インターホンの近くにいるのに話しているのはよく分からない!でも自分もそ...

保育士, 保育園

インターホンの近くにいるのに話しているのはよく分からない!でも自分もそういうことあるの思うから別にいいんだけどね!最近保育してて楽しくないって思う。子どもにどうやって声かけたらいいのか!どうしても強い口調になってしまうのはどうしたらいいのか。自分では言ってるつもりないけれど周りから強いって思われてしまうのそろそろやめたい。声かけの勉強しようかな。色々調べよう。

2020/12/09

0件の回答

回答する

回答を募集中です。 あたたかい回答を待っています。 あなたが最初に答えてみませんか...?

回答をもっと見る


「言葉かけ」のお悩み相談

保育・お仕事

年少の副担しています。 組んでる担任の先生がかなり年上の先生なのですが 年少担任は初めてということで、保育は素晴らしいのですが時間配分がまったくできず、毎日給食も帰り仕度も 時間が押して慌ただしく落ち着かず、時間がタイトになると思い通りに動けないこどもたちに強い口調になり、悪循環になっています。時間を意識させるよう私から声かけをするようにはしてるのですが、最近は少し嫌な顔される時もあります。何かうまく伝える いい方法などありますでしょうか。。

言葉かけ保育内容幼稚園教諭

LaLa

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

82025/06/15

つーた

保育士, 認可保育園

ないです! もう、どうやってもどうにもなりません! なので、諦めてこのクラスはこれでいくしかない!って思ってください。 なんて、言いたくはないですが、僕も去年、同じような状況で保育をしていたのでなんとなく雰囲気は伝わってくるようなところがあります。 組んだ人は歳上、母親に近いくらいの方でした。しかも、3歳クラスがはじめて。 複数担任という枠で組んだので、リーダーの日をそれぞれ交代で設けながら保育をしていました。 しかしながら、どうやっても時間配分もそうだし活動配分って言えばいいかな?もう切り替えようよって時を過ぎてもまだその活動をしている、子どもはもう気持ちが逸れている、みたいなことが多々ありました。 その都度声をかけたり、もちろん活動前にも声をかけたり、少し早いタイミングであと5分で○○です、って言うようにしていましたが、結局それも忘れちゃうのか?時間が押すことがしばしば。 時間を押した時には、僕とパートさんがいる時にはどこかをはしょって、終わりの時間を合わせられるようにしましたが、なかなかでしたね。 一度試そうと思ったことがあって。 子どもに知らせるようにしながらも、ホワイトボードとかに時間と活動を書き示すことをしたらもしかすると…って思ったことがあります。 あくまで子どもたちには、イラストとかで伝わるくらいでいいんですが、その横に保育者用に文字として時間とすることを示しておく、みたいな。 結構、疲れてしまう部分、ありますよね。 それこそ子どもにそんな強い口調になってもそれは違うじゃん、ってなるし。 終わりの時間を言うとパニックになりそうだから、ココっていう時間を示すのはありかなって思います。 自分も確認する、という意味合いも込めて、提案☆って感じで。 ねぇ〜、言われるのは嫌だろうけどさ〜、しかしな〜ってね? あとは、よく会議じゃないけどその日に10分くらいでもいいから保育の振り返りをするようにしました! そうすると、その場でお互いに言いやすいかなって。 共感しながら提案すれば、嫌にはならないかなって思うし。 今日時間押してバタバタしちゃいましたね〜、なんて言いながら、こうしてみませんか?なんて。 難しいですよね保育って。 毎日お疲れ様です!

回答をもっと見る

保育・お仕事

トイトレについてです。 明日から雑の週なので、月曜日の個人的な目標を ・子どもたちとコミュニケーションを取り入れ、トイレが楽しいと思える場にする という内容にしてみました。 その結果どうなったかをリーダーの先生に報告しないといけないのですが、そういう場合「子どもたちとコミュニケーションを取り入れた結果【こうなった】」でいいのでしょうか。 結果を伝えるときの上手な言い方を教えて欲しいです。

コミュニケーション言葉かけ内容

ゆうな

保育士, 保育園, 認可保育園

22025/06/22

なのは

保育士, 認可保育園

トイトレは様々な工夫が必要ですよね。 どのようなコミュニケーションを取ったのか具体的に伝えると分かりやすいかと思います。実際の園児との会話のやり取りを交えるとリーダーも保育の様子が想像しやすく結果の報告に繋がりやすいと感じます。 例えばトイレに行きたがらない子がいたとして、こんな声掛けをしたら一緒にトイレに行けた、という結果ならプラスの報告として伝わりやすいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

