1歳児」のお悩み相談(27ページ目)

「1歳児」で新着のお悩み相談

781-810/2471件
子育て・家庭

歯磨きの仕上げをないて嫌がる息子。 優しく磨くことや、磨く間に歌を歌ったり、 歯磨きジェルや、ご褒美のフッ素ラムネなどを取り入れているものの毎日大泣きです。 何かおすすめグッズや、カツなどありますか??

乳児1歳児保育士

ぬーそう

保育士, 保育園

32022/11/23

みかんちゃん

保育士, 保育園

ポケモンの歯磨きアプリが良いと聞いたことがあります 我が家は嫌がらずに磨かせてくれるのでまだ使ったことはないです

回答をもっと見る

保育・お仕事

ご飯の時にスプーンを使わせるのは 月齢 何ヶ月から始めてますか〜? その子によって差があるのは承知なのですが 他園は大体何ヶ月くらいから始めてるのか気になりました👀 みなさんのお話を参考にしたいです(*^^*) よろしくお願いします◡̈⋆*

乳児0歳児1歳児

nachaa.

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 小規模認可保育園

22022/11/28

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育

はじめまして 私の園では後期食が始まる頃から準備をして頂いて、食器に慣れるのをしています。 ご家庭での差があるのであくまで刺して握らせてあげるだけの場合が多いです。 完了期頃になってくると、自分で食べようとする子も見られるので、意思が出てきたら介助スプーンを使いながら食事を行っています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

みなさんいろんな資格をもってあるかと思いますが 「とってよかったなー!」と思う資格は何ですか? 育休中でも無理なくとれて、今後に活かせるものに挑戦しようかな〜と思っています。 今後というのは、保育はもちろんですが、 親子くらぶがメインなので、 低年齢児向けやママ向けの勉強ができると より活かせる気がします。 おすすめあれば教えてください!

子育て支援センター子育て0歳児

みあ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場

42022/11/25

さくらぐみ

保育士, 保育園

保育とは関係がありませんが産休中に医療事務の資格を取りました。教育訓練給付金というのもでるし、さくっと勉強して取ることができたのでおすすめです! まだ医療事務で働く気はありませんが、、😥

回答をもっと見る

保育・お仕事

よく眠る子の特徴、あるとおもいますか? 保育園に勤めていると、寝る子と寝ない子,それぞれいますよね。 個人差だなぁとは思いますが、 広い視野で見たときに共通のことがあったりしますか??

0歳児2歳児1歳児

ぬーそう

保育士, 保育園

52022/11/26

ぴぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可外保育園

いますよね〜。周囲にさまざまなアンテナをはっている子はよく眠るイメージがあります。色々なものを見て感じて吸収して疲れるのかなと。 パワフルで元気な子ほど寝ないイメージです。寝るのが勿体無いし、体力もあるのでしょうね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

質問です。0・1歳児の睡眠時間なのですが、午前睡や夕方の時間に平気で1時間寝かせたりしています。勿論昼寝もしますが、午前に寝ているため昼寝の時間に寝かせようとしても子どもは眠たくなくいつまでも泣き声が聞こえて来て可哀想にも思います。皆さんの保育園では睡眠時間はどれくらいですか?(月齢10ヶ月~14ヶ月位の子どものことです)

0歳児正社員1歳児

ちゃん

保育士, 保育園

62022/11/21

たむたむ

保育士, 公立保育園

短くて10分間、長くて30分間です。生活リズムや体調、月齢、体格などを考慮し、子ども一人ひとりの必要であろう睡眠時間にしていますよ。やみくもに1時間も寝かせないです😅

回答をもっと見る

保育・お仕事

1歳児、4歳児に オススメのクリスマス絵本を教えてください🎶 クリスマスを心待ちに出来るような絵本を探しています🎅🎄❄️ みなさんが働いている保育現場で 子どもたちが特に好きな絵本を教えてほしいです☺️✨ よろしくお願いします🎶

保育教材絵本幼児

nachaa.

