パート」のお悩み相談(69ページ目)

「パート」で新着のお悩み相談

2041-2070/2398件
愚痴

最近チームワークが乱れてきている気がする。 午睡時職員が多すぎ。とのことで園長から普段できない所を掃除をするように言われたんだけど主の私は14時上がりで連絡帳を打ったり細かなこともあり、いっぱいいっぱい。 なのでサブの先生に丁重にお願いしたら、「私、さっきトイレ掃除したので。」と断られてしまった… いや他の先生も1時間休憩行ってるし… 私は妊娠8ヶ月でお腹も大きいし うーん… 代わりに主でやったり連絡帳打ってよと言いたくなります。

0歳児パートストレス

じゃすみんせんせい

保育士, 小規模認可保育園

72021/06/10

まーくんせんせー

保育士, 児童発達支援施設

僕は園長ですが雑務も積極的にやります、各クラスの配置が少ない時間帯に応援にいきノートも書きます。先生たちと日中コミュニケーションとれるのは現場でしかないのもあり、事務的な案件はオートマチック化して現場に時間を作れるようにしています。チームワークの乱れはそのチームを管理している園長にあります。 まーせんせの課題ではなく、園長の課題です。園長がどのような方か存じませんが、このお話を聞くかぎり園長は仕事をしていないといえます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

出勤中の服装ですが、特に指定ない場合、どうしてますか? 田舎の公立園で自宅から徒歩10分ほどなので面倒なのでいつもエプロンで出勤、退勤してます。 ちなみに車通勤の先生は大体エプロンできてます。

0歳児パート保育士

いっちー

保育士, 保育園

72021/06/09

ココ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

うちの園は、菌を持ち込まない 持ち出さないという決り??があり全員、私服で出退勤しています。 着替えるのめんどくさい面もありますが、子ども達の安全第一で毎日着替えています。 もちろん車の先生も。

回答をもっと見る

職場・人間関係

新しいクラスになってから、私への負担が大き過ぎる。 上の先生とパートの先生との板挟み状態に、やる気のない新人の教育。やってられません。 新人については、上の先生から、クラスのことについて私が、言われてても他人事。あなたも担任ですよって言いたい。

教育パート担任

ichigo

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

42021/06/03

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

園長に相談してみてはどうですか?園長に入ってもらって新人と話し合ってみてはどうですか? 新人に あなたもクラス担任なのだからクラスのことにアンテナをはらないないといけない。保護者やクラス外の先生にクラスのことを聞かれて「知りません(笑)」は絶対 言ってはいけないこと、無責任…とキツめに言って良いと思います。

回答をもっと見る

愚痴

5月の中旬から保育士に復帰した一児のママです。転職サイトの人から保育園の情報を教えてもらってその保育園は研修とか多いし割と職員にも厳しめと聞いていましたが今まで県外でしていたので大丈夫だと思っていたらめっちゃ厳しかったです。 子どもと遊ぶときわ正座じゃないといけないし、ご飯のときも子どもだけ先に食べて職員はお昼寝させてから食べる感じで今までとは違うので迷ってます。 学生時代に足首を捻挫している私にはずっと正座はきついです。 しかも正規の先生が7月から産休に入られるのでその後から正規の先生の代わりに仕事をしないといけないようです。入ったばっかりで辞めるか続けるか悩んでます。

パート2歳児保育士

まり

保育士, 小規模認可保育園

52021/06/05

のえる

保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

現場復帰されたとのこと、お疲れ様です。 久々の仕事で、子育てをしながら新しい環境に入っていくのは、本当に大変なことだと思います。 現場から少し離れるだけで保育指針や制度もコロコロ変わるので、今は、それに追いつくだけでも一杯一杯ではないでしょうか。 そんな中で決まった園が予想以上に厳しいとは、悩んでしまいますよね。 私の園は、正座からだと何かあった時に咄嗟に立てないから…と、片足立ちでお尻をつけない座り方を指示されていたので、色々な考え方があるだなぁ…と😣 現場に入ってみないと分からないことはたくさんありますし、足首含めて自分の身体が1番です。 園長先生に状況をお話することは出来ますか? やむを得ない状況を周りの先生含めて分かっていただければ良いですが、それが難しいようなら、他の園を探すのもありかと思います。 お昼は、公立の時は一緒に給食でしたが、私立では、乳児クラスは子どもだけ給食、担任は持参のお弁当を休憩中に…のスタイルです。 園ごとの流れの違い、戸惑いますよね。 でも、乳児クラスでは介助が必要だったり、食事中に眠くなったりと、急いで食べて何を食べたか覚えていない…なんてこともあったので、別に食べれるのは良いのかもしれません😅 今はコロナの関係もありますし、別で食べる園も増えているようです。 就職を決める前に見学や体験が出来る園もたくさんあるでしょうし、子育てへの理解を含めて、働きやすい環境が見つかると良いなぁと思います☺️

