保育士」のお悩み相談(64ページ目)

「保育士」で新着のお悩み相談

1891-1920/12330件
保育・お仕事

5歳児 ひな人形制作で何か良いアイデア、こんなものを作ったよ!というのがあったら教えてください! ちなみに少し考えていたのが三人官女なども入れて実際のひな人形の意味なども伝えながら出来たらなあと思っていました。

制作5歳児保育士

いちご

保育士, 公立保育園

22025/01/19

はんもっく

保育士, 託児所

ひな人形タペストリーを作ったことがあります。 これは私たちが実際に作ったものではありませんが、ネットに上がっていたものをイメージ画像として添付します😌

回答をもっと見る

行事・出し物

今働いている園では、毎月お誕生会の際 先生達からの出し物があります。 出し物の内容のひとつに、一発芸があり、何をしようか悩んでいます。 皆さんが子ども達の前で一発芸をするなら何をされますか? 子ども達が先生ってすごいな!素敵だな! ぼく、わたしもやってみたい!と思える一発芸を教えてください。

誕生会行事幼稚園教諭

ままこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32024/12/10

けぴこ先生

その他の職種, その他の職場

1人でやるならコマ、けん玉は技が決まれば「素敵!」となりますが練習がいるので。。。二人羽織は絶対にウケますが、「素敵!」となるかどうかはちょっとわかりません(笑)あとは、変わったところではバンブーダンスや、なわとびダンスなどもオススメですよ

回答をもっと見る

保育・お仕事

冬の縄跳び指導で、縄跳びカードなどを作る際に、子どもが意欲をもてるような工夫などはありますでしょうか?!幼稚園5歳対象です🌟

5歳児遊び幼稚園教諭

るな

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

22025/01/19

はんもっく

保育士, 託児所

時々「◯回跳べたら色を塗りましょう。シールを貼りましょう。」というなわとびカードを見かけますが、これではなかなか達成できない子のモチベーションが下がります。 回数を積み重ねて、トータル◯回達成!→ご褒美という構造のカードが良いですね😊

回答をもっと見る

行事・出し物

年長児で運動会の紅白競技か親子競技でオリンピックをテーマに種目を考えようかなと思っています。すずらん紐をくぐるのを水泳に見立てるのしか考えつかないんです。種目的に4つしないといけないんですが、スピード感もあって盛り上がるアイデアを教えて下さい。

運動遊び運動会5歳児

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

22024/07/28

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

フラフープを五輪の色と形にして、ポールにくくりつけ、ボール投げみたいにしたこともありましたよ^_^

回答をもっと見る

感染症対策

感染症が大流行の頃ですね。保育中に発熱し保護者にお迎え要請したものの、仕事の切りが付かずなるべく早めにいきます。との返答がありました。この場合のなるべく早くというのは何時間程が許容範囲でしょうか。

行事保護者保育士

ちょこ

保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職

62025/01/16

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場

状態にもよりますが 基本は1時間以内 遅くても2時間ぐらいでしょうね。 38度以上は預からないと ルールになっているところが多いと 思うので 家族、親戚頼ってでも迎えに来れる 体制を作るように伝えます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

現在小規模園の2歳児を担任しております。 2歳児5名、3歳児1名(ダウン症)、5歳児1名(脳性麻痺、正座のまま手を使ってズリズリ移動はできる)の計7名をふたりで担当しています。 5歳児の子は午前中は療育やリハビリに通ったりするので活動時は不在です。 活動について質問というか悩んでいます。 ダウン症の子はゆっくりですが歩行もでき体を動かすことが好きです。 なるべく一緒に楽しめるようにと思ってはいますが、やはり2歳児と同じレベルのものは難しく、レベルを落としてできるものをと考えますがなかなか見つからず。 ダウン症の子も保育者と関わることが一番好きで、活動への興味が薄れると保育者に甘えたりします。 対応は補助の先生にお願いはしていますが、毎回活動に悩んでしまいます。児発に通う予定ではありますがまだ未定で、利用も毎日ではないと思うので、、。 クラスにダウン症の子がいる先生など 活動などどうされていますか??💦

