保育士」のお悩み相談(20ページ目)

「保育士」で新着のお悩み相談

571-600/11496件
保育・お仕事

法人系の保育園で正規職員として働いている主婦の方にご質問です。家庭と仕事、両立できていますか? また、定年まで正規で働きたいと思いますか? お子様がいらっしゃる方は、土曜出勤はしていますか?

家庭正社員保育士

まるちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

92024/08/31

ひよ

保育士, 保育園, 小規模認可保育園

現在妊婦で夫と二人暮らしの正規職員です。 家事は夫がお皿洗い担当 夫が休みの日は夕ご飯を作ってもらっています。 私の方が帰宅時間が早いのでその他の家事は私がやっています。 最初はちょっとした意見の食い違いもあって新生活にグッタリでしたがお互いに理解し合って今はそんなこともありません😊 妊娠してからは流産経験もあるため、秋からパートにしてもらう予定です。 子どもができたら仕事と家庭の両立は厳しいと考えているので将来在宅ワーカーになれるよう、今のうちにweb関係の仕事の勉強をしています!

回答をもっと見る

職場・人間関係

ただ今育休中なんですが、育休に入ってから園が働きづらくなったと聞きました。 実際、年度途中で2人辞めてて今年度で辞める人も多いと聞きました。 育休は戻る前提で取ることは承知ですが、戻らずに辞めた方とか周りにそういう方いますか? また職場に何か言われたとかありますか?

育休認定こども園正社員

めぇ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

12025/02/04

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

お疲れ様です。 育児休業は復帰が前提ではありますが、その後に退職しても問題はありません。 実際に子育てしながらの保育士はとてもきついですので、担任ではなく、ある程度自由がきく担当にしてもらうことは大切かもしれません。これまでは自分ひとりの体でしたが、これからはお子さんの体も引き受けながら働かなきゃですからね。 職場に何か言われたら記録をとっておきましょう。いざというときの武器になります。 無理をしないようにしてくださいね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園で働きながら、放課後デイで保育士しています。 放課後デイではパートだからかやたらとマウントとってくる正社員の方がいます。 やたらと上からで情報共有もなく色々こちらのできてないことを指摘して感謝もないので働く気が失せます。 ただ子どもは可愛いので我慢して働いて早5ヶ月が経過しました。 もう限界が本音です。

パート正社員保育士

スノードロップ

保育士, 学生, 認可保育園, 放課後等デイサービス

32025/02/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

そういう人はまともに相手にしない。のが1番です。情報共有してくれないことは上に言った方がよいですよ。 公立会計年度です。 年(歳)下の正規でそういう子がいます。今は2人目の育休明けでかなり猫を被って 大人しいですが…産休/育休前は会計年度を見下す、キツく言う、当たる、会計年度がその子に意見しようもんなら キレて論破してくる(笑)など 態度が最悪で組んでた会計年度を追い込んで 会計年度が来なくなった。ことがありました。 こういう人って メンタルが鋼だから誰に何を言われてもケロッとしていて逆ギレしてきたりするからめんどくさいですよね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士でシフトに入らず時間固定で働いている方っていますか? 子供がいると早番は朝6時40分出勤、 遅番だと19時までの勤務は辛いなあという感じでして。 時短で働いていましたが、給料もボーナスも保育士手当も少なくて、それでもフルの正職員と事務量は同じなのでやるせ無い感じです。

ボーナス処遇改善シフト

ゆりりん

42025/03/04

オレンジ

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

固定時間で働いてる方はいますが、その方のライフスタイルに合わせて多少の時差は応相談という形でやってますよ✨ やっぱりお子さんがいる方は、19時までだとなかなか難しいと思うので調整が必要だと思います💦 働きやすい環境を作ることで長続きしてもらえる事は理解してると思うので相談してみてはいかがでしょうか?♪

