2歳児」のお悩み相談(30ページ目)

「2歳児」で新着のお悩み相談

871-900/2367件
行事・出し物

お別れ会の出し物で2歳児が踊るダンス何かいいのありますか⁇

2歳児保育士

ブーフ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

52023/02/14

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

私のところはパウパトロールブームがきています! なのでパウパトロールの曲に合わせてみんなで最近踊っています♪子供達が好きなものだとノリノリで踊ってくれますよね😊!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士2年目の職員向け新年度担任の自己紹介の例文を教えてください。 幼稚園教諭の資格はあるものの保育資格は来年に取る予定で、勉強しながらなのでその文章も入れた上で何かあれば教えてください

新年度2歳児担任

coco

保育士, 保育園

22023/02/16

ハセケイ

幼稚園教諭, 認証・認定保育園

○○組担任の○○です。 保育士資格獲得のため、絶賛勉強中! 特技は○○。○○のことなら何なりとお任せください! 休みの日は◉◉してます。意外と楽しいです(笑) 座右の銘は○○! 持ち前のフレッシュパワーと笑顔で一生懸命頑張ります!よろしくお願いします! みたいな感じですかね(笑) 自分ならその人の特技や休日の過ごし方を知りたいです。一番素が出る部分なので🙃🙃

回答をもっと見る

行事・出し物

誕生日会があり、月担当が出し物をしているのですが、バルーンアートはありだと思われるでしょうか? (盛り上がりにかけたり、誕生日というテーマから外れてしまう可能性があるので…)

誕生会2歳児

ken

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

62023/02/15

あっこ

保育士, その他の職種, 保育園, 幼稚園

はじめまして! 日々の保育、お疲れさまです。 バルーンアートができるんですか! 凄い特技をお持ちなんですね ✨ 私だったら…と考えた時に、ピエロに変身するかなぁ?と思いました。 今日はお誕生日をお祝いする為に、素敵なお客さんが来てくれました〜!と言ってもらえば、注目もされますし、ピエロの見た目に(鼻に赤い玉付けるだけでも!!)笑いが起きたり盛り上がると思います!バルーンアートなんかやったらもう子ども達は大喜びだと思いますよ!! 頑張ってくださいね♫

回答をもっと見る

保育・お仕事

うちの園は小規模保育園なので、2歳さんは多くの子が来年度から、幼稚園に進級します。 2歳児さんで進級にむけて読む絵本でオススメありますか? 繰り返しの言葉がが多かったり、歌が入っていたりするとより分かりやすくて嬉しいです。 お友だちの大切さなどについて伝わりやすい内容も良いなと思っています。

内容絵本保育内容

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42023/02/11

りん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

おかしゅうぞうさんの「ようちえんのいちにち」という絵本がおすすめです😊 幼稚園での生活について詳しく描かれているので、子どもがイメージしやすく、新しい環境にスムーズに順応できるのではないかなと思います✨ 同じ1日シリーズで、保育園と小学校バージョンもあります☺️

回答をもっと見る

施設・環境

みなさんの園の子ども用トイレではどんなスリッパを使用していますか? 特に乳児クラスでどんなタイプ物を使っているか知りたいです。 ちなみに私の園ではプラスチック製のサッと洗えて1センチ位の高さがあるサンダルの様な物を使っています。

排泄乳児2歳児

ゆり

保育士, 保育園, 認可保育園

92023/02/10

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育

同じ感じのものです! 前はゴム付きだったのですが、伸びてしまうと危なかったり、衛生的にも良くないという事で、プラスチックタイプの洗いやすいものにしました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

1,2才クラスで実践している冬の自然遊びはありますか?バケツに水をはっておき、氷ができていることに気づけるような意図的な環境は作っているのですが。他にどんなことをされていますか?

保育内容遊び2歳児

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

22023/02/09

tanahara

氷作りで水を張る際、中に綺麗な葉っぱを入れてます! バケツではなく薄く水を張れるような容器を用意して、そこに子どもたちと好きな葉っぱを入れて、凍るかな。と楽しみにしています。 翌日登園する子どもたちの目は楽しみの気持ちでいっぱいで、キラキラです!

回答をもっと見る

遊び

2歳児クラスの冬の室内遊び、みなさんなにしてますか?同じようなことばかりで新しい遊びを知りたいです!

