2歳児」のお悩み相談(28ページ目)

「2歳児」で新着のお悩み相談

811-840/2365件
保育・お仕事

2歳児クラスに多動の傾向が強い男の子がいます。大きな声で話し、動き回ります。 一番困るのはお昼寝の時間にずっと大きな声で話し続けるので、他の子の睡眠の妨げになってしまい…砂時計のようなまったりするおもちゃや、本を読んであげたり、試行錯誤するのですがなかなか落ち着きません。 意味のないことを叫んでいるという訳ではなく、本人はいたって楽しそうに目に入ったものや気になることを大きな声で叫びます。 小規模園でワンフロアで寝ているので分離も難しいです。 せめて起きててもいいので小さな声で話してくれたり、何かに集中して静かにならないかなぁと思うのですが、 何か良い方法はないでしょうか?💦

グレー睡眠2歳児

ぱる

保育士, 保育園

22023/04/07

りな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

初めまして!日々の保育おつかれさまです。 私の保育園でも同じような子どもがいます、、 多動の子はなかなか寝付きが悪く集中力も続かないので私はできるだけ体力を使う遊びをしています。 外ではボールを追いかけたりなど疲れるようにしています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

またまた新学期が始まりますね🍀*゜ 皆さんお忙しくされているかと思います😂 今年は2歳児の担任が決まったのですが、乳児6年目でそろそろチームを思いつかなくなってきてしまい相談させてください🙏笑 2歳児は去年と今年6チーム作っているのですが、そろそろネタ切れです🥹 ○消防車、救急車、郵便車、パトカーなどの緊急車両チーム ○はやぶさ、こまちなどの新幹線チーム ○おべんとうバスチーム(おにぎり、トマト、ブロッコリーなど) ○くだものチーム などなど、、使い果たしてしまいました😂 そして去年その子たちは こぶた、たぬき、きつね、ねこさんチームだったようで、動物被りも避けたいのですが、いいチーム名が浮かびません🙀💦 なにかいい案があればお願いします🥹 浮かんでいるものとすれば、はらぺこあおむしなんかどうかなあ(カップケーキ、ソーセージなど🙂)と思っているんですが、それ以外浮かびません🤣

新年度乳児2歳児

ちょこ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

82023/04/03

はむせんせい

保育士, 保育園, 認可保育園

チームの名前、ネタ切れしちゃいますよね😣お花の名前はどうでしょうか?さくら、ひまわり、チューリップ、たんぽぽ等可愛いで皆が知ってる名前がたくさんあります!ちなみにうちの子が通ってたクラスは新幹線の名前のチームでした😁

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんは来年度何歳児を持つことになりましたか? 私は2歳児でした! 2年連続です😂😂 どんな子達なのか今からドキドキです😅

2歳児

まる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32023/04/02

ゆり

保育士, 保育園, 認可保育園

私も2歳児です❣️ 私は持ち上がりです。 2歳児って楽しいですよね🎶¨̮

回答をもっと見る

遊び

来年度2歳児で色水遊びをやってみたいなと思っています! 初めてのことでどう言う流れでやったらいいか、何に注意したらいいかなど、わからないことが多く悩んでいます。 やったことがある方がいたら、どのような環境で行ったか、何に注意すればいいのかなど教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします!

水遊び保育内容遊び

まる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32023/03/30

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

2歳児は何人ですか? それは一斉活動ではなく、自由遊びの時間ですか? 素材はどんなものを使いますか? 私は年少の時にはお花でもみだしで、年中のときはクレープ紙で、年長のときはお花をすり鉢ですって色水を作りました。 いずれにせよ、数名ずつコーナーで取り組んでいました。 プリンカップやビニール袋、透明のカップ、R1のペットボトルなんかを用意してジューサやさんごっこにしたりしていましたよ。 色を出しきったあとの花を捨てる場所や、こぼしてしまって濡れたとき用のタオルなんかもそばにあると良いですね🤗