保育内容保育士

あやみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 事業所内保育

22025/01/18

ハムスター🐹

保育士, 認可保育園

日々の保育お疲れ様です。参考にならないかもしれませんが、うちのこども園には年長クラスにダウン症のお子さんがいます。0歳からうちの園に通っていますが、同じレベルの活動が出来なくても同じ年齢のクラスの子と同じ活動に参加していました。やってみたいと思ってくれている様で、見様見真似で皆と同じことをしようとするうちに、その子のペースでだんだん出来ることが増えている様です。発表会の劇も同じステージに上がり、少しだけセリフを言ったり踊ったりしていましたよ。かなり大変かと思いますが、日々の積み重ねでここまで出来る様になったのかな・・・と思います。でも、他の園児さんとのバランスもありますし難しいですよね。応援しています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの保育園では子供たちの 苦手な食べ物についてどう対応されてますか? またその時のお代わりはどうしてますか? 苦手なものは食べなくていいけど、それならお代わりはだめなのな 一口頑張ったらお代わりおっけーなのか 完食しないとお代わりはだめなのか… 円全体としての決まった方針がなく後輩への指導もいつも悩みます。

食育給食保育士

かな

保育士, その他の職場

22024/12/16

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

苦手な物を頑張らせる事はしなくていいと思います。 その子の程度に合わせて、減らせば食べれる、一口なら食べれる、ペロッとできるなど、ソレ何できたらお代わりできるでいいと思います。 その出来た事を褒めていけば、少しずつ変化が出てくると思います。 食べられる量も個々違いますし、食べ始めたけど、やっぱり苦手な味だったとか、多かったとかもあるでしょうし、個々によっての対応を大切にして欲しいと思います。 子ども達も、先生は自分のことを分かってくれてるという信頼関係にも繋がっていきます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年の春から こども園で働く大学4年生です。 手書きの連絡帳をボールペンで書く場合は、間違った時どうされていますか?実習と同じように修正テープの使用はあまり良くないのでしょうか? あと、入社までに持って置くべきものや、日々使う物などがあれば教えてください。(文房具や便利用品など、、)

連絡帳認定こども園幼稚園教諭

こあら

学生

52025/01/17

Sanako

保育士, 保育園, 学童保育, 放課後等デイサービス, 託児所

内定おめでとうございます^_^ 学童保育での連絡帳は修正テープを使用していました。 同じ学年の先生に伺って統一することをお勧めします。 ただ、役所に提出したり二重線に訂正印を使うような正式な書類の提出などもあったので、普通の大きさの印鑑ではなく、訂正印があると良いと思います。社会人として持っていても損はないと思いますよ。普通の大きさと訂正印がセットになっているシャチハタも売っています。 あともし室内履きの脱ぎ履きをよくする施設でしたら、それがしやすい靴を選ぶことをおすすめします。私は以前の学童保育や託児施設が畳だったので、靴を脱いでましたが、白い靴下は汚れやすく目立つので、私は無地の黒靴下しか履いてませんでした。 キャラクター系の靴下の制限がない園でしたら、子どもたちからはウケが良いと思いますが、園によって制限があるので従ってくださいね。 残り数ヶ月の学生生活も、春からのスタートも素晴らしいものになりますように🍀!

回答をもっと見る

遊び

0.1歳児で手作りの玩具を教えて欲しいです! 私自身作ることがあまり得意ではないのでできれば簡単なものだと助かります…

乳児0歳児遊び

めぇ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

22025/01/16

ぷりん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

もうやってるかもしれませんが、R1の容器にビーズなどを入れてマラカス作りをよくやっていました。中身をお米とか、小豆とか鈴いろいろな物をいれて音の違いを楽しむのも楽しいですよ!あとは、洗濯のりとお水とビーズでセンサリーボトルも楽しめると思います!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事のときに生理痛がひどくなった時どうしていますか?私は、痛くても休むということができなく来てしまい痛みを誤魔化しながら仕事しているのですが。どうせもう少ししたら治るだろうと…。 子どもは可愛いのに、女同士の仕事って本当にめんどい。

保育士

まい😊

保育士, 保育園

32025/01/16

スタ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

お疲れ様です。私も痛くなります。 痛くなる直前で、ロキソニン服用です。 基本的には、眠たいので腹巻着用で帰宅後こたつにこもって、好きな時にお風呂夕食を頂きます。仕事の時は、痛いところにカイロを貼ります。家族も分かっているので基本的に放置 、仕事以外は自由に過ごします。どうしても動けなくなる時もあるのでその時と寝る時はショーツ型で寝ることリラックス優先にします。チョコレートはダメらしいですが、過食しないので食べます。 出勤が大変なときは送迎してもらいます。 確かに、慢性人手不足な現場、やすみづらいですよね。 幸いにうちの場合は、理解がある方だと思います。 入社直後に生理痛で昨日寝れてなくて、1時間早く帰りたい事を、園長に伝えたら「今も痛いんでしょ、帰ってください」と言われた時はびっくりしました。 主任も痛い人で「生理痛はどうしようも出来ない」と語る人なのでありがたいです。 なんなんですかね「どうせもう少したったら治る」あり得ないですね いらいらMAXです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

