保育士」のお悩み相談(63ページ目)

「保育士」で新着のお悩み相談

1861-1890/12330件
保育・お仕事

シフトの組み方、皆さんの園ではどの様に行ってますか? 当園は前月20日くらいまでに有給や早出、遅出の希望を取っています。シフトは15分刻みで1番早い方が7:00〜16:00、遅い方が9:30〜18:30勤務です。シフトは毎日日替わりで遅出の後に早出が入らない様に、早出、遅出は全て平等な回数で組んでいます。休み希望も今の所全て叶えられていますが、より良い工夫やシフト調整方法がある気がして皆様の意見をお聞きしたいです。例えば1週間同じシフトで週替わり、などの園もある様ですが、、、

有給シフト保育士

ねおき

保育士, その他の職種, 事業所内保育, 園長, 管理職

32025/01/22

ぽぽ

遅番の次の日は早番と決まっていました。鍵をしめる・あけるの関係です。 私のところも日替わりで早番遅番が一日で重ならないようになっていました。 回数も平等です。 毎月シフトを作っている主任が頭をかかえながら作ってくれてます🥹なかなか難しいですよね…

回答をもっと見る

保育・お仕事

年中さんの女の子の話です。自分の思い通りにならなかったらお友達を叩く子がいます。 片付けに切り替えるのに時間がかかりお友達に片付けの時間やでーと言われると怒って叩きます。 活動中も突然色塗りがしたくなったと今日も大泣きです。 お友達をた叩いた時は叱ったり、気持ちに寄り添ったりしますが、怒られるとわかったらベロベロベーと逃げたり、先生嫌い!!ともっと怒りだします。 5月から目立ちだし、2ヶ月前は少し落ち着いたのですが、最近更に爆発しだしました。 長い言葉で言っても伝わらず、同じことの繰り返しです。 おそらくグレーな感じなのですが、みなさんなら年中の子どもに対してどのようにサポートしますか? アンガーコントロールが苦手な子に対して何か良いサポートはありますか?

幼稚園教諭保育士

ゴローマル

保育士, 保育園

32025/01/21

あや

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

例えば片付けのときに 毎回同様なことになることが多いのであれば 全体にももちろん指示をしているとは思うのですがそれとは別で 個別で声をかけて数字が5になったら片付けするからそれまでいっぱい遊ぼうね!など5分前くらいにも伝えてみるのはどうでしょうか? そして片付けしたあとも 〇〇の後は自由時間だから〇〇ちゃんのすきな〇〇出来るからね〜と 伝えておくなど、、、いかがでしょうか?🤔

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんの園の時短制度についてお伺いしたいです。 私の園は、育休後の時短は子どもが3歳になるまでのため、そのタイミングで子育てしながらフルタイム社員に戻ることが難しく退職やパートへの変更をせざるを得ない先生が出てしまってます。 時短終了後はシフトにも入らないと正規で続けられないため、そのあたりも厳しいなと感じています。皆さんの園はいかがでしょうか。

保育士

ぽんちゃん

保育士, 認可保育園

22025/01/23

りっちゃん

保育士, 認証・認定保育園

毎日の保育お疲れ様です。 私の園では何歳までという決まりはありませんが、ボーナスが評価制でそれにより支給額が変わるのですが、時短だと評価が自動的に1つ下がります。例えばA評価だとしてもB評価扱いになる感じです! 時短じゃなくても早出居残りは免除してもらえますが、他の先生の負担軽減のために16:30-17:30の当番には多めに入るなどして調節しています😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

日々保育お疲れ様です! 私は今幼児クラスなのですが、呼ばれ名について悩んでます。育休前からずっと子達に下の名前で呼ばれていて、園全体では苗字呼びなのですが… 育休明けで新姓になったら、名前で呼んでくれてた先生もなんか苗字で呼ばれてしまいまして、 園長先生に相談したところ、名前呼びだったのだから名前で良いとおもうよといわれまして、子達の前では自分でも自分のことを名前で呼んでます。 子どももほとんどの子が名前で呼んでくれています。先生達にも名前で呼んでくれる人もいるのですが、わざわざ言い換えてくる人もいて。 でも、なかなか新しい苗字で呼んでくる人たちに、名前で呼んでくださいね‼️なんて言えなくて(笑) 子どもが名前で呼んでるところを苗字に言い換えられたりするとすごくモヤモヤしてます。 どういう風に伝えたら嫌な感じしないですかね、、わりと真剣に悩んでます、、 園長から名前呼びで良いって言われてるんです〜と言ってみようか、、くだらない質問ですみません涙