回答をもっと見る

職場・人間関係

4月から育休明けで職場復帰するのですが、今までもったことのない未満児クラスの担任になりました。 2歳児クラスで、2クラスあるうちの1クラスです。何もかもが分からず今からドキドキしているのですが、この3日間でやっておくべきことがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

育休新年度2歳児

ちくわ

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

52023/03/30

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

2年連続で2歳児クラス担任でした。今年度、アンパンマンや動物、乗り物の絵カード、手を洗う、寝る、いただきます、ご馳走様、泣く/笑う/怒る、帽子を被る、パンツ、トイレなどの生活絵カードを作り、保育で活用しました。 とても 役立ちました。 絵カードメーカーというサイトから印刷したり、自分で描いたり、絵本やお菓子の箱などを切ってカードを作り ラミネートして作りました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児クラスです。補助の立場ですが、自由遊びがマンネリ化してきています。 4月の遊びはどんなものを計画されていますか? 外遊びでしていること、室内でしていることを教えてください🤗

2歳児

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

42023/03/31

ゆーこ@4児ママ

保育士, 認可保育園

室内遊びでは ・フルーツバスケット ・風船遊び はどうですか? 風船遊びは ・2チームに分かれる ・陣地を作る 相手の陣地に風船を落とすというものです。 子どもの人数によってチームを増やして、怪我をしないように配慮しながら… 外遊びは園庭の遊具で自由に遊んでましたね。 ボールや三輪車を出したりもしていました。 参考になれば幸いです♪

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんは今年どんなお誕生日表をつくりますか?? 2歳児でおすすめあったら教えてください! よろしくお願いします!

2歳児

まる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22023/03/26

こぷた

保育士, 学童保育

まるさん、新年度準備も佳境ですね! キャラ物がNGでなければ、トイ・ストーリーやミニオンなどは知っているお子さんが多くて良いかなあと思います。 ミニオンは壁面で作ったことがありますが、パーツが大体同じで楽ちんなのでオススメです♪笑

回答をもっと見る

保育・お仕事

来年度から持ち上がりの2歳児担任です。 今まで結構緩くやってたのですが、次に組む先生が結構しっかりやりたいタイプの方なので、流れを変えた方がいいかなと思っています。 現在1歳児クラス朝の流れは、 9:00まで未満児合同保育 手遊びで集める ↓ 朝の挨拶→呼名→絵本読み聞かせ (その間にサブがおやつのテーブル出しなどの準備) ↓ 水道に移動し手を洗い、いただきますの歌と挨拶 ↓ 配膳 という流れでやってました。朝の集まりにそこまで重点を置いてなかったのですが、最初に体操した方がいい?朝イチの排泄のタイミングは?朝の歌は必要?マットに自由に座っての集まりだけど、椅子の方がいい?などなど… ベストな流れを模索したく、皆さんの朝の集まりの流れを参考にさせていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

集まり2歳児1歳児

吉田

保育士, 保育園

32023/03/25

ハセケイ

幼稚園教諭, 認証・認定保育園

現2歳児です。うちは、 自由遊び→片付け・排泄→朝のおやつ→体操→朝の取り扱い(朝の歌、出席確認、季節の歌) って流れです。椅子はその日の活動によってあったりなかったりです。 朝の歌は必要。。なのかはそれぞれだと思いますが、3歳児クラスに向けて園での共通した生活リズムを身に付ける必要があると思います。 その辺はクラスで決めるというよりは、園内で決まった生活の流れがある?かな?と思うのですが。。 毎年やり方が違うと次の学年になった時に子ども達が戸惑っちゃうかと。。💦難しいですよね😅

回答をもっと見る

保育・お仕事

噛みつきの謝罪をする際に、どのタイミングで話を切り出していますか? お帰りなさいの後すぐにその話をするか、1日の様子を伝えてからか、どうされていますか?