回答をもっと見る

お金・給料

私立保育園勤務の保育士 いろいろ引かれたあとの手取りで 約29万円は多いですか? 他園の経験がなく、新しく入ってきた職員に聞かれても正直分からず‥。

処遇改善私立給料

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

52024/04/23

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

たぶん 民間にしてはかなり多い方と思いますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士2年目(もうすぐ三年目)です。 私は普段から失敗することが多く、先輩の保育士に信用が全くされていないそうです。 金曜日に1人の先輩にあなたは信用出来ないとはっきり言われてしまいました。 来年度のクラス発表もありましたが陰では私と組んだらとても大変と言われているようです。 同じ失敗をしないように頑張っていますが、別の失敗をしてむた怒られるの繰り返しになってしまっています。人間関係も自分から入っていけず3年目なのに同期1人でさえ気軽に話せていないです。 なんとかして信頼を取り戻す方法はありますか?

先輩保育内容保育士

スマイル

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

32025/03/03

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

お疲れ様です。 とても辛い状況にいらっしゃいますね。お察しします。 私は何をしていいか分からなくなったときは、とにかく「誰でもできる仕事を誰よりも早くやる」ことだよと、アドバイスしたことがあります。 保育観が先生によって違うとなると、一緒に組む先生の保育観を察したり、どの対応が正解なのか分からなかったりします。それを手探りでやってみて、「あー、なんでそうやっちゃうかなー💢」と言われるよりも、誰が見てもやり方が決まっていて、誰でもできることを誰よりも早く気づいてやることは頼りになる、助かるという印象になります。 ぜひ試してみてください!

回答をもっと見る

施設・環境

土曜出勤分の代休、平日休みはありますか? 私が勤めていたところは平日休みは一切なく、(平日にいないなんてありえないといった雰囲気) 土曜日出勤しても代休はありませんでした。 平日休みがないと、銀行などに行けず、土日はお出かけしてもどこも混んでいるししんどかったです。 みなさんのところは平日休みあるのかなーと😣

代休幼稚園教諭保育士

yuri

保育士, 保育園, 認可保育園

62025/03/02

さーは

保育士, 保育園

ないのですね ありますよ ただ土曜日出勤...11時間拘束、2時間残業になりお金ではもらえず後日その分早く帰ります

回答をもっと見る

職場・人間関係

ひな祭りのピアノ、弾けません… こともにも間違えたと言われるし… ピアノ弾けない先生にも、言われるし… 弾けないなら黙っててと思ってしまいました。 他にも色々ありすぎて、涙がとまりません。 保育士、しんどいです。

ピアノ担任保育士

ミルクショコラ

保育士, 保育園, 幼稚園

72025/02/27

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

しんどいですね( ; ; ) あります、子どもも大人も容赦なく、傷をえぐってくること。あるある。 というか、何で、ピアノ弾かなきゃならないんですかね?CDでも、いいじゃんね!ひな祭りは弾きにくいですよね〜 何十年弾いてても、あ、っとなります(笑)日本特有の独特なリズム感というか… ピアノ弾けないのに、言ってきた奴に「黙ってろ」って、言わなかったの、偉いですね!私なら、「黙っとけ、お前が弾け」って言ってたなー(笑) 泣かないで〜!高いアイスでも食べて、明日1日行ったら、今週も、終わります。お疲れ様でした🍺

回答をもっと見る

保育・お仕事

放課後デイサービスの、保護者や従業員のアンケートを取る時期かと思いますが保護者から返却がなかった場合はどうしてますか?再度提出してもらえるよう、アナウンスなど行うべきでしょうか?✨

児童指導員記録施設

オレンジ

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

42025/03/02

ゆい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

一度はアナウンスをすることが多いです。 「明日までになってるので〜」とやんわり言う感じですね。 強制ではないので、出さない方は特にご意見などがないのかなと判断しています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

慣らし保育って大事だと思いますか? 地域やそれぞれの保育園、幼稚園によってですが 4月1日から 初日で慣らし保育なし 3歳児さん2人(年小)が7:30-18:30までみたいで そのあとも毎日その時間らしいです 毎日その時間なのは良いのですが 慣らし保育なしかと少し思ってしまいました

