保育士」のお悩み相談(1ページ目)

「保育士」で話題のお悩み相談

保育・お仕事

保育歴17年目になります。ここまでくると自分なりの保育観が出来上がってきていて、経験の浅い保育士の保育を観ていると色々と口出しをしたくなってしまいます。 あまり言い過ぎてはいけない、と思い話し方に気をつけながら伝えますがなかなか伝わりません。皆さんは後輩指導どのようにしていますか?

保育士

mi_mama

保育士, 事業所内保育

42025/07/03

なのは

保育士, 認可保育園

後輩指導悩みますよね💦素直に聞いてくれる場合は嬉しいですが、中には、自分に非はない、という態度を取られた経験もあり難しさを感じます。 明らかに不適切保育に繋がるようなときは強い指導も必要ですが、オムツ替えに時間がかかったり、部屋全体を見渡せない位置で遊び込んでしまったり…といった初歩的な場合には、まだ保育の流れや感覚を掴めていないのだな、と過去の自分のことも思い出しながら、おおらかな気持ちで見守ることから始めています。 他の職員や園長も巻き込み、皆で良いモデルになれるように協力して指導していく中で肩の荷がおりる部分もありました。 具体的に改善して欲しいことを短い言葉で最初に伝えるなどの工夫もしています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

四人体制で2歳児を見てます。 リーダーは20代の人で。 ですが週事にリーダーを回してます。 これはあり?なし?

2歳児担任保育士

ゆう

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

52025/06/16

miki

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

私も10年以上前、2歳児クラスを4人で見て、全員20代でした。 1週間ごとにリーダーを交代で行っていましたよ😊

回答をもっと見る

職場・人間関係

保育士を辞めたいです。 保育士一年目です。 自分が保育園にいる頃からずっと保育士を夢みて、4月に出身園に就職しました。 今は2歳児の担任で、私含め3人の先生でクラス担任をしています。 ほとんどの先生は優しくて、お休みも取りやすい、どちらかと言えばホワイト園だと思います。 人手に満足できるかと言われればそんな事ないですが、完全に無理!ギリギリ!という訳では無いです。 でも1人、苦手な先輩がいて、挨拶も質問も全部無視で、『邪魔』『いらない』『こなくていい』これしか言われません。 来年一緒に組むことになったら嫌だなぁと正直思います。 運動会、お楽しみ会、クリスマス会…… なんだかんだで、行事もたくさん乗り越えて、苦手なピアノもたくさん練習して頑張ってきたのですが、最近は何も頑張れなくなってきました。 大好きな推しも、イベントに申し込まなくなったし、テレビを見てもあんまり笑えません。 友達との約束も乗り気じゃなくなってきました。 そうこうしてるとき、友達に勧められ、心療内科を受診した所、『双極性障害』『自閉スペクトラム症のグレーゾーン』と診断されました。 まだ、診断結果どころか、心療内科を受診したことすら、親にも職場にも言えてません。 多分言ったら休職できるし、親も責めたりしないと思います。 でもなんか、いえなくて。言い出せなくて。 薬もトイレで隠れて飲む毎日です。 そしてとうとう、なんだか職場に行けなくて インフルエンザと言って1週間、お休みしてしまいました。 ズル休みだなって自分でも思うし、人生初の仮病とズル休みに、罪悪感でいっぱいです 罪悪感があるからこそ、スッキリもしないです だけん早く、診断書貰って、休職させてもらえよって感じなんですけど、言い出せないです。 インフルエンザという名目とはいえ、1週間お休み頂いてるし、インフルエンザは嘘だし、尚更言えないです。 どうしたらいいんでしょうか、 どうするのが正解ですか? まず何から始めたらいいんでしょうか? もう何もかも分かりません 2月末には新しいクラスに配属が決まって、来年がスタートします。 こんな私が来年は元気に先生できるのでしょうか、 長々とすみません。 読んでいただいてありがとうございます。 こんなダメな私に、喝をいれてください。 やり方を教えてください。

トラブル先輩退職

やまみー

保育士, 幼稚園教諭, 学生, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 病児保育, 児童養護施設, 乳児院, 小規模認可保育園

