パート」のお悩み相談(70ページ目)

「パート」で新着のお悩み相談

2071-2100/2387件
キャリア・転職

今まで幼稚園、保育園、認定こども園、イベントの託児などの仕事をしてきました。(正社員、パート) 他に、幼稚園教諭と保育士の資格を生かして働ける場所を知っている方いらっしゃいますか? 職探しが難航しているのと、過去に働いたことのない場所で経験を積みたいのです。

履歴書キャリア面接

ayk.0528

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

32021/04/07

ぷーさん

こんにちは。 私も幼稚園や保育園、認定子ども園で働いてきました。 私も別のところで保育を生かしてみたいなと思い、病気に長期入院している子に保育する院内保育を探していたことがあります。 また不定期にはなりますが、在宅でパソコンを使って保育士や幼稚園教諭向けの記事作成のお仕事の依頼を受けて執筆していたことがあります。 参考までにコメントさせていただきました✨

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

1週間目にして初めての一人でクラスをまとめた!! ペアの先生がお休みで凄いメンタルやられました😭 子ども達もいつもと違うことにバタバタしてフリーではいってくれた先生にものすごく迷惑かけてしまった… 休憩前にフリーで入ってくれた先生に慰めてもらい、他の先生にも心配してくれて慰めてもらい、いい職場です😭 大きな壁にぶつかり自分がどうしたらいいのか貴重な経験が出来た!! もっと頑張れる😃 スーパーウルトラネガティブだけど…相談もしやすい先生達がいるから頑張る!

パート2歳児正社員

保育士ライダー

保育士, 保育園, 認可保育園

12021/04/10

otsukamo

その他の職種, 学童保育

学童クラブで働いております! 1年目はどんなお仕事も大変かと思いますが良い職場そうでいいですね!

回答をもっと見る

愚痴

初めて1人で0.1を仕切っていて、連絡帳等で時間いっぱいいっぱいなのに週案やら製作の企画書やら製作準備やら誕生会企画準備やら1人でやらなきゃいけなくてもうパンクしそうです… 2人で分担して進めると聞いていたのにその先生クラス固定じゃなくなってるし… 短時間パートなのに、ほぼ毎日家で数時間持ち帰り仕事してます。

園長先生パートストレス

じゃすみんせんせい

保育士, 小規模認可保育園

32021/04/08

2児のシンデレラ

保育士, 看護師, 保育園, 認可保育園

お疲れ様です。 私も新規開園の園で看護師してますが、職員がいなさすぎて、0歳児の保育の書類したり看護の書類したり…。手一杯です😭

回答をもっと見る

子育て・家庭

今年度から1日のパートで保育園へ仕事復帰したのですが、それと同時に子ども(1歳児クラス)も毎日ではないですが保育園に通っています。 まだ2回なので仕方ないと思いますが朝も、迎えに行っても泣いています😭 朝はいいとして迎えに行っても泣いていると心が折れそうです💦 来週から1日保育になるのでとても不安です。。。 保育士として働いていた経験もありますが、我が子のこととなると心配ですね。 また、一つ聞きたいのですが保育園は保護者と毎日話す感じではないのでしょうか?

保護者転職パート

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

42021/04/07

ゆん

保育士, 児童発達支援施設

私も子どもを預けて働きはじめた頃、 何度も心が折れかけました💔 泣いてる我が子をみてもらい、 自分は他の子を預かるこの矛盾に 葛藤がつきませんでした💦 保育園はやりとり充分にしてくださる ところもあれば、帰りに挨拶すら 無いところもあり、、、 我が子の園は後者だったので、 すごく戸惑いました… 今は三歳になり、 息子の方から今日は保育園で ◯◯してねー!って話してくれ 様子が聞けるので安心してます。 いろいろ不安だと思いますが 子どもの適応力と保育園を信じて、 なにか気がかりなことがあれば 密に連絡や相談をされながら、 お母さんのお仕事が 安心してできるようになるといいですね!