回答をもっと見る

愚痴

ミルクを飲みたがらない新入園児ちゃん… この子を散歩に同行させるのか、居残りにするのか「誰が判断するのかな?!」と園長が言って毎回ものすごく判断に迷う。 もう1人のミルク飲まないちゃんは前から連れて行ってますけど… 私が判断すべきなんだよなあ… いや私担任じゃないけど、仕切る人いなくて雰囲気で主やってるだけです。 モヤモヤモヤ…☁️

ミルク散歩園長先生

じゃすみんせんせい

保育士, 小規模認可保育園

22021/06/04

のりっち

保育士, 保育園

主が曖昧だと色々と進めるにも探り探りで面倒ですね! 暑い時期になってきたので、飲まずに散歩に出すのは少し心配ですね。麦茶、水などだけでも少し口にしてくれれば良いですが。 でも、外に連れ出すと気分転換になり楽しく過ごせる時間が増え、自然と飲むようになったりと良い効果もありそうです。 遠くでなくても、園庭や園舎周りなど近くを回るなど気分転換のつもりで出してあげるくらいがよいのではないでしょうか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

クラスの人数と補助の人数はどのくらいですか? うちの園はマンモス園なので多いです。年長は1人担任で36人みたことがあります。正直言って見切れないこともあり、実際の他の現場はどうなのかきになります。

5歳児パート担任

tanahara

42021/06/02

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立 大型施設勤務です。 0歳児クラス以外全クラス 2クラスあります。 乳幼児ともにクラス担任は基準通りです。 乳児は定数いっぱいですが、幼児6クラスは定数に余裕があるみたいです。幼児クラス6クラスとも 1人担で加配児がいるクラスは障担がプラス1で入ってます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新しい年度になって2ヶ月。 フリーの私は予想通りの展開になってます。 思った通りに使いっぱしり。 職員がたくさんいて居心地が悪い。 私必要なのかな?と思うこともしばしば。 仕事がふられることなく夕方は時間をもて余す。 こんなんだったら七時間のパートにすればよかったと後悔してます。 パートならフリーでも我慢する。 あと他の先生が贔屓されてるのをみてやっぱり私は園長に嫌われてると痛感。好かれてる先生は側から離さないけど私は目につかない場所に行ってという雰囲気がありありとわかります。 私がなにか話しても『ふーん』だけど好きな先生には『それでそれで』と話を膨らます。 あー羨ましがったって何もいいことはないってわかってるし、妬んでも仕方ない。 私が気がついてると思ってないんだろうな。 もうよけいなことは言わず、黙々と雑用をこなす。 それが私が傷つかない方法。 あと10ヶ月。私は今の園は退職します。 もっと楽に仕事ができる園があるはず。

退職園長先生パート

マメ

保育士, 公立保育園

32021/05/26

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

フリーって 使いっ走り…のような感じです。居心地の悪さは職員数だけの問題では無く、自分自身がどれだけ 合わせようとしていけるかなどもあるのかな?と思ってます。 職場全体の人間関係が基本 良好でひいきや上に嫌われてることの無い職場の方が珍しいのではないでしょうか?職場全体の人間関係が基本 良好な職場でも細かい人間関係のいざこざはありますよ? 何をガマン、良しとするかなどはそれぞれだし、自分がご機嫌に楽しく働ける理想的な職場の方が珍しいと思ってます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

