新年度」のお悩み相談(6ページ目)

「新年度」で新着のお悩み相談

151-180/316件
雑談・つぶやき

今年度2歳児クラス担任になりました…リーダーの先生はおばちゃんで頼りなく、新卒で一年目の子もいて、間にいる立ち位置がとてもやりづらい…

新年度新卒2歳児

あぼかど

保育士, 保育園

22023/04/06

ひまわり

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

複数担任はよくも悪くもな部分がありますよね。 初めは慣れないかもしれませんが 1年を通して関わりを深めれば 複数の良さも見つけれるかもしれませんね😌 頑張ってください!

回答をもっと見る

キャリア・転職

派遣なのですが、4年同じところに勤務し、直接雇用の打診をされました。 特に、今すぐ辞めたいと思っている訳でもなく、悩んでいます。 ただ、派遣には派遣会社と言う場があり、直接伝えられないことなど、変わりに言ってもらえる。嫌なことがあっても、私はここの人ではないしと割り切れる気持ちもあったりとプラスなこともありました。 ただ、派遣会社の担当の方の対応が、こちらが連絡しなければ何の連絡もなし、急な休みなどは、直接、保育園の派遣指導の先生に伝えたりと、あんまり、直接雇用と変わらない対応をしているような気がします。 直接雇用は、インフルなどの接種の補助、賞与などがあり、プラスを感じることもあります。 あと、扶養内で勤務しているのですが、保険の加入も言われています。 いろいろ、勤務形態はあると思いますが、 みなさんは、何を一番に考えて勤務しておられますか?

保険新年度転職

りん

保育士, 認可保育園

62023/04/06

ふたば

看護師, 放課後等デイサービス

私は直接雇用をおすすめします。やはり、賞与や社会保障がある方がいいなと思います。勤務内容も同じならプラスに感じる直接雇用がおすすめです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

トラブルがあった際、どのように保護者に伝えていますか? 例えば、A君とBちゃんは新2年生です。 野球のバットの取り合いを始めました。その時はニコニコお互いにしていました。 A君もBちゃんも「最初に使いたい。」と譲りません。 じゃんけんをして、Bちゃんが負けても譲りません。 そして、A君がバットを奪い、Bちゃんを叩いて、泣かせてしまいました。 Bちゃんは、「さっきも桜の花びらを投げてきたし、今もバットで叩いてきたし、許せない!」と泣きました。 お互いのお話を聞いて事実確認をして、気持ちを受け止めてあげました。 Bちゃんは「A君がずっと悪い」と言い続けましたが、お互いに悪いところがあったと納得し、お互いに「ごめんね」をしました。

新年度トラブル保護者

れもんとうめい

その他の職種

22023/04/06

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育

双方の意見をしっかりと伝えた上で、お話を伝えています。 事実をきちんと伝えてあげるのはもちろんですが、現場で直接見ていないことも正直に伝えていくようにしながら話をしています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

こいのぼり製作を来週から作り出そうと思っているんですが、こいのぼり自体を立体にするにはトイレットペーパーの芯以外で何かありますか?今考えているのが、壁掛けみたいにしようかなと考えています。水色の画用紙を丸く切って空に見立て、白の絵の具でタンポして雲に見立てた土台にこいのぼりを貼りたいんですが、平面ではなく立体で作らないといけません。何かアイデア頂きたいです。クラスは年少です。

鯉のぼり新年度制作

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

32023/04/06

ふたば

看護師, 放課後等デイサービス

うちは牛乳パックを縦半分にきり、ペットボトルの蓋を詰めていくという制作をしています。立体でしたら、ペットボトルなど筒状のものがいいかなと思います。参考になりましたら幸いです。

回答をもっと見る

遊び

私は人よりも少し絵が描ける方だと思うので、今年度からは絵を活かした保育をしていきたいと考えています。 そのため、絵を使った保育の技があれば教えていただきたいです! 「絵が描けたら、こんなに保育ができるのにな」という感じです🙏

新年度生活保育内容

ゴリーラ

保育士, 保育園, 事業所内保育

52023/04/01

ぬーそう

保育士, 保育園

パネルシアターはどうでしょう? 絵が上手だと、さまざまな作品を作れると思います^_^ 子どもたちもよく見てくれます!!