回答をもっと見る

遊び

保育園でパートとして働き始めた時、0・1歳児のクラスにフォローに入りましたが、当たり前ですが、赤ちゃんたちは私の抱っこで大泣き。担任の先生方もよくわかっていらっしゃるので、せめられたり嫌な顔をされたりすることはなく、「こんなに泣かれたら困るよね~、ごめんね~」と言ってくださるので、余計に戦力になれない申し訳なさが…。 長年幼稚園勤務だったので、子育て経験があっても、0・1歳児は大変でした。パートのため、クラスの担当が定まっておらず、連続して同じクラスに入れないので、私の顔を認識するのが難しいのだと思いますが、赤ちゃんクラスに入る時のアドバイスを頂けたらありがたいです。

0歳児パート1歳児

ayk.0528

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

62021/04/06

tanahara

私もずっと幼稚園勤務です。今子どもを保育園に預けています。 保護者目線になってしまいますが、とにかく笑顔を絶やさずにいてくださることは忘れずにしていただけると、預ける時に泣かれてもお願いします!という気持ちで預けられます。 先生が不安そうな表情だと子どもたちも色々感じることがあると思うので、ドンと構えていただくことが大切かと思います。 とにかくめげずに、ニコニコ優しい先生!ということをアピールしながら頑張ってくださいね!!

回答をもっと見る

愚痴

パートの先生と会う約束を今回2回目でした。 以前も結局言い訳でなくなり、今回二回目も またなくなりました。ちょっと不信感になりました。 確かにコロナが増えてますが、もう三回目の約束しても またなくなるだろうなっていう気持ちになりました。

コロナパート

ちか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

12021/04/06

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

会う…プライベートでですか? ちかさんには言い訳に感じても本人は言い訳のつもりではなかった…こともあります。 LINEなどのやり取りだけでは相手の表情は見えないし、心情を読み取るのはとても難しいです。 こういう時期だし、そちらのご都合のよい日を知らせていただけると助かります…と伝えてみてはどうですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今年度0歳児と1歳児を主を決めずに2人で回すことになったのですが、私は毎日勤務でペアの先生は週3くらい。 私は自分でクラスを回せるのがスキルアップに繋がるので担任くらいの気持ちでぐいぐい進めちゃっているのですが、かと言ってペアの先生が私に宙ぶらりんで全部任されても嫌なのでどのくらいの仕事配分にしたらいいか悩みます。 2人とも短時間パートで時給も同じなのでモヤッとしています。 ちゃんと2人で話した方がいいですよね… 怖くて言いづらいのですが…

スキルアップ0歳児パート

じゃすみんせんせい

保育士, 小規模認可保育園

22021/04/05

ayk.0528

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

0、1歳児さん、お疲れさまです。 ぜひ、お二人でお話合いされるといいと思います! 以前私は、まーせんせさんのペアの先生のような感じで出勤していました。毎日勤務の先生がリードしてくれていたのですが、もっと手伝いたいと思っていても週に2、3日しか来ない私が口を挟むのはよくないなと感じていました。なので結局話し合う事なく、(何となく話しかけずらい空気で。苦笑) その先生のリードで1年が終ってしまいました。話し合えずとても後悔しています。時給も同じでしたら、うまく分担できるといいですね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

アルバイトが担任持つってどうなんですか。。? 他のアルバイトさんはフリーナンです。 あり得なくて、しんどいです

パート1歳児担任

ちか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42021/04/04

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

一緒に担任を持っていらっしゃるのでしょうか? 私の経験では、以前勤めていた園では正規職員が少なく、クラスのどちらか一方はアルバイト保育士でした! リーダーが正規職員、補佐としてアルバイトという感じです(アルバイトといっても、雇用形態が違うだけで会議にも参加するし、記録等書類もしていました。) 保育園の体制によっては、あまり仕事を任せられないアルバイトと組むのは大変ですよね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

5歳の息子と3歳の娘の母です。 5年程前に保育士試験で資格を取り、今は専業主婦をしています。 息子を妊娠するまで、保育園で調理員として働いていましたが、保育士の経験はありません。 来年から保育士としてパートで働きたいと思っているのですが、30代で未経験というのは採用する側としては厳しいでしょうか? 同じ職場に私と同じような方がいらっしゃるという方など、何かアドバイスがあれぱお願いします。

保育士試験パート保育士

jasminetea

保育士, 栄養士, 保育園

32021/04/05

(仮)

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

どこも人員不足のため 未経験でも資格保持者は歓迎されるかと思います。 お子様も小さいとのことなので、 融通が効く(子どもの行事の日に休みが取れるか、急な発熱や風邪での休みが取れるかなど...)かはきちんと確認した方が いいかと思います。 パートより正規にならない?などと 言ってくる園には要注意です。 正規の人数が足りていれば、 パートで充分ですからね。 環境が良ければいいですが、 悪ければコマにされます。 正規なんだからサービス残業なんて当たり前。なんてことになりかねないのでね😓 30代でも活躍されている方は沢山いらっしゃいます😊 子育てなさってるのであれば、ある程度は感覚的なものがわかるかと思います😊 体力勝負にもなってきますので、くれぐれも無理は禁物ですよ!!

