「1歳児」に関するお悩み相談が現在1853件。たくさんの保育士たちと「1歳児」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。
1歳児でバウンサーも抱っこ紐も使用しない為お昼寝を布団で寝かしつけを身につけられるようにしていきたいのをクラスで話をしたのにも関わらず理解してもらえずどうしたらいいの?自分は持ち上がらないからって次のクラスのことを考えてほしい!お昼寝が大変になるから今からやっていきたいのに。 抱っこ紐でしか寝ない子になってしまう。
睡眠1歳児
マイメロ♡
保育士, 保育園
園児の保護者に「この日は出て欲しい」「この日は人員が足りないから来ないで欲しい」と、出席を操作するような発言って普通なのですか? 初めての保育園勤務なので普通が分からないのですが、欠席してるのにCCSにあたかも出席してるように体温や午睡時間を記録するのって、どうなんですか? 意味がわかりません。補助金を貰うため?であれば、それはつまりどういうことなのでしょうか(園長が指示している)
体温記録睡眠
uti@ゼロ歳担任
保育士, 認可外保育園
お散歩嫌いな子がおり、立ち上がらず地べたに寝転んで泣き喚きます😭 ひとりが歩けないとみんなで出発する事も出来ず、大人の人数もカツカツなので、みんながお散歩に行けなくなります。 どうにかやる気になって欲しいのですが😭 ひとりだけ抱っこしてしまうと、私も!と抱っこをせがむ子もいるので抱っこやカートは使う事も出来ません😭 何かいいアドバイスいただけたら助かります🙇♀️😭
散歩1歳児
ねー
私の園では来年度から1歳児クラスを新設するのですが、みなさんの園では1歳児はどのくらい行事に参加していますか? 例えば最近の行事では、豆まきは誤飲の危険もあるので参加していないのでしょうか?
豆まき行事1歳児
りさ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
親子くらぶで、節分あそびをします。 風船でつくった鬼に新聞紙の豆をなげ、 そのあと「福は内」ということで 子ども自身が「福」になって保護者のところまで行く という、ハイハイレースのような遊びを考えています。(画像参照) 豆のイラストを頭につける、という元案なのですが、 おかめ の方がいいかな〜と思っています。 そこで、頭につけるのを嫌がる子って多くないですか? そのような場合、他にどのような方法がありますか?
節分0歳児遊び
みあ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場
皆さんの保育園で0歳児、1歳児の2月の節分は豆まきなど、どんなことをしますか?また参加をせずに見学だけですか?参考にさせて頂きたいのでよろしくお願いします!
豆まき節分パート
りな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
1歳児の室内遊びは何をして遊んでいますか? また、子どもたちがお気に入りの遊びなどありましたら 教えていただきたいです!
部屋遊び遊び1歳児
ささみ
保育士, 保育園
皆さんの保育士、施設での正規職員はお休みはちゃんと取れていますか?それともお休みの日に全体の会議とか打ち合わせ等入ったら強制ではないけど参加しなければいけないというものはありますか? お休みなのに仕事に行くというのが億劫で。みなさんのところのお休み事情をお聞きしたいです
0歳児遊びパート
あるは
保育士, 児童施設
部屋の隣に10畳くらいのテラスがあります。 「何かテラスで遊べることはないかなぁ」と考えています。裸足で遊べます。 季節や日常のなかで、何かテラスで楽しめるような遊びや行事がありましたら教えてください! ちなみにテラスは、広い屋根付きで雨は暴風以外気にしなくても遊べます!
行事3歳児0歳児
たえこ
保育士, その他の職種, 保育園, その他の職場
新卒一年目 1歳児7人クラスの担任してます 私は本当に保育士に向いてないと思います まず、製作が苦手、ピアノも得意ではありません 主活動を考えるのもなかなかうまくいかず 担任だけどどうしたらいいのかわからない日々です 来年度の意向調査があり、どうしようか悩んでいます。 保育士資格を活かしながらも何かできることはないでしょうか、
新卒転職ストレス
ぴょん
保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園
転職活動してて、、、 園舎綺麗で0~5まで各クラス20人数の子どもが多すぎる園か。 園舎は少し古いけどマーチングやってて子ども少なくゆったりできる園がいいか。 悩む(><)
4歳児5歳児3歳児
ぴょん
保育士, 保育園
1歳児でバウンサーも抱っこ紐も使用しない為お昼寝を布団で寝かしつけを身につけられるようにしていきたいのをクラスで話をしたのにも関わらず理解してもらえずどうしたらいいの?自分は持ち上がらないからって次のクラスのことを考えてほしい!お昼寝が大変になるから今からやっていきたいのに。 抱っこ紐でしか寝ない子になってしまう。
睡眠1歳児
マイメロ♡
保育士, 保育園
都内の園庭のない保育園に勤務しています。 運動量確保のため、天候が悪くない限り散歩に行って公園や広場で遊んでいます。 しかし、外に出られない時の運動遊びがワンパターンになってしまい悩んでいます。 うちの園でやっているのはトランポリンや平均台、マットなどです。4.5歳児は物足りない感じもあります。 室内でできるオススメの運動遊び(活動)がありましたら教えてください。
平均台マット運動遊び
サキ
保育士, 保育園
子どもと遊んでくれるのはいいのですが、遊びが強くて心配になることがあります。 危ないからそういうのは辞めてと伝えたりもしますが、半ギレで遊んでやってんだって感じです。 皆さんはどうしてますか?
