パート保育士してます 構ってほしい気持ちもあるんだろうけど やんちゃな子によくちょっかい受けます みなさんどんな感じで受け流すというか、受け止めてますか?
パート保育士
ダリア
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育
あんり
保育士, 保育園
私は保育園だけでなく施設や学童の仕事経験もあり0歳から12歳までの子どもと関わって来ました。 今までの経験上、意地悪や冷たい言葉を言ったりわざとぶつかってきたり叩いてきたり…などちょっかいを出す子もたくさん出会いました。 でもその子達は仲良くなりたいけど関わり方が分からない、本当にこの人は仲良くしてくれるのかと不安なだけだと思います。 一緒に遊ぶ時間を作ったり大事だよって事を言葉で伝え続けると関係性が出来てきます。(注意も〇〇はダメだけでなく〇〇したら△△ちゃん/くんも痛いから辞めようね等) 構って欲しい気持ちを受け止めながらこうしたらいいよ等代替案を伝えていくのがいいと思います♬︎
回答をもっと見る
パート保育士してます。 特に髪色に規定はなくて、 みなさんインナーカラーとか 茶髪だったり色々です。 私もちょっと軽く染めたいと思うのですが みなさん美容師の方にどういう感じで オーダーしてますか? 私はいつも暗すぎず明るすぎずで伝えてます。
パート保育士
ダリア
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育
みぃ
保育士, 保育園, 認可保育園
私の以前働いていたところもそんなに厳しくなかったので…ハイライトとか…色々やってました! でも、あきらかに金髪っぽいのはよくないので… 美容院では保育士ということを伝えつつ… 派手な明るさにはしたくないけれど、真っ黒も嫌で…ほんのり明るくしてほしいです。 と言ったり…ヘアカタログで近い感じの色を見つけたり… カラーの見本があるので、それを実際自分の、髪のところに当ててもらって、雰囲気を確かめたりしてからやってもらっていました!
回答をもっと見る
運動会も、終わり 一緒に係をした先生に 気持ちでお土産を買ったんです。 朝いちにロッカーにお土産いれていいですか?と聞くと 「気を悪くして申し訳ないですが、私には良いです。なのですみません。入れないで。」と言うメールがきました。 こんな人にカフェ行こう?とか予定まで組んでも 裏切られてることが多く、しかも気分で動く人なんだなて改めてかんじました。普段日中、時々愚痴りあいはするけど、今回の事でめちゃ気分悪いなって改めておもう。
パートストレス
ちか
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
お礼をするのにいちいち メールやLINEなんかしないし、人のロッカーを開けて入れるようなことしません。人のロッカーを開けるなんて失礼です。 お礼などを置く時はロッカー前に置く、ロッカーに貼るものです。 相手の方の返答は間違いではないです。返答に怒る方が間違ってます。親しい仲にも礼儀あり といいますしね… 色々 あまり気にしない私でも ロッカーを覗かられるのはOKですが勝手に開けられるのは絶対嫌です。
回答をもっと見る
今日3時半すぎから1歳クラス2歳クラスオムツ園庭であそびました。 いつもなら4時10分ぐらいに部家に戻る感じなんです。 戻るぐらいに幼児クラスがきるんですが たまたま来なかったからどうするんかな?と見守ってました。部家に戻ったら手洗いやお茶タイムをし 落ち着いたらおむつ替えするんですが 今日は4時半までいました。オムツパンパンの子どもたちもいてしかも大人4~五人いて全くっていうぐらい ずっとお喋りタイムでした。 悲しくなり無言で子ども二人ぐらいオムツ替えにもどりました。ならなんなん?的なじーと視線かんじました。
パート2歳児ストレス
ちか
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
らこ
幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, その他の職場, 小規模認可保育園
おむつパンパンだとお尻の肌が荒れてしまいやすい子もいますもんね。替えてあげて正解ですね。 おしゃべりしていると周囲が見えなくなり子どもの事故に繋がります。 子ども第一で考えた方が良いですよね♪
回答をもっと見る
らこ
幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, その他の職場, 小規模認可保育園
幼稚園教諭です。 パートさんは子どもたちがいる9時から2時まで、その後掃除をして2:30頃には帰るので5.6時間です。 103万を超えない様に働く人は週3から4日出勤しています。 担当クラスは3歳クラスのフリーとして入っています。
回答をもっと見る
来年4月からパートで保育士として 働こうと思っています。 20歳から27歳まで大規模保育園で 働いていました。 4月から働こうと思っている院内保育園は 定員が19名、産婦人科に隣接している保育園 一時保育や月額で保育もしているところです。 MAX19名を保育する際 保育士はだいたい何名の配置になるのでしょうか? 子どもの人数は少ない 保育士の人数も少ないだとちょっと、、。と 思っています😶
転職保育内容パート
ちゃんちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
うっち
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
預かる子どもの年齢にもよると思いますが、正規の保育士5.6人にパートさんか1.2人ほどではないでしょうか?? もしかしたらもっと多いかもしれないし、少ないかもしれないです。
回答をもっと見る
1歳クラスで今日ちょっと失敗をしてしてしまい お互いの連携できてない、任せっきりとか言うてる割には 人のせいにする正社員はどうですか? パートの私に責任おわす、やっかいひやりはっとは 基本正規が書くのかパートが書くのかどっちだと思いますか??わざわざLINEで帰りに主任と話せましたか? どんな感じでしたか?とか最終的に上から目線で私悪くない文章をかいてきました。 もう退職したろかと本気で考えてます。
退職パート1歳児
ちか
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
みぃ
保育士, 保育園, 認可保育園
お疲れさまでした。 大変な日になってしまいましたね。そんな日はいつも以上に疲れますよね…。 やっかいヒヤリハットとは、危なかったところを記入するものでしょうか? そのことが起きたとき、正社員の先生も近くにいたのでしょうか? もし一緒にいたのであれば、正社員の先生が責任持って書いたほうがいいと思いますし、たとえそうでなくても、私なら書くとき一緒にいるようにします。 LINEの様子からも、協力してやろうとする様子は感じられないですよね…私悪くない…とかも。言うことではないですよね。 正社員であれば、クラスの責任者でもあると思うので…もう少し、一緒に主任と話すとか、せめてその場にいるようにしてほしいですよね。(何か当番とかで仕事があるなら別ですが…) ちかさんの話を聞いてくれそうな先生はいますか?
回答をもっと見る
ブランク明けでこれから保育士として働き始める方、現在働いている方 仕事が始まるまでにしていたこと、勉強などありましたら教えてください!
保育内容パート正社員
はる
その他の職種, 児童養護施設
ichigo
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園
私は、2年空いて保育士に復職しました。 ピアノの練習や参考書読んでましたよ😊
回答をもっと見る
うちの保育園わ決められていることが多すぎます。 毎週木曜日に乳児の1.2歳と幼児の2歳とうちの保育園でリズム遊びをしているのですがその時の服装が白いTシャツぢゃないといけなくて入職したときに黒いTシャツを着ていたら「先生、白いTシャツぢゃないといけんこと聞いてない?」っと言われました。言われてませんけどーって言おうか思ったけど決まったばっかりで「聞いてなかったです。」と答えました。そもそも運動会とかぢゃないのになんで指定されんといけんのとその時から疑問に思うことがあり、今回またまた指摘されたのが寒くなってきたから半袖の下に長袖を着とったら昼ぐらいに「先生、朝から長袖着とった? 長袖一枚だけにしてね。」 「はぁい」と答えたけどなんで理由を教えてくれんのにダメダメ言われんといけんのんか。 その瞬間こんなアレもダメこれもダメと言われる保育園続けるの無理ーって思って新しい職場探し中。 子どもに納得した声かけしてって言われるけど大人はえぇんかいって。 服装の指定がないのに指摘されたことあるとかありますか?