先輩4歳児5歳児

あおあおくん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

52025/01/22

あや

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

その先生達がいるところで 子供に苗字呼びで訂正されたら みんな〇〇先生って名前で呼んでくれるよね?わたしそっちのほうが嬉しいんだーと子供に向けたメッセージ風に伝えるのはいかがでしょうか? 嫌味になりますかね?😂💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園で非常勤パートをしています。 土曜日のイベント(保育参観、作品展、入園式卒園式など)は自由参加です。 常勤パート、社員は土曜日のイベントは強制に近いです。なので常勤パートになる事が気が引けます。 扶養を外れて常勤パートになるのも…と思うのですがそこがネックです。 他の保育園もパートでも常勤であれば土曜日のイベントも参加しないといけませんか??

パート保育士

ちょん

保育士, 小規模認可保育園

52024/11/15

ぽんた

保育士, 保育園

分かります!!! 私は派遣なのですが、常勤パートは希望聞かれずシフトに入れられています。 自分の都合優先にしても大丈夫なのですが、やはり気が引けますよね。 保護者と子供が一緒の行事は休みやすいですが、運動会は休みづらいです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

キャリアアップ研修(eラーニング)を受講された方 テキスト無しで受講された方は、どのようにして受講されたのでしょうか? 振り返りや課題の見直しなど難しくありませんか?

スキルアップパート保育士

ブー3(スリー)

保育士, 認可外保育園

32024/10/15

みー

保育士, 栄養士, 認可外保育園

私が受けたのは、動画の途中で顔認証が数回あり、パソコンかスマホの前にいることを確認されながら…でした。 最後に確認テストがあり、合格するまでテストを受ける、というものでした。 紙のテキストはないので、テストで間違えた箇所はその動画を繰り返し見ることで復習する感じでした。

回答をもっと見る

お金・給料

保育士のパート時給皆さんいくらぐらいですか? 処遇改善手当などは、もらえてますか?

処遇改善パート保育士

ゆーきぃ

保育士, 保育園

72024/09/06

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度をしています。 公立なので処遇改善はないですが 勤務市は非正規も10分から時間外が付きます。 勤務市の時給は1500円。地元で一般アルバイトや保育のアルバイトをするより良いです。

回答をもっと見る

遊び

認可保育園で保育士をしております。 乳児向けに手作りおもちゃを作っていますが、どうしてもマンネリ、ネタが尽きてきてしまいます。0歳児クラスで今の時期よく使っているもの、食いつきがよかったものなど教えてほしいです。

遊び保育士

ぽんちゃん

保育士, 認可保育園

22025/01/21

ぷりん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

0歳児クラスで食いつきが良かったのは、段ボールに穴を開けて紐を通して、引っ張ると片方が引っ込むおもちゃです。 あとは月齢にもよりますが、イラストを使って(顔が出てるもの、手で顔を隠してるものを貼り合わせて)下から上に紙をあげるといないいないばあができるものです。 いづれも壁や棚に貼ってつかまり立ちや立つことができる子が喜んでやっていました。 ハイハイやおすわりができる子もやっていましたよ! 季節関係なくてすみませんが💦

回答をもっと見る

感染症対策

認可保育園で保育士をしております。 感染症が流行っている時期ですが、皆さんの園ではうがいの指導をしてますでしょうか。 こんなふうにしている、何歳からやっているなど教えていただけると嬉しいです。

手洗い私立保育士

ぽんちゃん

保育士, 認可保育園

22025/01/21

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

感染が多い季節、予防対策が気になりますよね。 園により、コップ持参・紙コップ使用等様々にあるようですが、私の園では蛇口が上に向くタイプで、そこから直接水を含んでおりました。その際、 ①蛇口に直接口が触れないこと ②吐き出したものを周りに飛び散らせないこと(やさしく吐き出す) ③蛇口周辺でのインシデントが多いので、待つ間の注意 などの話をしていました。年齢としては3歳児クラスからでしょうか。 指導としては、まだガラガラができない子は、含んで吐くのみ、もしくはぶくぶくをする。年中頃には上を向いて「あー」と声を出すと、ガラガラができるよと、声をかけていました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

お仕事をしていて、心から保育士になって良かった!と思うことは何ですか?私の場合は、0歳や1歳の子がハイハイ〜つたい歩き〜歩こうとする瞬間に気づいた時や、お話できる年齢の子から「〇〇先生好き!」とハグしてもらった時に、保育士ならではの幸福感を感じ、保育士になって良かったと思います。皆様はどうですか?