来週から新園になります。 明日と明後日、クラスに正規いない中 パートで保育します。理由は新しい園での環境づくりするためほぼ 1日正規いない中すごします。 何をしていいのかわからないし、パートの先生たちでみるのはどうかといつも悩んでます。 また正規での会議など決まったことなど 本間にパートにざっくりしか伝えないし。 やめようか考えてます

保育内容パート1歳児

ちか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22021/05/26

ココ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

パートだけに1日、任せられるのは負担が大きいですよね。 環境はある程度決めてもらい伝えてもらえれば誰でもできると思います。そちらに正規が必ずいないといけない理由が分かりません。 環境をパートさんにお願いして、もし思うように出来ていなければ後からでも変えれますもんね。 1番大事なのは子ども達であり、何か起こってからでは遅いですよね。その不安な気持ち主任、もしくは園長に伝えられたら良いかと思います。 正規の先生や、事務所は新園舎の開園に向けて必死でこちらの事まで考える余裕が無いのかもしれませんね。

回答をもっと見る

行事・出し物

誕生会の出し物がそろそろネタ切れでして… 今回目新しいスケッチブックシアターを考えていますが以上児には幼い気がして、0~5歳で楽しめる出し物何かないでしょうか🙇‍♀️ ・色水マジック ・影当てクイズ は最近やったので避けたいです。

誕生会パート保育士

じゃすみんせんせい

保育士, 小規模認可保育園

52021/05/24

ヒメミコ

保育士, 保育園

マジックショーや大型絵本はどうでしょうか? 「えらいえらい」や「はらぺこあおむし」などはみんなで楽しめると思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳リーダーをしてました。そのときの話です。 0.1クラス複数担任で自分にばかり子どもが後追いしてくる なぜか自分にそゆ後追いするこがなつく。。 後追いされる先生ってどんな先生ですか? 当時は年上パートさんたちじゃなく自分のところにばかり来て周りの先生からは抱っこしてくれるから、優しいから(なんであんたのとこばっかにいくんてきな雰囲気)とはいわれてましたが笑 ずっと気になっていたのでご意見をいただきたいです。笑

主任パート担任

st

保育士, 保育園, 認可外保育園

62021/05/22

けい

保育士, 保育園, 認可保育園

0才児の後追い、とてもかわいい時期ですね! 子どもたちが、先生のことを好きだから後追いするのだと思います。良いことだと思いますよ!!

回答をもっと見る

子育て・家庭

腰痛で2週間お休みすることになりました。 本当は1週間で復帰する予定でしたがよくならず。 今は休んでるので少しずつよくなってます。 そして今妊娠4ヶ月で10月から産休に入ります。 元々腰痛もちなので、これからお腹が大きくなるにつれ、さらに悪化するのではと不安です。 今まで整形外科でリハビリをしてましたが、妊娠中の為、マッサージができません。 妊娠中同じような経験のある先生、なにか腰痛対策してましたか?

妊娠0歳児パート

いっちー

保育士, 保育園

62021/05/19

のえる

保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

妊娠おめでとうございます😊 腰痛に悩みますよね💦 保険がきかないので整形外科より割高にはなってしまいますが、整体での施術は妊婦さんでも大丈夫なところもあります。 すぐに利用しなくとも、お近くにも色々あるかと思います。 もしお知り合いが利用されていたら評判を聞いてみた り、ネットで調べてみたりして、評判良さそうなところがあれば、妊婦中でも利用出来るか問い合わせてみると良いかもしれませんね☺️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

保育士の仕事に自信がなく、辞めようかとも思ったのですが、後悔しそうで、悩んでいます。 辞めたい理由として ○司会の緊張に慣れない。 ○要領よく仕事ができない。 ○仕事で疲れて、我が子の勉強をしっかりみてあげられない。(学校の先生にも、お子さんを見てあげてといわれました。) ○夕飯が遅くなり、子供たちを待たせてしまう。 ○休みの日でも、仕事の事が頭から離れない。 後悔しそうな理由として。 ○転職するなら、パートが良いので年収下がる。 ○人間関係は、普通 ○休みが取りやすい。 全部かんぺきは無理なので、ほどよく頑張れたら良いと思うのですが、いつも、仕事で何か忘れてないか?行事は、どうしよう。要領よく仕事をするには?と考えてしまいます。