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さんがこの中で転職する理由にあげられるのは、どれですか? 1 給料 2 人間関係・職場環境 3 仕事量 4 通勤手段・通勤時間 5 上司と合わない なぜそれを選んだかも教えて頂けたら幸いです。 ちなみに私は、1番です。 パートで常勤と同じぐらいもらえないから。 生活がまぁ苦しい…あとは、諸々あります。

生活給料転職

うーみー

保育士, 保育園, 認可保育園

42021/04/05

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

1、2で今働く市を選びました。 戻って6年、臨職から非常勤になって2年目です。 今の市を選んだ理由は臨職の日給が良く、人間関係も職場環境も良かったからです。 今年度、非常勤の固定給が減ったので臨職に戻ろうかどうしようか悩むとこですが非常勤の安定雇用を捨てるのは…悩みどころです。 平日週休返上出勤して、ほぼ毎日の夕方保育などで残った分の時間外を付ければ手取りが上がるので今のままでも…という気持ちもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士を辞めている間に幼稚園教諭の免許更新された方、どのように手続きしてどのような感じで更新されたか教えて欲しいです。

パート幼稚園教諭保育士

うーたんまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

72021/04/03

バヴィコ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

辞めている間に更新は出来ない気がします。 どこに勤めている又は、働く予定があると、園に書いてもらわないといけない書類があります。 なので、勤め先が決まった後に更新講習行くか、勤めに行きながら更新するしかないと思われます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

現在1歳時クラスの保育補助として半年ほど働いております。今まで子育て経験や子供と関わる仕事とは無縁だったので毎日勉強になることばかりです。 普段うちの園では こどもを見守って遊ばせているのですが(見守り保育) 最近、日々の生活で危険な事が起こる前に 子どもへのこれはやっちゃダメの境界線に悩むことばかりです。。 (例えば、、、 保育室は基本走ったら危ないので 注意や歩こうね〜と声かけをするのですが 一回言っても月齢的に難しく 本当に危険な時まで見守っていたりもする等) 奥が深くて担任の先生の注意を を見ていて毎日勉強になる事ばかりです。 園によってもルールは様々だと思いますが、 小さい事でも気をつけることで後々大きな事故は防げるかもしれません。 皆さんが経験したヒヤリハットやダメと注意している境界線はどこですか? 最近あったヒヤッとしたエピソードでも構いません。 ぜひお話お聞かせください🙇‍♀️🙇‍♀️

保育補助生活保育内容

りいさくら

保育士, 保育園

22021/03/26

ちゃぼす

保育士, 事業所内保育

一歳児はすぐ走りに行っちゃうし、理解できないのかと思えばたまに注意を促す保育士を面白がったり…声掛けにはいつも迷っているし先輩方の対応で勉強しています。 1人が走り出すとみんな走り出したりすると「も〜!」と思ったり、、、笑 案の定子供同士でごっつんと… 幸い大きな怪我が起きたことはないですがこわいですよね汗 私は走っている子がいる時点で「一緒に遊ぼ!」「先生の座って遊ぶの上手でしょ〜?」と座りたくなるような言葉を心がけています。その子によって効果的な言葉もあったりで本当に奥が深いと思います。 ちっちゃい子は走るのが楽しいと思いますがブレーキが効かないので(落ち着いてあそんでくれ〜!!)と心の中で嘆いてます笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

今まで 小規模保育園の経験しかないのですが(19名くらい) なかなか小規模保育園の求人が少なく 中規模保育園(60名くらい)を勧められています。 中規模保育園のメリット デメリットなど 個人的な考えでよいので 教えてください。

転職サイトスキルアップ小規模保育園

とうふ

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

42021/03/25

akosiemi

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室

私は公立でずっと中規模保育所です。異動もあるのでそれなりの数の先生と出会ってきたのですが、メリットとしては、その分職員の数も多いので、色んな先生の保育が見れることでしょうか?体操が得意な先生、音楽に長けてる先生など、いい所はどんどん真似します(笑)反対にもちろん、色んな性格の方もいらっしゃいます。人数が増えるほど合う合わないは必ず出てくるとは思います。それがデメリットかなぁ、、、