デイサービス勤務です。 特性のある子のキーキー声がキツイ人いますか? キーキー声がキツく、頭痛がして、体調不良になるから‥と退職された方が居ました。 今の職場は、声がけすれば、キーキー声収まる子が多いです。 確かに、わたしの以前の職場では、キーキー言う子が居ましたが、その子そのままを受け止めるみたいな変な指針が掲げられており、 1の声で〜みたいな普通の声かけもNGで、 結果、合わずに退職しました😂! あ〜キーキー声が無理な人っているんだなぁと思いました。 ずっと無限にジャンプしてたり、飛び跳ねたり、手をブルブル振りまくってたり、 手を洗いたくない!とか、水道で遊びまくるとか、トイレットペーパー無限に出してトイレ詰まらせるとか‥ 癇癪起こして、デイサービスから飛び出す子、 車の送迎で暴れてママ〜!って車道に飛び出す子‥😂! 1番最初の職場の子達が、育児放置の親が多く、そっちの精神面がキツイ仕事でしたが、 子どもたちは素直で、意思疎通もできて、 グレーの子が多くて、楽しく仕事してました。 たしかに、デイサービスは特性もありますが 出勤するだけで、かなり神経が疲れます😭 なかなか、入社しても長く続く人は居ないし、 今そっとしておいたほうが‥って子にも 遊びに誘い、癇癪起こしてスイッチ入れちゃう職員も😭 なかなか疲れる職場です😭!!

言葉かけ退職遊び

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

22025/06/11

はちみつ

保育士, 小規模認可保育園

元療育していた者です。 これも、経験ですかね。。 今は、声かけないほうがいいのにぃと思うことありました!でも、その人も経験して覚えていくと思い、後で相談された時にはこうしたら上手く言ったなどを話していました。 少し違いますが、児童施設なのに、子どもと遊ぶのも苦手、嫌いなんですよねと言って入職した人もいて驚いたのを覚えています。 ただ、苦手なだけに深く関わろうとしない分、子どもたちがキーキー言わないこともあり良かった点もありました😅😅 わからないで入職してくる方もいるし、じゃあなんで来たの?と不思議な人もいるんですね

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

お昼寝の時間のことです。 4歳児クラスの男の子ですが、 痛い痛い!!と起きて暴れたり 怖いと泣きながら起きて、何かを必死に掴む作業を繰り返したり…する子がいます。 名前を呼んだり、体を起こしたりしてみますが 同じように泣き続けたり、手や足を激しく動かしたりが続きます。 毎日ではないのですが…このようなお子さんを見たことはありますか?

言葉かけ睡眠4歳児

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

22025/07/31

るい

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

お疲れ様です。 うなされていたり、夢遊病?のように急に起き上がって部屋の中を徘徊するお子さん見た事あります! ご家庭の様子を聞くと、最近怖いものを見たり、経験したという子もいますし、稀に虐待されているお子さんもいます。まずはご家庭の様子を聞いてみても良いかもしれないです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

もうすぐ運動会があります。 4.5歳に発達に遅れのある園児が数名います。 4.5歳は毎年リレーを行うのですが、 発達に遅れのある園児の対応で悩んでいます。 練習の様子を見つつ、保護者と様子を共有しながら保育士が一緒に走る、が1番無難な対応でしょうか? 他にこんな対応したよという案があったら知りたいです。

運動会保育士

みっちゃん!

保育士, 認可保育園

22025/07/31

ぽんた

保育士, 保育園

年々、一緒に参加するのが難しい子どもが増えてきて、絶対参加!と言うのはなくしました。その子ができることで参加します。今年4歳児の子はマイクなどの機材が大好きで、去年の運動会当日、機材に向けて走っていき、ありとあらゆる物を触っていました。今年は、マイクを持って、途中の言葉を言う役割があります。他の競技には参加しません。上や、親が許すのなら、競技以外での参加はいかがでしょうか。 または、リレーだと、ゴールテープを持つ、笛を吹くなどなど。

回答をもっと見る

保育・お仕事

水遊びのレパートリーを増やしたいのですが、良い案ありますでしょうか? 色水(絵の具や食紅)、シャワー、シャボン玉液で泡の水を行いました。 他に何かありますでしょうか?

水遊び

るい

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

42025/07/31

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

おすすめなのは氷遊びです! タッパーや牛乳パックなどで大きい氷を作って触ったり溶かしたりしながら遊べます。 また、色をつけたり、なかにフィギュアなどを入れてそれを助けたり…など遊び方もたくさんあります!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

納得適材適所だと思うやや不満不満だらけその他(コメントで教えて下さい)

153票・2025/08/07

カレーなどスパイス系焼肉、お肉キムチや梅干野菜やフルーツアルコールかな…🍺おやつかな…🍨🍫🎂その他(コメントで教えて下さい)

183票・2025/08/06

思う今後の様子次第😎思わないその他(コメントで教えて下さい)

211票・2025/08/05

旅行に行きます旅行にはいきません考え中ですその他(コメントで教えて下さい)

207票・2025/08/04