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 小規模認可保育園

62022/11/21

しーちゃん

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

一才児ならノンタンのサンタクロースだよ は簡単ですねー! 4歳児ならおたすけこびとのクリスマスも人気です! クリスマスの絵本はたくさんあって迷っちゃいますよね。

回答をもっと見る

遊び

一時預かりの担当をしていて、皆さん日々どのように過ごされていますか?一日の活動など決められていますか?年齢差が1〜3歳とバラバラなのと、毎回利用する子が違うので、どのように過ごすと良いかとても迷う時があります。 何かこんな風に過ごしてるよ!などアドバイスがあればよろしくお願いします。

0歳児保育内容遊び

Y

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 事業所内保育

42022/11/22

さくらぐみ

保育士, 保育園

毎日お疲れ様です。 私が一時預かり担当をしていた時は、おもちゃなどで遊んで飽きてしまったら園内を(室内や園庭)お散歩していました。 他のクラスをそっとのぞいてみたり、、長い時間はもちませんが気分転換にはいいみたいです☺︎

回答をもっと見る

遊び

0〜2歳児の親子で楽しめるお正月あそび、 どんなことがありますか? 少し早いですが… 親子くらぶ用に、 ・福笑い(干支のうさぎやアンパンマンなど) ・おてだま(歌に合わせて) を考えています。 他にも、簡単で、低年齢児でも楽しめる室内のお正月あそびがあれば教えて頂きたいです^ ^

伝承遊び0歳児遊び

みあ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場

82022/11/22

nachaa.

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 小規模認可保育園

はじめまして! だるま落としや羽根つきはどうですか?(*^^*) 羽根つきの羽子板は牛乳パックで作ると、当たっても痛くないし年齢によって硬さをかえて、遊びましたよ😊 2歳児とかやったら少し重ねて頑丈に作り、新聞ボールを打ち返せるくらいにすると、めっちゃ喜んでました😊 だるま落としは低月齢ちゃんは見て楽しいし、高月齢ちゃんは積み重ねたり、それぞれ楽しんでいましたよ🎶

回答をもっと見る

遊び

2歳半くらいの子供におすすめの図鑑ありますか? いろいろなものに興味が出てくる月齢。 どんな種類でも良いです^_^

絵本1歳児保育士

ぬーそう

保育士, 保育園

32022/11/24

さくらぐみ

保育士, 保育園

はじめてずかん、これなーに という図鑑が見やすくておすすめです! あとははたらくく車や電車、恐竜系は取り合いでボロボロになるイメージです😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

寝かしつけなのですが、皆さんはどのようにしてますか?何歳児でも大丈夫です! トントンしてるか、それか背中などをさすさすする(表現がわかりづらくてすいません) 顔などを触る、お腹、背中を小刻みにゆする などなど… どれが1番子どもにとって寝やすいのかな〜と ふと思いまして質問させて頂きました。

保育内容パート2歳児

あーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

72022/11/22

オオヒラ

保育士, 保育園

お疲れ様です! フリー保育士です。 一歳〜五歳までの寝かしつけをしますが、基本トントンする、背中をさするなどです。 一歳、二歳の子はよく眉間を撫でてあげるとストン、と寝たりするのでよくやってます! なかなか寝ない子に対しては足を温めるといいと聞いたことがあり、布団の上からさすっています。結構寝てくれますよ!

回答をもっと見る

保育・お仕事

認可外で1歳児担任をしています。 外遊びに行く際、大人1人につき子ども2人を手繋ぎで行っています。 子ども同士で手を繋いでの散歩は、まだ行ったことがないのですが、どうやって練習していますか? 園庭は砂場のみ、近くの公園までは自転車や人通りの多い歩道を歩きます。

認可外散歩1歳児

かかお

保育士, 認可外保育園

62022/11/22

さくらぐみ

保育士, 保育園

まずは、室内短い距離で練習しました。「おててを繋いで、ぎゅっとした手を園長先生まで見せに行こう〜!」 と言い園内をお散歩。 あとはペアも大事かと思います!

回答をもっと見る

保育・お仕事

コロナで休んだとき、仕事がたまってしまうと思います。月末の3日間しか出勤できないため、月案や児童票等はどう考えても残業しないとできません。こんなとき、残業代を申請しにくいのですが、申請しても良いと思いますか?それとも、コロナは自己責任でサービスで行うべきでしょうか?

コロナ2歳児正社員

ちゃん

保育士, 保育園

32022/11/23

nachaa.