回答をもっと見る

愚痴

今年卒園する子を入園時から1年半ずっと見ていたのでお別れ会に参加していいと言われていたのに、いつの間にか変わっていて参加できない通常保育役になっていた…。ひどい。 そして4月から異動になり2歳児と聞いていたのにこれまたいつの間にか変わっていて、0、1歳児担当になったらしい… 大事なことを園長から直接聞かされず当事者じゃない人から聞くなんておかしくないですか?しかも直前なのに。 せっかくやる気はあったのにこれではモチベーション下がります。

異動園長先生パート

じゃすみんせんせい

保育士, 小規模認可保育園

22021/03/30

ironono

保育士, 認可保育園

正規職員でないと、確実な固定ってないですよね。 私は育休後に正規から契約職員に変わり4月から復職予定ですが、最初は3歳児クラスと言われ、次に会った時は4歳児クラスと言われました。 そして、シフトをみると3歳児にも日によっては入っていて… いいように使われているなーと感じました。 モチベーション下がりますよね。 私も同じです。それでもやるしかなくて、この気持ちをどこにぶつけたらいいんだろうと悶々としています。お互い頑張りましょうね。私は正規ではないからと、自分に言い聞かせ、悲しいですが、あまり深入りしないようにしようと思っています。

回答をもっと見る

愚痴

保育士になってよかったって思いたかった。 一度もそう思えたことない気がする

先輩保育内容パート

ฅᐡ•ﻌ•ᐡฅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

12021/03/30

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

15年目くらいでやっと 保育職を選んで良かった、やりがいのあるし、諦めなくて良かったと思えました。

回答をもっと見る

施設・環境

病気など、家庭などの理由で、 短時間正社員制度で働いてる方いますか? また、短時間正社員だと何時間働くのでしょうか? 園長などには理由をどんなふうにお話しましたか?

家庭園長先生転職

ฅᐡ•ﻌ•ᐡฅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22021/03/27

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 正規で時短を取ってる先生は、育児部分休業として取ってます。 勤務時間は8時間のところを7時間です。私の職場は人手不足のため時短の先生のカバーなし、子どもが5時近くにならないと減らないため 時短の先生にも残業してもらってます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私は今年の春からパートとして勤めていますが、掃除、雑務は全てパートの仕事で、正社員は子どもをまとめる、パートが多い日には抜けてパソコン仕事。上からは担任がパソコン、おたより作業ができるよう、なるべくパートが出来ることはやって!と言われます。みなさんの園もパートさんはそんな感じの担当ですか?

パート

のりっち

保育士, 保育園

32021/03/23

りえこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

園によりけりみたいですよ。今の園は掃除や雑務をパートの先生にお願いすることがどうしても多くなりがちですが、事務仕事に抜けるためにとかは基本ないです。掃除もできれば担任がやりたいです。特にトイレとか、1歳児はトイトレとかもしているので、環境整備も大切ですから、他人任せにはしたくない所です。でも現実問題、食事やら休憩やらミーティングやらでお願いせざるをえない状況があります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

パートで補助のお仕事をしています。察して欲しい先生が多く、どうして欲しいのか具体的な指示がないとどう動いていいか戸惑う事が多いです。違うならその場で違うと言って頂くと助かるのですが💦 中々バタバタしていて話す間もなく1日が終わってしまいます💦 その先生たちとも後3日で別のクラスですが、今後すれ違いを無くしていきたいと思い、どうしたらいいかアドバイス頂きたいです。 正職同士で言っている事も違う時もあり、どっちが正しいのかも分からないです。 今日は良くて明日はダメとかもあります。同じ状況でも違う対応は良くある事ですが、経験も浅いため具体的指示がない場合、前回はこうだったからこうだろうと思って対応してしまいます。今回違う動きをして欲しいならその場で言って欲しいのです。それで、なぜ?な顔をされても私も❓になります💦 正社員の指示の出し方も 外遊びの時、今日は職員が少ないので・・ →だから? 今○○先生が保育室にひとりなので・・ →で? などなどです。 なら、部屋にすぐいってほしいと思い、対応していた子をおいて部屋に行こうとすると えっ?と言われました💦

