐︎

回答をもっと見る

恋愛・結婚

職場内での恋愛はアリですか?(私のことではありません) ウチの園は男性保育士が数名おります。別に職務に支障を来さなければ、プライベートで仲良くしようと全然構わないと思っています。 ただ、本人たちが良くても、周りが知ったらなんとなくやりにくいのかな、と。それも踏まえて表向きは禁止した方が良いのかな、とか考えています。 他の方の考えもぜひ教えてください。

彼氏結婚幼稚園教諭

むー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 園長

72023/05/09

ぬーそう

保育士, 保育園

ありじゃないでしょうか? 大人ですし、仕事とプライベートは分けられると思います。 それは本人たちも、周りの大人も含めです。 保育園に限らず、他の職場ではよくあることではないでしょうか?

回答をもっと見る

行事・出し物

子どもがいらっしゃる方にぜひお聞きしたいのですが、保護者懇親会についてどう感じていらっしゃいますか?年に一度、もしくは半年に一度、保護者同士で交流をしてもらう、という目的で、保護者懇親会を開いています。保育士側としては準備にも時間がかかり、気を使い、なかなかの一大イベントなのですが、保護者側の方の意見をぜひお聞きしたいです。

保護者幼稚園教諭保育士

かんな

保育士, 保育園

42023/05/09

あおな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

保護者懇親会とはどのような内容なのでしょうか。内容にもよりますが、私は子どもが幼稚園保育園でどのように生活しているのか保育者がどのような想いで我が子を見てくれているのか知れる場なので喜んで参加しています。また、保育園の場合は他の保護者と交流をするのが難しいのでお話したり育児の悩みを共有したりといいきっかけの場になると考えて参加しております。保育園の場合は忙しい方も多く面倒と感じる方もいらっしゃるかと思いますが、子どものための時間なら嫌と感じる方は少ないのかなと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

新採用の先生方、はじめてのことだらけの現場で日々頑張られていることでしょう。お尋ねします。現場に出てみて、一番大変だったこと、嬉しいこと、実習とは違うな、と思ったことを教えてください。

実習正社員幼稚園教諭

けいこ

幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

82023/05/04

y

幼稚園教諭, 幼稚園

実習の時は先生のお手伝い感覚でした。 紙芝居や絵本、ピアノを弾く機会などはありましたがいざ保育に入るとなると、こんなことするなら経験しておきたかったということがたくさんあったので、設定保育をたくさんしておきたかったです💦

回答をもっと見る

行事・出し物

七夕飾りでは、どんな物を作っていますか? わつなぎや、天の川などをよく作っていますが、独自で工夫されてるものがありましたら、教えて下さい。

七夕幼稚園教諭保育士

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

42023/05/08

nao

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

七夕製作、悩みますよね^ ^ちょうちんやタコ、スイカ、織姫彦星。繋げて長くするシリーズは丸、三角、ハート、おばけなんかをやっていました。年長さんとかだと、じゃばらおりのセンスを何個か組み合わせて丸にして真ん中に顔とか星とか貼って、蛇腹の下にキラキラテープを何枚かつけたりしたらすごく見栄えよかったです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

わたしが以前働いていた園では、毎月1度の土曜出勤が必須でした。その分の平日の代休などはなし。土曜出勤の手当も特になく、基本給に含まれている形でした。みなさんの園ではどのような扱いになっていますか?

代休処遇改善幼稚園教諭

かんな

保育士, 保育園

62023/05/07

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 月1 土曜出勤があります。 週30時間非常勤、臨職は出勤週、正規と臨職フル、7時間は出勤週の翌週 月か金に休みがあります。 正規は休日出勤(日、祝に年1?くらい順番で休日保育をしている園に行く)があります。その場合も休みを平日に取ります。 土曜出勤の休みを取り忘れ、6勤した時はめちゃくちゃしんどかったです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

自分の子供を預けるとしたら保育園、幼稚園どちらに預けたいですか?