地域活動慣らし保育3歳児

ケーキ🍰

42025/03/02

オレンジ

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

お疲れ様です✨ 園によって方針はちがったりするかと思いますが、慣らし保育はあって方が子どもの心の負担が少なくスムーズに新しい環境へ慣れていくことができると思います😊 私個人の意見としては、慣らし保育に賛成です

回答をもっと見る

保育・お仕事

私が過去に勤務していた認可保育園。 家族経営で、園長宅は保育園の隣。 職員が勤務時間内に保育を抜け、園長宅の掃除をする、園長宅の庭の草むしりをする、なんてのが日常茶飯事でした。 なかなかないとは思いますが、こんな園で勤務された方いらっしゃいますか?🥲

私立保育士

yuri

保育士, 保育園, 認可保育園

22025/03/02

はちみつ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

日々の業務お疲れ様です。 こちらの投稿を読んでびっくりしました。園長という権力を使ってそのようなことをしていいのですね😣? 園長宅の仕事をしている間は保育業務の方に支障はないのですか? もし負担が大きい、本来の契約とかけ離れた業務が多すぎるなど何か問題があればどこか外部の機関に相談できたらいいですよね。監査とか労働局とか。 私も以前家族経営の園で働いていたことがあって会議中に家族喧嘩が始まるなど大変でした笑 身内の事情で労働者を振り回さないでほしいですよね。 無理されないでくださいね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士の仕事の探し方 学生のため、年末年始や夏休みなどの長期休みにはたらけるかいしゃを探しています。 今働く職場は年度末でやめ、バイトも頻度を減らします(交通費未払いや残業代未払いがあるため)。 どうやって夏休み等のバイト探したら良いでしょうか? 教えてください。 よろしくお願い致します。

安全学生残業

スノードロップ

保育士, 学生, 認可保育園, 放課後等デイサービス

22025/03/01

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

市によって 公立保育所で夏期アルバイトを募集していたりします。市政ニュースをチェックしてみると良い ですよ。 20年以上前のことですが💦 短期バイト…といえば 倉庫内作業のバイトでした。派遣会社に登録してやってました。 タウンワークなどに載ってたと思います。 今はタイミーなどがあるのでタイミーなどをチェックするのも方法と思います。

回答をもっと見る

お金・給料

改善されつつありますが、 まだまだ保育士さんたちのお給料は少ないと感じています… 一人暮らしするのが精一杯です。むしろ足りてません。 みなさん、お給料足りてますか?

給料保育士

yuri

保育士, 保育園, 認可保育園

32025/02/28

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度です。(週30時間週4勤務 非常勤) 今年度は4月、12月に月給が上がった、12月に差額 支給もあった、手取りが臨職フル時代と同じになったのでボーナスを生活費にまわさず 生活(一人暮らし)できてます。今のところ… でもまた、ボーナスを生活費にまわさないと生活できなくなると思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

放課後等デイサービスで勤務しています。 特性をもった子どもたちの支援をしており、支援の1つに指先の巧緻性を高める取り組みを入れています。 保護者の方からちょうちょむすびの練習を取り入れてほしいと要望がありました。 固結びは出来ますが、ちょうちょむすびの輪っかをつくることろで苦戦しています。 紐の色を変えたり、手ぞえはしているのですが、なかなか前進しません。 実体験でも構いませんし、参考書籍であったり、ユーチューブなど、アドバイス頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

身の回りのこと教育幼稚園教諭

ぴよっこ

保育士, その他の職種, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

22025/02/19

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

難しいですよね💧 片手で輪っかを掴んだまま、もう片方で紐を持ち… 両手の動きがバラバラなのと、両手に注目しなきゃならないのと…

回答をもっと見る

保育・お仕事

3月3日に来年度のクラス発表がされる。 今からドキドキです

パート担任保育士

たなか

保育士, 保育園

42025/03/01

s

幼稚園教諭, 幼稚園

もうすぐですね!