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 小規模認可保育園

はじめまして( ¨̮ )! 申請出来るならしても良いと思います🥺 こんなご時世ですし、どれだけ徹底して感染症対策してもかかる時はかかってしまうので💦 もし気まずいとかであれば、同じようにコロナにかかった先生とか周りに相談してみてはいかがでしょうか?🥺

回答をもっと見る

手遊び

1歳児で楽しめる手遊びやふれあいあそびのオススメを教えてください! できれば冬らしい歌だと助かります。 親子くらぶで行うので、一対一であそぶものでも大丈夫です!

スキンシップ手遊び2歳児

みあ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場

42022/11/22

yhh

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

いつもお疲れ様です! いとまき、ごんべさんなどはどうでしょう? あと、コンコンクシャンや赤鼻のトナカイなど、手遊びではないですが、オリジナルの振り付けをして楽しんでいました🎶

回答をもっと見る

保育・お仕事

乳児にペープサートやパネルシアター、スケッチブックシアターは早いですか?インターンシップで使おうと思ってるところです。

乳児0歳児遊び

かしわもち

保育士, 保育園

102022/11/14

みょん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

こんばんは。 乳児の年齢、月齢によるかと思います。 1歳や2歳の今頃なら短時間のものなら集中して見れると思いますし、(それでも何人かは動いてしまうと思いますが)0歳は高月齢児なら少しは、というところかと思います。 また、行かれる園が、椅子に座って、もしくは椅子に座らずとも話を聞習慣をつけているかでも違うかと思います。 でもきっと、いつも見ないものを見せてくれるならみんな楽しくて見てくれると思います! インターンシップ、有意義なものになるといいですね☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

12月のクリスマス会に向けて製作を考えています。 現在1歳児の担任なのですが、みなさんのアイディアを教えていただきたいです! ちなみに去年弾き絵でサンタの服を作りました。

制作1歳児

たまこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可外保育園

42022/11/07

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

クリスマスの飾り作り、大好きでした。 ①牛乳パックを2つ使って、ブーツを作り、ちぎった折り紙を貼る。 その上に星などの飾りを貼る。 ②紙皿をリースの形に切り、絵の具を塗って乾いたら飾りを貼る これらをよくしていました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

1.2歳児用で、オバケが出てくる絵本を教えてください。因みに、 •ねないこだれだ(他せな けいこシリーズ) •ばけばけばけたくん •おばけだじょ •おしくらまんじゅう は絶賛読み聞かせ中です😊 その他に、コレいいよ!という絵本があれば、教えてください❣️

パート2歳児1歳児

たむたむ

保育士, 保育園, 公立保育園

112022/10/26

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

こわくない こわくない おばけがぞろぞろ おばけなんてないさ(歌を絵本にしたやつ) 1歳児クラスから読んでます。 私がと2歳児クラス担任になる度に読んでいる絵本…おばけマンション です。出てくるおばけが子どもたちに難しいかな?と思いきや ウケが良いです。

回答をもっと見る

行事・出し物

小規模園で一年目働いています。運動会ごっこで開会式や閉会式を担当することになりました。運動会といっても小規模園なので保護者なしで室内で0から二歳の子ども達だけで簡単に行います! 開会式や閉会式も簡単な感じで大丈夫なのですが、導入や、工夫、取り入れたら良い案や、なにかアドバイスがあれば教えていただきちいです!

0歳児保育内容2歳児

保育士, 保育園

22022/10/26

コスモス

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所

とても楽しそうですね! 普段から取り入れている朝の体操などあれば、 開会式にやってもいいのかなと思います!

回答をもっと見る

保育・お仕事

正規から、今年はパートとしてフリーで働いており、午前は1歳児に入ることが多くありますが、お昼寝のトントンの時には、私のトントンを嫌だって体で表現してくる子がいたり、おやつの時間ではイヤイヤだった子に対して、他の先生が対応すると、すっと動いていく感じが、すごい嫌だし悲しいです。(正規で働いてたのに。。。) どうにかして、信頼関係も築こうと一生懸命毎日同じ関わってはいますが、やはりそういうことが最近見られるのですごい嫌な気分です。 もうパートだし割り切るしかないという気持ちもありますが、、、、 皆さんもそんなもんですか?? 子どもとの関わり以外でアドバイスがありましたら、教えて頂きたいです。