幼稚園教諭保育士

ひまゆあ

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

72023/05/06

サキ

保育士, 保育園

両方に預けてた時期がありますが、保護者同士の関わりが苦手だったので保育園の方が気楽でした。 ただ、幼稚園の方が子どもとの思い出は多く子どもも楽しそうだったのでどちらとは難しいですね。 これから預けるとしたら大人との関わりの経験値が高くなったので幼稚園かな😂

回答をもっと見る

健康・美容

散歩に、園庭遊びに、外での行事に、、と、夏は日焼けが気になります😂 出勤前に日焼け止めを塗る、外に出る際は帽子をかぶることはかろうじてしています。が、みなさんの日焼け&しみ対策をお聞きしたいです。

散歩幼稚園教諭保育士

かんな

保育士, 保育園

92023/05/06

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

それくらいしか無いですよね😅 汗かくし、化粧直しも出来ないし💧

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

友達によく、幼稚園どう?頑張ってる?と言った話をされることがあるのですが、私は保育園で働いているのでそこを間違われるのはなんか嫌なんです。幼稚園が嫌と言うより違いがわかってないのがなんかなーって思ってしまいます笑笑もちろん保育関連の友達ではないのでわからない人はわからないと思うのですが…いつも訂正してしまいます笑笑

幼稚園教諭保育士

ぽにえる

保育士, 保育園, 認証・認定保育園

52023/04/30

はむせんせい

保育士, 保育園, 認可保育園

わかります!自分の場合はこども園なのですが親族からは保育園とか幼稚園とか間違われます笑 違いを説明するのも面倒くさいので私はスルーしちゃいますけど地味にストレスですよね。ちなみに子どもを預けている保護者さんですら違いをよくわかっていない方はいますよね笑 

回答をもっと見る

恋愛・結婚

結婚して名字が変わった方は新たな名字で働いていますか?旧姓で働いている方もいますか?

転職パート正社員

たぴ

保育士, 保育園

152021/09/10

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

旧姓のままで、書類上(印など)は本名です。 名字+先生呼びのため、子どもや他職員も旧姓の方が慣れているので。

回答をもっと見る

遊び

コロナになってからの、粘土での遊びをされていますか? 個人持ちなら出来そうですが、そうでない場合遊びとして取り入れていますか? 私の行く園では、まだまだ様子見をしているところです。

コロナ保育内容遊び

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

52023/04/28

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

コロナ禍になってから 2回 2歳児クラス担任をしました。 粘土は個人持ちにしてました。粘土を半分に切り ジッパー袋に入れてました。やる時は制作シートをテーブルに敷いてやってました。 コロナも緩んできたので もう個人持ちにしなくても…とは思います。個人持ちかどうかは副園長などと話し合って決めると良いと思いますよ。

回答をもっと見る

感染症対策

現在、勤められている保育園もしくは幼稚園で流行っている病気はありますか? 0、1歳さんのお休みが増え、クラスで2名しか来ない日もあったり...RSや気管支炎だった様ですが他にもただの風邪など何が今流行っているのか知りたいのでぜひ教えてください。

病児保育幼稚園教諭保育士

ひまゆあ

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

82023/04/30

あんこさん

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園

毎日お疲れ様です。 私の勤めているところでは、コロナがまた増えてきています。 我が子の園では、インフルエンザ、RSが出ているようです。 その他にもとにかく鼻水、咳など診断されていなくても体調崩している子が多いです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんの職場の室内履きは、どのようなものを履かれてますか? 私が5月から行くところは、スリッパ禁止、踵のある靴でと言われています。 いかにも上靴というような靴にしようか、スリッポンみたいな靴にしようか、迷ってます。

パート幼稚園教諭保育士

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

102023/04/18

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

クロックスのようなサンダル系 上履き(バレエシューズ) スリッポン スリッパ です。 私はクロックスを履いています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんはなぜ保育士、幼稚園教諭を志望されたんでしょうか?始めようと思ったきっかけ、憧れの人、この職種と迷ったけど。。。と些細なことでも良いので教えていただきたいです。

幼稚園教諭保育士

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

102023/04/25

ゆうまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

私は、高校生の頃から親戚の小さい頃の子供をみて、子供好きになり保育士になりたいと思っていました。 しかし、色々あり別の専門学校へ…その後、早くに結婚妊娠出産し…わが子を抱いたときから、やっぱり保育士だと思い、そこから通信の大学に行き資格をとりました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