回答をもっと見る

職場・人間関係

パート仲間は「自分で動かないと回らないから自分で来てますわ、誰も指示なんてくれないですよ💢」って言うし、事務系(園長、主任)とかは「現場で決めないで状況を持って相談に来て欲しい」「お掃除ができなかったら残った人にその分お互いにかぶるだけですから良いんですけど」とかいうし、状況判断してとか空気よんでと言われてもバラバラで動けないでアップアップで子どもをお迎えに行く車中で一人泣いちゃいました… 保育園から幼稚園に転職するってコソ話して来た人にフルパが「幼稚園は良いわよー、学ぶ事がたっくさんある。自分も子育て終わってなかったら保育園とか来ようなんて思わない。時代が違って状況が違ってたら幼稚園で働いていたわ!」って。幼稚園は用事の発達に力を入れてると思うし保育園はもう一つのお家のように過ごしながら長い時間、発達に応じて学ぶ事や自分より小さな子とも過ごせるので想いやりとかの育ち方も若干もう一歩踏み込んだ感じが自分は好き。 何だか、保育士を赤ちゃん相手や幼児以下は全部赤ちゃんじゃんだから子育てが終われば資格なんていらなくない?って言われてるみたいで辛いのとイラって来ながら聞いてた。 資格を取って何年も経つので変わってることも多いと思う。保育指針も児童福祉もすぐ変わる。 あれこれ3年で4つ、認証ばかりだけど子どもに関係する資格を取った。保育士資格はあるから分かりやすかったからすぐに覚えられた。 無駄なのかなぁ…

転職パート正社員

さくら

保育士, 保育園

32025/02/28

ぽんた

保育士, 保育園

なんだか、ギスギスした環境のような気がしますので、そこで言われたことを真剣に受け止める必要ないと思います!もっと助け合っていきたいですよね😭自分の、保育士が好きという気持ちを大切にされてください!とても素敵なことだと思います!

回答をもっと見る

遊び

3月に読むのにおすすめの絵本はありますか? 乳児の担任をしています! 素敵な絵本を教えていただけると 嬉しいです。

絵本乳児遊び

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

22025/02/20

ss93ss

その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園

初めまして。 おべんとうばす、おやさいどうぞ、くだものどうぞ、ぽかぽか、がオススメです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

クラス発表おわりましたか?? 意に沿ったものでしたか?? 意に沿ってない場合どうしますか?

担任保育士

サンジ

保育士, 認可保育園

32025/02/28

ゆい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

正規職員のみ発表が終わりました。 私は特に意見を出していなかったので想定内の結果でした。 ただ、意見をしていて通っていなかった職員は園長先生に話をしている方もいらっしゃいました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

もうすぐ新年度が始まりますね。 新卒の先生や新しい環境になる方もいるかと思います。 新しく来た先生にこれだけは伝えていたほうが1年間楽しく保育ができること、ありますか? 例えば、「挨拶は必ずする」とかです。

新年度新卒保育士

ゆい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

52025/02/28

ぽんた

保育士, 保育園

やはり、報連相ですかね? あとは、1年目に分からないことをたくさん聞く!1年目で辞めていく先生も増えているので、その子に合った指導方法が大切だなとつくづく感じます。

回答をもっと見る

愚痴

私の職場では先生方が時間が無いからか?面倒だからか?誰かがやると思うからか?保育室や休憩室の箱ティッシュを空箱のまま放置して補充しなかったり、トイレットペーパーが切れて芯のままホルダーに付いていることが多く気付いたらいつも私が交換しています。(何でいつも私が…?)とモヤモヤして一箇所試しに補充せずにおいてみたのですが、数日経っても誰も補充してくれませんでした…。 小さな問題ですが皆さんいい先生方なのに悲しいです…。 (ただの愚痴です。否定的なコメントは病んでしまうのでご遠慮願います…)

休憩保育室パート

みーせんせい

保育士, 認可外保育園

62024/08/04

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

分かります! 何ででしょうね。 無くなった人が変えておけば済むのに… トイレットペーパーだけでなく、物の片付けもそうです💧 遊びで使った物、行事で使った物など、なぜ片付けない? 不思議です…。 責任感がないんでしょうね。 「子どもに使ったら片付ける」という言葉掛けをしてるのに、自分はどうなの?と言いたくなりますよね…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