パート1歳児保育士

ぬんちゃん

保育士, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

72022/11/01

りお

保育士, 認可保育園

こんにちは。 わたしも正職員からパートに切り替わったのでお気持ちわかります...。 1歳児だとなかなか担任or正職員のように信頼面が築けないことも多いですよね。 わたしの場合も、時間内で自分が最大限努力したら良し!と割り切っています。 他の先生だとスッと切り替わるときは、お願いしちゃっています。ちょっと切ないときもありますが(^^; ストレスを溜めずに過ごせるのが体にもきっといいですね(^^)

回答をもっと見る

遊び

0.1歳児クラスでできるお遊戯会の題材を教えてください!! 絵本にちなんだ劇でおべんとバスやおおきなかぶ以外で案がほしいです🥺

0歳児1歳児幼稚園教諭

てん♥

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32022/11/20

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

森の仲間たちはどうですか?子供たちを森の仲間として、一緒に歌をうたったりできますし動物の衣装は簡単に作れるので、とってもおすすめだと思います。登場する時も、動物ごとに呼んでみてもいいかもです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

0.1.2歳の小規模園で働く新卒です。 12月のお誕生日会の出し物担当です。 10ほどでお手軽な出し物の案教えて欲しいです。

保育内容2歳児正社員

ぴょん

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

22022/11/20

もにょ

保育士, 保育園

私のところはアンパンマンの歌に合わせてキャラクターが登場する出し物がとても人気で、よくやっています! あとは、模造紙に描いたケーキの絵に、ラミネートした果物を貼って、みんなでケーキを完成させるというものをしました😊 子どもたちが楽しんでくれるといいですね✨

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

2歳の誕生日を迎えた男の子の話です。 現在1歳児クラスで過ごしています。 わたしは、ペアの先生と担任という形でしたが今はその子の甘え泣き対策で、フリーや他のクラスに入っています。 昨日、欠勤が出たので朝だけ1歳児の部屋にいたらやっぱりわたしの膝にいたがったり、離れると嘘泣きをしたりとわたしにだけ甘えてくる感じがあります。 他の先生とも関われるようにして過ごしていますが、その甘え泣きを他の先生対応でいけるときもあります。 最近は、クラスに入ると、わたしの膝の上で給食を食べたがります。それもわたしだけです。どこまでを甘えととらえ、どこからわがままととらえるか難しいところです。 おうちでは、片親だから甘えであればもちろんすきなだけ甘えさせてあげたいとは思いつつ、このままクラスを離れて距離をとるだけでなにも解決にならないのでは?とも思ったり、、、かといってクラスに入ればその子が気づくとそばにいて離れれば泣くを繰り返します。保育者みんなで対策していくべきと思っていますがどうしていくのがいいのかいろんな人の意見を聞きたいと思います。よろしくお願いします。

生活1歳児ストレス

たっきぃ

看護師, 認可保育園

192022/11/11

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

担任とは 話ができてますか?担任はどう言っているのでしょうか… その子にとって たっきぃさんが安心する存在なのたがら しっかり受けてあげると良いですよ。 乳児クラスの間に安心、好きな先生にしっかり 受けてもらうことはとても大切なことと思ってます。

回答をもっと見る

成功体験

0.1歳児クラスで布遊びをしました。 家にあった大きめのいろんな素材の布をただ広げて子どもに渡してみました。どうなるかな?と思ったけど思いのほか楽しんでくれました! 特に薄くて透けるやわらかい素材は持ち上げて被って、視界の色が変わるのが楽しいようで何度も中に入って大喜びでした。やってみてよかった!

遊び1歳児

なつ

保育士, 保育園, 認可保育園

42022/10/29

HAYA

保育士, 保育園

子どもたちの喜ぶ顔が浮かんできます…😊 透ける素材だと、被ったときに完全に向こうが見えなくならないから、子どもが怖がることもなくおすすめ!と聞いたことがあります。 視界の色が変わって、面白いでしょうね! 遊びで使う素材が柔らかいと怪我の可能性も低く安心ですよね。今度、わたしも園で提案してみようかなと思いました。参考にさせていただきます!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園での1人担任は、乳児の複数担任で上手くいかないとできないですか?