部屋遊び遊び2歳児

Ei

保育士, 保育園, 小規模認可保育園

52023/01/20

みいたろ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 小規模認可保育園

こんにちは♪ 私は、ボール遊び、折り紙やお絵描きはもちろん、新聞紙遊び(ビリビリ破ったり埋もれたり(笑))スライム遊びなどをしていました! 新聞紙遊びも最後にみんなで袋に集めて、ボールにして遊んでいたので最後まで楽しめましたよ😁スライムは準備などが大変ですが、しばらく集中して遊べるのでオススメです😊

回答をもっと見る

遊び

2歳児クラスお遊戯会が終わりました! 子どもたちが踊ることが大好きなんですが、今後の普段の保育で簡単なダンスを組み込んでもいいと思いますか?一斉活動ではなく、自由保育の時間帯です。

自由保育運動遊び発表会

てんてん

保育士, 保育園

52023/02/06

ハセケイ

幼稚園教諭, 認証・認定保育園

全然いいと思いますよ⭐️ なんなら自由遊びのコーナーの一つとしてダンスのできる空間を作って椅子なども置いておくと、お客さんも付いて盛り上がると思います! 振りも自由に思うがままに2歳さんらしくて楽しそうです♪

回答をもっと見る

行事・出し物

2歳児24人クラスの担任です。 どこの園さんもだと思うのですが、もうすぐ生活発表会がをあります!! 今年は子どもたちみんな大好きなはらぺこあおむしのお話を題材に表現あそびをします。 流れとしては食べ物のトンネルをくぐって、カスタネット披露(これは毎年必須です)を3グループごとに行なっていき最終みんな集まり土曜日の歌歌って寝て〜ちょうちょの羽をつけておしまいって感じです。 そして今日事務所の先生方にみてもらうと、元々元気なクラスなのですが落ち着きがなく舞台の上でハイテンションになり、まずは舞台の上で落ち着けることが重要だと言われてしまい。。とても表現あそびにはみんな楽しんで参加しているのでその喜びだとは思うのですが… 3チームで分かれて待ち時間が長い分舞台に乗るとテンション上がってしまうのかな?とは思うのですが…。 流れも大幅に変えることになり、あまりいい案が浮かばず子どもたちも流れを理解してきているので、、かわいそうなのですが今の流れも事務所的に大否定でした。 舞台上で落ち着けるようにする方法やよい流れがあれば教えていただけけると幸いです。 2歳児なんだから落ち着きないのは当たり前!!だとは思っていますので、アドバイスいただけたら嬉しいです😂

発表会2歳児

うさぎ

42023/02/07

uichan03

看護師, 保育園, 認可保育園

いつもお仕事お疲れ様です。2歳だから落ち着きがないのは当たり前、と言う意見同感です。いつも1番近くでクラスの子どもたちを見ているのは担任の先生だと思うので先生が子どもを信じてあげてください。もしかしたら本番になったら逆に緊張して固まってしまうかもしれませんしね。頑張ってください。応援しています。

回答をもっと見る

行事・出し物

小規模保育園の為、2歳児さんの卒園に向けて準備をしています。 卒園式の他にお別れ会というのがあり、出し物を考え中です。 温かい雰囲気になるような内容で、できれば0.1.2歳も分かる簡単な内容の、パネルシアター、歌、先生たちの簡単な劇?などあれば教えて頂きたいです。

