育休明け、夫の扶養に入ろうか、入らずに正社員もしくはパートで働こうか迷っています… ご経験ある先生、教えてください(>_<)
育休パート正社員
アオイ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場
ピーチ
保育士, 病院内保育
私はまだ未婚ですが、うちの職場は結婚されて子どもさんがいると正社員だとなかなか休みが取りにくいと、パートでお仕事される方が多いです。 そして、子どもさんが高学年になって正社員に戻られる方が多いです。 回答にはならないかもですが、参考までにでした。
回答をもっと見る
パートは、園長・職員のコマなんですか? コマとしか思えないのは、私だけでしょうか?
園長先生パート
美しい花
保育士, 保育園, 幼稚園
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
非正規というのはそういうものです。嫌なら正規になるか園長や副園長、正規にも強く言えるくらい強くなるしかないですね。
回答をもっと見る
パワハラってパートさんからの言動で正規が病んだらパートからのパワハラってことになるのかなぁ…。
パート正社員
2児のシンデレラ
保育士, 看護師, 保育園, 認可保育園
まーちゅ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
そうなりますよね
回答をもっと見る
子供に怒って言うことを聞かせる事、どう思いますか?私は凄く嫌で、静観していました。担任でもない保育補助ですし。 ケガのないようにする為、言うことを聞かせる事は必要だと思いますが…。現在の園は、保護者をすぐ責め、親が病院に行く間の保育ですら渋々だったり意地悪だからか、ちょっとしたことでクレームが来て、更にピリピリして『絶対にクレームが来るようなミスはするな』と圧力。。 良識ある先生程、毎年どんどん辞めていく。子供にキレてるところに『そーだそーだ!ふざけ過ぎだ!』みたいに加勢するのも補助の仕事みたい。。 加勢しなかったらやたら八つ当たりされたり、目に見える陰口叩かれたり…加勢したら話してくれるようになったり、『もう少しこうして欲しい』と言葉で説明されるようになったし、一部の先生だけだけど、洗脳されつつ病みつつあって……。( ;∀;) オカシイと、辞めるべきだと応援して欲しいですm(__)m
パートストレス
たんぽぽ
保育士, 保育園
ぷりん
保育士, 保育園, 認可保育園
コメント失礼します。 私自信本当にたんぽぽさんが書いているような人間関係も労働環境もブラックな場所で働いてきたのでお気持ちとてもわかります…毎日お疲れ様です。 実際私は職場に尽くす意味がないなと見限り転職をしました。辞めるまでは何言われるかわからないし怖い。陰口に耐えられる気がしないし人手不足だし…と言い訳ばかり頭に上がって決めきれずにいましたが、実際思い切ってやめてみると私がいなくても仕事は回るしそもそもそういう環境で事故が起きないわけがないなと思う部分もありました。保育は人それぞれやり方があると思いますが保育園にあったやり方のスタッフというのがあると思うので自分のやり方がマッチする保育園を探すのもありではないかなと思います。 頑張り屋さんの保育士さんがどこかで雑に扱われてしまうのは悲しく腹立たしいことです。どうか穏便に事が進み、心穏やかに過ごせる園が見つかりますように。
回答をもっと見る
結婚のため来年度から引っ越しをします。いまの職場まで一時間の距離で、正直遠くなりますが新しいところにいくのがいやで、(こっぴどくいじめられたトラウマにより)パートになって続けることを考えています。子どももほしいですし、転職してすぐ産休っていうのもという考えもあり…。結婚して職場までの距離が、遠くなった方、転職しましたか?それか、職場を続けましたか?