パート2歳児ストレス
まり
保育士, 小規模認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
服装について何も言われたことないです。首に巻くタオルについての指摘は聞いたことありますが… 首に巻くタオルはもけもけの温泉タオルは見た目が悪いと言われた…と聞いたことがあります。確かにな…と思うので私は手ぬぐいにしてます。年中 長袖を着てること、運動会の時 1人長袖でも何も言われないです。
回答をもっと見る
延長保育の未満児が増えて交代で入ります。私は保育補助仕事ですが園長から言われて延長保育の時間も入ります。20代の時間給の先生が「その日、暇だから入るね」って。だから「帰っていいよ。私達が入った方がいいよね」って。この残業はわたしが園長に言われたもの。この先生は自分の給料が減ったから人の残業を取る。正直、私だってお金が欲しいのに。人の仕事を取るな💢あなたの方が時給がいいでしょう。補助は安いの。
残業給料園長先生
シナモン
その他の職種, 保育園
まーちゅ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
それで 交代したんですか?
回答をもっと見る
最近入ってきたパート(40代)さんで、なんでもしっぱなしの先生がいて、気になりイライラしてしまいます。例えば、その先生がなにかをするのに、そのクラスの先生がそこに置いていたものを動かしその場所を使い、先生の用事が終わると、動かしたものはそのまんまで立ち去り…。普通、元に戻しませんか?子どもが取りやすいように並べていたもので、ぐちゃぐちゃになっててまた並べ直しました。それとか、オムツを変えたら袋に入れてバケツに入れるのですが、丸めてテープを止めてそのまま放置してたり、書類を砂消しで消したと思われる消しカスがそのまま机に大量に広がってたり…(これらのことは同じ日の午前中にあった)。だらしないと言うか、言ってあげたら良いんだけど、他の先生は気にならないのかその先生が気付かずしっぱなしで置いてるものを片付けたりしています。その時に気付いたら軽くこうして欲しいと言うことは私は伝えてるのですが、あまりにもなぁ…と思うことが今日半日の中にいくつもありイライラ😡⚡️私が気にしすぎるのか、もうちょっと寛容になれば良いのか、他の先生が気にならなすぎるのか、今日はいっばいありすぎて疲れました😓
パートストレス
おー先生
保育士, 認可保育園
はるかみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
おー先生の気持ち良く分かります!! きっとその40代パートさんは今までそうやって今まで生きて来たので…今更 ちゃんとして!!って思っても無理って言うか出来ないんでしょうね💦 私もおー先生と同じ様に気になりイライラするタイプです。 なぜあなたの片付け 後始末 しなきゃいけないの…って思うけど、この人は片付けなど気配り出来ない人ってイライラしながらも諦めたりしています。 こんな人間なんだ…と思う事にしてます。
回答をもっと見る
緊急性の高いものや、やむを得ず勤務時間外に職員間で業務連絡をすることがあると思うのですが、最近それが多くて少しストレスを感じています。 日曜祝日などの休園日、有給公休で休みの日、深夜0時近くや早朝5時頃…たまになら良いのですが、勤務時間外の連絡が続いていてモヤモヤしています。正職員パート問わず、個人間の連絡・全体連絡ともに勤務時間外でも回ってきます。 連絡を見たら返信したりサインしないといけないしで携帯が手放せません。 みなさんの園ではどうですか?
パートストレス正社員
はな
保育士, 認証・認定保育園
ペシェ
保育士, 保育園
それはストレスですね。 私も勤務時間外には仕事が干渉してくると嫌な人なので、お気持ち分かります。 うちの園ではそこのところはみんな共通認識があって、どうしても緊急で連絡が必要な時のみ「遅くにすみません」などという一言があっての連絡です。
回答をもっと見る
保育に入っていて体力的に楽だと思うのは、乳児と幼児どちらだと思いますか? また、何歳児が1番キツいなどあれば教えて下さい! 私は体が強い方ではないのでパートしか出来ず、時々体調を崩し休ませて頂くことがあるのですが、乳児で複数担任の方が休みやすく気持ち的にも楽かなぁと思い希望したものの、毎日パワフルな子どもたちのお世話で手も目も一瞬も離せず汗だくです。 幼児は戸外遊びやプール等外での活動量が多い為しんどいかもしれないけれど、自分である程度のことが出来るのである意味楽なのでは…?と思います。
乳児遊びパート
maago
保育士, 保育園
あお
保育士, 幼稚園教諭, 児童発達支援施設
こんばんは✨保育士は体力がいる仕事ですからね。以上児は言葉が通じたりある程度自分で自分の事を行えますが、逆に体力も付いてきて「先生鬼ごっこしよう」など体を動かす事が多いと思います。見守るという方法もあるとは思いますが、クラスを見ているなら見守るだけでは信頼関係も生まれないと思います。未満児は体力もまだそこまで無いお思いますし、お昼寝もありますね。しかしどのクラスが楽かなどあまり無いとは思います…私の友達は保育士の体力面が無理で事務系に転職しましたよ。ご参考までに。
回答をもっと見る
時給で働いている方に質問です 効率よく働くために教えてください。 通勤時間は何分ほどですか? お近くの園で探されましたか?