仲介業者さん(保育士ワーカーなど)を挟んで就活するつもりが、直接その園の人事担当の方から電話がかかってきました。 すぐに面接へ進んでくださるようでしたが、まだ見学もしたいし、具体的な求人票(自分の経験年数での給与、賞与など詳しく)をみて自分の働く条件を教えてもらい検討したいと思っています。 見学は明日の電話で頼むつもりですが、経験年数などを考慮した具体的な求人票は面接へ進む前に頼んでもいいものなのでしょうか?面接後の話でしょうか。 まだ担当の方は履歴書をみていないため、経験年数など何も知らない状態です。

業者履歴書面接

アオイ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場

22023/01/17

あんちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

様々な条件を見た上で、考えても良いと思います。 私の勤めていた園でも、上司が、主任候補の先生を探して、別の保育園で働いている元保護者の人に声をかけました。 その方は、40代で旦那さんと死別されたので、保育園の給与より下がるのはちょっと・・・という感じでした。 なので、主任が、保育園の時より給与を下げないで欲しいと事務長にお願いしていました。 実際求人票や園の雰囲気を見てみないと不安だと思うので、見学や面接前に条件を提示するのは当然だと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

認可保育園でパート勤務、今年度は年長クラス補助として働いてます。 子ども同士のやり取りで、 A「Bくん遊ぼう!」 B「今日はCくんと遊びたいから、今は遊べないよ」 …ということがあり、そこからトラブルになることがあります。(なんで、僕とは遊んでくれないの!意地悪!等…) 状況を確認しながら、一緒に遊びたい気持ち、気の合う友達と遊びたい気持ち、双方に寄り添いながら仲立ちしているのですが、同じようなケースの仲立ちに合われた方々に、その時の対応を教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

5歳児保育士

あーや

保育士, 認可保育園

42025/01/15

🍎

保育士, 認可保育園

4歳児担任をしています。 時々そのような場面が私のクラスでもあるのですが、Aに対しては「Bと遊びたいよね、でもBはCと遊びたいんだって」とまず状況を把握させます。それでも暴言が出たりずるい!となったら「じゃあBはCと遊びたいのに無理やりAとBで遊んだらBは楽しいかな?」と遊んだ場合の相手の気持ちを考えるような声掛けをしています!その後「もしCと遊び終わったら遊んでくれるかお願いしてみよう?」と見通しを立てるようにしています。 Bに対しては「Aは話したらわかってくれたから、もしCと遊び終わって遊んでもいいってなったら誘ってくれる?」と言ったりしてます!

回答をもっと見る

行事・出し物

年中の担任をしています。 今度の卒園式で年中から年長へのお別れの言葉と歌のプレゼントをビデオで撮って卒園式の時に流すのですが 歌が「ありがとうの花」に決まりました。 楽譜を今探しているところなのですが、「ありがとうの花」をピアノで弾いたことある方で簡単で弾きやすい楽譜があれば教えて欲しいです。

楽譜卒園式ピアノ

urn

保育士, 保育園

22024/03/09

はな

保育士, 栄養士, 保育園, 児童施設

ぷりんと楽譜というサイトでは初級や中級など分類してあるので、弾きやすいものが選べると思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士の方は何歳まで正規職員として働いていますか? 保育士は特に子どもが出来ると正規職員で働きづらいイメージがあります。 子どもが風邪を引くと、休まないといけないのでクラスの主担任は厳しいかな…と思っています。 実際に園でずっと正規職員として働いている方はいらっしゃいますか?