卒園式2歳児保育士

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

52023/02/03

りな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

初めまして!私が小規模で働いていたときは卒業の歌を歌ったり、保育士がパネルシアターで簡単な劇をして終わりました! コロナだったため短い時間でした。

回答をもっと見る

保育・お仕事

はじめまして、働きはじめて2ヶ月の新米保育士です。今先輩保育士と2人で2歳児クラスを持っています。 主任の先生が怒りすぎかな、、と思うことが最近増え、どうしようかと悩んでいます。 例えば、先生が話している間座って待てず歩き回ってしまうというのは2歳児あるあるだと思うのですが、この間、椅子に座る、やる事をやらないなど、あまりに言うことを聞かない子がいて、 ・その子を別の部屋に閉め出す ・他の子が朝の会やシール貼りをやっている間参加させない ・外遊びから帰る時行くよと言っても来ないから置いていく などのことがありました。 その子は私の方に寄ってきて手を握ったりかまってほしいアピールがあり、私が手を握り返すと、先輩保育士さんから、「構わないでください(お仕置きタイムだから)」と言われてしまい、、。。正解がわからず見ているだけになってしまい、なんだか無力感&切なくなってしまいました。 少し後になって、その子がいつまでもニコニコしてたり反省してなさそうという理由で、先輩保育士さんが強めに「笑わない!いけないことしたから怒られてる!」と言って、その子がおとなしくなって終わったと言う感じです。 質問したいのは2点で、 1.言うことを聞かない子供に対しての先輩保育士さんの対応が、ちょっと怒りすぎかなーと感じてしまったのですが皆さんどう思いますか?言うことを聞かない子に怒る以外のいい伝え方ってあるでしょうか。 2.サブ担任として、こういう時はどう対応するのが良いでしょうか。主の先生から構わないでと言われたら、何も出来ないでしょうか。 3.メインの先生の保育がやりすぎ、、と感じた時って、どのように解決されていますか? すみません、よろしくお願いします。

主任保育内容2歳児

あんまん

保育士, 保育園

62023/02/01

tanahara

その方は叱るではなく、怒るですね。 保育者としてよくないと思います。 また、2歳児に対する正しい援助だとも思わないですし、親からしたらやめてほしい限りです。虐待と言われても否定できない部分もあると思います。 まずは上の人(園長や主任)に話すことをお勧めします。園としてそういった対応でいいのか確認が必要です。 子どもにとってはあんまんさんが、落ち着いて(これこれできるかな?)などと話をして、その子に寄り添った保育をするべきなのではないでしょうか?サブだからとかじゃなくて保育者としての対応が大切かと考えます。意外とその子はあんまんさんの落ち着いたトーンで話す指導にスッと話を聞くようになったりするかと思います。 主の先生と子どもの信頼関係ができていないままだと思うので、先生が怖いからやるという意味のない保育になりそうな予感で心配ですね。

回答をもっと見る

行事・出し物

親子くらぶで、節分あそびをします。 風船でつくった鬼に新聞紙の豆をなげ、 そのあと「福は内」ということで 子ども自身が「福」になって保護者のところまで行く という、ハイハイレースのような遊びを考えています。(画像参照) 豆のイラストを頭につける、という元案なのですが、 おかめ の方がいいかな〜と思っています。 そこで、頭につけるのを嫌がる子って多くないですか? そのような場合、他にどのような方法がありますか?

節分0歳児遊び

みあ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場

82023/01/15

Yuno

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育, 託児所, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

お面が嫌なら、普段使用している帽子に付けたり、お洋服につけるのはいかがですか?お洋服も剥がしてしまうようでしたら、肩などにワッペンみたいな仕様にして付けてあげるのもいいかもしれませんよ😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

冬の風が寒い日、お散歩に行きたがらない子がいる場合、どんなことが要因だと考えられますか? (1、2歳児) もちろん「寒いから」という理由が考えられますが 風が強くて寒いと、顔や耳の皮膚が冷たくなり、痛みを感じるため、いや!と言うこともあるのかな?と考えています。 まだ上手く思いを伝えられない年齢なので 寒い時の「いや」をなるべく色んな方面から理由を考えたいと思っています。

2歳児保育士

もにょ

保育士, 保育園

42023/01/27

もてぃん

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 病院内保育, 児童施設

確かに寒さの影響もあると思いますが、 私の経験では、もっと室内で遊びたかった、絵本が読みたかった、生理現象を感じて外にいきたくない、等 様々な要因が絡み合って起こってると考えています。 それが一つだけの理由もあれば、複数の理由によるかもしれません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今、学級崩壊に近い状態で 先生が前で話しているのにも関わらず 大きな声で違う事を言ってみたり、 立ってジャンプしてみたり、 おもちゃで遊んで見たり(棚に入っているのおもちゃの前に立って遊び出す。)と それに便乗する子達がクラスの半分ぐらいいます。 トイレに行くのにも クラスからトイレの間の廊下に、滑り台や 音のなるタイヤなど勧誘が沢山あり 半分ぐらい遊び逃げ回り、ひとりひとり捕まえて トイレに行っている状態です。 トイレに行く時は、 教室から1本電車になって 「ガッタンゴットン、トイレ駅に到着です!」 などと遊びながら行くなど工夫をしてみましたが、 トイレ駅に到着した途端逃げわまる始末です。 また、その都度、「今はトイレの時間だよ。」 「今は先生がお話してるからお口チャックで聞いてね」などと声をかけたり、ペープサートなどをしたりと工夫はしてみたのですが、ダメです。 最終的に、 「〇〇組さんじゃないの?」「遊んでたらみんなが先に食べちゃって給食無くなるよ。」「もうじゃあ遊んでたら…」と突き放した言い方や否定的な言い方をしてしまいます。 また、「先生の言う事は聞けないなら怪我するし危ないから遊べないよ」と「先生の言うことは聞いて」というような脅したような言い方をしてしまいます。 それでも全然響かない子もいますが……。 その度に、突き放してしまった。酷い言い方だったかなと落ち込みます。 そして、子どもにとって何が正解で 何がいいのか分からなくなります。 どうしたら、クラスが落ち着くと思いますか? 何とか年少になる前に落ち着かせたいです。 どのような対応をしていいのか分かりません。