認定こども園保育士

ハムスター🐹

保育士, 認可保育園

32025/01/22

ぷりん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

私も、先生大好き!と言われるのが嬉しいです! あとは2歳児くらいの子の保護者の方に「先生のことが大好きで、おうちでも先生のお話してます!」と言われるのも嬉しいです! 子どもたちからの笑顔や言葉は嬉しいですよね♪

回答をもっと見る

行事・出し物

スケッチブックシアターや、ペープサートなど何を参考に製作していますか? オススメのサイトや、参考にしているものがあれば教えてください! また、子どもたちの反応の良かったものも知りたいです!(反応がイマイチだったのももしあれば)

絵本認定こども園制作

ぷりん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

62025/01/20

あーや

保育士, 認可保育園

昔は保育雑誌や、本を参考にしてましたが、最近はインスタ等SNSをよく参考にしてます! 「ドキドキプレゼント」というペープサート、2年目のときに作ったものですが、今でも反応良いです!自分でやったり、子ども参加型でやったりできるので、おすすめです。

回答をもっと見る

行事・出し物

節分で鬼役をします。 面白さを取り入れたいのですが、何かいい案がある方いらっしゃいませんか?? 過去には、金棒の代わりにキラキラ光るステッキをもって登場した鬼や、三輪車に乗って来た鬼などがありました。何かいい案がある方教えてください🙇‍♀️

節分保育士

na

保育士, 公立保育園

52025/01/20

choco63

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

キラキラステッキ!素敵です(笑) 私の園では、スカートとポンポンでチア風の鬼・100均の妖精の羽つけた鬼・フラフープやり続ける鬼…などなどやりました! 親しみも持てるしこちらも楽しいし一石二鳥ですね。次回は三輪車取り入れてみます!

回答をもっと見る

保育・お仕事

仕事帰りのコンビニが楽し過ぎます。大切なお子様の命をお預かりするお仕事である為、仕事中にうまくリフレッシュすることができず。仕事内容はとても好きなのですが、仕事でのストレスが溜まった時などに、帰り道にあるコンビニにフラッと入っては新商品のお菓子やおにぎりを購入することが好きです!節約やダイエットしなきゃと思いつつコンビニ通いを辞められませんが、適度にストレス解消できているので、まぁいいか、と思っています。同じ人いませんか?

ストレス保育士

ハムスター🐹

保育士, 認可保育園

22025/01/20

はんもっく

保育士, 託児所

いつもではありませんが、今日は仕事のことを引きずりそうだな…という日はスタバに寄って帰ります☕️ イヤホンで音楽を聴きながら、仕事中の緊張感などをほぐしてから帰ります。 家に帰れば家事・育児が待ってるので、気持ちを切り替える時間が必要です。 ちなみに私のおすすめはカモミールティーラテです☺️カモミールは気持ちを落ち着かせる効果があるとか。

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんは卒園式の流れ?どんな感じになってますか? 我が保育園では(主に子どもの部分) 卒園の歌だったり思い出の歌だったり なんだか歌が沢山あって!(笑) また卒園の歌は毎年決まってるものですか? また来年度の流れも見直すことになってるので 全体的な流れもさっくり教えていただけると嬉しいです!

卒園式5歳児保育士

かな

保育士, その他の職場

22025/01/20

はちみつ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

私の園では四季の流れは決まっていますが卒園ソングは担任と子どもが決めるので毎年違います。 流れはとても一般的なものかと思いますが 開式の言葉 卒園児入場 卒園証書授与 園長先生のお話 来賓の言葉 記念品授与 在園児によるお祝いの歌と言葉 圓歌 卒園児歌と言葉 保護者代表謝辞 閉式の言葉 卒園児退場 です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

認可保育園で保育士をしています。 今どき、どの園もインスタ等のSNSを活用してると思いますが、保護者向け、求職者向け等、誰向けに発信されてますか。 私の法人は主に保護者向けなのですが、保育士不足の昨今、求職者向けにも力を入れてほしいなと感じます。