正社員幼稚園教諭担任

しー

保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職

42025/01/14

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

私は子どもが小さい時からフルに近いパートで働いてきています。幾つもの園で働いてきても、パートでも休みにくいところはあります。 子どもが入園して1、2年は、毎月のように病児保育にお世話になりながら、休まず働いた園もあります。 正社員は大変そうですよね。 全て私立保育園勤務で見てきましたが、実家やパートナーの協力を得やすい、病児保育も利用しやすいのが前提かなと思いました。また、職場も環境が整っていて人員に余裕があったり、時短社員で働けたり、希望すれば正規のままでも固定時間にできたり、フリーになりやすかったりすれば、さらに働きやすいですよね。

回答をもっと見る

お金・給料

みなさんは残業代がつきますか? この業界なのでサービス残業が当たり前と思ってましたが、友達のところはつくという話を聞いたのでどっちが多いのかな…と。 ちなみに私の園はもちろんつきません。 出勤時間は厳しいけど、退勤時間はゆるゆるです…

残業認定こども園幼稚園教諭

めぇ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

22025/01/14

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度です。 勤務市は会計年度も10分から時間外 付けれます。 でも 今の園長はアンチ時間外なのとグチグチ ネチネチ言う人なのでクラス、学年正規に迷惑をかけたく無いので決まった勤務時間の日だけ 15分前後 サービス残業をしてます。かなり損してます(笑)

回答をもっと見る

保育・お仕事

以前の職場は子どもから離れて、しっかり30分休めました。今の職場は昼寝中、子どもから離れて…と言っても、何かあればすぐ呼ばれ、それが聞こえる距離で、茶を数分しばく程度です。さすがに、数分では疲れます。これが当たり前なので、誰も何も言いません。ちなみに、ここまで休憩が取れないのは、単純に人員不足です。 皆さんこんな様子なのでしょうか?皆さんの休憩時間の実態を教えてください。

休憩認定こども園保育士

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

62025/01/15

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度をしています。 今 働く市は乳児クラスだと45分ちゃんと休憩が取れます。でも クラスや学年などミーティングをした日は休憩が取れない、やりたいことがある時は休憩を短くする事もあります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

職場に派遣の方が、派遣をするなら、派遣会社は数社登録した方が良いよと、アドバイス頂きましたが、たくさんアポ取りの連絡が来るのが憂鬱です…(^^;) 派遣で保育士をされた事がある方に質問です! 派遣会社にいくつか登録されて、派遣先を選ばれましたか?登録して派遣会社とやりとりしてみると、派遣会社の雰囲気とか分かりましたか?(園の雰囲気ではなく) 派遣さんは、休みの申請等は園ではなく派遣元に、連絡してから休まれていたので、ちゃんとやり取りのできる派遣先が良いなと思います。

認定こども園保育士

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

52025/01/14

ぽんた

保育士, 保育園

派遣で転々と働いています。 初めは、求人を見て派遣会社に登録していました。 勤務地などを優先したかったので。 生活環境がかわり、勤務地を変えたい時に、また求人を見て派遣会社に登録していました。 今では、1箇所の派遣会社で、職場を変えたい時は同じ派遣会社に紹介をしてもらっています。 登録しただけでは、派遣会社は良い顔をするので、派遣会社の雰囲気は分からないと思います。 実際に勤務して、担当者とやり取りをしながら分かっていくと思います。

回答をもっと見る

施設・環境

今度保育園をたちあげます。 こんな園だと長年勤続したい、友達に勧めたい。 逆にこんなルールは嫌だなど教えていただけると嬉しいです 郊外で4才、5才20人、3才18人、2才、1才14人、0才12人定員 子育て支援室が同じ敷地に別棟である。 駐車場、遊び場、運動場、畑があります。 割と近くに古くからあるこども園があるため、どのように認知度をあげるか課題だと思っています。

クラスづくり私立保育士

サンジ

保育士, 認可保育園

42024/12/27

はーこ

保育士, 認証・認定保育園, 認可外保育園

お疲れ様です。 保育園の立ち上げすごいですね! 休憩を子どもから離れてゆっくり食事しながらとれること。 研修制度が充実してる。 自分の家庭でどうしても休まなくてはならない時に有給ではなくて別の休みがあると嬉しい。 職員の体制が充実していて、急なお休みでもフォローし合える環境 園長やリーダーの言っていることは絶対というルールや後輩がオムツ替えするといった嫌な雰囲気がある園は嫌だなと思いました。 夏休み休暇は有給を使うルールだと子育てしている人は有給がなくなって夏休み取れないなど出てきてしまうかもしれません。 大変だと思いますが素敵な保育園になったらいいですね!応援してます!