給食遊び2歳児

ひらひら

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

82023/01/31

tanahara

トイレは落ち着いてするのが1番です。みんなで連れて行くというより、個々のトイレのタイミングを見て順番に連れて行くのがいいかと思います。 大人の都合に子どもを縛ろうとすると思い通りにならずイライラしてしまったり、強い口調になってしまうことありますよね。 子育てでそれは苦戦しました。 落ち着いた口調でこちらに心の余裕を持った対応が求められる時期かもしれません。 そんなこともあるよね。と穏やかに過ごせると、子どもたちも穏やかになるかもしれません。 先生や大人の口調、雰囲気は子どもに伝わり真似してしまうので、焦りや苛つきが子どもがキツくなったりする原因にもなりうるので。無理せず穏やかペースに持っていけるといいですね!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児担任です。 散歩の時に子ども同士で手を繋いで公園に向かうのですが、手を繋ぐことを嫌がる児、相手の児への強いこだわりがある児、部屋を出る前は約束してたけど約束の意味があまり分かっておらず他児と繋いでしまう児など、そんな児がクラスに半分います。このままだと公園に行くことが出来なくなりそうで、今後どう対応していけばいいでしょうか? 保育園の方針として、2歳児クラスはそろそろ散歩リングを使わず、子どもだけの手繋ぎで散歩に行かなければなりません💦

遊び2歳児幼稚園教諭

てんてん

保育士, 保育園

42022/11/11

まる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

私も2歳児担任で同じように触れ合うのが苦手な子がいました! 9月に入園したころは手も繋げませんでしたが、歌や踊りが好きな子だったので普段お部屋で子ども同士でふれあい遊びを行いました! すると嫌がっていたのが、少しずつ触れ合えるようになりました! タッチするなど簡単なことから徐々に行いました! また新学期は全体的に上手に並んで歩けなかったのでお散歩リングというのを使いました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児さんの卒園に向けたプレゼントを子どもたちと一緒に作りたいのですが、フォトフレーム以外にアイディアがなく悩んでいます。 ペンダントなどもいいのですが、何か新しいアイディアや喜んでもらえた!などありましたら、教えて頂きたいです。

2歳児

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42023/01/29

りな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

初めまして!私の園ではメダルを折り紙で作りました。 メッセージが書けるのと首から下げる紐をキラキラにしたりできるのでとても喜んでもらえました!

回答をもっと見る

子育て・家庭

娘の通う認可外保育園は、英語がメインです。塾のような保育園です。なので、音楽発表会や劇などの生活発表会などもありません。運動会もちょっとしたのがあるだけです。子どものことを考えると、劇などで役があるような経験者をした方がいいのでしょうか?

認可外発表会子育て

ゆいゆい

看護師, 学童保育, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所

62023/01/28

まる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

劇も良い経験だとは思いますが、それが保育園に通う間の成長にかかせないかと言ったらそうでもないと思います!様々な経験をする中の一部なので! 今の園でしかできない経験もたくさんあると思いますので、大丈夫だと思いますよ😊

回答をもっと見る

行事・出し物

私の園では、年度最後の参観日は室内で行います。 年度最後に、親子やクラスのみんなと楽しく過ごせたらと思っています。 ちなみにクラスは2歳児です! いつも親子で作品を作ることが多く、紙粘土を使ったストラップや、手形アートなどを行ってきました。 みなさんの園でも楽しかったものや、おすすめの活動がありましたら教えてください!