5歳児さんの経験のある方、参考にしたいのでぜひ教えてください。 うちの園では夏にデイキャンプと称して、20時まで保育する日があります。 まだ新しい園なのでコロナ禍だった為今まで園内で行っていました。 ・園内で少し特別な体験をする (一昨年は愛染でTシャツ作り、去年は好きな香りで石鹸作り) ・近所のスーパーに買い物体験 ・みんなでカレーを作って食べる(夕食) ・スイカ割り ・園庭で花火 といったことをしました。 今年度は園外へ出ていけるかなということで、良い案がないか考えているところです。 夏場なのでプール、蛍を見に行く、イルカと触れ合いなど考えています。 みなさんがこれよかったよ〜というものがあれば、ぜひ教えいただきたいです。

5歳児幼稚園教諭担任

らりるれろぼっと

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

62023/04/01

tanahara

コロナになってからお泊まり保育が夕涼み会になりました。 今までやったのは ◯カレー作り ◯キャンプイベント(マシュマロ、フランクフルトを焼いて食べる、ハンモック設置してのんびり、じゃぶじゃぶ池で遊ぶ、風船を布団用の圧縮袋にたくさん入れてふわふわベッドでくつろぐ、手作りテントでくつろぐ) ◯プール ◯縁日(ビリビリ新聞紙プールで宝探し、輪投げ、ボーリング、冷やしゼリー食べる) ◯花火 をしたことがあります! 縁日やキャンプは画用紙でバッグを作り、お土産が入れられるようにしてました。そこにスタンプラリー用紙を貼ってスタンプラリー形式で回りました!

回答をもっと見る

職場・人間関係

我が子がインフルエンザになってしまいました(>_<) 明日から新年度……しかも明日は入園式…… 仕方の無いことですが、タイミング悪いですよね💦💦 フルタイムパートで、T2の立場です。 みなさんはお子さんが体調不良のときどうされていますか?

新年度幼稚園教諭担任

らりるれろぼっと

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42023/04/02

ゆうまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

日々の保育お疲れ様です。 我が子の体調不良は、仕方ないことですよね💦 私は、私の両親が近くに住んでおり、年中お願いしていたのを思い出しました。他の先生も子供たちのことはよく分かると思うので、お気になさらず、我が子の看病に専念してあげてくださいね!

回答をもっと見る

恋愛・結婚

皆さん交際や結婚にあたって、同業者(保育・子ども関係)の相手はアリですか?ナシですか? 職場の先輩方は同業者・他業種の方と結婚していらっしゃるのが6:4ぐらいです! 個人的には保育観(自分たちの子どもを育てる時)が違っていると喧嘩になりそう…と思い、他業種の方と交際しています😂(笑)

児童指導員結婚施設

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

82023/01/22

オクダ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

私は無し派です!笑 意見のぶつかり合いがもう目に見えてる気がして、、笑 でも、何かアドバイスが欲しい時に同業者だと的確なものが貰えるからそれは少し羨ましくはあります!

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職する際に聞いてよかったこと、言ってよかったことは何ですか? 転職活動する時にしておいて良かったことも教えていただけると嬉しいです! 県外への転職で、 田舎から都会に移動する予定です😣

転職幼稚園教諭保育士

ひよ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

62023/04/17

おじきちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

私も結婚を機に、田舎から都会の保育園に転職したことがあります。私の場合はまたまた見つけた保育園に見学がてら行ったらそのまま採用となったので、転職活動というものをしなかったのですが😅💦 でも、事前に園内を見せてもらえたのはよかったです。職員の雰囲気や子どもの様子がわかったので👍

回答をもっと見る

保育・お仕事

どうしても‥苦手な匂い・香り(洗剤や柔軟剤、ボディクリームの匂い)の子がいます。 そういうことありますか? 近づかないで!とは思いませんが、抱っこや膝の上で遊んでいると匂いが移ってきて、離れても匂う‥。

0歳児2歳児1歳児

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

52023/04/13

サキ

保育士, 保育園

あります! 特に匂いに敏感でなくても強い柔軟剤や生乾きの匂いのする衣服のご家庭がいて気になります。 子どもにはどうする事もできない事なので、仕方ないですけど結構きつい時ありますよね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私は子どもの気になるところなど、マイナスなことを伝えることが苦手です。 また、4月の時点ではまだ関係が作れていないこともあり、そのようなことを言わないようにしてしまいます。 みなさんはどうですか? 言い方の工夫や気をつけているところなどあれば教えていただきたいです。 あとから実は、、と気になることを話されると もっと早く言ってよと思われますでしょうか??