回答をもっと見る

職場・人間関係

主担任と副担任というのは、どう違うのでしょうか? 私が働いていた園では、一度1年目の先生が入園式の自己紹介で、副担任ですと挨拶してしまい、後から園長先生に、「同じ担任には違いないから、今後そのような挨拶はしないように」と言われていました。 私自身、ここの園でしか働いたことがないので、こちらで書き込みを見て、主担任と副担任があることを改めて知りました。

新年度幼稚園教諭担任

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

42023/04/05

ゆり

保育士, 保育園, 認可保育園

私の園でも主担任副担任という言い方はしませんが、クラスリーダーはいます。 でも、自己紹介の時に「クラスリーダーの」とは言いません。保護者には「担任の」という言い方をしています。 あくまでも職場内での役割と言った感じでしょうか。

回答をもっと見る

愚痴

0歳児から1歳児に持ち上がりました。 ある子が昨年度冬頃から、夕方になると私にばかり抱っこを求めたり、後追いしたりするようになりました。 0歳児と1歳児は4人担任で、昨年度も今年度も私の他に3人担任が居ます。 年度が変わり、担任の入れ替えがあったことで、まだ今日一日だけですが、私への固執がヒートアップしています。 甘えを受け止めたい気持ちはあるのですが、あまりにもベッタリついてくるので、他の子と関われなくなりそうでどうしたものかと悩んでいます。 何か遊びに集中できれば良いのですが、遊べない子なので困ってます。 抱っこを求めてくるのですが、抱っこばかりもしていられないですし、もっと遊べなくなってしまうと思います。 他の子に膝の上で絵本を読んでいると間に無理やり割り込んできたり、歩いている私の足にしがみついてきたりします。 正直、あまりにもベッタリついてきて、抱っこして貰えないと仰向けでギャー!と泣くので内心顔を見るのもうんざりと思ってしまう時があり、自分が嫌になります。 この子の気持ちに余裕があるときになるべく他の先生とも交流が持てるようにできたらとは思っているのですが… どの程度まで甘えを受け止めるのが良いのでしょうか?😔

新年度1歳児ストレス

みみ

保育士, 保育園, 認可保育園

32023/04/03

まる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

その年代だと、人見知りもあり、特定の先生と信頼関係を気づいた方がいいと教わったことがあります! 毎日コロコロ変わると不安になってしまうので、1番は安心できるのがいいと思います。 「〇〇ちゃんと〇〇ちゃんは〇〇先生」といったように、担当を決め、慣れてきたら担当を変えながら、全員の先生に慣れていくのはどうでしょうか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

私(4年目)がリーダーで、2年目の後輩の先生と0歳児クラスを担任しています。 私は比較的几帳面?というか細かいところが気になるタイプで、ハサミで切ったのが線がガタガタだったりするのが凄く嫌なのですが その先生に、私が切った型紙を渡して作ってもらうとなぜか綺麗な丸が丸じゃなかったり、真っ直ぐな線が歪んでいたりすることが多くて...。 だったら私がやった方が早いなとか思ってしまうのですが、それではその2年目の先生が育たないというのも分かってはいて😖 私がそういうのが気になるタイプなことはその先生も知っているはずです。 しかも、適当ではなくそれなりに時間をかけて丁寧にやってくれてはいるので尚更言いにくくて😂 誰にでも得手不得手はあると思うのであんまり厳しくは言いたくないのですが、どう伝えたら良いでしょうか🥲