手形遊び2歳児

まる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22023/01/29

tanahara

参観日、おやこでの参加いいですね! 我が子の1歳の懇談会では親子で園庭で遊びました。普段やっている砂場や鬼ごっこなど。みんなでゼリーを食べてからそのまま懇談会でした。 製作をやってなかったのでなにかを作るっていいですね! 私自身幼稚園の頃は親子で1枚のお皿を作りました。お月様の形のお皿を作った記憶があります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

トイトレっていつから始めますか?私の園では3歳クラスからぼちぼちやり始めて、4歳くらいではずれたらすごい!みたいな感じですが…他のとこと比べて遅いですよね💦 保護者からもまだトイトレいいんですか?などよく質問がきます…

排泄保護者2歳児

ゆいゆい

看護師, 学童保育, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所

132023/01/28

たむたむ

保育士, 保育園, 公立保育園

うちの園は、早い子で1歳児クラスの冬から。遅い子で2歳児クラスの夏中旬くらいです。2歳児クラスでもトイトレできず、オムツのまま3歳児クラスに上がる子も2〜3人はいますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

活動などには意欲的なのですが、生活発表会に向けての劇あそびではニコニコしているもののあまり自分を出さない子を書類上ではなんて書きますか?言葉の言い回しに困ってます

劇遊び発表会2歳児

coco

保育士, 保育園

32023/01/26

yhh

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

どうして自分を出さないのでしょう? 恥ずかしがって?自信がないから? 私なら理由も書くかと思います。 「○○により、自分を出せないところがあるが、楽しみながら意欲的に参加している。」 「楽しみ意欲的に参加している様子がある。○○のため、自分を出せない面もあるが~~(保育者の援助)することにより、~~できる(できた)。」 などでしょうか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

グレーゾーンの子、みんなと一緒に行動するのは難しいのですが、どこまで一緒にやらせたらいいのでしょうか。例えば、なかなか着替えに時間がかかり食事に移行できない場合はその子が来るまで待ってますか?それとも先に食べていますか?その子に合わせると何でもかんでも遅くなり保育が進まないのでどうしたらいいものかと思っております…(т-т)

グレー2歳児正社員

しーちゃん

保育士, 保育園, 認可外保育園

82023/01/23

もてぃん

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 病院内保育, 児童施設

障害児施設で働いてる者です。 私と施設の対応になるのですが、グレーでも障害もちのお子様でも、その子の特性に合わせた対応をしています。 その上で、個別対応をするか集団行動対応するか判断します。 中々、着替えに食事とタスクが多い声かけはとても難しいですよね。私も日々勉強です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児 2月生まれで家ではよく喋る、園では不安なのか突っ立っていることが多い。友達に自ら話しかけたり会話することはない、保育士が何かを問いかけるとものすごく小さい声で自分の思いを伝えることがある。友達と関わりを深める、集団に馴染むなどを求めているのですが配慮であったり、そんな子にどうするかなど意見があればたくさん教えてください

2歳児保育士

coco

保育士, 保育園

22023/01/23

mell

保育士, 放課後等デイサービス, 託児所, 児童発達支援施設

まさに我が子が2歳の時そうでした!場面緘黙かと思ったりとても不安でしたが、3歳になった今はどちらかと言えばおしゃべりさんになりました!今はとにかくみんなと同じように普通に接してあげて、時には気持ちを代弁してあげてください!

回答をもっと見る

行事・出し物

小規模保育園で勤務していますが、生活発表会の練習真っ只中です。 園長から2歳児クラスで、楽器を演奏してとの要望があったので取り組んでいますが、静かにするときでもどこかで音を鳴らしたりでなかなか進みません。 みなさんどう工夫されていますか?

小規模保育園発表会2歳児

Ei

保育士, 保育園, 小規模認可保育園

32023/01/20

みいたろ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 小規模認可保育園

初めまして♪ 私も以前、同じ状況にありました😅 2歳児クラスだと楽器遊び程度で、親の前で何かを演奏するって難しいですよね🥹私の場合は用意されている全ての楽器で十分に遊んだり、ピアノの音に合わせたりして、曲を選曲してから歌も同時進行でしていきました! おもちゃのチャチャチャや、幸せなら手を叩こなどわかりやすいものだと楽しくやってくれましたよ😉