新年度保護者幼稚園教諭

ひよ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

52023/04/15

ハセケイ

幼稚園教諭, 認証・認定保育園

4月なんてまだまだ気になるところも気にならない時期だと思います。年齢や引き継ぎ事項にもよりますが、ひよさんのように今の時期はマイナスは伝えずに、良いことやできることを伝えて保護者とも信頼関係を築くのが先だと思います。 後々、マイナスにことを伝える時は、プラスのこととセットで伝えるのが良いと思います。 自分はプラスのこと→気になること→プラスのこと と、サンドイッチで伝えるようにしてます⭐️

回答をもっと見る

手遊び

年中さん、年長さんでも楽しめる手遊びをみなさん教えてください^ ^ わたしは「おちた、おちた」のゲームが盛り上がってすきです。

手遊び4歳児5歳児

アオイ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場

62023/02/06

らりるれろぼっと

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

手遊びではなくわらべ歌ですがよければ^^ 「さよなら三角またきて四角〜」が今うちのクラス(年長)では大人気です! マジカルバナナのように連想する言葉の歌で、最後の落ちが「光るはおやじのハゲ頭」で、大爆笑です!笑 みんなすぐに覚えましたよ! 自分たちで新しく作ったりもしています!

回答をもっと見る

保育・お仕事

うちの園では、職員会議の時にちょっとした研修をすることがあります。今までやったのは、保護者への怪我の伝え方や絵本の読み聞かせなどです。 他にもこのような園内研修をしている園はありますか?どんな事をしているか知りたいです。

会議スキルアップ幼稚園教諭

Manoa

保育士, 保育園

82022/02/21

e88

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

以前勤めていた園ですが、生職員が毎月持ち回りで園内研修をしていました。 ・保護者対応の仕方、対面版、電話版、お便り帳版、メール版 ・童歌 ・リトミック ・手話講座 ・ヨガ ・瞑想 ・お習字 ・花の名前講習 などなど得意な分野で自由でした。保育や実生活に潤いをもたらすものが多くて楽しかったです。職員が20名ほどいたので頻度も少なくさほど負担にはなりませんでした。担当職員は優先的に事務時間をもらえました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

最近ストレスになってきている話です。 私が片付けを忘れて帰ってしまった時、帰り道で思い出して次の日に「ありがとうございます」と伝えようと考えていました。次の日になり補助の先生が片付けてくださっていたことを知り「ありがとうございます」と伝えると「いつも片付けているけどね」と嫌味ったらしく言われ、気分も下がり意識しているせいか他の先生からの言葉も嫌味っぽく聞こえ、職場にいるのが辛いほどです。 今日は園を1歩出た瞬間から涙が止まらず、相当ストレスになっていると気づきました。 そんな時の気分の変え方、乗り越え方を終えて欲しいです(泣)

ストレス幼稚園教諭担任

てん♥

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

72022/11/15

なつ

保育士, 保育園, 認可保育園

毎日の保育お疲れさまです。 そういう嫌味のようなことを言わないと気が済まない方、必ずいますよね😅 私は1年目ですが、呆れたように言われたり陰口を言われたり、あからさまに嫌そうに返事をされるのは日常茶飯事です。てんさんと同じく泣きながら帰ったり出勤することもあります。 わたしが乗り越えた方法は、「まあ、、出来ない自分が悪いよね〜」です😂自分を責めるわけではなく、出来なかったんだからしょうがない!!それだけです😊 あとは自分に出来ることをやって、つい忘れてしまったらまた素直に謝ればいいと思います。 (わたしのような出来ない人がいるから、偉そうに威張れてよかったね★と思いながら..😉) いろんな人への対処法や、気持ちの切り替え方法を学べる仕事でもあるんだなあと最近は思っています。 参考にならないかもしれませんが、、お互いがんばりましょう!😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