噛みつき2歳児1歳児

はな

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

32023/03/25

ハセケイ

幼稚園教諭, 認証・認定保育園

先手取るのが勝ちなのですぐにします。様子話してる間に噛みつきの痕がバレたら先手取られちゃいますしね😅

回答をもっと見る

保育・お仕事

認可外保育施設に勤めています。もうすぐ2歳になる男の子ですが、「ラリラリ」「レロレロレロ」と機嫌のいい時や、逆に嫌なことがあった時にこの言葉が頻繁に出てきます。言葉は聞き取れるものがアレ、マンマ、センセー位でほぼ言葉は出てきません。しかしこちらの言うことの理解は最低限度は伝わります。ただ、とてもいさ可愛がられ母親が何でも身の回りの事をしてくれるからか、自分で身の回りの事をすることもあまりありません。1番気になるのは基本的に目線があうことが少なく、すぐに遠い目をします。そのとき呼びかけてもしばらくどこかに気が言っていてぼーっとしています。クレーン行動もあり、ぼーっとすることが増え、レロレロ言う回数も増え少し気になっている園児です。 皆さんはこの園児についてどういった印象を持ちますか?私は正直少し気になってしまいます。

認可外グレー小規模保育園

ひな

保育士, 保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所

42023/03/22

ハセケイ

幼稚園教諭, 認証・認定保育園

まだなんとも言えない年頃ですね。。 健診などで何にも言われてないなら 自分なら様子見しますね。。園長にはとりあえず現状報告だけして。 早ければ3歳児健診で引っかかるかなあと思います😵‍💫

回答をもっと見る

職場・人間関係

同じ職場で働いている職員方についてです。 職場の人間関係は、悪くないとは思っています。 本人たちも人間関係がいいから、ブラックでもやめにくいよね、と話が出ています。 ですが、私からすると少し気になるところが、、 まず、仲良いと言ってる割に他の保育士の仕事のできなさや悪いところを裏でよく言っています。 若い職員が多いのもあり、私が新人でも輪の中に入れてくれていますが、とてもそういう一つ一つの話が気になってしまいます。そう言った話の中で仲良くするのも大事だとわかっていますがなかなか、、、 そして、私に対してよく、出来てる出来ていないでは見ないからと言ってくれるものの、他の保育士のできるできないの話をしている姿を見て気になってしまいます。 保護者のことなども話していて、そう言った話を聞くのが辛いです。人間関係を上手くしていくには、そう言った場面も必要かと思いますが、皆さんはどうしていますか?

保護者2歳児ストレス

あおい

保育士, 小規模認可保育園

32023/03/18

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

肯定も否定もしない事かな、そういう話になったら話題を変えたりとか色々方法はあると思います。私はこのような方法をよくやったりしていますね。あるあるな話ですよね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

こんにちは、2歳児クラスを担当しています、新米保育士です。 朝の会やおやつ、お昼ご飯など子供が椅子に座るタイミングがあるのですが、椅子の上に片足、両足を乗っけてあぐらをかく子供がいます。 お行儀が悪く、椅子から落ちてしまったりもするので、言葉で足はおろすよーと言ったり、手で直したりして対応しています。 私が入ってから2ヶ月、日々そのように直しているのですが、なかなか改善されず、、 その子は今2歳2ヶ月くらい。言ってもなかなか分からない、仕方ないかーとも思う一方、何かもっといい声かけがないかなとも思います。 このくらいの年の子の、椅子の上でのあぐらかき、そのうち出来るようになるさとあまり気にしなくても良いですか? 良い声かけの方法があったらぜひ教えていただきたいです! よろしくお願いします!