パート
たぬき
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
なーみん
保育士, 保育園
私は車で数分の園でたまたま求人があったので、そこにしました。 子供の送迎があるので、9時半~14時までの勤務で。 近いと何かと楽ですよー!
回答をもっと見る
かぼ
保育士, 認可保育園
妥当なのかなと思います。 うちは1010円ですので。 十年かけて上がりました。 始めは850円でしたよ。 でももっと貰ってもいいと思うけどなぁ😅
回答をもっと見る
学生のアルバイトはいますか? いる場合どんなお仕事を担当してますか? いない場合、採用しない理由があれば教えて下さい。
パート
ゆーらしあ
看護師, 認証・認定保育園
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
職場に学生臨職がいます。 保育士資格 取得前はそうじ、作り物、給食後の片付けをやってもらってました。取得後は クラスカバー(保育)に入ってもらってます。
回答をもっと見る
4月から新規園でパートで働いています 。 その前に保育士復帰したのですが、入社すぐに0歳児1人担任(フォローなし)、4ヶ月で副主任(実質主任)を頼まれて過労でダウンしてしまいました。 なので、今の勤務形態を希望して入ったのですが、正規の先生から「週5で来れないの?正規になればいいのに」と何度も言われます。 声をかけていただけるのはありがたいかもですが、体力と自分が正規で続けられる自信はまだないのでそれを伝えました。 以前の職場で体調崩してやめたことも伝えています。 それでも何回か言ってきます。 結婚もしていないので楽をしてると回りからは見えるのかもしれません。 一度園長先生にこう言われるのは上(園長、主任)でもそういう話が出ているのか聞いたところ、それはないし入社したときの条件で無理せず働いてくれたらいいよと言っていただきました。 この言ってくる職員にどう対応すればいいか、悩んでいます。 アドバイスなどありましたらよろしくお願いします😢
0歳児パート正社員
まい
保育士, 保育園
ぷぷぷ
保育士, 保育園, 認可外保育園
なんで人の働き方を変えようとするのでしょうね? その人がその働き方を選択したことはその人なりの事情があるのに... スルーでいいと思います!なんどもしつこく言うようであれば園長に相談して困っていると伝えて園長から話してもらったらいいんじゃないですかね? 事情があるので楽してるなんてことは思わないですよー!
回答をもっと見る
内定いただくことができました! 履歴書出して前職のことを一言二言で「では採用ということで」とのことでした
転職パート保育士
はる
その他の職種, 児童養護施設
まーちゅ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
内定おめでとうございます よかったですね これから頑張ってください!
回答をもっと見る
妊婦の先生がいます。 他の先生たちは働いてる以上は掃除や様々やってもらうんやから言うたらいい、など言うています、 私は気にしてこれたのんでいいのかな?とか色々気にしてしまいます。そんなに関わりもなく喋る事もあんまりないという現状です皆さんはどうですかね?
パート1歳児
ちか
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
なーみん
保育士, 保育園
うちの園にも、産休前の先生がいます。 先生自身、他の先生と同じように掃除など、担当分はこなしてらっしゃいますね。 ただ、体調悪そうとかわかる時はみんなで代わっています。もちろん出来ることと出来ないことはあると思うので、出来そうなことは頼んでもいいと思います(^^)その時に『もし体が大丈夫なら…』とか聞く感じでお願いしたらどうでしょうか? 私は『代わりましょか?』とか『大丈夫そうですか?』とか、声かけるようにしてます。
回答をもっと見る
転職したくなってきました。 今のところが特別嫌なわけではないのですが、とどまっておく意味もない気がして。 マイナスな意味ではないですが、保育職以外もやってみたいなと思ってきました。 保育職から一般職にうつられた経験のある方の体験談を聞きたいです。なんでもOKです! 転職したけど失敗したor楽しかった、やりがいがあった、働きやすかった、給料が上がった、下がったなどなど色々教えていただけると嬉しいです!