後輩新年度制作

ゆう

保育士, 保育園, 認可保育園

102023/04/04

こぷた

保育士, 学童保育

ゆうさん、渾身の型紙で「何でこうなった!?」が出来上がるとびっくりしますよね(笑) 私も凝り性なので、わかります。 ご質問にある「伝え方」でなくて申し訳ないですが…自分だとしたら「①道具を変える」「②妥協する」のどちらかかなと思います🤔 ①はさみが難しければ、ラインカッター、サークルカッター、クラフトパンチなど…便利グッズに頼ることで時短&クオリティアップに繋げられると思います。 ②本当に苦手な人は、なぜか悪気なく、本当に苦手なんですよね😅 ご本人も周りもしんどくなる前に、ある程度は諦めちゃうのもありと思います💡

回答をもっと見る

行事・出し物

入園式の服装なのですが、紺色のスーツにフリルのブラウスを着るのは良いと思いますか? 先輩保育士さんの意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします🙇‍♀️

新年度保育士

りー

保育士, 保育園, 認可保育園

52023/04/02

どんぐり

保育士, 認可保育園

うちの園では、卒園式は黒や紺のジャケット、入園式では白やライトグレーのジャケットが多いですかね。私もそうしています。 もし紺のジャケットを着られるのであれば、ボトムスは明るめが良いかもしれないですね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

新年度早々連続で雨予報…。1歳児クラスの先生、主活動は何を予定されていますか?

新年度保育内容遊び

はな

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

32023/04/04

ぬーそう

保育士, 保育園

1歳児クラスの雨の日の過ごし方、悩みますよね( ; ; ) 多いのは、リトミック、ダンス、サーキット遊びなどです。 ボールプールなんかは、年度はじめでもトラブルなく楽しめるかと思います^_^

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

経験年数が10年目になるからと副主任をやるのは仕方ないと思いつつ…。とある事情で主任が長期休暇になり、クラスを持ちながら主任業務を併用する新年度…まじ仕事終わらねぇよ…_(:3」z)_

新年度主任

くろ。

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

32022/04/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

ご苦労様です…💧

回答をもっと見る

行事・出し物

皆さんの園の入園式はいつですか?😊 私の子どもが通う園は1日、職場は今日(4日)でした。 何日のところが多いのでしょう?

新年度

yhh

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

62023/04/04

ひよ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

幼稚園ですが 10日です!

回答をもっと見る

遊び

新年度になりました。3歳児新入園クラスを担任経験の先生方にお尋ねします。 新入園児が、先生や友達、園の環境に親しみを持てるように、4月はどんな遊びの環境を設定しますか? また、クラス活動で取り入れる遊びなどもありましたら教えてください。

環境構成新年度3歳児

keikomahalo

その他の職種, その他の職場

62023/04/02

めいとん教授

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園, 管理職

まずはスキンシップをたくさんとり、クラスの玩具で一緒に遊ぶことです。 ある程度新入園児が慣れてきたら、かごめかごめや大根抜きなどの集団遊びを取り入れるとより関係が深くなると思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

またまた新学期が始まりますね🍀*゜ 皆さんお忙しくされているかと思います😂 今年は2歳児の担任が決まったのですが、乳児6年目でそろそろチームを思いつかなくなってきてしまい相談させてください🙏笑 2歳児は去年と今年6チーム作っているのですが、そろそろネタ切れです🥹 ○消防車、救急車、郵便車、パトカーなどの緊急車両チーム ○はやぶさ、こまちなどの新幹線チーム ○おべんとうバスチーム(おにぎり、トマト、ブロッコリーなど) ○くだものチーム などなど、、使い果たしてしまいました😂 そして去年その子たちは こぶた、たぬき、きつね、ねこさんチームだったようで、動物被りも避けたいのですが、いいチーム名が浮かびません🙀💦 なにかいい案があればお願いします🥹 浮かんでいるものとすれば、はらぺこあおむしなんかどうかなあ(カップケーキ、ソーセージなど🙂)と思っているんですが、それ以外浮かびません🤣