3歳児0歳児遊び
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育
次男が、すぐに乾燥で荒れてしまいます。 小児科にも皮膚科にも行っていますが、日によって凄く赤くなったりしてしまいます。 皆さんは、乾燥肌対策どのようにしていますか?
くすり子育て乳児
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育
0歳児のクリスマスの製作で悩んでいます。みなさんの保育園ではどのような製作をしますか?できるだけ0歳児か1歳児のクラスを持っている方に意見を頂けるとありがたいです。
制作0歳児1歳児
りな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
2歳3ヶ月になる子どもが食べるのは白米のみ、具材は一切口にしない(具が入ってると避ける)など偏食の様子が目立ちます。 保護者さんとお話しするうちに寝る時は授乳してることが分かりました…。おっぱいでお腹を満たしている分、食材への関心が薄くなってるのでは…?と思っています。偏食の子は何度か見てきましたが2歳過ぎてもおっぱいを飲んでる子は初めてで……… お母さんには卒乳に向けて動いてみては?とお話ししようかと悩んでいます。 先生方の考えを聞かせて頂きたいです。
2歳児1歳児
a
保育士, 保育園
コロナ感染症対策の物品購入分の助成金についてですが、みなさんの園ではどんな物品をお願いしましたか? 玩具の除菌ボックス等、数点保育士側から意見を出しましたが、全て対象外と言われてしまい、何を購入するか悩んでいます。 みなさんの園で、どんな物品を購入したかを参考にさせてください! よろしくお願いします。
認可外コロナ乳児
みいや
保育士, 保育園, 認可外保育園, 病院内保育
0、1歳児のお部屋は床暖房ですか? 私の園では全館床暖房なのですが、友人の勤め先は床暖房がなく、0、1歳児の保育室は特に寒く、冷たく、赤ちゃんが過ごす畳の部屋もとても冷たいそうです。。もちろん裸足保育ですが、保育士は靴下を履いています。 床暖房についてメリットデメリットあると思いますが、床暖房がついていない施設で、環境設備など何か工夫していることはありますか?
冷暖房施設0歳児
めのう
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園
1.2歳児クラス合同で保育をする事がおおいのですが、その子達がみんな楽しめる手遊びが知りたいです。 何かオススメありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。
手遊び遊び2歳児
サキ
保育士, 保育園
0〜2歳19人の小規模園勤務しています。 ひなまつりの担当なのですが、 どのような事をしようか迷っています。 大体1時間ほどです。 何かいい案ください。よろしくお願いします。
ひな祭り行事乳児
ぴょん
保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園
新しい学年(特に1歳児以下)のクラスを始めたことのある方。 大変だったことはありますか? こうしておけばよかった、これをしたらスムーズに始められたなど、何かありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
1歳児
りさ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
体力や神経を使う仕事ですが、休憩取れないのはかなりきついですね……
ブラック保育園認可外シフト
きなこ
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育
初めて質問させていただきます。 私は去年今の保育園に入職しました。専門学校卒業から数年経っていますが、前の保育園で「仕事ができないから」という理由で1ヶ月で解雇されてしまったので、未経験の状態で入職しました。私が色々全く出来ないのは重々承知ですが納得のいかないことがあるので聞いていただきたいです。 ①以前保育室にいつも敷いているマット(子どもたちはその上で遊んでいます。)を移動させる時、子どもが引っかかって怪我したら危ないから畳んで運んでとアドバイスをいただきました。 その数日後畳んで運んでいたら「前に畳んでって言われてなかった?」と怒られました。畳み方が足りなかったのかなとその時は思いました。