私立保育士

ぽんちゃん

保育士, 認可保育園

22025/01/21

かぴ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, その他の職場, 管理職

私の園は保護者向けの発信しかしてません。しかし最近の学生さんの話を聞くとsnsを見てというかたが多いので求職者に向けても発信していきたいと思いますがなかなか…。どうしても初めてのことは着手が遅くなってしまいますね💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

話せるようになった1歳の子が新任の若手の先生に「せんせいきらい!」「あっちいって!」などとよく言っています。 新任の子は少し落ち込んでいるようで‥。 みなさんだったら、どのようにアドバイスなさいますか?実際に周りにいたことがある方からのコメントお待ちしています^_^

2歳児1歳児保育士

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

22025/01/21

はちみつ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

相手の顔色を見て反応を伺っているのかもしれないですね。 そして新任の先生だということも子どもなりにわかっているのかもしれないです。 どちらにしてもそのような言葉を言われたら悲しいよと優しく伝えてあげられたら良いかと思います。 子どもがその先生を受け入れる準備ができるまで適切な距離で見守っていけると良いかなと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

何かしらの障害がある可能性がある子の保護者へ伝えるタイミングはみなさんいつですか? 私は、あからさまにわかる子でなければ、3歳児は生活経験かな?と様子をみることが多いです。せめて4歳児の後半にはつなげるところに繋げておきたいなと思って、上司の了解がとれれば面談で様子を伝えていきます(障害が、という言葉を抜きに)

グレー認定こども園保護者

かぴ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, その他の職場, 管理職

52024/11/30

ayumi

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

保護者に伝えるタイミング、、迷いますよね! 就学のことを考えると、4歳児後半では遅いのかな?と思うこともあります。(5歳児になると就学相談もあり、支援学校、支援級、通級が必要だと思うお子さんは、就学相談にかけるのに、保護者の同意も必要なので) せめて、3歳児の時に、そういった話を保護者としておく、保護者も心配しているようだったら関係機関に相談に行くなどの提案をする。などは必要かなと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

制作物を作る時など子ども達に提供する素材や材料は実費で負担しているという方いらっしゃいますか? 私が新卒で勤めた園は、事前に購入品を申請すれば園負担で素材や材料を購入する事ができました。 しかし、何度か転職する中で、保育士自身が実費で負担しているところの方が多く、これが当たり前なのか?と疑問に思ってしまいました。 (画用紙などは流石にありましたが、例えばキラキラのモールや、にじみ絵で使用するコーヒーフィルターなど+αのものは自己負担していました) ご年配の先生方からは実費が当たり前みたいな感じで言われたり、実費が嫌だからクオリティーを下げてもあるもので作っているという方もいました。 もちろん子ども達には様々な素材に触れて楽しく制作してほしいと思いますが、仕事で稼いだお金をそこに使うのはどうなんだろうか、、、とモヤモヤします。保育士の自己負担だとクラスで差がでそうだなとも思うし。 みなさん、どう思われますか?

工作制作幼稚園教諭

にこちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 小規模認可保育園

32024/12/06

naoo

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

いつも保育お疲れ様です。それは、本当にモヤモヤしますよね。 給料は、他の園よりも高いけれど、それは、製作などの材料費に充てるという園がありました。それはそれなら、納得のような気がするんです。でも、そういう園ってなかなかないものなので、しっかりと、請求して、お金はいただきたいですよね。ただ、自分で、買ったものは画用紙のギリギリまで使ったりするので、園のものも、みんなが、心がけたら、雑費も減るんだろうなと思ったことがあります。すごいもったいない使い方する先生とかもいますよね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士の社員で固定時間勤務の場所ってないですよね? 今時短で働いているけど通勤時間に片道40分くらいかかるので、時間が固定ならもう少し近くでその分働きたいなと思っているのですが、、 保育士を諦めて、事務とかにするしかないのでしょうか💦

保育士

ミレービスケット

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

62025/01/16

けい

保育士, 保育園, 小規模認可保育園

うちは幅広い年齢の保育士がいた園だったので、お子さんがいる社員で、固定シフトの方、結構いらっしゃいました。 ある程度保育士の人数に余裕がある園だったら、そういった園もあるのではないかな、と思います。 いい所が見つかることを祈ってます!