0歳児2歳児1歳児

きなこっち

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

42022/11/18

ぬーそう

保育士, 保育園

1人担任が向いている先生と、複数担任が向いている先生がいるので、必ずしもそうじゃないと思います! ただ、1人でも複数でも決められた仕事を効率よくかなす先生が、担任もうまく回していける印象があります。 何事も効率やコミュニケーションなどが大切かと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

1歳児担任をしています。3人体制です 癇癪が強い子がいるのですがオムツ替えの時に癇癪を起こし叫んで泣いたり暴れたりします。 リーダーの先生からは、なんでこんなことも出来なくて、オムツ替えにこんな時間かかるかな〜?言う事聞かないのなんでなんだろーね?こんなんだから舐められんだよと嫌味ったらしく言われ、早く終わらせなきゃ。ちゃんとこなさなきゃっていう気持ちがどんどん強くなります。 ですが私自身もしっかり仲を深めなきゃと思いコミュニケーションを取るようにしていて駆け寄って抱っこを求めてきたり、来てー!ってなるのですがオムツ替えの時ににはどうしても…。 いかに癇癪を起こす子でもオムツ替えの際に気持ちよくオムツ替えをさせてくれるのか。やり方や工夫があれば教えて欲しいです。

トラブル1歳児ストレス

限界

保育士, 学生, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

92022/11/15

ぴぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可外保育園

辛いですね。 おむつ替えはやはり、ナイーブなところかと思います。まずはおむつ替えだけを考えずにその子と楽しく遊ぶことを中心に考えみてはいかがでしょうか?おむつ替えばかり意識しているからその気持ちが伝わるのかもしれません。ただただ、この先生は楽しく遊んでくれる人、安心できる人となれればいいですね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

小規模(0〜2歳)の保育士です。 12月の歌をどうしようか迷っています。 季節の歌2曲 手遊び歌1曲 おすすめあれば教えてください♪

ピアノ0歳児2歳児

ぴょん

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

22022/11/18

tanahara

季節の歌はやはりクリスマスソングが人気です! ジングルベルや、赤鼻のトナカイ、サンタが街にやってくるは人気です。子どもも保育園で 1歳児クラスですが、、0歳児クラスの時からその3つは歌ってくちずさんでいました。歌詞が難しいなど考えず、何度も一緒に歌ったり体を動かして踊ったりすることによって覚えていくのだなと我が子を見て学びました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今までずっと以上児の担当をしていましたが、0.1歳を中心にみることになりそうです。ヘルプで少しだけクラスに入って遊んだりはありましたが、不安です…注意することやコツなどはありますか?

乳児0歳児1歳児

sao

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

82022/11/16

しーちゃん

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

なんでも口に入れるので、おもちゃの大きさに気をつける。 人見知りがあるので、最初泣かれてもめげない! 声かけだけでは動くのが難しいので、子どもと一緒に声をかけながら動く。 本当に安全面が一番ですかね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

現在1歳児のクラスリーダーをしています。 4月から中途採用で入職してきた先生がいるのですが、その方の指導に困っています。。 独身の時には教師をされていて、結婚後10年近くよスーパーのパートで働かれていたそうです。保育経験はほぼないですが、3人のお子さんがいらっしゃるので全く子どもに対して知識がないと言うわけではありません。ですが、家庭と保育士として子どもを引っ張っていくことは全く違うので、アドバイスをするんですが返事はするが改善する気なし。の状態です。自分の子どもの時はこうだったから!が強く、事務作業においても確認せず勝手に進める始末。何度確認してくださいと言っても変わらず。。仕事を早くこなしたいandプライドが高いようで、どう指導をしていいか悩んでいます。同じような悩みをお持ちの方いらっしゃいますか?

クラスづくり1歳児保育士

たまこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可外保育園

92022/10/31

しーちゃん

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

子育てと保育は違うことを少しずつ伝えていかないといけませんね。 プライドが高いなら、相手のいいところを認めることもしないと、こちらから一方的に伝えても悪循環かなと思います。 あとは、周りの人にも協力してもらいながら、この人の言うことを聞くなどあるなら、その先生から伝えてもらう、 子育てではどうでしたか?などと意見を聞きながら、保育はこうしないといけないから、難しいですよね? などと少しずつ伝えたり、 いろんな方法が必要ですね。 私の後輩には子育て経験はなく、2年目でものすごい芯の強い子がいました。指導しても、私はそうは思いません! みたいな人でした。 もう周りも諦めていましたね。でも、その人が困ったときは話を聞いてくれたのでそう言う時につけ込む感じでした。