新年度乳児2歳児

ちょこ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

82023/04/03

はむせんせい

保育士, 保育園, 認可保育園

チームの名前、ネタ切れしちゃいますよね😣お花の名前はどうでしょうか?さくら、ひまわり、チューリップ、たんぽぽ等可愛いで皆が知ってる名前がたくさんあります!ちなみにうちの子が通ってたクラスは新幹線の名前のチームでした😁

回答をもっと見る

保育・お仕事

いよいよ明日から新年度のスタートですね。 そこでみなさんの新年度の前期の目標はなんでしょうか? 私は0歳児の担当なので色々ありますが 大まかに言うと子どもたち、保護者の方の安心できる環境を提供し、子ども一人一人に合った対応、声かけを心掛けることです!

新年度0歳児保育内容

あーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22023/04/02

おまる

保育士, 保育園

ついに、新年度がスタートしますね! 忙しい毎日の中で余裕を持って子供達と接していきたいです☺️ 私の目標は、子供達の気持ちに寄り添い共感しながら深い信頼関係を築いていく、です✨お互い頑張りましょう!

回答をもっと見る

保育・お仕事

今日で今年度も終わりですね。 1年間お疲れ様でした!! 4月からの新年度今回は0歳児の担当になりました。 新任の時に担任して子ども2人育ててきましたが、ブランクがあり0歳児の担当不安です💦 どんなことに気をつけて0歳児の保育をしたら良いでしょうか?アドバイス頂きたいです!!! 同じ0歳児の担当の方いたら慣らしなどあって 大変ですが頑張りましょう☺︎

新年度0歳児パート

あーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42023/03/31

ここあ

保育士, 保育園

お疲れ様です、同じく0歳担任です! 歩き始め頭が大きい子は特に転びやすいので、棚に保護をするなど怪我を極力さける工夫をすると良いと思います。 また、初めて保育園を利用するご家庭が多いと思うのでとにかく丁寧に説明したり、気持ちに寄り添った言葉かけをすると家庭と良い協力関係が築けると思います。 離乳食の計画を立てるのに、栄養士さんと連携をとりながら進めていくと良いと思います。 当たり前のことばかり書いてしまいましたが、基本をしっかりやるのが0歳児担任はいいのかな、、、と思っています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

新年度が始まり、月案、週案など、書類作成が目白押しの時期ですね。 家での書類作成する用にパソコンを購入された方、いらっしゃいますか? 数年前にドン・キホーテで安価なノートパソコンを買ったのですが、古くなったので買い替えを考えています。 みなさんはどんなパソコンを購入しましたか?

週案月案記録

たぬきち

保育士, 放課後等デイサービス

62023/04/02

ハセケイ

幼稚園教諭, 認証・認定保育園

何かと使うので買いました⭐️ 安いと動きが鈍く時間泥棒されるので、ちゃんとしたお店で店員さんに聞いて動き良くてコスパの良いものを。。 8万くらいしましたがサクサク動くので満足です😁 何を重視するかですね。。

回答をもっと見る

愚痴

今の職場に来て3年になります。 年度末になると来年度は何歳児の担任か?ペアの先生は誰か?と皆ソワソワ。 その気持ちも分かるのですが、園長との面接で「あの人とはペア嫌だ」「幼児がいい」「幼児はイヤ」などなどみんな好きなこと言ってるみたい。 決定したことには沿うべきでは?と思うのですが、希望が通らず泣き出す人もいるのです。 クラスも担任のペアも1年間続く事なので苦痛しかないのはしんどいかもですが、、、 何かみんなワガママ? こんなものなのかな、、?