回答をもっと見る

遊び

正月遊び何をしていますか? 私のクラス(2歳児)では、コマ、ジャンボかるた等しています。 他にも折り紙で今年の干支のうさぎをおり、宝探しをしました。 他にもまだまだ正月遊びをしたいなあと考えているのですがいい案ありますか??(--;)

遊び2歳児

いちご

保育士, 公立保育園

52023/01/08

Yuno

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育, 託児所, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

初めまして。 2歳児が楽しめるお正月遊びとして、絵合わせカードゲームや、福笑いなどもおすすめですよ。 大きさは少人数で楽しむなら既成の大きさで、みんなで楽しみたいなら、大きく手作りしても楽しめます。福笑いは、目隠しをしなくても、いろいろ並べて出来上がる表情を楽しめますよ。 他には、月齢によっては、風船とうちわを使って、羽つきもどきを楽しめる子もいるかもしれません。 もしよければ、試してみてください。

回答をもっと見る

職場・人間関係

前に、主任とお話をした際に2歳児はほかのクラスと比べてだいぶ楽、と言われたのですが本当に楽でしょうか……😭 たしかに0.1よりはお話はできるし理解も出来ますが、イヤイヤ期真っ最中で、トイレ行く声掛けに対してもイヤ、お片付けの声掛けにもイヤ、…… 挙句の果てに気に入らないことがあると友達や保育士を蹴ったり叩く、、そんな子どももいる中で楽と言われると、え?って思ってしまいます。。 まず保育に楽とかあるのでしょうか……? 苦しかないです。。 主任さんに楽、と言われると この主任大丈夫かな?ともなってしまい…。 はやくやめたいです、、

お片付け主任絵本

えむ

保育士, 幼稚園教諭, 学生, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 病児保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 乳児院, 小規模認可保育園

112023/01/21

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

楽と言うのはないですよね。その年齢ごとに大変さは違いますもの。 ただ、自分にとってやりやすい年齢というのはあるかもしれないですけどね! 例えばざっくりですが発表会や音楽会が得意な好きな先生なら年長は嬉しいでしょうけど、苦手な先生にとっては大変ですし(^-^;もちろん子どもの発達的な特徴の面でも援助の仕方が変わりますしね。 上の考え方、変えるのは難しいですよね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士の仕事辞めたいと思ったことはありませんか?きつすぎて辞めたいと思ったり、やりがいを感じて続けようと思ったり繰り返しです。みなさんはどうではすか??

転職2歳児ストレス

ミユ

保育士, 保育園

142022/10/14

おはな

幼稚園教諭, 幼稚園

3年目までは辛くて辞めたいと思った事ありました。 でも『辞めないでほしい』と思ってもらえるまでやって、それでも、辞めたかったらやめる!と決めたら、あっという間に10年過ぎ、楽しくなっていましたよ♪

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんの保育士、施設での正規職員はお休みはちゃんと取れていますか?それともお休みの日に全体の会議とか打ち合わせ等入ったら強制ではないけど参加しなければいけないというものはありますか? お休みなのに仕事に行くというのが億劫で。みなさんのところのお休み事情をお聞きしたいです

2歳児正社員1歳児

あるは

保育士, 児童施設

102022/10/07

みーちゃん

その他の職種, その他の職場

お休みのところに全体の会議や打ち合わせが入っているのは…結構いじわるな気がしてしまいます💦それは億劫どころじゃないですよね。私も行きたくなくなります。お休みはお休みできちんと取れていましたが、クラスとかの連絡などは基本的にLINEが入ってきていたので、心は休まらず…でした😅早番の日などに全体会議を入れられてしまった時は残業し、他の日にその分早く帰るなどはありましたがそういったことは出来かねるのでしょうか?

回答をもっと見る

遊び

部屋の隣に10畳くらいのテラスがあります。 「何かテラスで遊べることはないかなぁ」と考えています。裸足で遊べます。 季節や日常のなかで、何かテラスで楽しめるような遊びや行事がありましたら教えてください! ちなみにテラスは、広い屋根付きで雨は暴風以外気にしなくても遊べます!