行事退職転職

yuu

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

32021/05/16

にこにこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

子供がいないわたしでも一日働いたら疲れてしまいすぐに寝てしまうのに帰ってきてから子育ては本当に尊敬します。 yuuさんのお体も心配です😢 お体に気をつけてこれからも頑張ってください。

回答をもっと見る

保育学生・国試

後期保育士試験を受ける方に質問です。 初めて受けるのですが、受験票は届いていますか? そして、どのように勉強していますか。 過去問4年分と予想模試2年分やっています。 苦手項目をテキストや保育指針で復習しますが、 新たな問題がくると壁にぶち当たり潰そうと必死にやれば 最初にこなした問題を忘れ赤点。 下手したら合格0なんじゃないかと?不安です。 働きながらの勉強なめてました。社会福祉に児童福祉が全滅です。 時間もないし、1つでも多く合格科目増やす事に集中するって思ってるけど。一発合格したいのが本音です。みなさんの勉強術をアドバイス頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。 追伸、以前はブラック保育園での心身ともに限界なときに支えてくれてた方々ありがとうございました。 今は新しい保育園で扶養内パートの子育て支援員として働かせてもらっていますが、メリハリがあり、頼れる上司に初めて出会え、無視はありえないし、ギスギス感もなく穏やかで保育が楽しくて仕方ない日々を過ごしています!やめてよかった!! だからこそ、多くの科目を合格して保育士になって正規になりたい! 頑張れ自分ー!同志がいたら嬉しいです!

園庭開放ブラック保育園保育士試験

まりも

その他の職種, 保育園, 認可保育園

32020/09/30

のあ

保育士, 認可保育園

去年国試を3回目で受かりました。 私も仕事をしながらの勉強でした。仕事と睡眠時間以外はずっと勉強していました。 通勤や食事の支度時間はYouTubeの「ほいくん」さんの一問一答を流しながら。他は保育士試験のブログで一問一答。特に福祉関係は落とす為の問題も用意されていて超難が多いです。保育士試験の検索をかければ「○○先生の保育士メソッド」が出てきます。私も大変お世話になりました。福祉に関してはこの先生の問題を中心に勉強される事をお勧めします。きめ細かな指導があります。 福祉問題は大変難しい為、一発合格は考えず、まず取れる科目から取られると良いと思いますよ。 頑張ってください。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

パートの先生が主任に隠れて?指示を出してくるので毎回困惑💦 それは主任から降りてきた指示ですか?私今他のこと頼まれてるのでって毎回やり取りしてるけど、99%の確率で、ううん、私今手が一杯でもし先生手が空いてたらよろしくです~って言うだけ言って去っていく。⬅️いつものパターン(このやり取りのあと必ず主任に〇〇と△△どっち優先したらいいですか?って聞き直して主任の手を止めて双方とも無駄な時間取ってしまってる💦) パートさんは聞く耳はほとんどなさそう?さぁどーしましょう??笑 まぁ自分もパートやから指示頂いてしか動けんけどさ😅

認定こども園パートストレス

m

保育士, 保育園, 認可保育園

22021/05/16

アクア

保育士, 学生, 児童発達支援施設

みーこさんはきっと優しい方ですね。 みーこさんの優しいところにつけ込んでいると思います。 対策として、 そのパートさんが、いつどんなお願いをしたかメモできそうですか? 必ずメモを取り全て後日主任に面談をお願いしそうだんしてみてください。 日が経つごとにそういうおばさんつけあがると思います。 みーこさんが巻き込まれる前にご自分を守ってくださいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

毎日、連絡帳アプリを打つのが遅くて時間がありません… 0,1歳児クラスなので新入園児が多く、コピペで済むものはそうしているのですがお迎え時に担任の私がいないので、伝えたいことを入力していると遅くなってしまいます… 皆さんどのように早く入力していますか?