新年度担任

ちぃ

看護師, 認可保育園

42023/02/23

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

今 5年目の子が2年目の時 クラス担任配置が1年と同じ…相方正規が妊婦で年度途中から主担決定で色々 思いがありすぎて泣いてました。 園長は他の先生に失礼だから泣くな!と言ってましたが、1年目も2年目もまともに指導してもらえないのに主担をしなきゃならない上にクラスに入るのは自分よりかなり上の非正規… そりゃあ 辛さ倍増やろ?と思った年がありました。 非正規は園長采配なので、私はくじ引き感覚ですが、希望を出す正規は希望が通らなかったら 泣きたくなるくらい悲しいことも絶対あると思いますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

新年度が始まりましたね。 0歳児クラスさんでは、まだまだ午睡がバラバラない時期かと思います。 1年間を通して、どのくらいのタイミングでみんなが布団で寝れるようになるイメージですか? また、抱っこでの寝かしつけから、トントンでの寝かしつけになっていく月齢や時期などはどんな感じでしょうか?

新年度生活0歳児

ぬーそう

保育士, 保育園

22023/04/02

ちゃん

保育士, 児童養護施設

成長に個人差があるので、なんとも言えませんが…。6ヶ月くらいの子はもうトントンして寝てる子が多いです!中には、お家で抱っこ抱っこの子だと園でもそうなる子も多いですが…

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年度も終わりいよいよ来年度が始まりますね。 私は来年度は希望通りのクラスで一緒に仕事をしたいと思える先生とやれることになりました。 皆さんは来年度はこれをしたいなどと意気込んでいることはありますか?

新年度担任保育士

ひまわり

保育士, 公立保育園

62023/03/31

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

次年度 約5年ぶりにフリーになりました。 今年度 1年 担任だったのですが…いっぱいいっぱいになりすぎて なかなか「落ち着いて穏やかに話す」ができず…今の園長に誤解され、理解してもらえなかったことがとても悔しかったので…次年度は憧れで目標の先生のことを思い出しながら 穏やかに丁寧に話すことを心がけたいと思っています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新年度さっそくもやっとした🫠🫠🫠 「パソコン苦手だからパス」が口癖の先輩のおかげで、組んだ先生たちはその分のパソコン関係をやってる。 それなのに。。。 その先輩が「頼んだ仕事全然終わってないじゃん」「仕事遅すぎる」と組んだ先生たちに言ってて絶句した。 自分のこと仕事早い!できる!と思っている先輩ですが、実際は周りが負担してて、その分の仕事がないだけ🙄 だから1人だけ定時で帰れるのに今年も気づいてないようで、今年度初日にして震えた🫣 他の先生たちは残業代もらってるとはいえ納得できるのか🤔?

残業新年度先輩

むーん

保育士, 保育園, 認可保育園

12023/04/01

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

私もパソコンがとても苦手で写真を出すなどパソコン系は正規に任せ、頼りっぱなしでした。 その分、別のことでカバーするようにしてました。 非正規なら仕方ない…で済む部分が多いですが正規だとそうもいかないですよね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今日から新しい職場でした。 環境構成から掃除の仕方、生活の仕方や流れまで何から何まで同じ園はないよな〜と実感。 自分自身の体と心を大切にしながら、自分が理想とする保育(子ども主体)を行える園を探して3回目の転職だけど、なーんな闇がありそうというか、先行き不安感が強い… 2年は頑張りたいけどどうかな〜〜〜😫 とりあえず明日は入園式で、初めて子どもと顔合わせ。ドキドキも緊張もすごいけど、子どもは私以上に不安が大きいと思うから、一緒に慣れていけるようにしたいな、と思いました! 明日から新年度! みなさん頑張りましょう✌️

クラスづくり新年度私立

じゃがいも

保育士, 保育園, 認可保育園

22023/03/31

GREEN TEA

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 学童保育, その他の職場

私も明日は入園式です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

4月から育休明けで職場復帰するのですが、今までもったことのない未満児クラスの担任になりました。 2歳児クラスで、2クラスあるうちの1クラスです。何もかもが分からず今からドキドキしているのですが、この3日間でやっておくべきことがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