回答をもっと見る

施設・環境

この時期、足元が冷えます。靴下を厚めにしても、冷えます。靴を履かないシーンで、床暖のない部屋は冷え冷えです。雪国ではないですが、寒いです。毎日カイロで温めるのも、経済的ではないというか…靴下2枚履き以外に、対策ありますか?

保育室幼稚園教諭保育士

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42025/01/08

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

膝丈 レギンス、無印 あったかレギンス下に冷えとりレッグウォーマー、レギンスの上にもレッグウォーマー、5本指ソックスの上にモコモコ靴下。 もっと寒い日はモコモコ靴下の上に足首ウォーマーを履いてます。 履いてるから足先が冷えない わけではないですがふくらはぎと足首を温めることで身体が温まって 足の寒さがマシな気がします。

回答をもっと見る

保育・お仕事

我が子の話になりますが、食事の際、白ご飯を何もつけずに食べるのが苦手でふりかけやのりを毎食、要求してきます。年齢は、年長です。偏食持ちで野菜がほぼ苦手で、葉物は全滅です。園の給食は頑張っているようで、残すこともあるようですが、まだ食べられているとのこと。 小学校に向けて白ご飯でなるべく食べてほしいと母心で思うのですが、給食では食べているので家では要求を聞いてやる方がいいのでしょうか? 毎回ふりかけ!と言われると、んー、、、となってしまいます。(私は小さい頃から白ご飯で育ってきて、ふりかけをかける習慣があまりないのですが、夫はふりかけをバンバンかける派です) やはり、白ご飯のみは嫌なようで。。。 園で同じような子どもがいたという経験や、子育て中の方など、何かアドバイスをいただけないでしょうか?お願いします。

幼児5歳児幼稚園教諭

きみ

保育士, その他の職種, 保育園

22025/01/15

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

保育士です。 園で頑張って食べているんですね☺️ 同じような子は沢山いますよ。 家では、好きなように食べさせてあげてください。 何も問題ないですよ。 少しずつ食べられるようになっていきます。 食事は楽しく食べる事が一番大切です。 何か変化があった時に、沢山褒めてあげてください☺️

回答をもっと見る

遊び

お疲れ様です^^ 楽しいダンス、おすすめの曲があれば 教えてください♪ ・エビカニクス ・ジャンボリミッキー ・ラーメン体操 が今の定番なのですが 幅を広げたいなぁと思ったので よろしくお願いします^^

運動遊び遊び幼稚園教諭

ゆみ

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育

22025/01/14

おぴ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

日々のお仕事お疲れ様です♪ ・oh!スージー ・しゅりけんにんじゃ ・スズメバチに気をつけろ! ・し・し・しのびあし 年長さんの担任をしていた時によく踊っていた曲です♪ いないいないばあの ・ピカピカブー ・ぐるぐるどっかーん は乳幼児さんも楽しく体を動かしてました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

リトミックの講座を受けて、保育士として働かれている方はいらっしゃいますでしょうか? 保育所でどのように知識を活用しているでしょうか?! 5歳児です。年間計画など立てられていますでしょうか?!

5歳児保育内容保育士

るな

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

22025/01/07

けぴこ先生

その他の職種, その他の職場

大学でリトミックを学びました。現在は現場ではないのですが、あまり難しく考えずに音楽に合わせてボール遊びなど、集団で楽しめるものを取り入れてみてはいかがでしょうか。ゲーム感覚で楽しめるものをオススメします。

回答をもっと見る

保育・お仕事

日々の業務お疲れ様です。 アプリなどが導入され手書きの書類など減ってきていますが、ボールペンなどは常に持ち歩くことが多いです。皆さんはボールペンどこに入れて持ち歩いていますか?私はエプロンのポッケに入れていることが多いのですが、気がつくとポッケから落ちています。

記録認定こども園幼稚園教諭

ちさと

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

62025/01/07

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

ビニールケースの箱ティッシュを入れるポーチにボールペン2種類、シャーペン、サインペン、水のり、絵カード2種類、小さいぬいぐるみ などを入れてます。 首からボールペンをぶら下げてた事もあります。

回答をもっと見る

行事・出し物

5歳発表会 ピアノが苦手なので合奏の方にピアノ全神経使おうと思っています。 なので、劇はカラオケverの音源流して子どもに歌ってもらおうと考えています。 男4女5の9名でなにかおすすめの題材ありますか?