結婚パート保育士
めい
保育士, 保育園
あい
保育士, 看護師, 保育園
悩みますね。 私はとりあえず、続けました。環境が色々変わるのも嫌だったので。 遠くなりますが、やってみて決めてもいいのかなと思います。 お子様ができるとまた、時間の使い方が変わるので、そのタイミングもやはり女性にとっては仕事のバランスを考えてしまう時期になりますし。
回答をもっと見る
子ども園に勤めています。育休の1年後、子育てしながら正社員で働けるか不安です。 育休取得後、復帰された先生方ぜひ教えてください。
育休子育てパート
アオイ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場
ぬーそう
保育士, 保育園
不安になりますよね、私も同じでした! 私は時短勤務での復帰となりましたので、フル勤務での復帰よりは余裕があったかと思います。 家事は旦那さんと協力して、週末に作り置きや保育園の準備など、家事貯金をするように心がけました! 収入が増えることもあり、大変な時はデリバリーや外食したり、時には頼ると気持ち的にも楽になります^ - ^
回答をもっと見る
コロナ禍の現在、マスクを付けないで保育をされている園はありますか?私の園はマスクしていません( ; ; )したくても、園長が子どもに表情を見せたいからとさせてもらえません…。
コロナ0歳児パート
のん
保育士, 認可外保育園
あお
保育士, 幼稚園教諭, 児童発達支援施設
色々な園があると思いますが、うちは着用しています。しかし、子ども達に言葉を教える時や絵本を読む時など、口の動きを見せたい時は外しています。付けたり外したり正直めんどくさいです😭仕方ない事ですが。もちろん手洗いうがいもいつもよりは徹底していますよ。
回答をもっと見る
パートから正社員になった方、いつのタイミングで正社員になりましたか? 独身の時は正社員で働いていて、妊娠を機に退職。 その後出産してこどもが1歳すぎてからパートで別の園で働きだしました。 マイホームのローンもあるし正社員になったほうがボーナスも出るからいいかなと思いますがまだこどもが3歳、1歳と小さいのでなかなか正社員になろう!とは考えられません。 漠然といつかは正社員...と思っているのですが、皆さんはいつのタイミングで正社員になりましたか?
パート正社員保育士
ぷぷぷ
保育士, 保育園, 認可外保育園
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
私立正規になるより 公立フル臨職(会計年度)になる方が手取りが良い場合もあります。会計年度 臨職だとボーナスが出て退職金もあります。
回答をもっと見る
公立幼稚園で会計年度任用職員として働く事になりました。フルではなくパート勤務です。 園によって違うことは承知の上で、 同じ立場の方、または同じ立場で働かれてる方がいる職場の方にどのような仕事を主にしてるかなどお聞きしたいです。
公立パート幼稚園教諭
pii
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
かもめ
保育士, 保育園
加配のこどもの担当か、3歳児の加配になることが多いと思います。
回答をもっと見る
園長から今の保育は託児みたいと言われた。私はパートのフリーだけど、担任の先生と一緒に聞いていて腹たったわー。保育園開園して半年、環境も道具もあまり整っていない中、子どもの入園数や一時預かりが増える中、園長から保育内容を防犯カメラで監視され活動内容やら指摘される中、怪我や事故なく保育できてる事が凄いと私は思う。そんな求めるならせめて入園児、一時預かりストップして!毎日子どもが変わってドタバタよ!
一時預かり託児所園長先生
のん
保育士, 認可外保育園
ぷぷぷ
保育士, 保育園, 認可外保育園
そんな言い方嫌ですね...環境が整うまでは監視なんかせず自分が中に入って指導したらいいのにと思いました。それに色々と求めるのなら研修なども充実させて学びの場を増やしてあげるたらいいと思います!もちろん負担なく保育士の数を倍くらいに増やしてですが! 怪我や事故、そして保護者とのトラブルがないだけはなまるですよね!
回答をもっと見る
育休明け、正社員からパートに働き方を変わられた先生いらっしゃいますか? メリットデメリットあれば教えてください。 正社員でもどり時短を使おうか、パートになろうか悩んでいます(*_*)
育休パート正社員
アオイ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場
あお
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園
こんばんは! パートさんだとリーダーをしなくてよかったり、休みやすかったりなどいろいろ融通はきくのかなと思います。 ただ、パートの方が給料など下がったりすると思うので、難しですよね。
回答をもっと見る
お疲れ様です! 9月からパート(非正規雇用)で今の職場で継続して働くんですが、園のグループLINE抜けた方がいいのか?そのままの方がいいのか?どちらの方がいいと思いますか? 私自身は、園のグループLINEはそのままでも大丈夫かなって思っています! 9月からパートになること知ってるのは、園長先生・主任・副主任だけだと思うので
パート保育士
つむぎ
保育士, 認可保育園
しみず
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
はじめまして。 同じ園での勤務が続くのであれば入ったままでいいのではないでしょうか?園内での共有事項もあると思いますし◎
回答をもっと見る
うちの園は毎年公開保育をして系列園の先生に見に来てもらって関わり方を見直したり保育の取り入れなどをしているようです。しかしコロナ禍になり去年わできなかったようなのですが今年はずっとしています。5月にした園はちょうど緊急事態宣言中だったのでスマホで撮ってオンラインで各園に配信したのを見させてもらいました。そのあとからわ解除されたので見に行きました。 しかしまた増えてきてまん延防止の措置になりましたが続行中です。私の園でも月末にしますが今人が集まってしないといけないのか疑問に思います。勉強になるとは思うのですが見に行っている間職員が減るのでその間保育がまともにできないです。みなさんの保育園などでは参観や公開保育はどのようにしていますか?