外遊び保育室遊び

ねー

122021/03/26

バヴィコ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

一言、添えたり、確認の意味で聞いたらどうですか?? 「では、保育室に手伝いに行けばいいですか?」 「外遊びの見守り行きますね!」と。 あとは、タイミングですかね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

長文&ぐち。すみません 3/31で今の職場とさようなら。 4/1からまた新しい環境でお仕事(保育園→認定こども園) 次の園から連絡なくてもう10日ほどしかないのに、何時から出勤したらいいねん〜ってかんじで この前就職関連の担当の先生から次の園の園長から連絡いくので待っててねって言われたけど三週間こなくて一人あたふた💦 これって普通のこと?保育業界では、あるある? 何個も園がある法人やし次の園の園長先生が今どこのえんにお勤めされてるかわからんくて連絡しようがない。。 こんなときどうしたらいいですか?

認定こども園転職パート

m

保育士, 保育園, 認可保育園

32021/03/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立園勤務です。 異動や新規入職の場合 9時出勤と決まってます。 年度末、修了式の時期 園長も忙しいので自分から聞くと良いかもしれませんね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんは、通勤着と仕事着って分けてますか??💭 前働いていた保育園では、通勤着と仕事着を分けてくださいみたいな規定はなかったのですが、 新しい保育園で4月から働くので、それを園長先生に 確認取ろうと思ったのですが、非常識になりますか、、、? どうなんですかね💭

先輩園長先生保護者

ฅᐡ•ﻌ•ᐡฅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22021/03/23

たぴ

保育士, 保育園

非常識ではないと思うので確認して大丈夫だと思います(^^) 以前働いていた園に初めて出勤した際、きれいめな通勤着で行きました。早めに着いてロッカーや更衣室の場所を聞いたところ…無かったのです!急きょ来客室で着替えさせてもらいましたが、更衣室があると思い込んでいたのは自分のミスでした😂そこの職員は車での出勤が多く、皆さん仕事着で通勤していました。 また、園によっては仕事着は子どもと接する服であり清潔を保つため、通勤着と分けなければいけないという考えもあると思います!

回答をもっと見る

職場・人間関係

長くなります、すみません。もうこの園ではやっていけないのかな?と思い始めてきました。この間面談があり、園長と2人きりで話をしたのですが、「同期と実力が離れていくばかりだけどキツくない?」(同期は1年間正規で担任を頑張っていました。私は2ヶ月正規で担任をし、パワハラで休職し、11月に別部署でパートとして働いています。4月からは、同期は引き続き正規で担任、私は常勤で副担任かフリーです。)といわれてしまい、同期を意識してしまいました。すると、お優しい先生方ばかりの別部署での、同期との対応の違い(有り体に言えば、同期は可愛がられています。私は腫れ物に触るかのような対応です。)が目に見えてしまい、積極的に話に入ろうと努力してますが、失笑かだんまりで終わってしまい辛いです。どうしても可愛がられている同期と比べてしまいます。 おまけに、金曜日に同期3人とご飯に行ったのですが、とても楽しそうで…。私は話に入れなくて、言えたのは「辛くなったら相談してね、私のようにならないでね」のみ。それは本心です。誰にも病んでほしくない。同期には笑顔で、周りに愛されながら仕事してほしい。でも……そんな同期と比べられて辛い。「フリーや副担任は保育から少し離れた位置になるけど、同期と実力が離れてしまうけど続けれる?」と信頼していた看護師の先生にも言われました。4月からフリーでも副担任でも頑張ろうと思っていたのに、そう思われてたのだと辛くなりました。私はいらない存在なのではないかと、消えてなくなりたいとさえ思うようになりました。輝かしい同期にも、辛いことがいっぱいあるのだと思います。けど…。先生方がどう思われているのか、常に気になって保育に集中できません。皆さんお優しいのですがら腫れ物に触るかのような対応をやめてほしい…。同期にするように、気軽にお話してほしい…。