回答をもっと見る

手遊び

5歳児さんが多く来る事業所に勤めています。 手を動かすことが苦手な子がいたり、リズムに合わせて体を動かす子もいたり、そんな子どもたちと楽しく遊べる5歳児向けの手遊びってありますか?? 0〜3歳児までの担任が多かったので引き出しがなく。。ぜひ教えてください!

5歳児保育内容遊び

まる

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 児童発達支援施設, 管理職

42025/01/18

はんもっく

保育士, 託児所

定番で言えば、アルプス一万尺やずいずいずっころばし、茶壺などでしょうか…保育士と触れ合えてゲーム性もあり、子どもも意外と喜びます。 昔からずっと続いている手遊びはすごいなとつくづく思います。 まるさんは放課後デイで働かれているのでしょうか。(手を動かすのが苦手なお子さんも来られると書いてあったので…) これらの手遊びは療育的効果もあると言われていますね。 手遊びとは少し違いますが、背中に文字を書いて当てるゲームも盛り上がります😊

回答をもっと見る

遊び

ひらがなを覚えるために遊びの中に取り入れたいと思っています。 3歳頃からでもできるもののアイディアをお持ちの方いませんか? 1人、少人数で遊べるものでも大人数でできるものでもかまいません 教えていただけたらうれしいです!

認定こども園遊び幼稚園教諭

ぷりん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

62025/01/17

ゆう

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 放課後等デイサービス

毎日お仕事お疲れ様です。 定番ですが、カルタとかですかね。 あとは、自分の名前から興味持つ子が多いので、名前の頭文字あてゲ-ムとかどうですかね。 参考になれば。

回答をもっと見る

行事・出し物

今度お別れ会のゲームで子供たちからプリキュア役に指名されたのですが、衣装や髪型どうしたらいいかアイデアください🙇‍♀️ ちなみに髪の毛切ってしまったのでボブです😭🤦‍♀️

キャラクター4歳児遊び

かきたま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

42025/01/19

choco63

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

お疲れ様です✨️ プリキュア役に指名してくるお子様たち!かわいすぎます(笑) もうすぐ最終回のわんだふるプリキュアでしょうか?ワンダフルとニャミー役は髪が長いのですが、リリアンとフレンディなら三つ編みやポニテでいけるかもです。 もし私がやるなら、白系ワンピに水色ビニテを貼ってお花紙でリボンと頭飾り作ってリリアンになると思います! かきたまさんのプリキュア私も見たい!応援しています✨️

回答をもっと見る

保育・お仕事

制服が無い場合、どんな服装でお仕事されていますか?私の園では服装がなく、キャラクタープリントのアイテムは着用不可です。上はユニクロやジーユー等の無地のトレーナーやパーカーを着用。下はアディダス等スポーツブランドのジャージを着用しています。

制服キャラクター保育士

ハムスター🐹

保育士, 認可保育園

42025/01/20

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

年中 ロンTで…GUのスウェット、キャラクターエプロン。 冬場→あったかシャツ、ロンT二枚重ね、UNIQLO ボアベスト、エプロン。 ズボンはスポーツブランドでも穴があく時期は同じくらいだし、漂白剤も付くのでGU、UNIQLOで良いと思ってます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今話題のスキマバイト(保育士として単発で働くこと)についてどう思いますか?私は、いつか機会があったらやってみたいなと思います。うちの園はスキマバイトの保育士さんを募集していないけれど、もし1日限りで働けるなら、人間関係気にしなくて良いので、人間関係気にしすぎる自分にとっては良いのかなぁと思います。賛否両論あると思いますが皆様は働いてみたいと思いますか?

パート保育士

ハムスター🐹

保育士, 認可保育園

32025/01/19

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

10日、3ヶ月など短期で働いたこともありますが…二度とやりたくないです。性格的にしんどかったので。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

保育士2年目です。 最近TODOリストを作って仕事のやることを分かりやすくしたのですが、どうしても提出がギリギリになってしまい、先輩を怒らせてしまいます。優先順位を作ることが大事と言われますが、なぜか提出がギリギリになってしまいます。責任感がないってことですよね、、、。何か提出が早くなるような案はありますか?本気で悩んでます。