62024/02/09

tanahara

嫌な人いますよね。なんでこんな人が保育者なの?と思う人うちにもいました。 そして辛いですね。 ただ、嘘は一度つくと重なってどんどん膨れ上がっていきます。 嘘に嘘が重なってもっと苦しくなると思います。 なので、まずは家族に正直に全て話をしてみるのが良いと思います。 そして、園長にもきちんと診断書をもって話に行きましょう。一人で怖いなら家族も一緒に来てもらうと良いと思います。 その上で、それでも雇ってくれるのか。 勤務の仕方を変えるのか、仕事を辞めるのか。話し合って決断するのがいいと思います。 一番は退職して一度自分を解放してあげるのが良い気はします。 来年度のことが気がかりかもしれませんが、スパッと辞めれば園も最初は大変かもしれないけど新しい人を雇うという選択肢も選べますし。とにかく早く話をすれば園も早く動けます。 とにかくこれ以上先延ばしにしないことです。 嘘はインフルだったと言ってしまいお休みをしてしまったということだけで済むように。 嘘に嘘を重ねないようにしてください。 それは自分のために。 応援しています。

回答をもっと見る

「保育士」で新着のお悩み相談

1-30/12125件
保育・お仕事

私めちゃくちゃ目が悪いのですが、仕事中はコンタクトをしています。でも、最近、目が疲れると言うか、コンタクトが嫌になってきたというか…(笑)子どもとぶつかったり、乳児さんだと触れたり・嫌がったりするというイメージがあって、メガネで保育に入ったことが無くて。 メガネで保育されている方いらっしゃったら、「メガネで保育しても別に普通やで」ってお話知りたいなと思います。 ぜひ、ご教示くださいませm(_ _)m

0歳児遊び幼稚園教諭

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22025/08/22

イルカ

保育士, 保育園

メガネをかけています。 今のところ、嫌がったり泣いたりする子は、居ません。 触ることは、考えられます。 コンタクトが良いのかなと思うことはありますが、保育中に落としたり割れたりするのかなと想像してしまうとメガネが良いと思ってしまいます。(※個人の意見)

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育って1つだけの正しい正解がないだけに、自分が行った子どもへの関わり方や保育方法が子ども達にとって本当に良かったのかと考えることがあります。 お手本としている先生や他の先生だったら、どう関わっていたのかな等も考えて、思い返してみていることがあります。 皆さんも同じような経験はありますか?

保育内容幼稚園教諭保育士

Y

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

32025/08/22

Ryo

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 管理職

もちろんあります! 何であの時あんな言葉掛けをしたのか、、、とか、少し感情的だったかな?とか、子どもの本当の気持ちを分けってあげられてたかな??など。 毎日考えます^^ 振り返る事で次にいかせる!と信じながら、振り返ることにしています^^

回答をもっと見る

施設・環境

保育園の実情を告発された方はいますか? 今休職中の園が崩壊しかけており、子どもたちの不憫な状況が現職員から入ってきます。 そこから子どもたちを救ってあげたい気持ちが強くなりましたが、行政に告発して良いものなのか判断に迷うところがあります。 もしそのようなご経験があれば、ぜひ教えてください。

専門機関虐待トラブル

こっちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

12025/08/22

さーは

保育士, 保育園

行政にではなく園長、副園長、主任に伝えたことがあります

回答をもっと見る

施設・環境

私は1歳児の担任をしています。この部屋は、朝夕0、1、2歳児が合同で使う部屋なのですが、子どもが主体の保育が出来るように、保育室のコーナー分けをして、子どもたちが自分のペースで好きなおもちゃを選んで遊べる環境を作ることを目指しています。今はおままごとコーナー、絵本コーナー、その他穴落としのおもちゃ、電車や車などのおもちゃがあるスペースを作っているのですが、今までやったことがない園なので、職員の中には視界が出来て見通しが悪いからと反対する方もそれなりにいて、中々進まず中途半端になっています。確かに死界が出来るのはわかるのですが、その分子どもたちが好きな場所に分散され、他の友達に邪魔されない環境が作れると思っています。 皆さんの園では、コーナー分けしていますか? また、コーナー分けについて反対、賛成のご意見などあったらお聞きしたいです。

保育室乳児遊び

りおん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

02025/08/22
健康・美容

最近、職場に行くと意味不明な頭痛がしてきます。その頭痛は、仕事から帰ったあとも頭痛が続き、睡眠を多く摂ると翌日には少し解消されて職場には行けるのですが、仕事をしていると頭痛が再発してきます(--;) こんな症状は働いてから初めての経験で、やはり精神的なものなのでしょうか?? 今年度はじまって4ヶ月くらい経ちますが、最近はツラくてツラくてもうイヤです。 こんな経験をしている方はいらっしゃいますか??