育休新年度2歳児

ちくわ

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

52023/03/30

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

2年連続で2歳児クラス担任でした。今年度、アンパンマンや動物、乗り物の絵カード、手を洗う、寝る、いただきます、ご馳走様、泣く/笑う/怒る、帽子を被る、パンツ、トイレなどの生活絵カードを作り、保育で活用しました。 とても 役立ちました。 絵カードメーカーというサイトから印刷したり、自分で描いたり、絵本やお菓子の箱などを切ってカードを作り ラミネートして作りました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

10月頃に年長児はお昼寝が無くなるのですが、その間、何をすれば良いですか? 同じ部屋で年中、年少が寝ているので、騒がしくできません。

新年度5歳児遊び

ゴリーラ

保育士, 保育園, 事業所内保育

22023/03/30

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

同じ空間で午睡中だと大変ですね💦 基本的に天気が良い時は午後に園庭遊びや散歩へ行っています。 雨天時や外へ行けない時は室内で机上遊びを主で取り入れています。ぬりえ、折り紙、ひらがな練習、知育玩具、パズル、LaQや小さなレゴブロック、かるた、あやとり、トランプなど‥。 制作を進めることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

新年度に向けて準備を進めていることってありますか?クラスは発表されましたが、何を準備したら良いのかが分からずで💦

新年度保育士

ぴよ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

62023/02/23

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

クラス移動しないとクラス準備はできないので今の時点ではないと思いますが…

回答をもっと見る

保育・お仕事

新年度のクラス担任発表はいつ頃行われますか? うちの園は毎年ギリギリです。。。 もう少し発表してくれると何かと有難いのですが💦

新年度

yhh

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

102023/03/27

りな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

初めまして!私の保育園でもギリギリで3月末に言われるので心の準備もできないまま次のクラスへ移ります。 なので不安で必要な物も急いで作ります、、

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園って、休みがなくすぐに新年度のため 本当に忙しいですよね。 皆さんの園では、新年度前(年度末の)家庭保育の協力など募っていますか? うちの園は、年度末1週間は家庭保育をお願いしているのですが、皆さん普通に来ます!もちろん育休中の方も来ます。

新年度保護者保育士

うーた

保育士, 保育園

52023/03/27

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

3月最終週は協力保育ですが、普通に平日なので大体登園します。 育休中の家庭はお休みが多いですが、登園する子もいますね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

日めくりカレンダーを作る時、毎年使えるようにするための形や絵の工夫って何かありますか?

新年度幼稚園教諭担任

てん♥

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32023/03/26

土方からの保育士

保育士, 保育園

子どもに人気のキャラクターや月でストーリーを決めてみたり(梅雨なら雨)(冬なら雪など)するといいかもしれません。 日めくりカレンダーの手作り、、かなり大変ですね、、お疲れさまです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

来年度から1歳児担任になります。 4月第一週目リーダーをやることになったのですが、慣れ保育の期間ってどのような活動をしたらいいんでしょう…? いつものように散歩に行ったりって可能なんでしょうか? 散歩だとすると、新入園児は初めは保護者と一緒で、バギーに乗れそうな子が居れば乗ってみる…とかでしょうか? 散歩が難しければ、無理せず園庭で思い思いに過ごすとかでも良いとは思うのですが💦

園庭散歩新年度

みみ

保育士, 保育園, 認可保育園

32023/03/27

にぼし

保育士, 保育園, 認可保育園

慣れ保育中、新入園児の子たちのお迎え時間はどうなのでしょうか?私の園では、初日は数時間からなので、お迎え時間によっては、散歩は厳しい場合があるかと思います。 お迎え時間だけでなく、まだ右も左も分からない子もいるので、初めは園庭やお部屋などで、保育園という場所と保育者やお友だちの存在を知るところから始めてみるのがいいのかな〜と思います☺️ 在園児も環境が変わって、戸惑う子もいるかもなので、最初は特にゆったりゆったり過ごすのがオススメです! 頑張ってください✨