言葉かけ2歳児保育士

あんまん

保育士, 保育園

122023/02/04

りん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

お家ではどうなのでしょうか?🤔 保護者さんに園での姿と、無理強いせずに正していきたい旨を伝えて、園と家庭で連携して取り組んでいかれてはいかがでしょうか😊 癖だと思いますが、無理せず正していきたいですよね✨

回答をもっと見る

保育・お仕事

こんにちは!2歳児クラスのアシスタントをしてます。 気になる子がいてみなさんのご意見伺えたら嬉しいです。 最近クラスで、何か出来ないことがあるとシクシク泣いてしまう子がいます。2、3ヶ月前はそんなことはなかったのですが最近出来ないことがあると泣いてしまいます。 例えば、靴を履くのが遅くなってしまった、着替えの時ズボンの足が詰まってしまった、など、1人で挑戦していることが出来ないと、しくしく泣きはじめてしまいます。 その子の前の様子は、依存度が高めで、園生活を始めた頃は、1人で挑戦してみようという時間でも、やってくれるのを待ってしまうところがありました。他の先生の表現だと、お人形さん状態だったと。(私はその頃はまだ働いておらず又聞きです) 最近は自分でできることが増えてきて、自分でやるものなんだということを分かってくれた様子もあり、よかったなと思うのですが、一方で、先に書いたように時々シクシクと泣いてしまうことがあり、気になっています。 (出来なくてもいい、トライが大切ということが伝わってないのかなとも感じます) みなさんの園で、同様のお子さんはいらっしゃいませんか?もしいたら、原因や対処法などお話伺えたら嬉しいです。 あと、これを書くと誘導みたいになってしまうので書くか迷ったのですが、主任の先生が厳しめに子供に接するタイプです。例えば、お遊戯会の飾りを子供がいじっただけですごく怒るとか、コットの上でジャンプした子を怒るとか、、。その子への当たりも、1人でできることを促す、という意味で特に強かった時期があります。 例えば、靴が履けないと待ってしまう時、他の子なら少し手伝いつつ自分で出来るところはやってもらうという対応ですが、その子に対しては「出来るから手伝わなくていい」と言われていました。 また、お昼ご飯の時、食べる手が止まってしまったら食べさせてあげる、という場面も2歳代だとまだあるかと思うのですが、その子に対しては「1人で全部食べられるから補助はしない」という方針でした。 その子からの手伝ってくれないのかな、という視線もあり、板挟みなこともあって、その時は心苦しかったです。。 なんだか最近シクシク泣いてるその子を見てると、そういう主任の先生の対応の影響で、出来ないと怒られると思ってしまってるんじゃないかなぁ、、という心配があります。 なんだか最後は愚痴みたいになってしまってすみません汗 いろいろご意見伺えたら嬉しいです。

保育内容2歳児保育士

あんまん

保育士, 保育園

22023/03/18

まる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

兄弟などはいますか? 赤ちゃん返りの可能性はありますか? また、その先生に厳しくされている分、甘えたいやって欲しいというアピールかもしれません。 私も同じような子がクラスにいますが、みんなから遅れないようなサポートも時には必要かなと思います。 みんなよりも早めに声をかける。または、途中を手伝い最後は自分でやり達成感を味わう。など。 主の先生の考えもあると思いますので、あんまんさんだけ優しく寄り添って関わっても、気になる子にとっては良くないと思います。(いつも同じ状況の方がいいと思うので) 主任の先生と相談する機会があるのであれば、補助で入ってる時にこういう関わりをしたらよかった。など共有するといいかもしれません。 できたら褒めることも大切かと思います。 できた時にどう関わるか、できなかった時にはどうするか。複数担任なら、みんなで叱らず分担をするなども必要かと思います。 ちょっと読みにくい文になってしまいましたが、その子のために色々挑戦してみてくださいね!!

回答をもっと見る

手遊び

2歳児クラスでおすすめの手遊びかスケッチブックシアターあったら教えて欲しいです!!!!

手遊び3歳児2歳児

まる

学生, 保育園, 幼稚園

82023/01/24

にこ

保育士, 保育園, 認可保育園

毎日の保育お疲れ様です…! どんな色が好き どれみのうた 5つのメロンパン のねずみ ミッキーマウスマーチ などでしょうか…? どんな色~やメロンパンなどは こども参加型にすると喜んでました! ご参考までに!

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児クラス(ほとんど3歳児)に絵本の100階建シリーズは難しいと思いますか?