行事パート2歳児
まり
保育士, 小規模認可保育園
あお
保育士, 幼稚園教諭, 児童発達支援施設
こんにちは😊確かにそのような機会は凄く勉強になるとは思いますが、私たちの園でも他の園との交流などはコロナが流行り出してからストップしています。誰かが感染してからでは遅いという事で勉強になる機会ではありますが行っていません。交流は全てリモートで時間がある時などに行っています。
回答をもっと見る
公立保育園のときはプール参観があったのでそれが終わったらフットネイルをしてましたが今の保育園は毎週木曜日にリズムがあり裸足でするのですが結構ガチでするのでフットネイルをするのに気がひけます😭 しかも5月に入職したばかりなのでどこまでありなのか😢 でも夏なのでサンダルを履く機会が多いのでおしゃれもしたいのですが🥲 手のネイルは保育士になったときからダメなのはわかっていたので諦めているのですが。 皆さんの職場ではフットネイルをしてもオッケーですか⁉️
パート保育士
まり
保育士, 小規模認可保育園
コーポ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
お疲れ様です!この前プールの時に他の職員の足を見てみたらみんな可愛くしていたので、私もその日にジェルネイルしました😂😂 前の保育園はダメでしたが、足くらい可愛くしたいですよね!!
回答をもっと見る
保育の質問投稿する場なのにごめんなさい。 こんな独り言に誰か1人でも反応してくれたら嬉しいです。 明日から3回目で2週間半の休職からの復職です。 はっきり言って凄く不安で憂鬱です。 というのも、園長と性格が合わず会いたくない。 前までは頑張ろうと思えてた励みが今は少し負担。 たまに休憩がなく、体力持つかどうか。 嫌なことを挙げるとネガティブなことばかり…。 でも今までと少し違うこともあります。 親身になってくれた前の園長の連絡先を知っており 連絡がいつでも取れる状態。 精神的に支えてくれる彼氏がいること。 今の園が無理になったらもう働かなくて良いという 診断書を書いてくれると言う主治医。 精神的にも金銭的なサポートをしてくれる同居してる祖母。 こう言ったポジティブなこともあります。 とりあえず今は行くだけ行ってみてダメだったら 異動か転職か退職かしようかと思っています。 「頑張れ、自分。大丈夫、大丈夫。」 そう思って少し、ほんの少しだけ頑張ってみようかな。 何か応援メッセージあればコメント欄へお願いします。 (※批判などは受け付けておりません…。) こんな文章ですが、読んで下さりありがとうございました。
鬱異動退職
めいきち
保育士, 保育園, 認可保育園
もりもと
幼稚園教諭, 幼稚園
無理しなくても、彼氏さんや前の園の園長さん、おばあちゃん、主治医の先生、そしてこのホイクトーク!‥‥とっても素敵な良い居場所がたくさんあるからめいきちさんは大丈夫!♡最強ですよ!無敵◎ そして職場なんてそこだけでなく探せば数え切れないくらいありますから♪そこで働くのは長い人生の中のほんの一部。と思って気楽にいきましょ♪♡ やっぱり駄目だ〜無理だ〜って思ったら帰ってきたらいいですよ!\(^o^)/誰になんて言われようと気にせず『1歩踏み出した私偉くない?♪』って思いながらちょっとだけ行くだけ行ってみる感じで良いかと思います♡!! とってもとっても心から応援してます!
回答をもっと見る
現在、派遣で保育士をしております。 正規やパートさんとの現場での違いはありますか? 「こんなことしてほしい」「これされて嫌だった‥」などありましたら、教えてください!!