先輩保育士

スマイル

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

22025/01/18

まこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童施設

TO DOリストを作って素晴らしいと思いますよ👏 提出もギリギリだけど、期限には提出できているのですよね?? 2年目だと、「去年はこうだったかな?」や、「こうしたほうがいいかな?」なんて、考えられるようになってきて、考えてたらあっという間に時間が過ぎている!👀! て感じではないでしょうか? 案と言えるかわかりませんが、こんな考え方もあるだなぁと読んでいただけると嬉しいです。 もう少し早くしていくためには、考え始めるスタートを、早くすることだと思います。 基本的には、このお仕事は行事の一年の流れが決まっているので、先の仕事の内容を自分の中で先に準備しておくと、実際の考える時に、スムーズに進むのではないでしょうか??😊 きっと責任感があるからこその悩みだと思いますよ! 色んな方法を試してみて、いい方法が見つかりますように🙏

回答をもっと見る

遊び

みなさん毎日お疲れ様です。金曜日ですね✨ 自分の引き出しを増やそうと思いスケブシアターやペープサートを作ろうと思うのですが、休みの日でパパっと簡単に作れるおすすめのものありますか? 乳児向けでも幼児向けでも大歓迎です! 八百屋のお店ととんとんとんどなたです〜は持ってます!

幼児乳児担任

🍎

保育士, 認可保育園

52025/01/17

はちみつ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

カレーライスのうた コンコンくしゃん おばけなんてないさ などは作りやすいかと思います(^^)

回答をもっと見る

行事・出し物

お別れ会の先生たちの出し物をやる園の方! 今年は何をやりますか? 去年はアルゴリズム体操だったり、唱だったり 踊り?のようなものをやっています。 しんみりよりも、盛り上がる系のものが多く… ブリンバンバンボンも考えましたが、お誕生会にやってて。 アイディアをお貸しください!

幼稚園教諭保育士

コスモス

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所

22025/01/19

ちょこ

保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職

毎日お疲れ様です♪ 先生からの出し物、やっています! 過去にはマジック、ピアノの連弾、影絵当てクイズ、おべんとうばす、てあそびうたに合わせて三匹の子豚の劇、などやりました。 参考になれば幸いです!

回答をもっと見る

感染症対策

みなさんの園ではホクナリンテープの使用許可を出してますか? 我が保育園はどうぞどうぞ 息子の通う保育園は一切禁止 (去年まではホクナリンテープの上に絆創膏+日付を書けばオッケー)でした。 誤飲などのリスクがあるからとのことでした。 確かにそのリスクはあるなと思い自園でも 使用の検討をしたいと思ってます。 意見聞かせてください!

くすり病児保育乳児

かな

保育士, その他の職場

32024/12/17

たんぽぽ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

小規模園です。「ホクナリンテープ貼っています」と言ってもらうだけでOKです。前の園もそんな感じでした。禁止の園がある事を初めて知りました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんは自分が保育士に向いているな、向いてないなと思う時はどんな時ですか? 現在3年目の保育士です。 毎日が辛いです。保育士としてやっていけるのか不安しかないです。 理由としてまず根本的に人と話すことが苦手です。保護者対応が苦手すぎて話がもたなくて焦ります。 また保護者からイレギュラーな質問をされると答えられません。焦ってしまいます。ダメダメです。 子どもの姿も上手く捉えられず制作や行事案を考えるたびにダメ出しされ本当に毎日辛いです。 それでも子どもたちから大好き!といってもらえると本当に嬉しいなって思います。 でもそれだけでやっていけるようなものでもなく、、。 皆さんはどういった時にやりがいや、不安を感じますか?また何年目あたりから自信をもって動けるようになりましたか?

保護者幼稚園教諭担任

いちご

保育士, 公立保育園

42025/01/19

あーや

保育士, 認可保育園

色々な認可保育園に働いて、14 年目になります。 日々お疲れ様です。私も1年目のときに、なかなか仕事に慣れることができず、保育士を辞めようかと思ったときもありましたし、心の病になったときもありました。 2年目のときに、自分にあった環境だった保育園に出会い、経験を積み重ねて今でも続けることができました。 私の場合は、色んな保育園を見て働いてみて、自分がどのような環境下で、どのようなポジションだったら、力を発揮できるのかわかってから、肩の力を抜いて動けるようになった気がします。(5年目くらい?) 今でも失敗や不安を感じることがありますが、やはり子ども達の成長や「ありがとう!」とか、一緒に働いている先生達との関わりの中で、やりがい感じます。 いちごさんが心も健やかに、これから働いていけるよう願ってます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんの園ではバレンタインの時に食べ物は持ってこないように事前に伝えていますか? アレルギーの子もいるので、園ではない場所での交換をしてもらったほうが良いのか…。また、保育士に持ってくる子もいると思うのですが、どう対応したらいいのかなと思っています。