クラス発表があり、年長でした😭 3年連続で年長… みんなにもう1年あるよと言われ、覚悟はしていましたが、今年も無事に終わった大変な行事(運動会の鼓笛・お泊まり保育・発表会の和太鼓等)をもう1度やるのかと思うと💦 まだ年少を1回も持ったことがないので、持ってみたかったなと思いつつ、クラスの先生と学年の先生に恵まれたのが唯一の救いですが、6年目頑張れるかな😮‍💨

後輩先輩5歳児

マナ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22025/03/01

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

5歳児連続は結構きついものがありますよね.私も経験あります! ですがやはり達成感は1番ではないかなと思いますので覚悟を決めて楽しんだもの勝ちかなと思います^ ^ こんなことしか言えませんが応援しています!

回答をもっと見る

感染症対策

未だに思い出し、もやもやするので聞いてほしいです。 保育園入園が決まり、健康診断と入園説明会.面談は別日でした。 当時息子は下痢だった為(臭いがすっぱく夫は感染しました)その旨を伝え、了承を得てから健康診断は連れていきました。 別日の入園説明会.面談は下痢が悪化し私も感染した為、感染予防を考え連れていきませんでした。 ※電話で伝えていません。理由としては下痢で連れて行くにはかわいそうな状態だったから。 当日会場に入ると息子を連れて来ていない事を 周りの保護者が見てる中咎められ、今すぐ連れてこいと言われ絶句しました…  下痢が続いており、感染予防を考えて連れてきていないと言いましたが連れてこいの一点張り。 結局、在宅勤務中の夫が連れてきてくれたのですが、下痢で体調悪いなか2時間半かかりました。 活気はあり顔色はいいため待っている間「元気ね〜」と言われたのもほんと腹立つ! こちらの顔色伺うようにご機嫌とりしたのも不愉快! 自分も保育士で面談経験ありますが、子どもいても、いなくても変わりないです。 というか子どもに聞くことありません。 事前の健康診断で顔や様子は見れましたし、下痢なら休めと言いつつ、園都合なら来いというのが不信感になった出来事でした。 皆さんの園で入園説明会するにあたり、下痢だけど顔見たいから、様子見たいからって理由で連れてこいってありますか?

養護排泄子育て

まろん

保育士, 認可保育園

72025/02/11

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

その状態で「来て」という事はないです。 後日でも全く問題ないですよ💧

回答をもっと見る

保育・お仕事

朝の朝礼的なもの、ありますか? 以前の職場で、早番と遅番でない職員は集合して、1日の予定や、感染症状況、を確認したり、園長の文句を聞いたりします。謎に緑茶も飲みます。 旧態依然とした、古いこのやり方。8:30から勤務開始なのに、8:15に集合して、15分は毎日サービスになってます。 1日の予定や、昨日の出来事の周知は周知用の連絡ボードに書いてあるんだから、それ見れば良いじゃないかと思う内容の朝礼です。 その時間、子どもはどんどん登園しているのに。 皆さんの園にはありますか?

会議園長先生保育士

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22025/02/27

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場

ありません、その時間の間保育士配置基準は満たしているのでしょうか、、、。 朝礼がない代わりに、その日の責任者が各クラスを回って状況確認します。 その時に必要な伝達事項は回ってきます。 もしくは内線。 昼礼はあります。 各クラスから1人だけでて、 10分ほどで情報共有します!

回答をもっと見る

行事・出し物

本当にピアノが苦手です... 習ったことも無く...今度お別れ会で弾くのですが左手を簡単にしようと思っています とりあえず止まらないことを意識するのですが楽譜アレンジしちゃだめなど働いている園で決まりはありますか...?

楽譜ピアノ幼稚園教諭

Ro

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42025/02/16

みりん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

私はパートなので現場でピアノを弾くことは無いのですが、最初からその簡単アレンジで弾けば保護者や子供たちは気づく気づかないもないのでいいと思います!それよりもRoさんが仰っているように止まらないことの方が大事だと思います!