回答をもっと見る

子育て・家庭

乳児さんを子育て中のママさんは子どもを何時に寝かせていますか? 娘は1歳で夕寝はしない子なんですが、なかなか夜寝てくれなくて心配です。 早く寝かせるコツがあれば教えてください。

乳児2歳児1歳児

アオイ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場

72022/10/19

ぬーそう

保育士, 保育園

息子は今2歳4ヶ月ですが、昼寝は2-3時間ほどして、夜は21時前くらいには寝ます。 1歳の頃は、午前睡・午後昼寝、夜は21-22時の間位でした。 午後、外遊びをしたり、ゆっくりお風呂に浸かったりしていました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの園では、野菜や果物以外で食育ってしていますか?もし実践している園があれば、どのようにしているか、教えてください。  私は乳児までの園で勤務していますが、夏野菜やサツマイモを育てたり、タケノコの皮剥きをしたり、グリンピースのサヤ剥きをしたり、野菜スタンプをしました。しかし…ふと思ったのが、食育ってなんで大体野菜なんだろう?と疑問に思いました😅  ご飯やパンの食育って今までしたことがなくて💧後、小3の息子がこの前、いりこからダシをとる方法を学校で栄養士さんから習ってきました❣️ダシの食育っていいなと思いました😊  

保育内容2歳児1歳児

たむたむ

保育士, 保育園, 公立保育園

122022/10/19

わか

保育士, 保育園

確かに野菜や果物が扱いやすいくて取り入れることが多いですよね。 その他のものとなると、 出汁の匂いを比べたり、調味料(醤油、味醂、砂糖と塩、酢など)を透明のコップに入れて見て嗅いでどんな味か話したり、違いを知ったりというのもしました! お米研ぎをしたり、おにぎりをラップで握ったり、ふりかけづくり、餃子の皮のピザで子どもたちがトッピングしたものを焼いたりしたことがあります。クッキング保育も食育ですよね。 最近はいろんなキノコの匂いを嗅いで名前を知り、それを自分たちで割いてアルミホイルに並べて乗せ、給食のレンジで焼いたものを鰹節をかけ醤油を垂らして食べました!(マイタケ、しめじ、エリンギ、椎茸を使いました)  これからだと、給食で七草粥が出る日には七草を触ったり嗅いだりしたりしましたがこれは野菜ですね💦 乳児までの園なので2歳児メインになりますが結構色々出来ますよ〜 ゼロイチはやはり同じように野菜果物が多めかなぁと思います。 パンはアレルギー児もいるのでなかなか使えないかなぁと…野菜ならアレルギーの心配もあまりないものが多くてやっぱり01には安心ですよね。

回答をもっと見る

保育学生・国試

今、就職試験に向けて頑張っています! 保育園に就職を考えています! 就職試験の内容は、面接、作文、実技です。 実技を、なにをしようか迷っています。 求人票には、なんでも良いと書いてありました。 私は、絵本の読み聞かせの後、スケッチブックシアターか手袋シアターをしようかなと考えています。 これから、作る予定です。 人気な園なので、他の学生より、印象づけたいです。 なにかいい案はありませんか?? あと、おすすめなスケッチブックシアターや手袋シアターなどはありますか?? 教えてください。よろしくお願いします!

0歳児2歳児1歳児

みー

学生

32022/11/16

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

就職試験、頑張って下さい。 実技の時間は、何分くらいですか? ちょっと思ったのが、絵本読み聞かせとスケッチブックシアターと手袋シアターだと、見る物が続いてしまうので、飽きちゃう子もいるんじゃないかな?と…。(対象年齢にもよりますが…) 手遊びの後、スケッチブックシアターと手袋シアターの方が、集中して見ることが出来るかな?と思いました。 あくまでも、私の考えです…。 参考になれば嬉しいです。

回答をもっと見る

27

話題のお悩み相談

キャリア・転職

保育士から別の業界・業種の仕事をしようと転職活動をしていますが、なかなか決まりません。書類選考の時点で落とされてしまいます。 最近まで、保育士は異様で特殊な仕事だから、と環境のせいだと思っていました。やっと、私は社会不適合者なのだ、今まで保育士しかしてきてないのがいけないと思い始めました。どうしたら選考を通過できますか?