バレンタイン幼稚園教諭保育士

しー

保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職

42025/01/16

にこ

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, その他の職場

日頃から園舎内に食べ物の持ち込みはご遠慮していますが、バレンタインが近くなると、改めて園内への持ち込みや交換は控えていただくよう伝えています。 私の職場はこども園なのですが、過去に幼稚園として通ってくる子同士がお帰りの時間後やりとりをして、次の日楽しそうに出来事を話してくれるのですが、保育園として通っている子は保護者のお迎えが遅く忙しい、降園時間もバラバラなのでそういった経験がなく、会話に入れず寂しそうな子どもを気の毒に思ったものです。 安全面でもそうですが、目の前では行われなくなったので良かったなと思います。

回答をもっと見る

63

話題のお悩み相談

遊び

フェルトでおもちゃを作った方はいますか? 大量にフェルトが余っていて、このままでは廃棄することになりそうです。 何かいいアドバイスがいただけたら、ぜひ活用したいです! よろしくお願いします。

制作保育内容遊び

あぼ

保育士, 児童発達支援施設

52025/10/05

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

色にもよりますが、おままごととかドーナツとか?どうですか🥺? でも、遊んでるうちに、 毛玉になっちゃってます🥺! 手間はかかりますし、すぐ劣化しちゃいますが🥺! かわいいですよ☺️

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士資格を活かした在宅ワークをしておられる先生はいらっしゃいますか? 職場の人間関係に疲れる日々です🥲 家で仕事ができないかな…と考えています。 保育士は働きに出るしかないでしょうか。

転職保育士

はんもっく

保育士, 託児所

42025/10/05

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

ベタな感じになってしまいますが‥フリマアプリで、画用紙や折り紙を使って製作したものとかですかね🥺! フェルトで記念日のお洋服作ってたりとか。 現役保育士、元保育士が作ってます!って感じで、やってる人は多いかもー?

回答をもっと見る

保育・お仕事

認可外保育園で働く保育士です。 前回の質問に答えて頂きありがとうございました。 私が働いている保育園ではたまに1日の登園児が子ども1人の時があるのですが、その時は1日保育士1人のみ出勤です。 子どもを1人にしてしまうのはだめなので、トイレに行く時は基本我慢して、子どもが寝た後の午睡時に行ってます。 友人が小規模の認可園で働いていますが、は子ども1人の時でも保育士は最低2人は絶対出勤してるそうです。 認可外保育園では保育士1人、子ども1人の日があってもそれは普通ですか? 他に認可外で働いている知り合いがいないため、お聞きしたかったです。自分のトイレタイムを我慢するのが一番困ってます。

転職保育内容遊び

あみ

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園, 託児所

52025/10/05

わんたろう

保育士, 認可外保育園

企業主導型保育園で勤務していました。子ども1人でも保育士は2人いないと監査で引っかかります。書類上は、出勤していない保育士の名前を借りて記載しているのかもしれませんね。 現場の保育士は、神経すり減らして子どもの命を預かっているのに、経営者側は無理解なので本当に怖かったです。何かあってからでは遅いので、退職しました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

行事担当加算保護者対応や連絡のノート記入園内研究に関する加算急な職員の休み対応苦手なことへの対応その他(コメントで教えて下さい)

65票・2025/10/13

製作や色塗りをした手遊びをしているクッキングをしたり、給食ででてきた子どもたちと話したよ特に指定なしその他(コメントで教えて下さい)

160票・2025/10/12

職場以外の居場所を見つける転職を考える「自分のため」に働いていると思う信頼できそうな人に相談保育が上手くいくように考えるその他(コメントで教えて下さい)

195票・2025/10/11

ICTの導入書類・記録業務の見直しシフトなど働き方の見直し壁面など保育内容の見直し今のところ働きやすい業務改善はされていないな…その他(コメントで教えて下さい)

185票・2025/10/10