給料転職パート
ぷぷぷ
保育士, 保育園, 認可外保育園
ちょこちゃん★
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 事業所内保育, 病院内保育
同じような気持ちでした!10年間公立園で働き、今は病児保育所で働いています!給料についてはボーナスが減りました😭が、時間外勤務や持ち帰り等一切ないので、仕事量の面でも精神面でもずいぶん気持ちが楽になりました✨転職して良かったです✨
回答をもっと見る
2歳児さんの担任をしています。 主が私で補助の先生が2人入ってくれています。 子供は14人いて、5人ぐらいは1対1や1対2で 関わらないといけないぐらいの色んな意味で 手がかかる子達がいます。 私は主なので手がかからない子を 見ていることが多く、 手がかかる子ばかりを補助の先生2人が 見てくださっているですごくありがたいのですが 補助の先生がすごくストレスを抱えてそうで 心配です。 私も、手のかかる子を見るようにしたいのですが 主なので手のかかる子を見てたら手のかからない子達が何をしていいのかわからずクラスが回らないのでなかなか手のかかる子につくことができません。 また、私がまだまだ担任として保育士として 未熟なので余計にストレスをかけているのではないかなと思います。 あたふたしたり、保育の回し方が上手く行かなかったりとすごく補助の先生に助けられています。 補助の先生はいつも笑顔で優しく私に接してくださるし、「こういうやり方もあるけどどうかな?」とアドバイスもしてくれるのですが、お2人ともすごく疲れた顔をしていることがあるので申し訳ないなと思います。 補助の先生にはすごく感謝しているし 補助の先生に助けられてばっかりなので それではダメだなと思います。 補助の先生のストレスや負担が減るようにするにはどうしたらいいでしょうか?
人権パート2歳児
ひっぷ
保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園
たろー
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
お気持ちよくわかります。 特に2歳児は月齢の差が大きく、個別支援が必要な子が多いですよね💦 クラス内でよく話し合いはされていますか? その気持ちを補助の先生に直接伝えてみてはいかがでしょうか? 補助の先生の負担は何か、どうすればクラスが回るかお互いに意見が言い合えればもっといいクラスになりそうだなと思いました(^^)
回答をもっと見る
先月からパート(フル)になりましたが辞めたい気持ちと葛藤しながら今の状況受け入れてる感じです。 保育の転職サイト利用してますがなかなか見つからない状況で少し気持ちが焦るばかりです…自分自身探して見つけよって思ってます。
転職サイトパート保育士
つむぎ
保育士, 認可保育園
きんぎょさん
保育士, 保育園, 小規模認可保育園
辞めたい理由によるとおもいますが つむぎさんの過去の投稿から私も同じで入ってみたら掃除メインでパートで働いていて私は必要あるのか疑問に思うことがあったりします。 入って早々辞めようか悩み 数年前からいるパートの先生に話を聞いてみたりしたらこの園にいるメリットも聞くことができて辞めるのを考え直したところです。 場所を変わって良くなるとも言えず環境が悪くなる可能性もあるので 見極めてから変わるのもありかもしれませんね。
回答をもっと見る
パートさんの勤務時間について。 時間にしっかり退勤できますか? 以前勤めていた園ではパートさんは1分でも残業させたらダメ!と上から言われていて、時間ぴったりにクラスを離れる決まりでした!(直前に大きな問題などがない限り) 今の園では、結構時間にルーズな感じがあり、パートでもすぐには出られず、10分位は残る感じになってしまいます。 みなさんの園は決まりなどありますか?