回答をもっと見る

保育・お仕事

来年度用で日めくりカレンダーとお当番表を作らないといけません。はらぺこあおむしで作りたいんですが、写真のようにあおむしの体に○がつ○にち○曜日天気とする予定です。そして、その下にお当番2人の写真もつけなければいけません。その際、りんごの型の中に写真を貼ろうと思っていますが、おかしいですか??何かアドバイスあれば教えてください。画用紙で全部作ります。

お当番新年度保育士

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

42023/03/15

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

素晴らしいアイデアだと思います。全然おかしくないですよ。その発想力を見習いたいです。子ども達にわかりやすいように写真まで貼るのは、すごく凝ってるなぁと感じました!

回答をもっと見る

6

話題のお悩み相談

お金・給料

小規模保育園でバートで働いてます。 定員が15名で、4月から数名の新入さんを迎えることになりました。 年度切り替えなので、保護者に協力日をお願いしたところ、31日と1日、両日とも3名程度の出席になりました。 この場合、協力日の勤務はどうされますか?バートなので時給が発生します。 出勤した方が良いか尋ねたところ、お任せしますでした。お任せされたことありますか?もし、任されたら出勤しますか?

小規模保育園パート

りん

保育士, 認可保育園

112025/03/29

ゆい

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

小規模園でパートをしています。 お盆の時に一度だけ、子供が少なく 「お休みでもどちらでも」と言われたことがあり、わたしは休みました。 給与を減らしたくないのか 給与はいらないので休みたいのか 有給があるなら使うチャンスと思うか… 人それぞれかなと思います😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

3歳児担任をしています。好き嫌いがはっきり出てきている子が多くのですが、無理に食べさせることもないと思っていたので「1回食べて食べられなかったら残してもいいよ」と声をかけていました。次年度の引き継ぎのために、次の担任の先生にその話をしたら「それは甘やかしすぎじゃない?」と言われてしまいました。 苦手なものを無理に食べさせなくても(食わず嫌いは良くないので1回は食べて欲しいと思っていますが)いい、むしろ無理に食べさせる方が良くないと学生時代習ってきたのでちょっとビックリしてしまって……。 みなさんは好き嫌いのある子供への対応、どうしていますか?

学生3歳児担任

ふー

保育士, 保育園, 認可保育園

32025/03/29

てぃ

保育士, 認可外保育園, 事業所内保育

私もふーさんと同じで、一口は頑張ってもらってます。そこで、美味しいと感じたら自分で食べるし、やっぱり苦手となれば無理強いはしないです。なので、「どう?美味しい?」と確認してました! 先生たちによってやり方や考え方が違うので、すり合わせないといけないですね。。。 大人でさえ、苦手なものを無理やり食べさせられるのは嫌ですからね〜。子どもも一緒だと考えてます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児担当になりました! ただ、製作の技法が、手形足形くらいしか思い浮かびません💦 他にも、これが用意できるならこんなことも出来るよ!という技法があったら教えて頂きたいです😵

絵表示制作0歳児

さみー

保育士, 事業所内保育

22025/03/29

ふー

保育士, 保育園, 認可保育園

0歳児クラス、楽しみですね! 月齢によっては指スタンプや、保育者が途中までシールを剥がしてあげた状態からのシール貼りなどはいかがでしょうか? 頑張ってください!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

何でも話せる関係性ほとんどはOKなかんじ合わないけど仕事的にはOK仕事だと思ってもキツイ私が園長ですその他(コメントで教えて下さい)

112票・2025/04/06

得意です♡練習すればok🎵苦手です結構、イヤです弾き歌い…長らくしてないな~その他(コメントで教えて下さい)

204票・2025/04/05

勤務時間を超えてもいる時間で帰る勤務時間内にみんな帰る周りの様子によるかも新年度の準備のため残ってるその他(コメントで教えて下さい)

205票・2025/04/04

異動だった🌸異動はなかったもともと異動はない契約退職しますその他(コメントで教えて下さい)

231票・2025/04/03

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.