劇遊び発表会5歳児

保育士, 保育園, 認可保育園

42024/04/06

Laki

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

劇私がやったのは、アリババをしました。 後は昆虫太極拳の劇Versionしました。 どちらもオペレッタにしたので、ピアノは弾かずで音に合わせてできました。 昆虫太極拳は最後に昆虫太極拳の体操を皆でしたのでたのしんでました😌

回答をもっと見る

遊び

お正月遊びで、凧を作ることになりましたがどんな物でみなさん作りましたか??いいアイディくださいm(_ _)m ちなみに5歳です!

5歳児遊び保育士

ぷ~たろう

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

52025/01/08

まこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童施設

ポリ袋を使った『ぐにゃぐにゃたこ』よくとびます! 5歳児さんは、自分でとばして楽しめますよ。 『ぐにゃぐにゃたこ作り方』で検索すると、作り方でてきます! もう少し、準備等、手軽にするのであれば、スーパーの袋の持ち手に紐をつけるだけでも、たこになりますよ! あとは、ペンでたくさんお絵描き楽しんでもらえば、自分の作品に愛着わくとおもいます!

回答をもっと見る

健康・美容

30代後半から保育士になり、今は40代ですが体力の衰えが凄いです。子どもを膝に乗せただけで脚が痛くなったり吊ってしまったり、痺れやすくなったり。体力に限界を感じる日もあり、このままではこの仕事長く続けられるのかなと不安です。皆様は仕事の時間以外でどの様な体力作りや生活習慣を行っていますか?

生活習慣保育士

ハムスター🐹

保育士, 認可保育園

82025/01/11

わはは

保育士, 保育園

タンパク質摂ってますか? やっぱりタンパク質摂ってるのと摂ってないのでは全然違います。 胸肉を塩コショウしてアイラップで茹でると簡単にサラダチキンができるのでそれ食べたり、最近韓国の茶碗蒸しみたいなやつのケランチムにハマってるのでたまご1日2〜3食べたりしてます。 あとはめんどくさいときはプロテイン飲んだりです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年は何か資格をとりたくて 簿記3級にチャレンジしようかなぁーと思っています! 持っている方いらっしゃいますか?個人差はあると思いますが、どのくらいの勉強量が必要でしたか? 他の資格にチャレンジする方もいらしたら、何にチャレンジするか教えて欲しいです(^^)

遊び幼稚園教諭保育士

ゆっこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

22025/01/13

4児まま

保育士, 小規模認可保育園

私も保育士として働いておりますが 何かにチャレンジしたいと思い 簿記3級持ってます‼️ 今はアプリでもお勉強できるので 隙間時間にちょこちょこっと 勉強できますよ🥰 私は高校で少しやってたこともあり 2ヵ月ぐらいでとりました! 保育士だけでは物足りなく マッサージ系の資格や 医療事務をとる予定です☺️ 簿記も2級ぐらいまで がんばろーかなーと🤔

回答をもっと見る

保育・お仕事

今まででの保育での失敗、反省などから、学んだことや改善したこと教えていただけますか?😊 私は、新人のころ、発泡スチロールを使用し、発泡スチロールが細かく砕けて、保育室がすごいことになりました。。静電気で服にも着くし、片付け大変でした💦(幼児さんのクラスだったので、幸い口に入れる子はいなかったです) 発泡スチロールは保育室でカットしてはいけなかったと反省でした。 みなさんの、エピソードも教えていただけると嬉しいです。

幼稚園教諭保育士

まこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童施設

72025/01/12

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

保育での失敗ではないですが… 洋裁を習っていた時、きちんとパターン(型紙)を作って 丁寧に裁断して 丁寧に縫わないときちんとした物、着れる服が仕上がらない💦 事を学びました。 それが制作準備、何かを作る時に活かされてます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

前年度、職員の総意で休憩時間をきちんとらとろうと決定しました。 それからというものの、例えばこっちで嘔吐、あっちでおもらし、そっちで癇癪という状況でも、時間になったので休憩いってきまーす。 極端な話、トイレについてて、おしりをふいてる途中でも時間になったので休憩はいりまーす。あとよろしく。 少し違和感を私は感じてしまいます。 私は2、3分で終わる事なら完遂してから休憩。 終わらないなら休憩のおしりをずらすなどして対応はどうかなと思ってしまいます。 新人さんは特に最初からこの状況なので、違和感を感じないそうなのですが、これはスタンダードなんでしょうか。 休憩時間の取り方みなさまはどうしてますか?

