1年目保育士、先輩からの一言

なななな

保育士, 幼稚園, 病児保育, 病院内保育, 児童養護施設, 乳児院, その他の職場

一年目です 早番で定時を過ぎ、普通の日勤の就業時刻まで残業していたら、職場の先輩から「早く帰ればいいのに、残業したい人みたいだよ?」と言われました。 行事やクラスの書類、雑務などで今週全て残業していたからそう言われたような気がしますが、心身ともに疲れ切っているので、嫌味ではないかと先輩が怖く感じます。 好きで残っているわけがないのに、勤務時間内だと通常業務に差し支えそうで、自分の仕事をなかなか進めることができず、時間に余裕のあるときに丁寧に仕事をしたいだけなのです。 残業代は園長に残業しているところを見られた時だけつけてます。 基本つけていません。 私が神経質なのでしょうか、考え過ぎな気もしますが、苦手意識のある歳が近い先輩から言われたので、怯えてしまいます。 みなさんが私の立場だと、どう捉えますか?

2023/12/07

8件の回答

回答する

残業が美徳な部分もありますが、休憩時間を削ってでも時間内にやってしまう…が基本と思います。 内容から察する感じ、勤務時間内にやる時間があるのでしょうか?あるならわざわざ 残る必要はないはずです。 もう少し 要領よくしたら…と言いたいのかもしれましれませんね。

2023/12/07

それは、まわりくどく、 わたしは仕事ができるから残業なんかしないよ? って、言ってますね。 なんて〜、そんなこと気にしなくていいですよ☆ どう思うのかは、自分の気持ち!残業したくてやってるわけじゃねーようるせー!って思ってればいい。 いつかもし、保育士をつづけて先輩になり、自身に余裕ができたとき、その先輩の書いていた書類とか保育をじっくり見てやってください。 きっと、大したことしてないし大したこと書いてないから!笑 あ〜、そりゃあ残業しなくても帰れるわ〜くらいに思う日が来るんじゃないかな? 僕はそれこそ1年目の頃、子どもとあそんでたときがあって、勤務あがってから。めちゃくちゃ怒られました笑 なにやってんの!?あがってんだから保育になんか入らないで!! って。 でもね、子どもとかかわれる時間は有限なのよ。今しかないのよ。 だから、たくさんの子どもと、クラス以外の子どもたちとも少しでもかかわりたいなって思っていました。 保育士として子どもとあそぶことって、大事じゃん、って。 まぁ、それはまたそれで違う話ですが。 どんな意味でその一言を言ったのでしょうね。 僕なら、言わないな。 先生、お疲れ様!残業?やることたくさんあるの? って、話聞くかなー。 でもあれですね。 残業を事前に言ってね〜の園長だといいのかもしれませんね。 そしたら、そんなことも言わなくなるのかな。 まぁでも、 大した先輩じゃない。大丈夫大丈夫。 うるせーよって思ってたらいいですよ。 僕1年目のとき、なんだコイツらって思う先輩ばかりだった。 その先輩たちは、何年経っても、なんだコイツら、のままでした。 きっと今でも、昔と変わらない保育をしてるんだろうな〜。笑 口がすべって、聞き返しちゃうとか。 残業したい人みたいです?そういう人って、もしかして前に居たりしました? って。 何を根拠に言ってんのかさっぱりわからない、?だから。 帰れるなら、帰るよね。笑 毎日8時間も働いてさ。10時間くらい職場にいてさ。 そんなん3時間で帰れたら帰るわ!って話でさ。 なんだよ、残業したい人みたいって。 だれなんだよそいつ。笑 お前の1年目がそうだったんか?笑 先生の、時間に余裕のあるときに丁寧に仕事をしたい、わかります、それ。 勤務時間内は、なんかやることが他にあったり、保育のこと、子どもらのことを考えてたりすると、気持ちが落ち着かないことがあるし。 だから、いいんです。 もうそのうち、何回言うかメモしていったらいいですよ。笑 先生は、その残業した時間は、無駄にならないと思います。丁寧に仕事をされているから、それが身になっていくし、力になっていきますよ。 体調に気をつけて、これからも仕事に向き合われてくださいね。 長々と、失礼しました。

2024/01/21

回答をもっと見る


「残業」のお悩み相談

職場・人間関係

来年度に別職種へ転職するのですが残業が多く、まともに面接やアドバイザーとの面談を受けられません。 職場の責任者たちは仕事が趣味のようで7時半から21時頃まで職場にいて雑談をしてから残業を始めたりしています。 相談できる相手もいないです。このような人間関係や労働環境の中で転職したい、今すぐにでも辞めたいと思うのは甘えですか?