連絡帳0歳児パート

じゃすみんせんせい

保育士, 小規模認可保育園

132021/04/19

2児のシンデレラ

保育士, 看護師, 保育園, 認可保育園

私の働いている園もアプリ使ってます。 私はマイク🎙マークを活用して、音声で文字入力しています😅 音声入力は誤字は出ますが、そこを修正すれば良いだけなので時短になりますよ😌

回答をもっと見る

職場・人間関係

私の職場には色々な世代の先生がいます。 昔ながらのやり方を子どもに強制する方もいて目に余る事も。相手の方が嫌な思いをせず、伝える方法があれば教えて下さい。ちなみに50代の女性のパートさんです。

パート

かめさん☺️

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

112021/05/15

たむたむ

保育士, 公立保育園

昔ながらのやり方とはどんなことでしょうか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

昨日から三歳児にヘルプのような形で配属になりました。 久しぶりの幼児組で緊張が解けません💦💦 これから書類も手伝う予定でいるため、三歳児の指導計画の雑誌を探してます。 私でも理解できて且つ三歳児の発達や成長がよくわかり、書類系全部のことが書いてあるいい雑誌ありますか?

保育雑誌幼児3歳児

うーみー

保育士, 保育園, 認可保育園

22021/05/15

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

私は ナツメ社の本がわかりやすいので愛用してます。 園の保育方針や様式などによって違うので コレが…とは言いきれません。難しいですが本屋へ行って見て、比べてご自分で判断するしかないと思います。 先生によっては保育雑誌の付録や保育の友を参考にされる方もいます。私は公立園勤務です。市で書類(個人カリなど以外)の書き方などを冊子にして全職員に配布してる市もあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんのクラスは何人クラスですか? 私は今、年長担任で36人クラスなのですが多すぎて毎日てんやわんやです。副担任も一応いるのですが、あくまでも保育の補助の存在なので、子供に関する書類やらは36人分を全部一人でやる感じです。 クラスの人数が多すぎて一人一人のことをしっかり見れてないと感じることが多く、他の幼稚園や保育園 子ども園のクラス人数が気になりました、教えていただけると助かります。

記録5歳児パート

みっふぃー

幼稚園教諭, 幼稚園

132021/05/08

ふわふわ

保育士, 保育園, 認可保育園

以前の子供園のクラスは32人でした。今の職場は1クラス多くて16人計86人です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

悩んでいます。扶養内で資格持ちのパートです。フリーです。昨年度は1歳児に入る事が多かったのでそれなりに忙しかったのですが、今年度は乳児さんは保育士さんがたくさんいるので、幼児さんに入っています。するとあまりする事がなくて自分の存在意義に疑問をもってしまいます。こんなので時給もらっていいのかなあって…。4歳児にダウン症の子がいるのでその子に付くことも多いのですが、おとなしいこなのであんまり大変じゃなくて…。

幼児パート

りんこ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

72021/04/22

たんぽぽ

保育士, 保育園

私もフリーのパート歴が長いので、お気持ちわかります。 暇=仕事がない=存在意義がない と思うのもわかります…! でも、幼児クラスは人が少ないからこそ、全体を見て足りない所を手伝うスキルが必要で。凄く難しいですけど、必要な仕事を自分で見つけて補って助けられる貴重なポジションかと思っています。 先回りして各クラスの次の行動の準備したり、人手や目が足りている時間にはゴミだしや各クラスの備品の補充したり…仕事は結構いくらでもあります💦 勿論園のカラーもかなりあるので、、フリーの正社の先生とかはいないですか??同じ園の、幼児フリー経験ある先輩先生に『何すればいいのか迷うときがある』と相談すれば具体的なアドバイスが頂けるかと思います(^-^)

回答をもっと見る

キャリア・転職

自分の子供を幼稚園に預けながら、パートで保育士をされている方、いらっしゃいますか? 週4日程度で9:00〜14:00くらいで働く方が多いのでしょうか? 今保育士としてフルタイムパートで働いています。 まだ先の話なのですが、息子の通っている認可外保育園が狭く、3歳児からは幼稚園に通うことも視野に入れてます。 そうした場合、9:00〜14:00程度で扶養内で保育士として働くか、いっそ違う仕事をするか、在宅で稼ぐ手段を考えるか悩んでいます。 参考に、幼稚園に通うお子さんを持つ保育士さんのお話が聞きたいです! よろしくお願い致します!