休憩保育士

サンジ

保育士, 認可保育園

42024/12/27

なこ

保育士, 放課後等デイサービス

子ども相手だとイレギュラーなことが起きやすいですよね。 ちゃんと休憩しましょう。ってなっているけどもう先生によって違うのが現実です… 私はやることやってから休憩が当たり前だと思ってます。 同じ考えの先生同士で声かけ合いお互いいいようにやっていこって話してます。 こういう考えの違いから亀裂が生じたりってあるあるなのかなあ…

回答をもっと見る

お金・給料

有給、取れますか? 現在時短で土曜なしで働いていますが、有給が取れず平日休みがなくて困っています。 人手不足で有給を取ることが難しいと言われてるので困っています。 どうやってやりくりされていますか?

有給正社員保育士

みー

保育士, 認可保育園

62024/06/01

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 勤務園は大規模施設な上に人手不足ですが 全職員 どうにか毎月1日 有休を取るように工夫してます。 全職員 必ず取らないと副園長が役所から怒られるらしいです。 土曜出勤ありの職員は必ず平日に休みがあります。 私は週30時間非常勤なので 毎週平日週休プラス有休、月1土曜出勤とその週休があります。

回答をもっと見る

64

話題のお悩み相談

遊び

フェルトでおもちゃを作った方はいますか? 大量にフェルトが余っていて、このままでは廃棄することになりそうです。 何かいいアドバイスがいただけたら、ぜひ活用したいです! よろしくお願いします。

制作保育内容遊び

あぼ

保育士, 児童発達支援施設

52025/10/05

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

色にもよりますが、おままごととかドーナツとか?どうですか🥺? でも、遊んでるうちに、 毛玉になっちゃってます🥺! 手間はかかりますし、すぐ劣化しちゃいますが🥺! かわいいですよ☺️

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士資格を活かした在宅ワークをしておられる先生はいらっしゃいますか? 職場の人間関係に疲れる日々です🥲 家で仕事ができないかな…と考えています。 保育士は働きに出るしかないでしょうか。

転職保育士

はんもっく

保育士, 託児所

42025/10/05

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

ベタな感じになってしまいますが‥フリマアプリで、画用紙や折り紙を使って製作したものとかですかね🥺! フェルトで記念日のお洋服作ってたりとか。 現役保育士、元保育士が作ってます!って感じで、やってる人は多いかもー?

回答をもっと見る

保育・お仕事

認可外保育園で働く保育士です。 前回の質問に答えて頂きありがとうございました。 私が働いている保育園ではたまに1日の登園児が子ども1人の時があるのですが、その時は1日保育士1人のみ出勤です。 子どもを1人にしてしまうのはだめなので、トイレに行く時は基本我慢して、子どもが寝た後の午睡時に行ってます。 友人が小規模の認可園で働いていますが、は子ども1人の時でも保育士は最低2人は絶対出勤してるそうです。 認可外保育園では保育士1人、子ども1人の日があってもそれは普通ですか? 他に認可外で働いている知り合いがいないため、お聞きしたかったです。自分のトイレタイムを我慢するのが一番困ってます。

転職保育内容遊び

あみ

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園, 託児所

52025/10/05

わんたろう

保育士, 認可外保育園

企業主導型保育園で勤務していました。子ども1人でも保育士は2人いないと監査で引っかかります。書類上は、出勤していない保育士の名前を借りて記載しているのかもしれませんね。 現場の保育士は、神経すり減らして子どもの命を預かっているのに、経営者側は無理解なので本当に怖かったです。何かあってからでは遅いので、退職しました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

行事担当加算保護者対応や連絡のノート記入園内研究に関する加算急な職員の休み対応苦手なことへの対応その他(コメントで教えて下さい)

75票・2025/10/13

製作や色塗りをした手遊びをしているクッキングをしたり、給食ででてきた子どもたちと話したよ特に指定なしその他(コメントで教えて下さい)

162票・2025/10/12

職場以外の居場所を見つける転職を考える「自分のため」に働いていると思う信頼できそうな人に相談保育が上手くいくように考えるその他(コメントで教えて下さい)

197票・2025/10/11

ICTの導入書類・記録業務の見直しシフトなど働き方の見直し壁面など保育内容の見直し今のところ働きやすい業務改善はされていないな…その他(コメントで教えて下さい)

186票・2025/10/10