保育士

さひた

保育士, 保育園

22025/08/22

Ryo

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 管理職

頭痛辛いですね。たまの偏頭痛でも辛いのに、毎日その状態でお仕事されているなんて、、、辛いですね。 ストレスの心当たりがあられるのでしょうか?? 私の友達ですが、仕事で辛いことがあり、食欲不振で5キロほど落ちてしまったり、嘔吐があった時期もありました。まだ今でも仕事が辛いといいつつ、新卒で入って20年働いているので辞めるタイミングも分からず、辞めた先の不安もあり、、、 見ていて辛いです。思い切ってしっかり休んだり、転職することを勧め続けて、ようやく今年を目処に転職するようです。 参考になるかわかりませんが、、、 いい方向に向かうことを願っています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

絵本を読んだり、集団遊びの合間や導入に手遊びをするのですが… 保育歴が長くなってくると、馴染みのある手遊びをやりがちでマンネリです💦 そんなとき、みなさんならどこで新しい手遊びを仕入れてきますか? 私はInstagramやYouTubeも参考にしているのですが、なにかオススメがありましたら教えてほしいです! また、うちの子どもたちはこんな手遊び好きだよーも教えてほしいです✨

手遊び幼児乳児

あおい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

22025/08/22

Rまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

毎日お疲れ様です! 何歳時の子どもたちですか? わたしもInstagram、YouTube参考にしています! 今年は2歳児クラス担当ですが、最近は、三ツ矢サイダー、ミックスジュース、カミナリどんがやってきたが人気です!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

小規模園で縦割りクラスの担任をしています。朝から身体を動かす遊びを取り入れているのですがその時間は2歳~5歳が1度に遊びます。幅広い年齢でもみんなでやれる身体動かし遊びを教えてください!

異年齢保育内容遊び

ゆりりんご

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

42025/08/13

のん

保育士, 幼稚園教諭

初めまして! わたしの園では リズム遊びを朝からよく取り入れております。 ある程度回数をした方が子どもたちも覚えてくれると思いますがはじめはやっぱり ? となる子も多いかもです💦覚えるとピアノを聞くだけでそのリズム遊びをしてくれるので 楽しいです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

「先生おはよう、皆さんおはよう、お花もにこにこ笑っています、おはよう、おはよう」 「○○ちゃん、○○ちゃんはどこでしょう?ここです、ここです、ここにいます」 という歌詞の曲のピアノ楽譜を持っている方いらっちゃいましたら見せていただきたいです。

楽譜ピアノ幼稚園教諭

みみ

保育士, 保育園, 認可保育園

22025/08/22

新人

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

自宅に帰れば先生おはよう の楽譜はあるので送ります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

園の行事で一番楽しみにしているのは何ですか? 運動会、発表会、遠足…先生にとっては準備が大変な面もありますが、子どもたちの成長が見られる大切な瞬間ですよね。どの行事に一番やりがいを感じるのか、そしてその理由もぜひ聞かせてください🌸

遠足発表会運動会

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

12025/08/22

お寿司大好き

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

私は夏祭りが一番楽しみでやりがいを感じます! 5月下旬から準備を始めるのですが、ゲームの景品を袋詰めしたり、各コーナーのレイアウトを考えたり、園全体を飾るなどやることはたくさんあり、大変だと感じることもあります。 しかし、夏祭り当日の子どもたちが家族と楽しそうにゲームをしたり、食事をしたりして過ごしている姿を見ると、『大変なこともあるけど、今日まで頑張ってよかった』と毎年思います。 楽し過ぎて、帰る時に泣いたり、グズる子もいますが、それも含めて私が一番やりがいを感じて楽しみにしている行事です☺

回答をもっと見る

保育・お仕事

休みの日はどんな風にリフレッシュしていますか? お出かけやカフェ巡り、ゆっくり昼寝、趣味に没頭…先生たちのオフの時間が気になります。無理なく自分を大切にする過ごし方があれば、ぜひ教えてください☀️

認定こども園幼稚園教諭担任

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

22025/08/22

ゆう

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

私はとにかく推し活をしまくります。今現在クラスの先生方と、おりが合わず(私が4月から言われてることが直らないため)クラス担任から外されフリーになり。挙げ句の果てにはロッカー空っぽにとも言われてナイーブな気持ち為休日は推しを眺めてリフレッシュしてまぁす

回答をもっと見る

職場・人間関係

何故かクラスの先生と上手くいかず来週からフリーになりました。 クラス担任は外されてはいないけど… そのよう経験あります?