回答をもっと見る

保育・お仕事

オープニングスタッフってどんなイメージを持たれる方いますか? また、新園がまだ出来ていなくて見学に行くのが本部だと思うのですが、電車を使わなくてはならなくて不安です。電車に乗るときいつも必ず携帯片手に構えてここでいいのかな?って不安になりながら乗っている状態です。

転職保育士

保育士, 保育園

72025/02/27

なのは

保育士, 認可保育園

前の質問で異動になったとありましたが、新園なのですね。まだ出来ていない新しい園や知らない土地、不安が大きいですよね…。 私も電車では常に乗り換えアプリを開いて乗ることが多いです。 新園2年目と3年目の園に勤めたことがあります。園舎が新築ということもあり綺麗で設備が整っていたので環境面は快適な印象があります。 人間関係は、異動で集まった職員が多く新卒も混ざるので、コミュニケーションや連携が不足すると行事や会議がスムーズに進まないことがありました。 皆で園らしさを作っていくので、やりがいを感じる人には向いていると思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園の1歳児で副担任をしているのですが、担任の先生が結構怒るタイプの先生で基本的に子ども達が寄り付かず、私の方に甘えに来てしまい、クラスでどう立ち回るのが正解かわからず悩んでいます、、、 同じように厳しくした方がいいのか、でもそうすると子どもの逃げ道が無くなってしまう気がして、、、。 保育感の違いが原因だと思うのですが。 メインの先生が厳しい時、みなさんはどうしていますか?

1歳児担任保育士

ぱんだ

看護師, 認可保育園

62025/02/09

甘い物大好き

保育士, 事業所内保育

立ち回り方について担任の先生と話した事はありますか? もしかしたら主担任の先生は自分が厳しい役をしてる分副担任の先生には子どもたちのフォローをしてほしいと思っていりかもしれないし、逆で副担任の先生が優しいから自分が厳しくしないとと思ってるのかもしれないので一度聞いてみるのも良いかなと思います。 私も副担任をしていた時にどうしたら良いかわからない時はよく主担任の先生に聞いてました。 複数担任は保育観の違いがあるので難しいですよね💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

こんにちは保育園看護師をしています♪ 来年度の計画を組むにあたって保育士さん視点で職員研修でこんなのあったらいいなみたいな研修があったら教えていただきたいです! また園児に対する健康教育についても良かったら教えてください! なるべく役にたつ情報を提供したいと思っています^ ^

看護師保育士

ぱんだ

看護師, 認可保育園

42025/02/12

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

こんにちは❁⃘*. 職員研修は、恒例かと思いますが嘔吐対応、AED対応は復習を含めて大切と感じました。子供達には基本の手洗いについて定期的に繰り返し伝えてほしいと思います!あと最近はスマホやYouTubeといった画面を見る子が多いと思うので、その辺りも伝えてくれたら保護者的にも嬉しいのかなと思います!

回答をもっと見る

職場・人間関係

60代のあと数年で定年する先生(経験10年ほどで副主任してます)が全然動かず、必要な共有もあまりしなくてやりづらい 意見がぶつかって、こっちがイライラします その時どうやって発散したらいいですか?

2歳児担任保育士

ebimayo

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場

22025/02/27

ぽんた

保育士, 保育園

仕事がやりにくいし、無駄だと感じることも多いでしょうし、本当嫌ですよね。。 同僚に吐き出す、好きな物を食べる!が私にとっては発散になります。 あとは、みんなイライラする!仕方ない!客観視すると意外と落ち着くかと思います。 恐らく話し合いをしても無駄になるので、妥協ラインを下げるのも一つの手かなと思います。極力会話しない。。。 恐らく話し合っても無駄かと思いますので、

回答をもっと見る

遊び

パートで保育士をしています。0歳児クラスに入った時の遊びでおすすめはありますか?ふれあい遊びなど1対1で楽しめるものを知りたいです。

スキンシップ0歳児パート

あずま

保育士, 保育園, 公立保育園

22025/02/26

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場

うまはとしとし  という童歌は 童歌に馴染みがない子どもたちにも人気です!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園と放課後デイで働いています。 最近ストレスで朝起きると歯や腰が痛く、体を動かすまてま一時間程度かかります。 お風呂にゆっくり入ってもあまり効果ありません。 通院しても要因がわかりません。ロキソニンも効かなくなってきました。 どうしたら痛みが楽になりますか? 教えてください。