パート正社員保育士
みさ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
ひまり
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設
連絡帳や書類関係は正規の先生に任せて、お願いされた時だけにした方がいいかと思います。担任じゃない先生に連絡帳を書かれるのは私はちょっと嫌でした。正規の先生が保育を進めやすいように、環境を整えていただきたいです。
回答をもっと見る
正社員がいてパート(補助)がいて、基本正規が主に立ってやってパートが補助としてやってきたなかで 急遽正規がパートの動きしてパートが正規の動きするって どうなんだろって。毎日悩みイライラしてます
パートストレス1歳児
ちか
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
あお
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園
こんばんは! 主をやりたがらない正規いますよね😂 自信なくてどうしたらいいのかわからないのかな?って思います。 自分がパートだったら先生これやらないの?って言っちゃいそうです。
回答をもっと見る
今日からお盆保育が始まります。 普通、保育に入らず雑用(掃除など)メインなので、お盆期間も変わらず雑用(掃除など)メインなので必要なんかなって思ってしまいます。 来月からパートになるので保育の転職サイトで新しいところ探してもらってるところです。
転職サイト転職パート
つむぎ
保育士, 認可保育園
もりもと
幼稚園教諭, 幼稚園
お盆保育お疲れ様です! 夏季保育や新学期を子どもたちに気持ちよく迎えてもらうのは大切ですがこの猛暑の中、に大変かと思います。本当に日々お疲れ様です。 パートで働きやすいところ見つかるといいですね!! 応援しています!
回答をもっと見る
パートで保育の現場に復帰するならズバリ、何を重視して決めますか? ★時給 ★近さ ★人間関係(←口コミでしかわかりませんが) ★元勤務先 などなど
保育内容パート幼稚園教諭
もりもと
幼稚園教諭, 幼稚園
うっち
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
1番は時給ですね! そこから職場の近さを考慮します。 あとは休みやすさとか先生たちの雰囲気とかですかね?
回答をもっと見る
就職する園を決める時に注目したポイントは何ですか? ・給料 ・休暇 ・手当て ・家からの距離 ・園の理念 ・保育方法 ・園の環境 などなど色々あると思いますが、1番気にした点を教えてください。 保育士募集をする際の参考にさせていただきたいです😊 ちなみにわたしは新設園をねらいました。
キャリア給料新卒
のん
保育士, 保育園
ぬーそう
保育士, 保育園
私はやっぱりお給料です。 転職をするなら、いまよりアップするところを選びます! 次にポイントとなるところは、園の環境、人間関係かな、と思います。
回答をもっと見る
今の園長になってから今回で休職3回目です。 それなら異動して新たな気持ちで働いた方が良いでしょうか?? 誰か、答えてくれると嬉しいです、、。
異動園長先生パート
めいきち
保育士, 保育園, 認可保育園
まつたけ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 小規模認可保育園
休職の理由、原因にもよるかと思いますが 問題点となる部分が変化しないようであれば無理して居る必要は無いのでは無いでしょうか。 毎日1日の半分以上を過ごす職場に ストレスや、体調不良の要因があるのは とても辛い事ですし、色々な面で限界が必ず来ると思います。 早いうちに手を打つか、相談出来る方に話をしてみるかして、対策を取るに越した事は無いでしょう!