残業パート
のりっち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
るるの
保育士, 認可保育園
特に決まりはないのですが、家の都合で時間きっかりに退勤する先生、2〜3分してから退勤する先生など色々です。同じ時間にあがる先生がなかなかあがる気配を見せないと、私はあがりずらいと感じてしまいます。
回答をもっと見る
皆さんの園では処遇改善手当もらえていますか? 私この前はじめて処遇改善手当の存在を知ったんですが、 パートでも受け取れるらしくて、ありがたいのですが扶養に入っているのでどれだけもらえるかで働き方見直さないといけないのかなと思って... パートで処遇改善手当もらっている方、いくらくらいもらえていますか? 経験年数やその園の園児数などによっても?変わるそうですね? なのでパートだからいくらとはならないと思いますが、参考までにざっくりでいいので教えてもらえませんか? コメントお待ちしています!
処遇改善パート
ぷぷぷ
保育士, 保育園, 認可外保育園
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
パート職員も処遇改善費で2000〜3000円程入っているそうです。
回答をもっと見る
私立保育園で正規からパートに切り替えて他の職種と兼業された方いらっしゃいますか? 給料から社会保障費なども引かれると思いますが、大変でしょうか。
私立給料パート
ふわりん
保育士, 保育園
ゆーらしあ
看護師, 認証・認定保育園
多様な働き方が注目されるようになり、正規雇用に拘らず自分のライフスタイルやライブイベントに合わせて、フレキシブルに働くための模索をしている保育士も増えていると思います。また、保育士資格だけに拘らず他の職種を経験することはとても良いことだと思います(保育の幅が広がると言う意味でも)。 2箇所以上で働く場合、条件を満たせば其々の会社で健康保険、介護保険、厚生年金保険の加入が必要となるはずです(雇用保険だけはメインの会社のみ)。 逆に其々の収入が条件を満たさず加入義務がない場合でも、合算の年収が100万円を超えたら住民税、その後も収入額と条件により社会保険料負担が発生してくるはずです。 税金については、メインの会社で年末調整してくれていても、その他の収入があれば確定申告をせねばならないので、手間が増えることも確かです(今はオンラインで出来るようですが)。 自由と収入増を狙う代わりに手間が増える、手間を惜しむと損をしたり罰則を喰らうリスクが発生する、ということなのだと思います。 社会保険労務士のホームページに丁寧な解説があるので確認してから踏み出すのがいいと思います!
回答をもっと見る
0歳児におすすめの手遊びありましたら教えていただけると嬉しいです。
保育内容パート正社員
のん
保育士, 認可外保育園
voice
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
手をたたきましょうとか、どんぐりころころ、のんさんがお勤めなさってる園がキャラクターのものても大丈夫でしたら、アンパンマンの歌とかも如何でしょうか
回答をもっと見る
パートさんにもボーナスが出る保育園はありますか? 私が今勤める園はありませんが、以前いた企業型の保育園では少しですが、パートにもボーナスがでました! 教えて頂きたいです!
ボーナスパート
のりっち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
正職・准正職・パートとみんなボーナス出ますよ!
回答をもっと見る
保育補助をしているのですが、疲れました。 補助のパートなので、社員さん達よりははるかに仕事量も勤務時間も少なく、楽なはずでもあるのですが……。 『上履きが揃えて置けてない!!💢』とかの細かい子供への叱責&『あの先生、また報告がない!!こっちも!』とか、陰口悪口叱責の嵐……。『私しか注意してない!先生も○○してとか言って!!』とかほぼ常にパニックな先生(年配でベテランなはず)も居たり……。
保育補助退職パート
たんぽぽ
保育士, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