ストレス保育士

スノードロップ

保育士, 学生, 認可保育園, 放課後等デイサービス

22025/02/27

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

心的ストレスをためない、身体を冷やさない…ですかね。

回答をもっと見る

20

話題のお悩み相談

遊び

5歳児です。新しいクラスで1ヶ月が経ちましたが、遊びがなかなか広がりません。 お寿司屋さんごっこやビー玉転がしなどをしていますが、ちょっとやってはやめてしまったり、保育者が抜けると続かなかったりします。 少しずつ素材や見立てられるものを増やしているつもりですが、続かないです。 ごっこ遊びやビー玉転がしなどの構成遊びの広げ方が知りたいです。何か工夫されていることはありますか?

コーナー遊びごっこ遊び部屋遊び

そら

保育士, 公立保育園

32025/05/07

レモン🍋

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 児童発達支援施設

参考にまでにですが… 遊びを広げると考えると難しいので 遊びを1から子どもたちと作る!というのはどうでしょうか⁇ 朝の時間に『今日、なにする?』と子どもたちに話しかけると意外と1日を通してじっくり遊ぶことができました! ごっこ遊びなら 物を作る、遊ぶ、また違うものに発展するようになりました! 答えがあっていなかったらごめんなさい🙇‍♀️

回答をもっと見る

キャリア・転職

みなさんにご相談です。 4月から6年働いた園の園長が新しくなり保育感が合わない、幼児希望という理由で、異動した園にいます。ですが、異動先でも同じ会社なのに全く違うやり方や園の環境により、キャパを越え適応障害になり、お休みしております。 この機会にすごく悩み、他の小規模園の見学などにも行きました。 その園では、書類の簡素化や、色々なことを効率化しており、早番遅番の週固定など、職員は働きやすいのかな?と思った部分がありました。 ですが、転職となると、借り上げ社宅を借りてるのでそのことや、家から園まで遠くなることなど、リスクもあります。 6年続いた会社でもあり、1ヶ月もたなかった会社でもある。。。 今後、会社からまた異動の提案はあると思うのですが、希望を持ちたい気持ちと、不安な気持ち 半々です。 みなさんならどのように考えますか?

異動新年度転職

みい

保育士, 認可保育園

12025/05/07

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

私なら、転職してみると思います💦 意外と、駅前などには小規模園が混在していますし、保育士の資格を活かして、保育園以外での働き方もありかと思います! 辛いお仕事を続けて、壊れてしまわないようになさってください🙌

回答をもっと見る

保育・お仕事

暑くなってきましたね! 子どもたちの水筒がなくなってからは、どのように対応していますか? 私の保育園では、以前は水筒に麦茶を足していたのですが 衛生的な問題もあるということもあり💦 水筒が空になった子は、保育園のコップでお茶を飲むようになりました。 みなさまの園はどうですか? また、子どもたちは何を水筒に入れてきていますか?

水筒担任保育士

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

32025/05/07

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

水筒には、水かお茶を入れてくるように連絡しています。 園でもお茶を沸かすので、なくなったら、子ども達は自分のコップで飲んでいます。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

常備薬を使用するサプリや栄養ドリンクを飲む食べれるだけ食べるぎりぎりまで寝てから行く素直に上司に相談するその他(コメントで教えて下さい)

41票・2025/05/15

とても溜まっている少し溜まっているあまりストレスは感じない溜まっているが発散できているその他(コメントで教えて下さい)

169票・2025/05/14

最高!充実したGWリフレッシュできたGWのんびりと楽しめた何か物足りなかった疲れたな~その他(コメントで教えて下さい)

206票・2025/05/13

子どもの日の前にしたよ~🎵子どもの日にする子どもの日の後に制作はしてないその他(コメントで教えて下さい)

208票・2025/05/12

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.