2歳児担任保育士

ken

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

32023/03/15

かよ

保育士, 保育園

読み方を工夫したら大丈夫だとは思いますよ~

回答をもっと見る

保育・お仕事

小規模保育園でお別れ会をします。2歳児と退園する子に手作りカードを渡す時と、歌の進行役になりました。当日泣けてしまい頭がまわらなくなりそうなのであらかじめセリフ(?)や流れを考えておこうと思います。カードを渡す時の声掛けや、始める時の導入など何かアドバイスあれば教えていただきたいです!

卒園式小規模保育園乳児

保育士, 保育園

22023/03/14

ゆきらきらぼし

保育士, 保育園

始めるときの導入として、いつも誕生会では「今から何があるかわかる〜?」と聞くことが多いです😂カードを渡すときは、どんなカードなのか全体に見せるのもいいかな?と思います😊なんでみんなで集まって会を開いているのか…を小さい子相手ですが話すのもいいかもしれませんね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

靴を履くのを自分でやってもらうのは何歳クラスからですか?

乳児パート2歳児

はな

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

42023/03/14

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

1歳児クラス 後半くらいから自分で履くことを意識付けしていきました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

4月から2歳児担任です。 2歳児クラスの為に新しい玩具増やしていいよと園長に言われているのですが2歳児クラスで人気なオススメな玩具あったら沢山教えて欲しいです🥺

新年度乳児2歳児

ぴょん

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

32023/03/13

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

レゴ、プラレール(BRIOもよくあそぶ)、トミカ… ままごとコーナーだと 薄手のダンボールで作った ケータイ、R1のボトルで作ったジュース… 30ピース、20ピース、簡単なパズル ですかね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

職員同士で旅行に行った際お土産って買って行きますか? 今までは同期とクラスの先生にはかっていったりしていましたが、人によっては園全体に買ったり、買わなかったりで。。 毎回旅行に行く時に買うか買わないか迷います。。笑

0歳児2歳児1歳児

あーちゃん

保育士, 保育園

82022/06/11

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

職員同士はないですが、個人的に行った時は職場 全体に買ってます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

近年、保育業界にもIT化が進んでいますね。 実際使ってみて良かったものあまり使い勝手が良くないもの、こんな事がデジタル化されたらいいななどあったら教えてください!

2歳児正社員1歳児

tamika

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 事業所内保育

152022/04/16

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場

実際に使ってみて、連絡帳とかは 使いにくいです。 午後排便があった場合などの記録で いちいち立ち上げて、個別ページ開いて 入力して保存。がめちゃくちゃめんどくさいです。 デジタル化してほしいもの、、、 んー、思いつかないです。すみません💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

机上遊びでするパズルなどの玩具はどのように収納していますか? 子どもたちが取りやすく片付けやすい配置の工夫などしていることがあれば教えてほしいです。

お片付け環境構成遊び

ゆり

保育士, 保育園, 認可保育園

72023/03/10

まな

保育士, 認可保育園

私の園では、ジッパー式のファイル袋(メッシュケース?)に入れて、それを棚の中に立てかけて収納しています。パズルをはめた状態で入れています。ファイル袋に入れるパズルの写真を張り付けているので、子どもたちも片付け易いようです。

回答をもっと見る

子育て・家庭

2歳9ヶ月の息子です。 怒られると、ママの顔色を伺うように覗き込み フフフ?っと笑いかけてきます。 ママにニコニコになってほしいの!と言います。 怒られている表情より、笑っているママが良いのはわかるのですが…、怒られる時にそのような反応になってしまうと、外でさらに怒られてしまうのではないかと不安です。 どのような対応が良いのでしょうか?また、そのようなお子さんを見たことありますか?