認可外私立絵本

なつこ

保育士, 保育園, 認可外保育園

92021/03/11

バヴィコ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

幼稚園に入れたと同時に扶養内パートでこども園で働いてます。 娘の幼稚園は、課外教室の後にも、月極や定期的に預かり保育を利用する方も、バスがあったので、それを利用して9時から15時まで週2〜3回働いていました。 長期休暇も、お値段は張りましたが、料金払えば、預かってくれました。 私の勤め先は、加配のポジションを2人で半分ずつ勤務するので、もし、我が子の行事がかぶっても、もう一人の方との相談でシフトを決めれたので、精神的も楽でした。 今は新二号になれれば、預かり保育代金の補助も出るので(働いている時間などの条件ありますが)幼稚園の利用も考えれば可能だと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育園から院内保育に転職を考えているのですが、院内保育特有の業務内容や保育内容があったらなんでもいいので教えてください!

院内保育内容転職

mai

保育士, 小規模認可保育園

22021/05/05

ゆうき

保育士, 保育園, 認可保育園

系列が院内保育を運営していて、そことの比較となりますが。 夜勤看護師向けに夜間保育があるのが大きな違いとなります。 あとは病院内なので体調管理に厳しかったり、コロナ禍の今では医療従事者と同じく一時金も多めに出ていました。 簡単な内容ですが、参考になればと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんの園ではユニフォームがありますか? そのユニフォームは園からの支給ですか? ちなみに、私の園もあるのですが、 自己負担で買いました。 基本支給される物だと思ってたのですが… どうなんですかね。? 嫌な所にしか目が行かない…😞

管理職給料パート

na

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32021/04/15

otsukamo

その他の職種, 学童保育

学童クラブで働いております。 保育園や幼稚園とは違うのかもしれませんが、学童ではユニホームはありません!ご参考になればと思います!

回答をもっと見る

職場・人間関係

みなさんの働いている園では、媚びを売っている先生っていますか? また特定の先生のペアのときだけ張り切る先生っていますか? その様子を見ながら一緒に保育時間を過ごすことが憂鬱で…まだ今年度が始まって3ヶ月目なのに、つらいです。。。

認定こども園パート

ピーチ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32020/06/13

りりたん

保育士, その他の職種, 保育園

媚び、そーゆう人いますよね~ 見ていて不愉快になるのわかります。でも、その人のせいで自分のモチベーションが下がってしまったらもったいないので、 あ~またやってる! 出た出た! なんて、心の中で楽しみながら?!軽く流せるように自分の心を変えていけたら良いですね。 ピーチさんはとても正義感が強くて真面目にお仕事を頑張ろうとしているのを感じましたので、陰ながら応援しています!

回答をもっと見る

職場・人間関係

今の職場は全然辞めたいと思う要素は無いですが、 辞めたくなった時、どのように踏ん張っていますか? 保育は年度縛りな雰囲気もあって なかなか難しいですよね💦💦

退職0歳児転職

くろーばー

保育士, 事業所内保育

62021/05/02

ひゅっげ

保育士, 公立保育園

そうですよね、子どもたちの顔が浮かんだりすると、なおですよね! それを上回るほどやめたくなったら もう、年度とか関係ないくらい突き動かされるのかも?!

回答をもっと見る

保育・お仕事

アレルギー発症時のマニュアルはありますか? 認定こども園で勤務しています。 0歳児に配属されており、先日アレルギーなのか怪しい園児がいました。もし、重大なアレルギーを発症すると思うと怖いですが、うちではアレルギー時のマニュアルなどはありません。 ないのが普通なのか知りたいです。 よろしくお願い致します。

アレルギー認定こども園0歳児

ぼんちゃん

看護師, 認証・認定保育園

62021/05/01

ひゅっげ

保育士, 公立保育園

マニュアルなのかは、わからないけれど、普段していることで思い付くことを書きま す。 給食室と献立の確認をする。 朝礼でも全クラス確認 給食をもらうときにも、チェック表につける 場所をわける テーブル拭きもわける 小さい子どもの場合時間を少しずらして先にアレルギーの食事をする。 アレルギー以外の子どもの手や顔洋服からもアレルギー物質を除く つまり、手洗い着替え、上履きの裏などをきれいにする、などです

回答をもっと見る

健康・美容

みなさんは体調の悪い時、どのくらいの体調の悪さで連絡しますか? 今の職場は、コロナのこともあるので、少しでもおかしいなと思ったら早めに連絡をと言ってくれますが、これで休んでいいのかなと思ってしまうことがあります。