先輩園長先生パート

あしび

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

82021/03/21

ココ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

あしびさん 毎日大変な中、本当に よく頑張られていますね。 副担もフリーもとても大切な仕事です。副担とフリーが助けてくれるからクラスが回わります。 絶対に居てくれないと困ります。 童謡詩人 金子みすずさんの 詩の一節の言葉で 「みんなちがってみんないい」という言葉があります。 研修でも何度か聞いた言葉ですが、私は本当にそう思って保育をしています。 子どももみんなそれぞれ違って、 ありのままの姿そのままでいいと。 あしびさんは人の気持ちに寄り添い優しい方なのだと感じます。 とっても素敵な先生です。 回りの目も気になりますが まずはどうか無理をなさらず、 ご自身の事を1番に考えて身体と心を大切にされてください。

回答をもっと見る

職場・人間関係

転職をされたことのある方、検討されている方へ質問です どのくらいの時期から転職活動を始められますか? また、職場の人間関係や雰囲気をどのように 情報収集されるかもうかがいたいです。

転職パート正社員

ゆん

保育士, 児童発達支援施設

42021/03/22

otsukamo

その他の職種, 学童保育

学童クラブで働いております。 前職はメーカーの営業をしておりましたが、上司と喧嘩して転職活動する前に辞めてしまいました。 その後、やけくそで就活して拾ってもらったのが今の職場です。おかげさまで楽しく働かせてもらってます。 事前の状況収集も大事ですが、結局のところ入って見ないと分からないし、人間関係の雰囲気を事前に知る事は難しいと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

最高どれくらい短期間で 保育士もしくは幼稚園教諭退職しましたか? パートでも正社員でもなんでもいいです◎

退職転職パート

ฅᐡ•ﻌ•ᐡฅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22021/03/23

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

3日で辞めた人がいました…💦(正職です) あとは1か月とか‥。

回答をもっと見る

職場・人間関係

いまの保育園で三園目です。 どこにいっても園長のエコ贔屓があり、いつも私は嫌われる方に入ります。 自分の事を言うのも変ですが、社会人になってから保育士になり、社会経験はそこそこあるので常識はある方だと思いますし、職員からも支持されていると思います。しかし、いまの園ではまず 園長から挨拶の返事がない。 行事担当をしても文句ばかり言われる。 ミスはいつも自分のせいにされる。 事務所で使えないと言われている(事務さんから聞きました) 私も完璧ではないので、多少言われるのは覚悟していますが、腑に落ちません。 辞める、転職の方法があるかもしれませんが、現在の法人から家賃補助、まだ小さな子どものいる家庭を持っている身としては離れるのは適切だと思っていません。 どうすれば、太刀打ちできるのでしょうか。

家庭行事園長先生

江戸っ子

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 病児保育, 学童保育, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, その他の職場

132021/03/08

たんぽぽ

保育士, 保育園

この職業でのままの太刀打ちは……正直難しい気がします……😣 昔からの気質が多く、『今までと同じようにすればいい』風習が多いです。 『男尊女卑』と同等か、それ以上に『保育=女性しか許さない』出来事も目の当たりにしました。。 えこひいきは、女だけの社会にも常にあります。 方法は、自ら切り引かないといけないくらい、なかなかない道だと思います……。

回答をもっと見る

職場・人間関係

保育の仕事の人間関係で悩んだときは、皆さんどうやって心の整理をされていますか? 悩みはつきものかもしれませんが。。。 もし何か良いヒントがあったら教えてください!

先輩園長先生保護者

さんま

保育士, 保育園, 認可保育園, その他の職場

142021/03/19

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

今 働く市は園長や副園長、正規、再任用、同じ非常勤… 話がしやすいので 話してます。 今年度は2回も園長にクラスの主担との関係を相談して 話し合いに入ってもらいました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

子ども関連のお仕事をされている方で、皆さんのやりがいは何ですか? 施設職種は問いません。 よかったらお聞かせください。

施設園長先生転職

さんま

保育士, 保育園, 認可保育園, その他の職場

42021/03/17

スイートオレンジ

保育士, 公立保育園

公立の保育園で保育士をしています。 色々ありますが、子供の成長を感じる時にやりがいを感じます。 入園時にまだ話す事が出来なかった子供に、「◯◯せんせい」って呼ばれた時は、本当に嬉しく思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士サイトの求人に 毎回 掲載されている園って どう思われますか? 常連という感じに いつも 求人しているような園は すぐ人が辞めてしまうから 常に 人が足りないのか  何かあるのかな? という疑問があります。 