2歳児1歳児保育士

ぬーそう

保育士, 保育園

22023/03/09

tanahara

うちは2歳11ヶ月です。うちも「ママ笑ってよー」と言ってきます。 でも、叱る時は真剣に。を心がけています。 「〇〇はしちゃダメだよ😠?わかったかな?」と真顔でお話し。「うん、ごめんなさい」とできたらすぐにニコッと切り替えて、ぎゅーしてます。叱った後はしっかり褒めたりスキンシップをするようにしています。でも叱る時は今は大事なお話しだよ、と全力で伝えています。

回答をもっと見る

お金・給料

今年の10月から、園(法人)の規模によっては社保の適用拡大によりパートさんの働き方に影響がでそうですが、現在扶養控除内でお仕事されているみなさんは、社保の適用が拡大されたら、調整して扶養内勤務を続けますか?それとも扶養を外れて社保に加入しますか? 『社保が適用になる働き方』 週の所定労働時間が20時間以上 雇用期間が2か月超見込まれる 賃金月額が8.8万円以上(年収106万円以上) 学生でない 2022年10月〜従業員数100人超(101人以上)規模 2024年10月〜従業員数 50人(51人以上)超規模

2歳児正社員1歳児

むぎ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

72022/06/18

towamama 23

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

恥ずかしながら知りませんでした、。 育休中ですが、以後扶養内でギリギリまで働こうと思っていましたので、改訂された後も扶養内での勤務にしていただき働くかと思います!

回答をもっと見る

キャリア・転職

幼児教室でご勤務のご経験ある方いらっしゃいますか? 経験談、又、現状のお話ぜひお聞かせいただきたいです。

0歳児転職保育内容

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32022/04/21

くすだま

保育士, その他の職場

めっちゃ研修ありました。 わたしもレッスン中しか給料がでず、準備はサービス残業&持ち帰りで子どもたちとのレッスンは楽しかったけど半年でやめました。 続けていくとスキルが上がってそんなに準備に時間はかからないようですが、パート希望だったので情熱が足りず…でも、保育園とは違う価値観が学べるので面白かったです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

1.2歳児の小規模保育園で働いているのですが、噛みつき、引っ掻きなどで怪我をさせてしまうことが何度か起きています。保護者にはその都度状況を説明して今後も気をつけることを伝え謝罪しているのですが、中には嫌な顔をされる保護者の方もいます。 仕方のないことだと思いますが、保護者の方にけがなど伝える際に気を付けていることなどあれば教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

乳児保護者2歳児

ryoryo

保育士, 認可外保育園

52022/01/26

tanahara

保育の仕事をしています。なので、怪我に対してはたいしたものじゃなければ気にしないようにと思ってました。しかし、子どもを保育園に預けている中で4回ほど噛みつかれ、ちょっとした指先の傷から腕のかさぶたと、エスカレートしていった感じになり、4回目は服の腕の部分に小さな穴が空いてました。毎回大丈夫ですーと言ってましたが、それは正直ないわと思いました。 そして、園の対応もですが、相手の親御さんに一言すいませんと言われたらそれで気が済んだのですが、園の中のことは園の責任という方針なのか、相手に伝わっていなかったようで、会った時も普通に挨拶されて、それがモヤッとしました。 園で今後の対応はもちろんですが、やってしまった方の親御さんにもちゃんと説明し、怪我をさせたのであれば一声かけていただけますか?と声をかけるのも必要なのでは?と思いました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

お昼寝が終わってなかなか起きない子を(2歳児クラス)、抱っこして起こしてはいけないと言われて、守ってるんですが、おやつが始まっても食べてる子がいるなかで、ギリギリまで寝てます。年少以上だと他の先生も抱っこして起こしてます。 寝起きが悪い子が癇癪を起こすといけないからとも聞くんですが、みなさんの園は抱っこで起こすのは禁止ですか? ちなみに本人が嫌がらず、起きない子を上手に起こす裏技があれば教えてください。