3歳児0歳児遊び

たえこ

保育士, その他の職種, 保育園, その他の職場

62022/10/10

あーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

こんばんは! テラスは裸足で遊べるような場でしょうか? もし裸足で遊べるなら、水や絵の具を使った感触遊びなどどうでしょうか?(夏の遊びですが…)秋も絵の具を使った葉っぱのスタンプなど、少し汚れてしまう遊びもテラスなら気にせず行えるし、気分も変わって楽しそう☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児クラスなので、個別に制作をおこなうことが多いのですが、待っている子たちが飽きないようにするにはどう工夫すればいいのかなといつも悩みます。 うちの園はどちらかというと考えが古く学校のように指導するやり方なので。 みんな座って粘度がお絵描きをして待っててね! 絵の具の制作の時は、ベタベタになっちゃうから粘土はしないでね! 短時間ならビデオを見て待っててね などのやり方をしている園です。。。 私はこのやり方が嫌いなので、おもちゃを出したり、座って1人で遊べる手作りおもちゃをたくさん用意したりしています。 主体的な保育を周りでやっていないので実際に見て学べる機会もなく、言われたことだけしかやらない子になってしまいそう…と心配です。 みなさんはどのように工夫していますか?

手作りおもちゃ制作パート

まる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42022/10/08

ゆうまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

日々の保育お疲れ様です。 今は、主体的によく言われていますよね!昔の保育とは大きく違うようですよね。なかなか昔のやり方が抜けない先生って私の園でもいました! 私は、他の先生のやり方はどうであれ、あなたのやり方には賛成ですよ!会議の時に少し提案してみるのもいいと思います! 私の園では補助の先生や他の先生と身体を動かしたり、色々な遊びをしている間に、2.3人呼んで個別に制作していますよ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動してて、、、 園舎綺麗で0~5まで各クラス20人数の子どもが多すぎる園か。 園舎は少し古いけどマーチングやってて子ども少なくゆったりできる園がいいか。 悩む(><)

0歳児2歳児正社員

ぴょん

保育士, 保育園

32022/10/06

びーとる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

園の保育方針って大切なポイントだと思います。 お給料が良かったので という理由で入ったけど、続けていくうちに嫌になった同僚がいました。やりたい保育と違うと。 自分の保育観にぴったりのところと出会えると良いですね。

回答をもっと見る

30

話題のお悩み相談

お金・給料

4月1日からの給与辞令をもらえていない(給与の詳細を聞かされていない)ため、4月からの自分の給料が分からないまま働いています。 昇給や処遇改善手当の金額の変更などあるはずなのですが、園長先生に3月から度々お聞きしても「まだなのよねー」の一言だけ……。それでいいの? これって普通ですか?調べてみると、辞令を出す事自体は会社の義務ではないが、労働者に給料を明示しておかなければならないとあったので、それに違反しているのでは……? 皆さんはご自分の給料を把握しておられますか?

処遇改善新年度給料

あしび

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

42025/04/10

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度です。 辞令を毎年 もらうので辞令に4月からの月給が記載されてます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの園では、保護者と面談の機会を作っていますか? うちの園は、一週間に渡り、全員、お昼寝タイムに30分程度、交代で保護者に来ていただいています…予約制です。「全員じゃなく、希望者のみ」にしたい私…です。みなさんの園の状況を知りたいです。

睡眠保護者

ゆかこ

保育士, 保育園

52025/04/10

ナカさん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

面談していますよ。特に困ったことない子は絞り出していました。 でも、保護者からの要望で 昨年度から希望者のみになりました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今更ながらに公務員試験に挑戦してみようと思っています。三十代で公立保育園で働き始めた方、おられますか?また公立の保育と私立の保育ってやはり違うものでしょうか…?

保育士試験公立転職

りん

保育士, 認可保育園, 小規模認可保育園

12025/04/10

たむたむ

保育士, 保育園, 公立保育園

あれ?公務員試験は年齢制限ありますよ?確か30歳だったと思いますが😅公立と私立の保育は違いますね💦

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

1週間程度1ヶ月程度半年くらい1年経ってやっとまず緊張していなかったその他(コメントで教えて下さい)

101票・2025/04/18

1年目の時にあった1年目以外でも4月はある行事前とか忙しい時に出る熱以外の症状が出る体調は崩さないその他(コメントで教えて下さい)

187票・2025/04/17

人間関係👪給与や待遇💰長時間労働⏰体調不良🤧業務内容が聞いていた内容と違う😨短期で退職したことがない😊その他(コメントで教えて下さい)

206票・2025/04/16

ワンピースにジャケット2ピースのスカートでスーツパンツスタイル指定の服装があるよ」いつもと同じ格好だよ入園式はないよ~その他(コメントで教えて下さい)

217票・2025/04/15

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.