0歳児パート2歳児

くろーばー

保育士, 事業所内保育

102021/04/27

うーみー

保育士, 保育園, 認可保育園

熱もあったり、お腹痛かったり自分自身で出勤できないなと思った時だと思います

回答をもっと見る

職場・人間関係

園長、主任、副主任に対しての不満 だったり 4月から入ってきた、正規の先生についての不満だったり たくさん大変なのはわかるし、現場の先生たちの気持ちもわかるだけど。 みんなで助け合いする気持ちがなさすぎて困ります。

パートストレス正社員

ちか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22021/04/27

あい

保育士, 看護師, 保育園

それはほんとに困りますね。4月は園児も落ち着かないですし、新人を覚えることもありますし、新入職者のフォローもありますし、現場は大変です。でも、お互い思いやって助け合えば、大変でもやりがいを感じることができます。園児にも大人の人間関係って肌で感じますし、大人が良い関係を築いていくことは手本でもありますからね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

漠然とした質問で申し訳ないのですが、保育園と幼稚園の仕事内容はどんな違いがありますか? 昔に少しだけ保母として働きましたが、ブランク有り、経験少ない、のですが、パートで短時間から出来るお仕事を探しています。 今はもう40代なので、体力も心配な所もあります。手遊びなんかも古くてもう通用しないかも…と心配な事がたくさんあります。 幼稚園と保育園、こども園とかいろいろありますが、こんな私でも頑張れそうなのは、どちらがオススメでしょうか?

パート幼稚園教諭保育士

りりたん

保育士, その他の職種, 保育園

42021/04/28

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立保育所と公立こども園で非正規で働いてきました。今は 元保育所のこども園勤務です。 ざっくりですが… こども園→元保育所と元幼稚園ではまず、仕事内容や職場環境などに大きな違いがあります。 元保育所から元幼稚園…その逆に異動した先生はギャップなどについていけず、病気療養を取る、職場を辞める先生もいます。 保育所経験があるなら保育所で働く方が良いのでは?と思います。 頑張れるか否かは りりたんさんご自身 次第です。気の強い、言い方が素っ気ない、キツい先生も多いです。20代〜同年代以上が主担で世代間ギャップなどもあって ムカつくくらい合わないことや悔しいことなど山ほどあります。それに耐えれるか…にもよります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園のパート勤務をしている方はいますか? 通勤時間は、どのくらいかかっていますか? 働きやすくて、少し離れた場所か、近い場所かで悩んでいます。

転職パート保育士

おかか

62021/04/26

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立こども園で非常勤をしています。 働きやすさなどの理由で地元ではなく県外で働いてます。電車通勤なので約45分かかります。 半日出勤、用事で職場へ行かないと行けない場合や短時間ヘルプ出勤時 めちゃくちゃ めんどくさいです(笑) 臨職時代、人間関係でしんどくなりメンタルがしんどくなって 仕事に支障が出てたのでめんどうでも今の環境の良さは捨てれないと思ってます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

初めまして。 子育てをしながら保育士をしている方は 自分の子供と行事が重なった時やシフトの対応などどのようにしていますか? 生活のことを考えると、正社員に戻りたい気持ちもあるのですが、子育てをしている先生方はとても大変そうで、皆さんどのようにされているのか教えてください。宜しくお願いします。

子育てパート正社員

おかか

62021/04/23

あゆな

保育士, 児童発達支援施設

おかかさん、こんにちは。 毎日、お疲れ様です。 保育士をしていると、子どもの行事が同日になることもありますよね。悩む部分だと思います。 結論は、職場によってかなり差があるように思います。事前に伝えておけば、運動会なども勤務が一部のみで済んだ園もあれば、職員間の平等をはかるとかなんとかという理由で、一切認めない園もあるとか😅 まずは、園長先生やクラス担任同士で確認してみてください。たしかに正社員は大変ですが、お給料の面などを考えると心が揺れますよね。おかかさんが何を大切に毎日を過ごしたいか考え、更にしんどくなりすぎない選択ができることを願っています😊

