0.1歳児の手作り玩具のアイディア下さい!

めぇ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

0.1歳児で手作りの玩具を教えて欲しいです! 私自身作ることがあまり得意ではないのでできれば簡単なものだと助かります…

2025/01/16

2件の回答

回答する

もうやってるかもしれませんが、R1の容器にビーズなどを入れてマラカス作りをよくやっていました。中身をお米とか、小豆とか鈴いろいろな物をいれて音の違いを楽しむのも楽しいですよ!あとは、洗濯のりとお水とビーズでセンサリーボトルも楽しめると思います!

2025/01/17

回答をもっと見る


「乳児」のお悩み相談

保育・お仕事

うちの園だけかもしれませんが、 最近、オムツが取れるのが 以前に比べてどんどん遅くなってきています。 みなさんの園では、どうですか?

幼児4歳児乳児

ねこあし

保育士, 認証・認定保育園

162025/05/06

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

特に、遅れてきたという印象はありません。 クラスの雰囲気や、月齢によって毎年前後してたりはするかと思います。 2歳児クラスの夏休みごろまでに高月齢の子がパンツになり、3歳児クラスに向けて低月齢の子達もパンツになっていくようなイメージです!

回答をもっと見る

遊び

0~2歳児向けにセンサリーグッズを作ろうと思っています! 既に使われている方、このセンサリーグッズ人気だよー!とかあれば教えていただきたいです! 今考えているのはウォーターマット、アイスバッグに色水入れてプニプニになるやつです!

乳児0歳児2歳児

ちゃむ

保育士, 保育園

22025/07/10

ゴリ

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

認定こども園で働いています。 私がやった訳ではないのですが、数年前に0歳児クラスの担任の先生が、 「ホウ砂は危ないから、子どものおもちゃに使いたくない」 とのことで、目薬を使ったスライムを作って紹介していて、それがすごくいいなと思いました。 たしか、0歳児クラスの子どもたちに触らせた時はジップロックとかに入れて、透明なビニールテープでジップロック全体を巻いてカバーしていたはず…🤔 記憶があいまいでごめんなさい💦 1、2歳児クラスなら子どもにもよるとは思いますが、そのまま触らせても大丈夫じゃないかなと思います。 やったことはないので参考にならないかもしれませんが。 子どもたち、喜んでくれるといいですね☺️

回答をもっと見る

職場・人間関係

どうなんだろうか。 若手保育士。。。私は色々知っているし、経験している!と自信満々でいるやつ。 自信を持つことは良いことだとしても、それが絶対とは限らないし、ネットで知ったことや聞いたことをまるで自分が経験したことのように「こうなんですよ!」と先輩にも言い放つやつ。 私は〇〇区以外の保育園制覇した(勤めた事を言っている)し、一般の仕事もした!と豪語する人がいる。それが?と思うのは私だけだろうか。 30で、10数か所仕事しているとなると、3か月や半年で変えていることになる。 役職者をしていた時に、面談をする中で履歴書を見た時にあまりにも転々としていると、この人何か問題あるのかなと良い印象にはならない。本当に問題職員だった😅 考え方もあると思うけど、今は転々とするのは普通なのかな🤔 色々な勤務場所を経験してい良いところを身に付けられるのは良いと思うけど、前職場の悪口をいつも言うし、勤めてもいない、他人が勤めていた所を知っているかのように文句を言うので信用ならん。 前代未聞人に出会い、勉強させてもらってます

乳児担任保育士

はちみつ

保育士, 小規模認可保育園

72025/07/20

ぽんた

保育士, 保育園

いますよね、口にすると恥ずかしい話なのに、自身過剰な方。。 挫折を知らないというか、いつか痛い目に合いますよね。 「保育園制覇した!」と言う言葉にびっくりですよね。きいてみたいです、制覇してどうするの?何が良いの?と。。。 逆に、続けることはできない、一つの園のやり方を自分の物にすることができないですよね。 「色んな経験をして良い」というのは、雇ってくれた側が、その人の中身を見て本当に有能で、すごい!と言う意味で言うか、本当は隠したい話だけど、可哀想だから、色んな所で経験してますねーと言うかですよね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

隙間時間で働けるタイミーに 保育園のお仕事があるんですが 働いた方いますか? 働いた方がいましたらどんな感じか 教えて下さい。

保育士

はるりん

保育士, 認可保育園

32025/08/06

Ajane78888

保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 栄養士, 調理師, 学生, その他の職種, 園長, 管理職

看護師怎麼

回答をもっと見る

保育・お仕事

同業の友人と話した際に午睡について思ったことです。 午睡時間前に導入のように絵本を読んだり、オルゴール系の音楽を流したり、部屋の電気の明るさを調整する保育園がそれぞれあると思いますが、これはやってて効果がある、監査でこのようにしてくださいと言われた、などの共有をしていただける方がいましたらぜひ教えてください。

保育室睡眠乳児

まる

保育士, 小規模認可保育園

32025/08/06

Ajane78888

保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 栄養士, 調理師, 学生, その他の職種, 園長, 管理職

看護師怎麼

回答をもっと見る

手遊び

パート勤務の保育士です。 たまに0歳児のクラスに入るのですが、見てるだけの保育になりがちです。 「ちょちちょちあわわ」や「バス乗って揺られてる」等、0歳児が好きな歌遊びがあれば教えてください。

ピアノ0歳児遊び

aya

保育士, 認可保育園

12025/08/06

まりりん

保育士, 保育園

0歳児さん、みんな可愛いんですけど、お部屋での自由遊びの時とかなかなか時間経たない時ありますよね。。笑 私は0歳児クラスの子どもに「一本橋こちょこちょ」をよくやってます! 子どもとの触れ合いにもなって楽しいです♪

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

毎回買う派何回かに1回は買う買わない派ちょうど、迷っている~その他(コメントで教えてください)

170票・2025/08/13

好きだから作りたい♪好きだけど作りたくない💦カレンダーに書き込むくらいで十分なくてもいいかな…👀その他(コメントで教えて下さい)

194票・2025/08/12

あるないその他(コメントで教えて下さい)

203票・2025/08/11

よく話しますあまり話しません全く話しません1人暮らしですその他(コメントで教えて下さい)

215票・2025/08/10