睡眠給食3歳児

ねこバス

保育士, 認可保育園

122022/01/07

デイジーEuropa

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

睡眠時間の個人差を全体で同じにするという事は、中々難しいですよね。 特に、長い睡眠を必要とする子にとっては大変ですよね。 今、私は0歳から3歳の混合12人クラスに所属しています。 園では、個人の体内時計を大事にするようにしていますので、無理には起こさないようにしています。また、起きる時間になったら光が入り込むようにしています。 その他、起床時間の5分後くらいからは、お昼寝室と保育室のドアを開けっぱなしにして、他の子供達の声で起きるようにもしたりしています。 後は、お腹や背中を少し優しく撫でながら、おはよ〜と声を掛けたりという事もしています。 抱っこについての規定は特にありませんが、なるべく自分から起きてくるようには意識はしています。 きっと、1日の保育の流れ等もあるとは思いますので大変かもしれませんが… その子(他の疲れている子や長い睡眠を必要とする子も含めて)少し早めにお昼寝の場所へ連れて行くのはどうでしょうか? 私の勤めている園のクラスは、環境が保育室の隣にすぐ昼寝室があるので、睡眠たっぷりチーム(第一陣)と睡眠少なくて良いチーム(第二陣)に分けて、同僚と協力しながら少し時間差をつけてお昼寝をさせています。 12時半から14時までがお昼寝なのですが、 一陣は12時半にベットへ 二陣は15分〜20分後にベットへ というようにしています。 又、夜の睡眠時間についても、ご家庭とこまめに連絡をとったりしています。 長々とすみません。 少しでも、その子の起床について何か方法が見つかると良いですね☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

散歩や、園庭、所庭で遊ぶ際、今の時期、たくさんの落ち葉を子どもたちは拾うと思うのですが、その時、「持って帰りたいー」と言ったらどのように拾った落ち葉を保管していますか?そして、その落ち葉は持ち帰りますか?何かいい保管方法など教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

2歳児1歳児幼稚園教諭

みゆのゆのみ

保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

52021/11/24

ゆかこ

保育士, 学生, その他の職種, 放課後等デイサービス, 託児所, その他の職場

うちでは園庭がなくお散歩先の公園で拾うのですが、何日かに1回にして、名前を書いたビニール袋を渡しそれに入るだけ、そしてそれは毎回持ち帰って貰ってます。 どんぐりとかのときはどうか荷物などに紛れませんようにと思いながら持たせてます。(笑)

回答をもっと見る

保育・お仕事

グレーゾーンのお子さん(診断がついてない、2歳児)でも、保護者が希望し、園の予算が間に合うなら加配はつけられるものなのでしょうか。

特別支援加配グレー保護者

おー先生

保育士, 認可保育園

72021/11/03

かぼ

保育士, 認可保育園

うちは担当保育性を導入しています。最近はグレーゾーンのお子さんも増えているのでフリーで1人ついたりしていますよ。 私の息子も発達支援が必要な子で加配という形ではついていませんが2歳児クラスまでは個別月案、3歳児クラスからは個別支援計画を立てて見てもらっています。 認可保育園であれば市からの巡回発達相談もありますので聞いてみてはいかがでしょう? 私は2歳から相談しました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士以外の資格をお持ちの方はどんな資格を持っていますか? また、どんな勉強をされていますか? メンタルケア系の資格を取りたいのですが、実際に取得された方がいたら保育にどう役立てるか聞きたいです!

0歳児2歳児1歳児

けい☆

保育士, 認証・認定保育園

62021/07/29

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

保育所などは メンタル系の資格うんぬんより自分が経験してきたことなどの方が保育に役立つ…役立ってるように感じます。 個人的に日々の保育で感じてることですが…

回答をもっと見る

健康・美容

みなさんは保育の際につけるエプロンを何枚くらいお持ちですか? 私の勤務している園では毎日普段の保育で1枚、給食・おやつ用に1枚使っています。 予備で園に置いてあるエプロンもあり、天気や朝から夜までのシフトで洗濯出来ない日もあるので、みなさんのエプロン事情を教えてください! 人気の柄、キャラクターもあれば参考にさせていただきます! よろしくお願いします(*´ω`*)