でも、その怒った先生もアドバイスをしてくれた先生も他の先生も大体畳まずに引きずって運んでいます。子どもたちが怪我の可能性があるものは新人はしてはいけないけど、ベテランの先生は良いのですか? ②私は入ったばかりでしたが、去年度1歳児のクラス担任をさせていただいてました。その頃にはトイトレを始めていました。ある日トレパンを履いているクラスの男の子がトイレに行ったけど出ないと言い2,3秒座っただけでトイレを出ようとしました。その子はその頃には自分でトイレ!と言って出る子だったので私自身が出ないならいいかと判断しじゃあいいよと言いました。 そしたら隣のクラスの先生が(合同教室でトイレが真ん中にあるのでどちらからでも見えます。)「まだ、座らせないといけない」と怒り、子どもにも「出さないといけない」と怒りました。結局その子は出るまで座ることに、、、、(結構長い時間座っていたので隣のクラスの先生が見てない時に私が許可してさっと終わらせました。)その子はとても賢い子で私がクラスの先生。怒った先生は別のクラスの先生と分かっています。その子が怒られたあと「えっ?何で?」という悲しそうな顔で私を見ていて先輩の先生に従うしかなくとても申し訳なくなりました。 トイトレの時はどんな時でも絶対に出るまで座らせないといけないのですか? ③担任になり、数ヶ月が経った頃週のリーダーをさせていただくことになりました。アドバイスを頂きながらしていたのですが、終わりの会が出来ず先輩のパート先生に「リーダーが隣のクラスの先生と相談して時間を決めないといけない」と怒られ、クラスの子どもたちに私に聞こえるように「帰りの会したかったね?」と言いました。でも、他の先輩の先生たちがそんなことをしているのを見たことがありません。(一緒にクラスの担任をしていたのは私より2,3週間ほど後に入職した先生です。) そういった打ち合わせ?は新人はしないといけないけどベテランの先生はしなくていいのですか? ④ある日、私が出勤しクラスの子の連絡帳を確認しようとしたら早番の先生に「そんなことせずに子どもを見ないといけない。私は見れないから」と怒られました。 私は出勤したらいつも子どもを見ながら連絡帳を確認しますし、早番時も挨拶や保護者方からの伝言を聞いたりという仕事ありますが、それももちろん子どもを見ながらしています。(まぁ、実際完璧には出来ていないですが、、、)年度をまたぎ私はベテランの先生と昨年度とは別のクラスの担任をさせていただいています。 その日の早番はパートの先生で、一緒にさせていただいているベテランの先生は遅番でした。 早番の仕事は子どもたちの受け入れ、保護者からの連絡事項を聞く、連絡帳の情報(体温、お迎え時間など)の確認、それらの書類への記入です。 それは子どもを見ながらすることではないのですか? 早番の場合それだけに集中し子どもは見なくていいのですか? すごく長くなりましたが、教えていただけると嬉しいです。
教室保護者のつながり身の回りのこと
☆☆☆☆☆
保育士, 保育園
私の園では月1で食育の日があります。そろそろ次年度の食育を考えるのですが みなさんの園ではどういったことをされていますか? 対象は0~2歳の小規模園です。 参考にさせてくださいm(_ _)m
食育乳児2歳児
ももも
栄養士, 認可外保育園, 小規模認可保育園
朝一で避難訓練あるのに主の先生が休みになり朝からバタバタしてて自分では平静を装ってるつもりでしたがちょっとした焦りを見抜かれたらしく一人の子が荒れて、本当大人が落ち着かないと子どもも落ち着かないんだな、と改めて痛感しました… 反省…
クラスづくりパート1歳児
じゃすみんせんせい
保育士, 小規模認可保育園
小規模認可保育、偏食のある1歳児さん。普段の給食ではほぼ白米しか食べません。なので、献立が麺類の日は食べられる物が何もありません。そういう場合にはどうする事がその子にとって一番良いのでしょうか?皆さんの園では偏食の子どもへの対応はどのように行っていますか? 私は白米を出してあげたいと思っているのですが、「個別対応を次の園でもしてもらえるのは限らない。そうなった時その子が可哀想だ」と職員に言われて、どう伝えていくべきなのか悩んでいます。
給食乳児1歳児
hanauta
保育士, 小規模認可保育園, 園長