2歳児担任保育士

ゆう

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

72025/08/16

なのは

保育士, 認可保育園

お疲れ様です。同じ経験があります。ペアの先輩と合わなくて働きづらくなり、園内でフリーにしてもらうことがありました。担任なのにクラスを移動するという気まずさはありましたが、少しは気が楽でした。 結局クラス固定復帰は難しかったですが……。 別の園では、後輩が同じようにフリー対応に変えてもらいながらも、年度内に退職したケースもありました。

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会に向けて、ダンスの練習を始めようと思っているのですが、消極的な子が多く中々上手くいきません。踊りたくない子をむりやり踊らせるのも違う気がしますが、運動会なので見栄えというものもあるのかなと、、、。消極的なお子さんにどのように対応していましたか?

運動会4歳児保育士

とん

保育士, 保育園

12025/08/22

のくり3

その他の職種, その他の職場

子供達の姿を保護者に『見せる』という考え方から、『親子で楽しむ』日という考えに変えてみませんか☺️?普段忙しいパパやママと思いっきり楽しむ日になったら、親子にとって最高の1日になると思います!例えば、「音楽が鳴ってる間は親子でダンス、音楽が鳴ったら玉入れ!」みたいな感じで、ダンスが苦手な子でも楽しめる競技にしてみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

もし一日だけ“園児と立場を入れ替われる”としたら、どんなことをしてみたいですか? 給食を食べたり、昼寝をしたり、お散歩に行ったり…。子ども目線になれる妄想ってちょっと面白いですよね。「先生役の子どもに叱られる」なんて場面も楽しそうです😆

認定こども園遊び幼稚園教諭

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

12025/08/22

ちゃむ

保育士, 保育園

好きに遊びたいのももちろん、たくさんお昼寝がしたいです😂 そしてちょっといたずらして先生を驚かせたいです🫣

回答をもっと見る

職場・人間関係

子どもを怒鳴る、バカにする、「この子を可愛いと思えない、今までで一番可愛くない」とその子の目の前で言う、機嫌が悪いと子どもには優しくペアの職員には冷たく接してくる、等々の職場、もうメンタルやられて今日も早く帰りたいですorz来週からもう行きたくない… 自分の子がこんな扱いされてたらと思うと、保育中でも涙が出てきてしまいます。

保育士

前野

保育士, 保育園

52025/08/22

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

機嫌が悪いと子どもには優しく、ペアの職員に冷たくって、 そこは子どもに当たらないんですね🙄なぜ?🙄!? 好きな子、嫌いな子どもってわけてるやつですかね🙄? 自分の子がされてたら悲しいですよね。わかります‥ 実習園で、困ってる子がわたしに声をかけてきたので、 担任に声かけたら「それは、その子が聞きに来るんです!!」とキレられました。 わたしに声かけてくれた子に 「あのばばあなんかキレてたわ笑」と、いいたいところでしたが‥🙄。 人としてどうか?ってところですよね。 そんな職場はメンタルやられますね☹️

回答をもっと見る

職場・人間関係

新米保育士さんに質問です。 先輩保育士に求めることは何ですか? また、これからの保育園に期待することなどあれば教えてください。

先輩保育士

のくり3

その他の職種, その他の職場

32025/08/21

ぽんた

保育士, 保育園

新米ではないですが、同じことを聞いたことがあります。 無茶振りしないで 期待しすぎないで と言う新米保育士さん。。 これからの保育園には、苦手なことを強制させず、得意なことを伸ばしていける環境が良いとのことでした。 時代のギャップを感じました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

子どもは好きですが、給料がやはり低いのがネックになってて、転職を考えています。 保育業界以外でも勤務経験があるのですが、40代なので、年齢的にも転職は難しいとは理解しています。 同じような境遇の方、いらっしゃいますか?

給料転職幼稚園教諭

Y

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

92025/08/21

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

デイサービス勤務ですが、 職員年齢層高いです☺️  4社デイサービス経験ありますが、 40歳〜最高70歳🙄! わたしなんかペーペーでした🥲! 地域にもよりますが、わたしの地域は転職活動年齢層関係ないのかな?それともデイサービスだから?って感じです🙄!

回答をもっと見る

保育・お仕事

園でよく歌う手遊びや歌の中で、お気に入りは何ですか?子どもと一緒に歌っていて気分が上がる曲や、昔から好きな定番ソング、つい口ずさんでしまう一曲。理由やちょっとした思い出と一緒に教えてもらえると嬉しいです🎵私は「にじ」が好きです🎶