回答をもっと見る

69

話題のお悩み相談

保育・お仕事

毎日のように噛みついてしまう子がいます。保育士が1人ついているけれど、通りすがりに突然噛んでしまったりして本当に大変です。どう対応したらいいでしょうか?と後輩から相談されました。私自身あまり未満児クラスの経験がなく、みなさんのご意見が聞きたいです。 よろしくお願いします🙇‍♀️

乳児保育内容1歳児

いわし

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

22025/07/18

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

理由もなく噛むとなるとずっと気が張って大変ですよね🥲 • 活動中や自由遊びの際は、噛む子の前や斜め前に保育士が座るようにしました。 → 目が合いやすく、行動にすぐ気づけます。 • 特定の子に噛みやすい傾向がある場合は、その子と少し距離を取る配置にする。 → 机やおもちゃ棚など、視界を遮るものは避けて。 ② 手を出す前のサインを観察する • 噛む前のサイン(例:睨む、口元に手がいく、特定の子に近づく、落ち着きがないなど)を把握しておく。 • サインが見えたら、そっと近づいて「どうした?」と声をかけたり、間に入って別の遊びへ誘導する。 その子を観察していると何となく行動が見えてきます。 防げた時はとても爽快でした笑 参考にして頂けたら嬉しいです🍀

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳クラスに入っているのですが、小物類を常に持っていたくて、ウエストポーチやサコッシュの購入を考えています。 ズボンとエプロンのポケットに入れてたのですが、落ちたり抱っこの時に干渉する事が多いためです。 実際に買って良かったカバンがどのようなものか、教えて頂きたいです。 いれるもの ・スマホ(緊急連絡用)・ハンドクリーム ・手帳 ・危なくないならボールペンも

乳児0歳児保育士

Moco

看護師, 保育園, 認可保育園

32025/07/18

ひな

保育士, 認可外保育園

こんにちは😊私はスリーコインズで買ったサコッシュを使っています!たしか500円商品だったと記憶しておりますが、大きさ、使い勝手、コスパもよくおすすめです🫶

回答をもっと見る

保育・お仕事

髪の毛の色が自由な保育園の方いらっしゃいますか? うちの園はカラー何番までという規定がありますが、白髪染めをしている先生達は染め始めは良くてもどんどん色が薄く明るくなっていきます。 それを園長に注意されている方もいて、こまめに美容院に行っても色が抜けてしまうものですし、だからといって染めないで黒髪に白髪混じりで半々位な感じも、微妙に清潔感がないように見えますがそれはいいのかな?と屁理屈を言いたくなります。 いっその事髪色を自由にしてしまえば、年配の先生も若い先生も好きな髪色で過ごせるし、採用の事を考えても「髪色自由」は新卒などの若い人にはアピールポイントになるのではないかなと思っています。 白髪ぼかしのハイライトから、グラデーションカラーや金髪という自由な髪色は、保護者からのイメージや『保育園』としてのイメージは悪くなるものでしょうか? 職場として考えると、普通の会社員の全頭金髪は確かにおかしいのかなとは思いますが…。 賛否両論あると思いますので、両方のご意見を聞けたら嬉しいです。

保護者保育士

ひなた

保育士, その他の職種, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場

42025/07/18

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場

古い園の黒髪を良いとする考え方 もう時代にあってないですよね。 世の中、茶髪もっと明るい髪 過ごしてる方の方が多いのに.... たしかに、ピンクとか、青とか そう言った色は社会的に見て どこの会社も許してないことの 方がおおいと思いますので 奇抜カラーは賛同はできませんが 正直、ネイルもワンカラーとか そろそろ当たり前にできる業界に なってほしいなって思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

時短で働いた・働いているパートなど雇用や職場を変えた時短を使わずに働いた産後は退職した今後、使いたいその他(コメントで教えて下さい)

134票・2025/07/26

0人1~10人11人~30人31人~60人61人~99人100人以上わからない、土曜保育はないその他(コメントで教えて下さい)

192票・2025/07/25

食事援助は得意♡好き他の時間と変わらないよ苦手ストレスです😂その他(コメントで教えて下さい)

203票・2025/07/24

寸志程度10~30万円💱31~50万円💰50万円以上💴ないです💦その他(コメントで教えて下さい)

204票・2025/07/23

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.