公立園で非常勤をしています。 臨職時代 10市以上の市で働いてきました。たんぽぽさんの勤務園のような感じの市もありましたよ? 今 働く市は、園長が立場関係なく職員を大切する…園長も副園長もヒラ正規も同じ非正規 立場関係なく話がしやすく 職場環境も良いです。 臨職時代 働いてきた市の中にはアルバイト(臨職)だからクラストラブルはアルバイトに擦り付け話し合いもせずにクビにして菓子折り1つでなかったことにする…臨職でしかも気に食わないからキツい言葉を言ったり、睨む無視する意地悪をする…長くいる臨職が新しい臨職をいびる(笑)など色々ありました。 今、臨職から安定の非常勤になり 手取りが減り、園の良いように使われていて腹立つことや理不尽に思うことが山ほどありますが、転職したとこで今 以上の職場はないと思ってます。 非正規なのだから 遠慮なく限界なら辞めてよいですよ。メンタルがしんどくなると色々と支障が出て大変なので…
回答をもっと見る
みなさんの園では、常勤(正職)と非常勤(パート)で仕事の負担が違ったり、扶養内パートとフルタイムパート(扶養外)で違ったり、なんてことありますか? うちの園では、基本的に担任として公表してるのは、常勤とフルタイムパートのみ。土曜日にする運動会や発表会の時の出勤も、基本的には扶養内パートは除外です。でも人数的に無理なので出勤になる先生もいますが……
パート正社員担任
なーみん
保育士, 保育園
maago
保育士, 保育園
公立園に通っている時はなーみんさんと同じで、扶養内の短時間パートは担任とは公表せずフリー扱いでした。運動会なども人数が足りていれば出勤無しで、出勤の場合は個別に声がかかってましたよ。 今の園は民間で、短時間パートも担任として公表されています。人数ギリギリなのでフリー扱いの保育士も居ません。
回答をもっと見る
チョコはどのくらいにあげましたか? 来月で2歳の子がいます。 私たちからはチョコを勧めてあげることはないのですが、やっぱり年上のお友達とかがきて食べているのと勝手にたべてしまいます😰 あげないで!とか食べたらダメ!って楽しい時間に言うのは嫌だと思ってその日だけ。。って我慢してます😣歯磨きは毎日しているのでたまにの多少ならっていう思いも最近はでてきました。 みなさんも同じですか🥺?
食育遊びパート
うーたんまま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園
なーみん
保育士, 保育園
我が家は上の子は周りからみると遅い方だったかもです。 ママ友の中には、1歳半ぐらいからあげてた人もいましたが、うちは2歳は余裕で過ぎてた気がします(笑)しかもチョコより他のおやつの方を好んでました(笑) 友達が食べてるのを見たら、ちょっとかわいそうかな…とは思ったことはあります!でもその時はコソッと「ママはまだ心配だから無理だけど、今日我慢した分、今度好きな○○を買ってあげるね」などと言ってました。 食べさせれるようになってからは、みんないる時はいいけど、普段は1日1つ・食べたらお茶、などと約束してましたよ(^^) 周りが気になると思いますが、特別な時だけ、などと決めれば大丈夫じゃないでしょうか(^^)
回答をもっと見る
保育士資格を活かした在宅ワークがないかと探していると、オンライン保育というものが出てきました。 まだまだ一般的ではないような気がするのですが、オンライン保育に携わっている先生はおられますか? どれぐらいの月齢の子が、どんな目的で利用するのでしょう?情報をお持ちの方がいらっしゃったら、ご回答いただきたいです🙇♀️
保育内容保育士
はんもっく
保育士, 託児所
給食に出てくるデザート、(果物やヨーグルトなど)もし子どもにご飯の途中で食べたいと言われたらどのように対応されますか? 不適切問題にも出てきているようですが、色々な意見を聞きたいです。
給食幼稚園教諭担任
mizu
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
なみびより
保育士, 認可外保育園
これ、本当に難しいですよね。 デザートは最後だよと言うと不適切保育にあたるとか色々言っていますよね。 私は3歳児クラスなので、お当番を決めてメニューを発表してもらっています。そのお当番の子どもにいつ食べていいのか決めてもらっています。 でも色々園の方針もあるので、難しいですね🥺
回答をもっと見る
・産休まで・産休1か月ほど前・妊娠中期から休んでいた・妊娠初期から休んでいた・妊娠と同時に退職・妊娠経験はない・その他(コメントで教えて下さい)
・無理のない内容に考え直す・短時間で集中して練習をする・褒め方を工夫する・見通しが持てるように表示する・その他(コメントで教えてください)
・行事担当加算・保護者対応や連絡のノート記入・園内研究に関する加算・急な職員の休み対応・苦手なことへの対応・その他(コメントで教えて下さい)
・製作や色塗りをした・手遊びをしている・クッキングをしたり、給食ででてきた・子どもたちと話したよ・特に指定なし・その他(コメントで教えて下さい)