手遊びピアノ遊び

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

22025/08/22

あじさい

幼稚園教諭, 幼稚園

日々の保育、お疲れさまです! 私は「肉まん あんまん」の手遊びが思い出深く、今も思い入れがあります。新卒一年目、幼稚園で年少の担任をしていたときに先輩の先生から教えていただくまでは知りませんでした。クラスの子どもたちが思いのほか気に入り、きゃっきゃと繰り返し楽しむ姿が今も忘れられません^^ 保護者の方からも「家でも子どもがずっと口ずさむので教えて欲しい」と何度か仰っていただき、最終的には発表会(年少なので、普段の遊びの姿をベースにした内容でした)でも、導入として皆で初めにやりました。 歌だと、童謡「こぎつね」の歌詞が可愛いなと昔から思っています!自分自身が子どもだった頃も、保育者になった今も大好きで、秋が深まる頃になってくると、つい鼻歌が出てしまいます。 「にじ」、私も大好きです^^何度でも歌いたい、素敵なメロディーと歌詞ですね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

毎日毎日、暑さの記録が日本のどこかで更新されて、毎年毎年、10年に一度の暑さなんてフレーズを聞いて…何回10年に一度が来るんだよ、と思いながら…。 ここ5年ほどで暑さが、命の危険と隣り合わせになっていますよね。 正直、通勤だけで死にそうな毎日です。(電動チャリで3キロほど) みなさんどうやって通勤乗り切ってますか? もう通勤だけで体力使い果たしたくないんです( ; ; )ネッククーラーや、冷たい飲み物・アイススラリー等は導入済みで、他に利用されてる方いますか? 帽子やヘルメットの中の保冷や、リュックの背中面に保冷するものなどなど…使っててこれ良いよ〜と言うものありましたらどうか、教えて下さい🙇‍♀️!!

幼稚園教諭保育士

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

32025/08/20

サンジ

保育士, 認可保育園

暑いですよね‥ 私は既定の時間より早く出勤して、全部服着替えてます。あまりにも暑い時はシャワーが控え室にあるので、さっと浴びてます。 汗がひいてスッキリします ノーメイクだからできることかもしれませんが‥ 着替えやら日焼け止めやら荷物はふえるというデメリットはありますが‥

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

保育士辞めたいと思うとき、保育士から離れたい気持ちありましたか。保育士から違う職場になりましたか

退職園長先生幼稚園教諭

とも

保育士, その他の職場

42025/08/22

たろ

保育士, 保育園, 公立保育園

今年、18年続けてきた保育士を一旦辞めました。人間関係でしんどいときも、仲間がいれば頑張ってこれました。 保育の中で楽しいことや自信を持てるところがあれば、続けたいと思えたかもしれません。

回答をもっと見る

職場・人間関係

何かしてやられた!や、落とし入れられたような経験はありますか? 私は以前、まんまと罠にかかり職場での評判を急降下させられた事があります。 トラウマになり、今もちょっとした似たような事がある度に思い出してはイヤな気持ちになります。 知り合いに、予防として性格の悪い人には気をつけるようにしていると聞いたのですが、皆さんそんな気を張って生活されてるのですか?

生活トラブル保育士

マリー

保育士, 認可保育園

52025/08/21

ぽんた

保育士, 保育園

よくいますよね、性格の悪い人。。 ターゲットにされたら、とことん無視されます。 お菓子もその人にだけ買ってこなかったり。 とにかく波風たてないように、会わないようにすれ違わないようにします。挨拶を無視されても、とりあえず声はかける。でないと更に酷い目にあうので。。。

回答をもっと見る

保育・お仕事

乳児の保育は、担当制ですか?一斉保育ですか? また、どちらの保育が好みですか? 私は今担当制ですが、他の保育士なら、もっと上手くかかわることができる気がしてしまう時があります。 でも、家庭のように、深いかかわりができる所は、好きです。 他の園の様子を教えてください!

担当制保育一斉保育認定こども園

きみどり

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42025/08/21

のくり3

その他の職種, その他の職場

私が以前勤務していた保育園では『ゆるやかな担当制』を実施していました。乳児にとって、特定の大人との信頼関係の形成は、安心できる自分の居場所として大切です。しかし、特定の保育士とだけの関係だけでなく、『一番安心できるのは◯◯先生だけど、△△の先生も好き』と思える保育士の存在があることで、特定の先生がお休みの日や早ˑがありの日でも、安心して過ごせるようになります。 ゆるやかな担当制とは、まず月齢別に3〜4グループに分けます。それぞれのグループの担当を決め、生活面を見ていきます。食事・排泄・睡眠などです。生活面では特定の大人が関わりますが、あそびの面では満遍なく担任全体で見ていきます。しかし発達面などは、担当が把握するようにしていきます。 この担当制を季節ごとや学期ごとに組み直していきます。「まだこの子は◯◯先生がいいみたいだから、引き続き担当してもらおう」「この子は月齢的に上のグループでもよさそう」など細かく組み直していき、担任全体で把握できるようにしていくとスムーズですよ。

回答をもっと見る

遊び

そろそろプールが終わりますよね。 プールが終わった後はどんな活動を計画されていますか? まだまだ暑い日が続くと思うので外遊びも暑いし、何しようかな、、と思っています😅 参考にさせていただけると嬉しいです!