回答をもっと見る
小学生のお子さんをお持ちで、保育園でパート勤務している方に質問です!勤務時間は、何時から何時ですか?? 私は830〜1630ですが、収入アップしたいので将来的に時間を伸ばす又は正職員を目指したいと考えています。 でも、子育てしながらどこまで出来るかなぁと不安もあります。
学生子育てパート
るるの
保育士, 認可保育園
のん
保育士, 保育園
わたしは下の子が3年生になった時、パートから正職員に戻りました。 理由は、児童館に行かなくなり、家で留守番ができるようになったからです。 パートの時は、 9:00〜16:15の勤務時間から30分ずつくらい伸ばしていき、最終的にはフルタイムで働いていました。 ただ、シフトにははいらず、中番の固定にしてもらっていました。 家庭のことも考えると、子どもが留守番できるようになったタイミングで正職員に戻ったのはよかったかなぁと感じています。
回答をもっと見る
幼稚園でクラス担任として以前働いていましたが現在子育て中で辞めてから数年たちます。 パートで復帰することを考えていますが 久しぶりの現場、しかもパートでの復帰ということでパートとしての働き方が難しいなと考えています。 パート経験のある方はどんな点を気をつけていましたか? 又、クラス担任を経験の方はどのように動いてくれたら助かりますか? 教えてください。
パート幼稚園教諭担任
もりもと
幼稚園教諭, 幼稚園
ぷちよ
保育士, 保育園, 認可保育園
はじめまして。 1歳児のクラス担任です。 初めはその園の担任間で、どのようにクラス運営していくかに則り、そのサポートをするのが良いかと思います。 1日の流れを覚えた上で、その日その日の活動をどうするかを担任とコミュニケーションを取りながら話していけば、より良いのではないでしょうか。
回答をもっと見る
こどもの気持ちに寄り添いたいと思って関わっていいるんですが、そうすると「優しすぎる」「こどもになめられる」などと言われます。 たとえば子どもがおもちゃを踏んでいたのでそのとき私は「おもちゃさん痛いって言ってるね。大事なおもちゃさん壊れたらもう一緒に遊べないね。」と声を掛けたところすぐに踏むのをやめてくれました。 こういった声掛けが甘いんでしょうか? どうやってこどもと関わっていけばいいのか分からなくて怖いです。
パートストレス保育士
はむたろう
保育士, 保育園
朔
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
叱る時と、注意する時を分けるといいかもしれませんね。 寄り添う気持ちはとてもいいと思います!理由を添えて、だからやっては行けない。ということを明確に伝えられているとおもいますよ! ただ危ないことをしていて直ぐに行動を辞めさせなければならない時、 イタズラが過ぎている時などは叱らなくてはならないことがあるかも知れません。 甘い声掛けいいじゃないですか! どんどん可愛がりましょう! 色んな大人がいるという勉強にもなると思います。 意外と甘やかしてくれてる人が本気で叱ったりすると効果てきめんなときもありますしね!
回答をもっと見る
今日 いつもの夕方パートの替りに来た先生、夕方にする仕事 何一つせずにさっさと定時に帰っていった… いつもの先生が気いつかいすぎる先生で色々と細かいことまでやってくれるってのもあるけど…広い園内 消毒も 戸締りもせずに平気にはビックリした。
認定こども園パート保育士
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
のえる
保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
やるべき仕事を放棄してまで定時であがる先生… たまにいましたが、残された方は手が足りなくなったりで困りますよね😥 お疲れさまでした。 でもここは意識的に、その先生のおかげで、いつもの先生のありがたさを再認識出来たとプラスに捉えましょう。 本来の仕事以上のことをして下さる先生が固定で同じ時間に入っていると、つい甘えがちになってしまう部分もありますが、お休みだと改めて、「当たり前じゃないんだよなぁ…」と気付かされます💦
回答をもっと見る
こんにちは!保育士国家試験でこの間資格を取ったのですが、未経験なので就活、実務が心配で…同じ方法で就職された方いましたら、最初の園選び、入ってからの感じなど教えて頂きたいです。
転職保育内容パート
ちょぴ
保育士
アクア
保育士, 学生, 児童発達支援施設
試験取得お疲れ様でした。 私は保育士を国家試験で取得し保育園ですがかなりブラックです。 園見学では非常に優しげな感じ、1人に一台パソコン支給など雰囲気は良い感じですが、人が足りないため、仕事を教える空気はなくいじめもあります。 しっかりアルバイト等で園を見極めた方が良いかもです。
回答をもっと見る
仕事中に熱中症になったら皆さんどうしますか 今日は寝不足の状態で1時間程畑仕事(保育の一貫で)をしてから体調が悪化してしまいました 迷惑かけたくなくて無理して1日勤務しましたが、やっぱり早退して病院に行ったほうがよかったのでしょうか?