管理職残業転職

きなこっち

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

22025/01/23

ぽんちゃん

保育士, 認可保育園

そのような環境辛いですね… 私も新卒で配属になった園が、皆さん夜遅くまで残ってだらだら仕事をしているような園でした。 その環境が凄く嫌だったので、自分の仕事やクラスのことが終わったらサッと帰るようにしていました。 最初は勇気がいりますが、そのうち、そういう人だと思われ特に気にもされなくなりました。 転職するのであればこれからを大切にしてほしいです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

三連休でのんびり過ごせていると思いますが、この時期は書類仕事が溜まる時期でもありますね。 通常の業務に加えての書類作成なので忙しいと思いますが、皆さんは、勤務時間内に仕事を終えていますか? 書類作成仕事が持ち帰り残業とか、休日に無償で書類作成しているとか、そんなエピソードがありましたら教えてください。 もちろん、持ち帰りなんてとんでもない!というエピソードも知りたいです。 よろしくお願いします。

要録残業記録

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

42025/02/23

ゆい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

持ち帰らなくてもいいように、夕方や土曜日の子どもが少ない時間帯を有効に使って順番に書類作業にでています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士って業務時間内に仕事を全部終わらせるのはなかなか厳しい時が多いですよね。先日後輩が、「残業代とかいいから残って仕事させてほしい」という話をしていて、できる限り残業したくない、プライベートを大事にしたい私はなんとも言えない気持ちになりました。みなさんは、仕事についてどのように考えていますか?

後輩残業保育士

mimi

保育士, 認可保育園

32025/01/10

しー

保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職

業務内で仕事を終えることは…難しいですよね。ここまでしたら終わりと言うのがなく、次から次に仕事は出てきますよね。 何年か経験を積むと、仕事にかかる時間も早くなり、効率化が進むと思うので、何に時間がかかってしまうのかを一緒に考えるのもいいかもしれないですね。 プライベートも充実してほしいですよね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

ほいくのおまもりプラスを課金して利用したことある方いますか? 便利ですか?

週案誕生会遊び

ホイクトーク初心者

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

02025/03/31
遊び

サーキット遊びは、時計回り?半時計回り? みなさんどちらでされてますか?? 以前先輩に、『回りにくくない?』と言われて、ハッとしました。 方向よりも、どんな動きを取り入れようかばかり考えていました。 右利き、左利きにもよるし、いろんな動きを経験するために、どちらが正解などは、ないですが、みなさん、どちらでされることが多いのでしょうか?

サーキット遊び遊び

まこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童施設

12025/03/31

ちー

保育士, 保育園

こんにちは! サーキット遊びは時計回りで設定していました🙋 特に気にせず設定していたので、まこさんの話を見て、私もハッとしました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

明日からいよいよ新年度ですね♪ 私は転職し、明日から新しい職場で働きます。 先生も子どもたちもみんなはじめましてで、保育の流れややり方も1から覚える状態です。 楽しみでもありますが、不安でいっぱいです!笑 2歳児クラスで3人担任、私以外のお二人はその園で長く働かれています。 子どもたちはみんな私がはじめましての先生となりますが、安心してもらい信頼関係や愛着を築くためにどんなことを意識してされてますか? どんなことでもいいので、参考に教えていただきたいです(⁠^⁠^⁠)

新年度転職2歳児

おこげ

保育士, 幼稚園

22025/03/31

tanahara

とにかく目線を合わせて話す。 笑顔でいること、声に耳をかたむて、楽しいことを一緒に楽しむ!ですかね。 親御さんには、笑顔が必須!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

クラス担任、主担任副担任、複数担任特別支援加配フリー早朝延長担当保育補助用務員、看護師、栄養士、調理員など主任や園長などの管理職その他(コメントで教えて下さい)

7票・2025/04/08

毎日が楽しかった疲れるけれど充実感保育は難しい~成長が感動的だったこれからも保育士を続けたいと思う同僚との人間関係に悩んだその他(コメントで教えて下さい)

173票・2025/04/07

何でも話せる関係性ほとんどはOKなかんじ合わないけど仕事的にはOK仕事だと思ってもキツイ私が園長ですその他(コメントで教えて下さい)

217票・2025/04/06

得意です♡練習すればok🎵苦手です結構、イヤです弾き歌い…長らくしてないな~その他(コメントで教えて下さい)

224票・2025/04/05
©2022 MEDLEY, INC.