遊び幼稚園教諭保育士

ゆり

保育士, 保育園, 児童発達支援施設

42025/08/21

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

作品展があるので、そこに向けて、動き出してます〜 作品展のテーマを話し合います。 まだ、9月は汗を流すシャワーができるので、汚れるのを気にせず、思い切り大きな紙にみんなで絵を描いたり、スタンプ、絵の具、様々な道具を使ってとにかく模様や、デザインを作っておきます。 それを後で、下地にしたり、それを切って何かを作ったりしてます〜

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園のおたより類は何で作ることが多いですか? パソコン、手書き、、他にも何かありますか? また、作成する時に参考にしているものなどあれば教えてください☺️

おたより認定こども園幼稚園教諭

ゆり

保育士, 保育園, 児童発達支援施設

42025/08/21

ももめろん

保育士, 放課後等デイサービス

コメント失礼致します。 私は基本的にパソコンで作成しています。レイアウトに悩んだ時はインターネットで「保育園 おたより」で検索して出てきたものを参考にしたりしています。 最近だと、Canvaなどでもレイアウトできるのでそういったツールを使うのもアリかもしれませんね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

運動会に向けてそろそろ、遊びの導入に取り組む頃かと思います。 一方で最近毎年議題に上がる「運動会の開催時期」について皆さんの園の状況をお伺いします。 運動会は春(6月ごろ)ですか?秋(王道の10月)ですか?初冬(11月)ですか? 我が園では、年長児の子ども同士の関わりややり取りの経験を大切に考え、さらに気候(猛暑酷暑)を配慮すれば11月が良いのか?と、毎年議論になります。 よろしくお願いします。

運動遊び運動会遊び

@のたね

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 管理職

42025/08/12

sa...

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場

10月開催ですが、 各学年ごとに時間を分けての開催のため、 子ども達の活動時間は 合計1時間〜1時間半ほどとなります。 (保育者は一日中運動会です。 開会式も何回もやります。 ほんっとうに体力を削られます…。) また、11月初旬に、 近くの市民体育館をお借りして 演技と競技のみ(開会式や親子競技は無し)の 運動参観を行っています。 屋内で空調完備のため、 祖父母様や、乳児さんの弟妹も 見学しやすいとの事で、 お喜びいただいております。 (この日は保育者も涼しくて 楽しく取り組めています。)

回答をもっと見る

保育・お仕事

育休からもうすぐ復帰です。 2歳差3人育児で、正社員に戻ります。 勤務時間も早出遅出があります。今は子育てでいっぱいいっぱいですが、こんな状態で仕事していけるのか不安しかないです汗 同じような境遇の方いらっしゃいますか?

育休子育て正社員

Ryo

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 管理職

12025/08/22

たろ

保育士, 保育園, 公立保育園

私は育休復帰を年長、1歳児クラスの子どもがいるときに経験しました。 子育てでいっぱいいっぱいとのことで、毎日大変ですよね。しかも3人も!尊敬しかありません。仕事の時には子育てから離れ、自分のタイミングで動けるので、少しでもホッと自分のための時間になりますように。 私は復帰してからは、家電や夫に頼り、手抜きをしまくっていました。そうでないとやっていけません。どうか、子どもたちと笑顔で過ごせる時間が増えますように。 家電とか宅配とか頼れるもの、準備されていますか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

4歳の女の子で、保育園を転園して4ヶ月になりますが、お友達との関わりに不安を覚え補助の先生にべったりとくっついて過ごす子がいます。 本人はお友達と関わりたいようですが、お話をする事もできず、補助の先生とだけ話しているようです。補助の先生が不在の際は、どうしていいか分からず戸惑い泣いているようで、担任の先生は、自分で考えて行動しなさい!というタイプで無言で圧をかけるような雰囲気です。どうしたらよいのか、アドバイス頂きたいです。

お友達担任保育士

Ryo

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 管理職

22025/08/22

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

担任との関係次第の部分もあるし、クラスの誰かが気にかけてくれることで1歩を踏み出せたりもしますしね… まずは担任との関係だと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

40代過ぎて、保育園の子ども達への気持ちが、20代の頃とは変わってきたなと感じます。 先日、プール遊びをしている時に2歳児の男の子が、ニコニコと近寄ってきて、10cmほどの距離から、ブーっと、口に含んでいた水を吹きかけられました。感情的に、本気でイラッとしました。 その様子を少し離れたところで聞いていただろうベテラン保育士(私が尊敬する先生)に話すと、まるまるちゃん、ぶーってするのは、手洗い場でしてねと諭していました。こんな冷静な対応できないな。同じ2歳児の我が子が可愛過ぎて、保育園の子達に可愛いと思えない。と思った1日でした。みなさんは、我が子と同じくらい可愛いと思えますか?