転職サイトキャリアスキルアップ

とうふ

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

222021/03/15

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

たぶん ブラック園です。 気になるなら 職安へ行って求人を見てみてはどうですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私は現在妊娠5ヶ月の妊婦です。 先日散歩中にお腹の張りと痛みが出ましたがその日は休みながら勤務していたら悪化してしまい2日休む結果になってしまいました。 散歩は必須ですし、時々坂道も散歩しますのでこのまま勤務できるのか不安になってきました。 かといって午睡中以外は座ってできる業務も少ないですし、いつも制作準備など事務の仕事がある訳ではなく足でまといなだけなのではとネガティブ思考になってしまいます。 臨月になる10ヶ月までは勤務する予定ですが、妊娠、出産経験者の方にどのように勤められたか伺いたいです。

妊娠パート保育士

じゃすみんせんせい

保育士, 小規模認可保育園

42021/03/17

そら

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

私はお散歩に行っても、ずっとベンチに座らせてもらっていました。お腹のはりもあって、散歩不可で残る子が居る時は残り組にさせてもらっていました。申し訳ないと思う気持ち分かります。私も申し訳ないと思ってて、出来ることを最大限に…と頑張ったらお腹に激痛を感じで慌てて病院へ行きました。幸い赤ちゃんは大丈夫でしたが、そこから2週間休みをもらいました。 私も臨月まで働く気満々でしたが、お腹の張りもあって切迫気味だったので診断書書いてもらって1ヶ月早く休みに入りました。有休消化して、足りない分は傷病手当をもらいましたよ。 保育士は流産も多いし、申し訳ないから…と無理しないほうが良いです!我が子を守れるのは自分だけですよ! 今回お世話になった分、他の方が困っている時は今度は自分が頑張ろうと思っています☆お互い様で良いのでは?と思います。 お身体に気をつけて元気な赤ちゃんを産んでくださいね🎶

回答をもっと見る

保育・お仕事

活動の切り替えがなかなか難しい子どもに対しての言葉掛けに悩んでいます、いろいろな角度から声をかけているつもりですがまだまだだなと日々痛感しています。みなさん活動の切り替えが難しい子どもに対してどのように言葉掛けをされていますか!レパートリーを増やしたいのでよかったら教えてください!! (3〜4歳児程度です)

4歳児保育内容遊び

さら

保育士, 認可保育園

42021/03/16

のん

保育士, 保育園

場面にもよりますが、いつもお部屋にはいるのが最後になってしまう子であれば、「時計の針が3になったらお部屋にはいるからね」と事前に何回か声をかけておきます。そして、実際3になったら、「はいります」と断言して言葉と行動を一致させます。これを続けていくと効果はあります。ある程度いつも同じ対応にした方がわかりやすい子もいるかもしれませんね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

主担任とパートできめた1日の流れを決めて行っていて、 よく口出しするフリーのアルバイトがいて 決めて行うんで。と何度訴えているのですが 人の意見を聞かずよかれとやってしまうアルバイトがいるのですが皆さんどうされてますかね? 今日の朝金曜日に早退した子どもがいて私が様子とか聞いて担任に伝えようと思っていたのが また勝手に担任にいうという現実です。(私の前でいうてしまう。) すごく腹が立ちむかつきました。

パート担任

ちか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32021/03/15

(仮)

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

日々お疲れ様です。 良かれと思ってに振り回されています。 子どもたちの様子とかって、 1人に聞けばわかるものも ほかの人が口出しすることによって トラブルになる可能性だってあるし、 話がこじれる場合もあるし、 ほんと余計なことですよね...。 お互い言ってることが異なっていて どっちが言ってることが本当なの?と、 問題職員は正規ですが、その人が来てからというもの、人間不信に陥っています。 身勝手な判断で先輩に確認もせず、 保護者からの要望を受け入れてしまうこともあり それを1度受け入れたことによって、 ただでさえ人員不足で猫の手も借りたいくらいなのに、 更に現場が火の車のように毎日忙しくなっています。 こちらが言っても聞かないのであれば 先にメモかLINEで主担任に報告する先手を打つ方法か 主担任から「子どものことはちか先生から聞くので大丈夫です。」と キッパリ言ってもらうのも方法のひとつですね。 ほんとうにお疲れ様です😭😭😭