キャラクター0歳児2歳児

けい☆

保育士, 認証・認定保育園

112021/07/18

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

季節もの(夏場の薄手のもの、冬場のモコモコや割烹着タイプ)合わせて25枚くらい持っています。 気づいたらこんなにありました…😅 他職員を見ても、1週間被らない先生がほとんどなので5枚以上は持っているのではないかと思います。 私が好きなディズニーやサンリオ、ピカチュウなどキャラものが多いです。 ポケモンや絵本のキャラクターが人気ですよ! 年中長の女の子には裾にフリルがついたものがかわいいと言われます。

回答をもっと見る

28

話題のお悩み相談

保育・お仕事

私は、公立の子ども園で保育教諭として働いています。グレーゾーンの子どもがいるのですが、家庭と同じ呼び方の方が信頼関係を築くことができると思い、あだ名で呼んでいます。でも、園の方針ではさん付けで呼ぶように言われました。みなさんは、あだ名で呼ぶことはありますか⁇

グレー公立幼稚園教諭

レモン🍋

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 児童発達支援施設

52025/04/08

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

園の方針に合わせます!

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士から別の業界・業種の仕事をしようと転職活動をしていますが、なかなか決まりません。書類選考の時点で落とされてしまいます。 最近まで、保育士は異様で特殊な仕事だから、と環境のせいだと思っていました。やっと、私は社会不適合者なのだ、今まで保育士しかしてきてないのがいけないと思い始めました。どうしたら選考を通過できますか?

履歴書退職転職

きなこっち

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

22025/04/09

ハムスター🐹

保育士, 認可保育園

私はきなこっちさんの異業種から保育士に転職しました。私の場合は保育士の資格を持っていたので未経験でも資格のおかげだけで転職できた気がしています。転職活動大変ですよね。例えば、全く未経験の業種に挑戦する場合、保育士経験の中で得たスキルをアピールするできると思います。例えば、履歴書の他に職務経歴書で今まで経験した詳細を記載する等し、このスキルを今後どう活かせるかリアルに伝わるようにすると効果あるかもしれませんね。異業種から転職した私からすると保育士は保育以外に多岐に渡るスキルが必要だと思うんです、PCでの書類作成や電話対応、制作物や裁縫、相談業務等など異業種でも活用できる内容は盛りだくさんかと思います。うまくいかなくても、その企業とは園が無かった!と思って自分を必要としてくれる企業を探したほうが精神的に楽かも知れませんね、応援しています!

回答をもっと見る

キャリア・転職

新卒で就職した園を1年でやめてフルタイムのパートをしています。 パートを選択した理由は上司からのパワハラと正社員だと土曜出勤が多かったりサービス残業強要され毎日閉園の時間まで残ってたりシフト入って不規則な生活になって体調不良になり、でも休めず、、の悪循環でしんどくなってしまったからです。 周りには21でパートなんて勿体ないし普通じゃないと言われていて、どんどんこのままでいいのかと迷う日々です。自分でも普通じゃないと思うし、そう言われると言い返せなくて皆さんならどう返しますか? もし同じ境遇、経験した方居ればお話聞きたいです。

転職パート保育士

れお

保育士, 幼稚園教諭

82025/04/09

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

生活していけるなら全然パートでもいいと思いますよ☺️! 百貨店で働いてたとき、 派遣さんがいて、世界旅行するのが好きだから、正社員で働けないの〜って言ってました! 素敵だと思いましたよ☺️

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

1年目の時にあった1年目以外でも4月はある行事前とか忙しい時に出る熱以外の症状が出る体調は崩さないその他(コメントで教えて下さい)

6票・2025/04/17

人間関係👪給与や待遇💰長時間労働⏰体調不良🤧業務内容が聞いていた内容と違う😨短期で退職したことがない😊その他(コメントで教えて下さい)

182票・2025/04/16

ワンピースにジャケット2ピースのスカートでスーツパンツスタイル指定の服装があるよ」いつもと同じ格好だよ入園式はないよ~その他(コメントで教えて下さい)

207票・2025/04/15

気になる子どもについて語り合う特別支援加配について保育教材について学びたい運動遊びについて保育の環境構成を学びたいアレルギーや食育についてその他(コメントで教えて下さい)

206票・2025/04/14

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.