日々の保育お疲れ様です💦 私の園は週に2日の休みがあるのですが 持ち帰りの仕事や製作の準備をしたり、 どうしても仕事のことを考えてしまったりして あんまり休んだ気がしていません(´・д・`) お休みの日の過ごし方やリフレッシュ方法など オススメがあればぜひ教えてください🙏

幼稚園教諭保育士

riko128

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42023/04/14

tanahara

私は休みの日、よく寝るとか、ドラマの撮り溜めしたやつを見て過ごしていました。でもいつもなにもしなくてもったいないことしたー!って後悔してました。 家にいると結局仕事のことも考えてしまうかと思うので、お出かけして買い物や映画を見たり、美味しいもの巡りしたり、友達と遊んだりとアクティブに過ごすほうがいいかと思います! あとは私は社会人バレーやってました。 運動するのも発散になってすごくいいですよ!

回答をもっと見る

保育学生・国試

幼稚園教諭特例制度の申請準備中なのですが、以前働いていた園に書類の依頼をして返ってきたのですが、理事長⁉️法人長⁉️の署名と印が無く再度依頼しようと思います。どのような依頼文にしたら良いでしょうか?また、再度依頼になるので何かかお菓子でも付けようかとも思うのですがお菓子と一緒に送るのは失礼に当たりますか?別に送った方が良いですか? また、理事長や法人長には様など付けないのが普通ですが依頼する場合も「理事長か法人長の署名と印が欲しい」で良いのでしょうか?

記録幼稚園教諭

kanon0721

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

32023/04/06

れもんとうめい

その他の職種

私も以前そんなことがありました💦 直接行って印などもらってきました💦 「申請しましたところ、必ず印が必要とのことでした。お手数おかけいたしますが、理事印をお願いできますでしょうか?」 とかどうでしょうか? お菓子は送らなくても良いような気がしますが、お菓子を送り合っても良い関係なら大丈夫だと思います👍

回答をもっと見る

キャリア・転職

年度末で、私の園でも職員の退職入職があります。 みなさん、事情はそれぞれだと思いますが、転職しようと決めたきっかけはなんだったのかと気になりました。 生活の変化からやむなく、という場合以外での決め手はどんなものがありましたか? ご経験のある方、教えてください!

生活新年度退職

はんばーぐ

保育士, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園

62023/03/23

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立臨職をしていたので任期満了、不当解雇、異動すると手取りが減って生活できなくなる(笑)、職場の正規の性格が悪く意地悪すぎて抑うつ状態になり精神不安定になった… が退職理由です。 臨職時代は任期満了が主な理由でした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

わたしは11年つとめた園を辞めて事務や販売等を経験させてもらいました。元々パソコン操作には強かったのと保育園での厳しさで培った?我慢強さやテキパキと責任をもって取り組んできたのでいつも評価もよく、保育士以外も意外とやれるんだなと自信をもてました。1時間休憩とれるのも感動しました。ゆっくり、ご飯を食べれて自由に、トイレがいける。最近の園はそこまでないとは思いますが一般の企業ってこんな感じなんだってびっくりしました。 でもよく卒園した子どもたちの夢をみたりします。また戻りたいなと思いつつ、また膀胱炎なりかけの不健康状態になるかと思うとやっていけるのか不安です。保育士から一般職になりまた保育士されてる方などいらっしゃればいろんなお気持ちや経験談を、お聞きしたいです!

休憩転職パート

みんみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

72023/03/04

michoco

保育士, 幼稚園

正規保育士を10年やって退職、事務パート3年、そして今はパート保育士2年目です。 事務職はストレスが少ないのがとても良かったです。 何より子どもの命を預かっている!という緊張感が無いのが楽でした。 でもやはり保育の仕事は好きなので、現在は復帰して良かったと思っています。 パートなので、以前正規だった頃と比べると給料は少ないですが、その分休みも取りやすく、家事育児との両立もしやすいです。 保育士は身体を動かすので、体力も戻って健康的になった気がします。 そして毎日の給食が嬉しいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士退職されてしばらく保育士になる予定がない方、すでに仕事から離れてる方、大量にある子どもたちの写真をアルバムに入れてますが皆さんはどのくらいとっておかれてますか?わたしは数が多すぎて管理に困り少し減らしました。また実習日誌や保育雑誌、エプロンなどなど処分されましたか?