回答をもっと見る

70

話題のお悩み相談

保育・お仕事

保育教諭4年目の者です。 昨年まで1歳児クラスをずっともっていて、今年初めて2歳児クラスになりました。 昨年まではとにかく指示待ち人間で、主担任から指示をもらえないと動けない人間で。 そんな自分がすごく嫌いだったのと、3年間1歳児クラスだったところから、2歳児クラスに持ち上がりにしてもらったこともあり、憧れの先輩から 「○○ちゃん(私)は今年は大きく変わる年になるよ」 と言ってもらい、すごく嬉しくて。 なので「今年は自分を変える!」と自分で決めていて、初めの頃は少しの失敗なんて気にならないくらいがむしゃらに仕事していました。 でも、最近何となく自分が気が抜けているように感じていて。 主担任の先生から行事のこと等の話をされた時、 「え?そうだったんだ…」 「頭の片隅にもなかった…」 と感じることが多くて、それがすごくショックで。 少し前までは自分から主担任の先生に 「これやっておきましょうか?」 「(壁面など)こういうのはどうでしょうか?」 と少しずつ自分から声をかけられるようになり、 「自分、ちょっと仕事できるようになってきた?😏」 と自分が変われているように感じて嬉しかったんですが、最近それができなくなっていて、 「また前みたいに指示待ちになってきてる…」 と落ち込んでいて。 皆さんは仕事のモチベーションを高く保つためにどういうことをしていますか? またサブとして仕事を先回りしてこなせるようにするために、なにかできることがあれば教えてほしいです。(仕事のスケジュール管理の仕方とか何でも)

認定こども園2歳児保育士

ゴリ

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

22025/07/02

ミャオ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 小規模認可保育園

意識高くお仕事に向き合われていてとても素敵です✨ 今年度に入ってからの数ヶ月、きっととても頑張られていたと思うので少し休憩したくなることは当然ではないでしょうか😌 先に気付かれた先生からお声がけ頂いた時は素直に「声かけてもらえてよかったです、ありがとうございます」で問題なしだと思います^ ^ 私はスケジュール帳に制作物や行事関連のことなど、"やったこと"を記入して一年の記録として残し、毎年前年度のスケジュール帳をみながらタスク管理していました! 去年は8月にコレがあるから、7月中に用意しておかなきゃ、、と言う感じです^ ^ 例えば先にやっておけば良かったな、、と思ったことなども書いておくと、次年度の自分に参考になったりします! 余裕のある時は自分が幼児担任であっても、同じ時期、乳児の先生は何しているか、フリーの先生は何しているか、気付いたことがあればスケジュール帳にメモしていました。 特に年長担任の時は、フリーの先生や乳児の先生が制作物を手伝ってくださりとても助けられたので、それを参考に、自分が乳児やフリーになったときは年長担任に声をかけることが出来ました^ ^ 参考になれば幸いです😌

回答をもっと見る

保育・お仕事

プール時の保育者の格好なんですが… 水着などの下に、下着は着用するものなのですか…? 普通に水着として、中に下着は履かずにいていいものだと思っているのですが、わからなくなってきてしまい、周りにも質問しにくくてこちらで質問しました。 教えてください!!

水遊び

ナノ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42025/07/02

なみ

保育士, 幼稚園教諭, 調理師, 保育園, 認可保育園, 託児所, その他の職場

下着を水着の下に着用していたことはありません。 周りの職員も下着は外していたと思います。 水着の上にラッシュガードなどを羽織り見守りや一緒にプールをしていました。

回答をもっと見る

遊び

なんでもやらせたい保育 たまに年齢にそぐわない遊びでもやりたいというならとやらせる保育士がいます。 怪我にはならないですが、私的にはちょっと危ないならとめることも大事かなと感じてます。 どこまで許して、どこまでやらせるかって難しいですね。

保育士

マメ

保育士, 公立保育園

22025/07/02

るな

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

そうですね! 保育士という、保育のプロという自覚をもって、年齢、また一人ひとりに合った保育をして欲しいですね! 保育のねらいは、日々決まっているのでしょうか?

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

サービス残業な風土残業代をつける雰囲気残業はしないけど持ち帰り~その他(コメントで教えてください)

161票・2025/07/09

楽しみ♪いつもと変わりないよ♡暑くて憂鬱…いろいろとしんどいですその他(コメントで教えてください)

215票・2025/07/08

暑い少し暑いと感じるちょうどいい少し寒い寒いと思うその他(コメントで教えて下さい)

220票・2025/07/07

多々あるたまにある全く無い数回あるその他(コメントで教えて下さい)

216票・2025/07/06

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.