手洗い水遊び遊び

ぽんた

保育士, 保育園

42025/08/21

まりも先生

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

分かります!!! 自分の子どもが産まれてから、我が子以外を可愛いと思えない…。 なんなら嫌悪感まで覚える気持ち、私もあります。 誰にも言えないですが…私は、〝子ども大好き〟だったけど、自分の子どもが産まれて、育ててる今、自分の子どもは愛しくて大切だけど、〝子ども苦手〟と言う気持ちの方が大きいです。。。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日の夜中に頭が痛くて目が覚めて薬を飲んでまた寝たが、朝起きて再び頭痛に襲われた。職場に着いた途端、ふらつきと気が抜けたら意識が飛びそうになるほど頭が痛かった。休憩中も痛くて眠気やばかった。身体は暑いし、前頭葉が重たくとてもガンガンしていた。おでこを冷やしたかったけど熱だと思われるからやめたが、冷やしたい気持ちが強かった。 みなさんならどう対応しますか?私は、いつもの頭痛だ、痛いけど大丈夫だと気合いで保育室に入った。2週間前からずっと天気が不安定すぎて偏頭痛にやられてる。夜と朝に漢方薬飲んで、日中は痛くなったらロキソニン飲んでる。昼間に飲む頭痛薬って医者に相談すればもらえるのかな?ロキソニンではなく偏頭痛用のもらえたりするのかな?

担任保育士

保育士, 保育園

22025/08/21

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

偏頭痛外来とか行かれてますか?行ってみてもいいかもですよ☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児 まとまらず毎日大騒ぎです。 正規2人、臨時1人でやっています。 私はフリーなので誰か休みの時に入ることが多いです 4月入職の先生がリーダーの時だけ全くまとまりません 私も8月入職で日中の予定はその日に知るので 子供達に伝えてあげることができない状態の中 走り回ってリーダーの話を聞けない子が多くいます なるべく、中心で騒いでいる子を止めて 話を直接したりしているのですが、教室移動すると また騒ぎ始めます。移動の約束も覚えてないようす。 正直フリーなのでもうそこについてはリーダーや 臨時の先生に任せてやりたいところなのですが、 臨時の先生がリーダー的は役回りもしてる時も多く、 わたしがやるしかなさそうな感じです。 フリーで入ると信頼関係もなく、伝えてもうわの空… 言い方をわかりやすくしたり工夫してますが なかなか理解力のない子ばかりで困ってます フリーで保育したことあるかた、 担任クラス以外の子どもたちを保育するにあたり コツとかあれば教えてほしいです!

保育内容2歳児正社員

アサヒ

保育士, 保育園, 認可保育園

22025/08/21

Y

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

アサヒ様 毎日、お疲れ様です。 2歳児、大変ですよね。 私もフリーで2歳児に入ったことがあります。そして、4月入職の先生は、やはり子ども達にとっては、優しい先生でもちろん大好きですが、ベテランの先生が保育する時とは子ども達の反応も違いますよね。 私がやっていたのは、メインで落ち着きがない子どもの隣にぴったりに座って片手を子どもの反対側の腰や腕辺りに回して、温もりを安心感を伝えるようにしたり、椅子に座った時には、自分の両手を回すようにして隣に座っていました。これによって、立ち上がったり、走り回ろうとすることも止めやすかったです。 とは言うものの、きっと大騒ぎの子ども達が複数人いるんですよね。 室内であれば体操や追いかけっこ、風船遊び等、これでもかっていうぐらい身体をたくさん動かして何か発散できればいいですね。既にされているかもしれませんし、アサヒ様の立場もあり難しいかもしれませが、リーダーをつとめることになる日の4月入職の先生や、リーダーの先生に提案や相談してみるのも一つかもしれませんね。 大変な状況をお察ししますが、頑張ってください!