退職幼稚園教諭保育士

みんみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

62023/03/22

yhh

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

正規職員を退職して3年したのちパート保育士として現在働いています。 正規時代の写真はデータなので残しておきたいものだけ選別して残してます。一クラスにつき10枚程度しか残してないです。 パソコンを開いた時に たまーに見返すと懐かしい気持ちになります😊 実習日誌や保育雑誌はパート保育士復帰まで念の為取っておいたのですが、復帰後も使用しなかったので処分しました。 雑誌はもう数年前のだし、ネットで調べたらいろいろ出てくるし、いいかなぁと。 実習日誌に至ってはさらに年代ものなのでもういらないかと。笑 エプロンは綺麗なものは取っておいて家事用として活用してました😊

回答をもっと見る

職場・人間関係

報告・連絡・相談も、挨拶や感謝の言葉も、謝罪の言葉も、先輩や上司など共に働く人が皆気持ちよく過ごせるために必要不可欠なものだと思います。よく社会人としての常識とは言いますが常識とは?ふと考えてしまいます。皆さんの常識とは何でしょうか?

幼稚園教諭保育士

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42023/04/09

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

私の考える 常識がある無しは中高時代の学生生活/態度など と家庭教育のように思います。 常識ある無しというよりきちんとした?社会人の基礎、基盤は…と言った方がよいかもしれませんが。 家庭がしっかりしていて、学校生活も基本マジメにきちんとしていれば 常識などはある程度 身についていくように思います。

回答をもっと見る

44

話題のお悩み相談

保育・お仕事

キャリアアップ研修について質問させてください。 今働いている保育園からキャリアアップ研修を受けて欲しいと3年前ほどから申し出がありました。(現在は2分野受講が終了し、今年度3分野目を受けようと考えております) 自分のスキルアップも兼ねて受講をしている為、苦ではないのですが、一部の保育士から4分野の受講が終了したらもう受けなくても良いという話を聞きました。 その話を聞いて、キャリアアップ研修を4分野以上受講をしたとしてもキャリアアップ手当の所には加算されないのでしょうか? その保育士さんの言い方が納得できず、今後の受講を悩んでいるという状況下です。

処遇改善スキルアップ保育士

のむ

保育士, 認可保育園

02025/05/20
保育・お仕事

実習生が10月に2週間来ますが、 実習生を指導する際に気をつけることや言葉の使い方、指導の仕方について教えてください。 「ここ直して欲しいなぁ」「ここもっとこうしたら上手くいくのにな」と思うことがあるが、なかなか直球で伝えることができず、結局遠回しの言い方になったり、実習生が自分で体験したときに伝える方法になってしまいます。 どうしたら上手く指導できるのか、どのように伝えたら実習生の学びになるのか教えていただけると嬉しいです!

実習

のむ

保育士, 認可保育園

02025/05/20
保育・お仕事

来週、保育園に看護実習の学生さんが来られます 保育実習とは違って看護実習で来られるので、指導者としてどこを?どのように評価すればいいのでしょうか?

学生実習幼児

きぬか

保育士, 保育園

02025/05/20

最近のリアルアンケート

あるない使ったことあるその他(コメントで教えて下さい)

146票・2025/05/27

距離を取りつつ見守る毎日少しずつ声をかける一対一で関われる時間をつくる他の先生にも協力をお願いする子どもの好きな遊びに入っていくその他(コメントで教えて下さい)

184票・2025/05/26

思い切って普通に頼む「すみませんが」と断りを入れて頼む自分がやるようにしている周囲の先輩やリーダーにお願いその他(コメントで教えて下さい)

210票・2025/05/25

よくある時々あるあまりない全くないその他(コメントで教えて下さい)

222票・2025/05/24

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.