履歴書退職転職

きなこっち

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

12025/04/09

ハムスター🐹

保育士, 認可保育園

私はきなこっちさんの異業種から保育士に転職しました。私の場合は保育士の資格を持っていたので未経験でも資格のおかげだけで転職できた気がしています。転職活動大変ですよね。例えば、全く未経験の業種に挑戦する場合、保育士経験の中で得たスキルをアピールするできると思います。例えば、履歴書の他に職務経歴書で今まで経験した詳細を記載する等し、このスキルを今後どう活かせるかリアルに伝わるようにすると効果あるかもしれませんね。異業種から転職した私からすると保育士は保育以外に多岐に渡るスキルが必要だと思うんです、PCでの書類作成や電話対応、制作物や裁縫、相談業務等など異業種でも活用できる内容は盛りだくさんかと思います。うまくいかなくても、その企業とは園が無かった!と思って自分を必要としてくれる企業を探したほうが精神的に楽かも知れませんね、応援しています!

回答をもっと見る

キャリア・転職

新卒で就職した園を1年でやめてフルタイムのパートをしています。 パートを選択した理由は上司からのパワハラと正社員だと土曜出勤が多かったりサービス残業強要され毎日閉園の時間まで残ってたりシフト入って不規則な生活になって体調不良になり、でも休めず、、の悪循環でしんどくなってしまったからです。 周りには21でパートなんて勿体ないし普通じゃないと言われていて、どんどんこのままでいいのかと迷う日々です。自分でも普通じゃないと思うし、そう言われると言い返せなくて皆さんならどう返しますか? もし同じ境遇、経験した方居ればお話聞きたいです。

転職パート保育士

れお

保育士, 幼稚園教諭

62025/04/09

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

生活していけるなら全然パートでもいいと思いますよ☺️! 百貨店で働いてたとき、 派遣さんがいて、世界旅行するのが好きだから、正社員で働けないの〜って言ってました! 素敵だと思いましたよ☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

慣らし保育を延長依頼することありましたか? 慣らし保育で預かっている0歳児さんがとっても敏感な子で睡眠も長くて20分ほど、少しでも保育者が側を離れると(抱っこをやめると)とっても大きな声で泣きます。 それは全然いいし、本来の姿だと思いますし、そのうち慣れるのはわかっています。 ただ別の新入園児さんで重篤なアレルギー持ちの子がいて給食の時はその子に1人の保育士がつき、上記の新入園児ちゃんからは離れられない(泣かせて離れている時もありますがあまりにも泣くのでなるべく短時間にしています)となると他の子を見る保育士の数が足りません...。 そんな中、慣らし保育が終わったらその子の降園時間が18:30〜19:00になるのでどうしたものかと。 慣らし保育を延長することも少し考えたのですが、アレルギー児のことはその子とは関係ないことですし、泣くのも抱っこが安心するのも本来の0歳児の姿だと思いますし悩みます。 慣らし保育の延長を依頼された経験がある先生、または我が子はこんな理由で慣らし保育を延長しましたってママいましたらコメントいただけたら参考にしたいです。

慣らし保育アレルギー安全

ぷぷぷ

保育士, 保育園, 認可外保育園

22025/04/09

tanahara

保護者の方から延長したいと言われたことあります。 どちらにせよ親御さんの仕事の都合もあるので相談しながらです。 慣らし保育ではありませんが、育休中の方で、お昼寝ができずに泣き叫んで暴れる子がいたので早めのお迎えお願いしている人はいます。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

人間関係👪給与や待遇💰長時間労働⏰体調不良🤧業務内容が聞いていた内容と違う😨短期で退職したことがない😊その他(コメントで教えて下さい)

154票・2025/04/16

ワンピースにジャケット2ピースのスカートでスーツパンツスタイル指定の服装があるよ」いつもと同じ格好だよ入園式はないよ~その他(コメントで教えて下さい)

200票・2025/04/15

気になる子どもについて語り合う特別支援加配について保育教材について学びたい運動遊びについて保育の環境構成を学びたいアレルギーや食育についてその他(コメントで教えて下さい)

199票・2025/04/14

全園児が1日利用することができる在園児だけあり入園式が終わればお迎え入園式はないどういう決まりか知らない💦その他(コメントで教えて下さい)

227票・2025/04/13

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.