乳児クラスの担任です。給食やおやつのおかわりはどうされていますか? 給食室に人数を伝えるので、休みの人の分も入れて、わざとおかわりを作っています。(上司が。)そのため、食べたらすぐにおかわりとなり、1人が言うとみんなが言うようになってしまっています。おかわりするために急いで食べたり、1口に沢山入れて食べたり、嫌いなのに、おかわりと言う子もいてます。出ている物を楽しんで、ゆっくり食べてほしいので、乳児の間はおかわりなくてもいいかなと思ってしまっていまさした。乳児は満腹もまだあまりわかっていなくて、大人がある程度止めてあげる必要もあるとも思っています。 皆さんの意見をお聞きしたいです。
給食乳児2歳児
✩.*˚
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
午睡時間中の呼吸チェック ある先生がチェックをしてまわると、子どもが次々と起きる…。眠りが浅いとか、たっぷり寝たからとかではなさそうで、時間関係なくほぼ毎日その先生がチェックしてまわると起きるから、その先生が呼吸チェックを始めるときは、心の中で「子どもたちよ寝ろ~」と呪文のように唱えてる😂笑
睡眠0歳児2歳児
むーん
保育士, 保育園, 認可保育園
お正月は親族で集まる機会が増えますよね。子どもたちにはどのくらいの額のお年玉をあげますか?子どもの年齢も教えていただけると参考になるので助かります。
4歳児5歳児3歳児
mell
保育士, 放課後等デイサービス, 託児所, 児童発達支援施設
1歳児(本人は2歳6ヶ月)で友達の物をわざと取り上げたり、叩いたりする子がいます。 その都度、いけないことを伝えているのですが、まだ自分中心の世界で生きている1歳児であるため、何度も繰り返してしまいます。 1歳児クラス保育士3名、子ども18名のクラスです。その子は早朝長時間保育を利用しています。 なかなか1対1の時間は難しいですが取れるようにもしたいと思っています。 いけないよ、以外にできるその子への対処がありましたら教えてほしいです。
保育内容1歳児
みぃ
保育士, 公立保育園
嫌な予感はしていましたが、あのニュースの容疑者保育士達、釈放され始めましたね😓やはり、相手が子どもだからなのか?証言だけしか無く、証拠不充分だったからなのか?しかし、顔も年齢も住所も特定されてしまった容疑者達が、帰る場所なんてあるのかな…
コロナ保育内容ストレス
たむたむ
保育士, 保育園, 公立保育園
保育中に これってやっていい事なのかな? 虐待じゃない? など思った時にみなさんはどうしますか? 例えば 上司に伝える 同期や仲良しの先生に相談する 一人でひたすら悩む 本人にその場で直接いう(休憩時間に言う) など。 上下関係(先輩後輩)で違うこともあるかもしれませんが教えてください。
虐待後輩先輩
きんぎょさん
保育士, 保育園, 小規模認可保育園
今週、職員内で濃厚接触者が重なり 数名出ました。 0〜5歳児13名に対して4名保育士が 必要なところ保育士1名と保育士資格を 持っていない支援員1名とで保育を行いました。 もちろん子どもの安全面に不安があるし ましてや保育士が2名も足りないので 本部と園長に安全は保証できないと 勇気を出して声を出しました。 しかし「どうしてもヘルプで行ける人材がいない。他の同じ会社系列の園では保育士1名で保育をする時間もある状態ですので現状で保育をしてもらいたいです。」 といった返事が返ってきました。 企業主導型保育園なのでクライアントに 伝えたところでヘルプ呼んで開園して。 と言われるだけだし、これからの関係性にも影響が出る為、保育士が濃厚接触者になっていることは伝えているものの保育士が足りない現状で保育をしていることは伝えていません。 また保護者には濃厚接触者が出たことも伝えない園なので隠している状況であり、保育士に濃厚接触者が出たから家で見れる方は見て欲しいとの声かけもできない状態です。 他になにかできる対策はあったのでしょうか? 今後の為に教えて頂きたいです。 またこの状況についてどう思いますか? 皆さんは同じようなご経験をされていますか?
安全言葉かけ園長先生
あいすくりーむ
保育士, 保育園
保育の専門学校の教員に興味があります。 以前勤めていた方や、現在勤めている方などいましたら、大変なことややりがい、お給料、1日のスケジュールなど教えて頂けると嬉しいです🥹
給料転職保育士
めのう
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園
・園で購入・保護者から集めてる・保護者から集めたり、園で買ったり・保育士の自腹です…・知らない、わからない・その他(コメントで教えて下さい)
・保護者負担ありで処分・保護者負担なしで処分・わからないけど園で処分してる・オムツは園で処分しない、持ち帰り・オムツは使わない・その他(コメントで教えて下さい)