熱中症認定こども園パート
m
保育士, 保育園, 認可保育園
akosiemi
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室
それ、すごく悩みますね!周りの先生がそんな様子になっていたら私はすかさず早退して休むことを進めます!ただ、自分がなったら、、、たぶん頑張っていると思います(笑)ただ、その時の人の配置の状況(応援が頼める)によっては、時間休をもらっているかもしれません。もしくは、ちょっとだけ休憩室で休憩するかな。
回答をもっと見る
半年働いているのですが、全然保育ができません、見て覚えて真似しなさいと言われてもうまくできないし、子供が可愛そうだと言うことでほぼ雑務の仕事になりました。可愛そう=保育補助をさせてくれない、は違うと思います、何回かやらなきゃ出来ないと思うんです
パート保育士
ピョコ
保育士, 保育園, 小規模認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
できる、できない…その人の性格などそれぞれです。半年、色々と吸収しようと頑張ってることを認めてほしいですよね。ピョコさんのおっしゃる通り、現場を経験する 場数を踏まないと身にはつきません。 転職を考えても良いと思いますよ。
回答をもっと見る
子どもが体調崩して休む際、園長に電話をしているのですがその度に何か思われてそうで怖いです。みなさんの職場は休みやすい保育園ですか⁉️
園長先生0歳児パート
まり
保育士, 小規模認可保育園
コーポ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
私が働いている園は割と休みやすいです! 休む度にチクチク言われるところもあるようなので、それだと休みにくいですよね。 子どもの体調不良なら仕方ないと思います!
回答をもっと見る
非常勤保育士の方に質問です。 非常勤の仕事内容はどのようなものですか? 担任を持たされている、ノートなど書いている 完全に保育補助であるなど知りたいです。 よろしくお願いします^_^
保育補助パート担任
はぐまま
保育士, 保育園
コーポ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
今勤めている園は完全に保育補助ですが、ピアノだけは弾いています。以前働いていた園は、パートでしたが毎日同じクラス、連絡ノートも書いていました!園によって、契約によっても違いますよね!^ ^
回答をもっと見る
エプロンが自由な園で勤務をしています。同じような方で、エプロンをどこで購入されているかお聞きしたいです!私はしまむらを定期的に見て回るのですが、年々数が減っている気がして、、(近隣の店舗がそうなのかもしれませんが)。カタログも高いしなあと思いつつ、モチベーションのためにも可愛いのが欲しいなあと感じています。
幼稚園教諭保育士
はっちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
エプロンにファストファッションと同じ値段を使いたくないのと どうせ汚れるし…でフリマアプリでキレイな古着を買ってます。
回答をもっと見る
みなさん暑い中毎日お疲れ様です! 気温が高くなってきて水遊びができない日が出てきたと思うんですけど、水遊びができないからこそ部屋の中でこんな遊びしてるよーとかこんな工夫して遊んでるよーっていうのがあれば教えて欲しいです!!1歳児クラスです! もちろん自分でも調べているんですけど、保育士が集まったこのアプリでたくさんの情報をもらいたいです よろしくお願いします🌼
水遊び保育室遊び
🍎
保育士, 認可保育園
はっちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
お部屋を広く使って氷や寒天遊び(準備は大変かもしれませんが)をしました! タライに氷や寒天を用意して手で崩したり持ってみたりするだけでも活動の時間目一杯楽しめると思います!応用で水遊びのおもちゃを埋めて固めたり、おままごとの食具やお皿を取り入れて見たて遊びもしたりしました!
回答をもっと見る
保育士資格や幼稚園教諭の資格を活かせる職場って、福祉施設以外にもありますか? 一般企業や教育関連など、どんな場所で活かせるのか気になります。転職を考えているので、資格を無駄にせず、新しい分野にもチャレンジしてみたいです。どんな選択肢があるでしょうか🍀
教育施設幼稚園教諭
mori
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
まりも先生
保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
ベビーマッサージ、産後ドゥーラ等いろいろあると思いますが、 別目線で行くなら 絵本出版やおもちゃメーカー 保育士の人材派遣、 保育士向け教材の制作 オンライン幼児教育 いろいろありそうですね♡
回答をもっと見る
・指定のエプロンあり・自由なタイプのエプロンを着用・着る日もあればない日もあるな~・給食のときだけだけ・ほとんど着ないよ・その他(コメントで教えて下さい)
・海に入って過ごすよ~🌊・見るだけ、船に乗るだけ♡・家族の付き添いで…・海には行きません・子どものときは行ったな~・その他(コメントで教えて下さい)