回答をもっと見る

保育・お仕事

シングルファーザーの1年生の女の子がいるんですが、 最近学童に慣れてきて、わがままを言うようになってきました。 大学生に好きな先生がいて、いつもべったりなんです。 若くて優しいからみたいで。 ですが、その子の思い通りにならないと怒ったり、拗ねたりしています。 例えば、「好きな怖い動画をYouTubeで見たい」と言いますが、学童で✖️なので、ダメなことを伝えると、 「学童もう絶対来ない。優しい先生は好きだけど、怒る先生は、きらい」 と言って、優しい先生のところに行ってしまいます😭 寄り付かなくなります。 べったりつく先生が負担になってないか心配してます😭 だるまさんがころんだをしていて、滑って転んで、ずっと泣いて止まらないこともあります。 足を引きずって「痛い」とずっと泣いていたのですが、少し時間が経つと走っていました。 甘えたいような構って欲しいかんじなんです😭 そっとしておくこともあります。 おうちでは、あまり喋らないそうで、 YouTubeでしんちゃんをお父さんとよく見るらしいです。 皆さんなら、どんな対応しますか?

学童保育学童幼稚園教諭

れもんとうめい

その他の職種

32025/07/07

ぽんた

保育士, 保育園

寂しくて、自分を見て欲しいのかなと思います。 とにかく気持ちを受け入れることを第一に、否定語を肯定で伝えるようにします。 YouTubeは、学童では見れないから、お父さんに聞いてみる?どんなのが見たいかいくつか書いてみよう♪など。 そのお話、今度聞かせてねー!と言うと話題作りにもなりますね。 お父さん見せてくれない!!今見せてくれないなら、もう嫌い!! などとなるようでしたら、YouTubeの代わりになるものを探します!

回答をもっと見る

1

話題のお悩み相談

保育・お仕事

4歳の女の子で、保育園を転園して4ヶ月になりますが、お友達との関わりに不安を覚え補助の先生にべったりとくっついて過ごす子がいます。 本人はお友達と関わりたいようですが、お話をする事もできず、補助の先生とだけ話しているようです。補助の先生が不在の際は、どうしていいか分からず戸惑い泣いているようで、担任の先生は、自分で考えて行動しなさい!というタイプで無言で圧をかけるような雰囲気です。どうしたらよいのか、アドバイス頂きたいです。

お友達担任保育士

Ryo

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 管理職

22025/08/22

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

担任との関係次第の部分もあるし、クラスの誰かが気にかけてくれることで1歩を踏み出せたりもしますしね… まずは担任との関係だと思います。

回答をもっと見る

行事・出し物

皆さんが勤務されている園では、行事は年間何個程ありますか?毎月何かしらありますでしょうか? というのも、私が勤めていた園では本当に最低限の季節行事しかなく、夏祭りやハロウィンでさえやるかやらないか、何をするかも担任次第。年間行事にも書かれていなかったので… もちろん保育者としても楽しみなのでほぼやるのですが、まるで全責任を負うのは担任の先生になるけど何かしらやるよね?みたいな圧を感じておりました(半分愚痴のようですみません😂)。

行事

リオナ

保育士, 認可保育園

22025/08/22

ぽんた

保育士, 保育園

行事をどこから基準にするか、難しいところですが、今勤めている園は、子どもが多忙なくらいあります。 魚の解体ショー、スイカ割り、川遊び。。 気候が良い時は週2回ハイキングやら草スキーやら。。 リズム遊びとは別にミュージックの指導の先生も来られたり、英語もしっかりあり、和太鼓も毎日練習して発表会もあり。。まだまだまだ本の一部です。 保育士の疲れが半端ないですよ。。

回答をもっと見る

遊び

私は絵本が大好きです。一番好きな絵本は何ですか?その理由も教えてください!

絵本

のくり3

その他の職種, その他の職場

22025/08/22

リオナ

保育士, 認可保育園

『きょうはなんのひ?』が好きで今も持っています。 自分が小学校に入学したばかりの頃に学校内のいろんな教室を見て回る時間があり、その時の図書室で一冊借りてみようというアクティビティで借りた本だったと思います。 なぞなぞが好きだったのでストーリーも楽しかったのと、色鉛筆の優しい風合いに子どもながらに惹かれたのを覚えています。あと最後の方に出てくる植物の実の色(青紫というか群青色というか)が大好きでした。小学校6年間の間に何十回借りたかわかりません笑

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

いますいません考えたこともありませんその他(コメントで教えて下さい)

138票・2025/08/29

あります🙋ないです🙅わかりませんその他(コメントで教えて下さい)

186票・2025/08/28

初日でもどった(神)3日あればなんとか金曜くらいに期待来週までかかりそう正直まだ無理そう…その他(コメントで教えて下さい)

200票・2025/08/27

魅力的魅力なし大差ないと思う🤔給料によると思うな~💰その他(コメントで教えてください)

212票・2025/08/26